♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2008-10-18-Sat 20:43:50 │EDIT
…の、予約が始まってるんですねぇ~。

いゃ~…
なかなか高級そうな「おせち」がいっぱいありました。
我が家は今年は「おせち」に縁が無かったので
来年の正月は「2年ぶり」に食べたいですねぇ~。

ちなみに、
みなさんのおうちは「つくる派」「予約してお取り寄せ派」「食べに行く派」のどれですか?
我が家は「お惣菜コーナーで寄せ集め、ならびに、手作り派」です(^^ゞ
2008-10-16-Thu 19:55:49 │EDIT
きょうは、
リニューアルしたアルパークを探検しに行ってきました。

いゃ~、
めっちゃ雰囲気変わってます。
特に、レディースファッション系がたくさん入っていたゾーンが、
さらにさらに「おしゃれ」になってました。
通路も広くなってるのはもちろん、
おしゃれなお店にかなり変わってました。

通路が変わったぶん、
「どういうルートでお店を見て廻ったらええんかいな?」
ってのは、しばらく課題なんですけどね(^^ゞ゛゛゛
きょうは、リニューアル後初めて行ったので、
同じ通路をアホみたいに何度も往復することになったり…( ̄▽ ̄;
まぁ、
いい運動にはなりましたが(爆っ)

今回のリニューアルは第一弾だそうなので、
今後も楽しみです。

あっ、そうそう、
以前に比べ『休憩するためのスペース』が増えてました。
椅子やソファーが増えてるので、
おじいちゃん、おばあちゃんも、ゆっくりお買い物できると思いますよ。
2008-10-09-Thu 20:34:52 │EDIT
きょうは、
福屋へ「蓬莱551」の豚まん買いに行ってきましたよ~。

の、前に、
ちょいと他の用事もあったので
それを済ませてから行ったのですが…
やはり、
きょうは、朝からテレビが入ってたお陰で、
お客が多いっ!!!
お陰で2時間も待ちました…並んで。
最初並んだ時は「1時間ぐらい待ちです」って店員さんが言ってたのですが、
いつまで経ってもなかなか前に進まない列…。
そうこうしているうちに、
夕方の情報番組「イブニング・ふぉ~(by RCC)」の中継隊がっ!!!
やばいっ!!!
テレビに映るじゃんかっ!!!!
しかも、蓬莱の取材がどーのこーのと打ち合わせしよるっ!!!!
すると…
「すいませーん、
今からリハーサルしますー。
ご迷惑お掛けすると思いますが、よろしくお願いしますー」
っと、
なんとっ、目の前でリハーサルがっ(爆っ)。
しかも、
リポーターの人が【何も乗ってない皿】をひょいっと出して、
「ごらんくださ~い♪
おいしそうな肉まんでしょ~」
…って?( ̄▽ ̄;…はいっ????
何も乗っとらんですが…???
一瞬、皿を凝視してしまいました、わたし(爆っ)。
リハーサルでは【消えもの】は食べんのですねぇ~(笑)。

ちなみに、
本番が始まるまでには、無事に買い物もできまして、
さっさと帰った“ぴぃあ~の”でございます( ̄^ ̄ゞ゛

…テレビになんて、
絶対映りたくないもんっ。
どうせなら、「きれぇな“おべべ”」着てる日に映してくれ(はいっ?)


まぁ、
そんなわけで、
2時間待ちして買った「豚まん」は、
ぶぅぅぅぅぅぅち、おいしかったです♪
しあわせぇ~( ̄▽ ̄*
2008-10-09-Thu 11:12:00 │EDIT

南一誠/広島天国

うひゃ~(◎▽◎゛゛
この曲、
今年、CDで再発されてたとはっ!!!!

広島の人なら絶対知ってる(?)南一誠さんの名曲「広島天国」!!!
ここにきて再ブームなのかしら??
最近、地元番組でもちょくちょく本人が出たり、歌ったり、クイズになったりして、結構流れてましたからねぇ。

この曲聴けば「広島の全て」が解る(はいっ?!)ってな歌詞です。
流川、カープ、薬研堀などなど
広島の有名なものが出てくるんですよ。

ちなみにこの曲、
わたしが物心ついた頃には
既に存在していた曲です(爆っ)

昔も今も通用する歌詞…ってことでしょうねぇ。
2008-10-04-Sat 20:08:21 │EDIT
今朝、
きのうの夜まではバッチシ稼動していたウィルコムさんが
とってもご機嫌斜めでした( ̄^ ̄;゜゜゜

なので、
リセットをしてみたのですが…効果なし。
次に、一旦電池パックを外して入れなおしたら…、あらっご機嫌戻った。

てなわけで、
スマートフォンは「突然ご機嫌斜めになりやすい」という欠点がある、
ってのは『本当』なんだな~…って、
身をもって知りました、はい。

きのう、「タスクリスト」を開いてひとつひとつプログラムを終わらせてから電源切らなかったのが良くなかったのかしらねぇ?
(ちなみに、普段は「タスクリスト」で一旦プログラムを終了させてから電源切ってます)

やはり、
面倒でもこの作業は必要…ってことかしら?

あとは、
いろいろとデータを積み込みすぎても「誤動作」とか「フリーズ」しやすいらしいです。
…デリケートさんなんだから…( ̄^ ̄ゞ゛゛゛
2008-10-01-Wed 12:59:13 │EDIT
やっと、「気の流れが悪い9月」が終わりました(爆っ)

わたしの場合、
毎年5月・9月って、あんまし『気』の流れがよくないんです。
まぁ、2月もちびっと良くないのですが、
5月・9月ほどではないので。
特に9月が一番『爆弾低気圧』なのですよ。
でも、
今年は意外や意外、
5月のほうが『爆弾低気圧』だったので、
9月は軽傷で済みました(えっ?)

さて、
今月からは比較的安定した周期に入るので、
楽しく元気に過ごしたいな~っと思います。

まぁ、
早速「発表会の出演人数とプログラム提出してね」って
先輩先生からのメールが入りました。
いよいよっ、
12月へ向けて本格始動です。
てか…
あと2ヵ月半しかないじゃん???( ̄▽ ̄;
…わたしも練習せんと…ヤバッ;
2008-09-25-Thu 23:10:20 │EDIT
携帯のワンセグって、
本当に便利ですよね。

わたしが持ってる携帯のワンセグは「録画」も出来るので
いろいろと助かってます。

で、
そういえば「Willcom 03」でもワンセグが観れる、
ということで、
早速試してみました。
…が、
ワンセグの感度があまり良くないです。
同じ部屋で携帯と比べてみると、
携帯では受信できるのに、03では受信できないテレビ局もありました。
また、
画像自体も、携帯のほうがきれいだし、
長時間観てても疲れないです。
03は「タッチパネル」の関係上なのか、
画面の「ぷちぷち(タッチパネルのセンサー?)」が結構邪魔だったりするし、
ちょっと雑な感じでしたねぇ。


と、
いうわけで
「ワンセグを観る目的」が第一条件の方は、
絶対携帯をお勧めします(^^ゞ
2008-09-23-Tue 20:52:26 │EDIT
きょうは、「呉(くれ)」に行ってきました。

じつは、
そごうで「加賀百万石展」があるというので、
てっきり『広島そごう』かと思いきや…
なんとっ『呉そごう』にて…。

と、
いうことで、
「中田屋のきんつば」求めて呉に行きました。

きんつばはもちろん、
生麩、おせんべいなども買いました♪

で、
せっかく呉へ来たので、
「ゆめタウン」を探検したり、
「大和ミュージアム」の外観だけですが見学したりしましたよ。
んにしても、
あの潜水艦…
ほんっと、改めて「よぉこんなん運んだもんじゃわ」…って感心しましたです。


ちなみに、
JR呉駅周辺は
かなり整備されていましたよ。
表側に「呉そごう」、
裏側に「ゆめタウン」「大和ミュージアム」とあるのですが、
ちゃんと『陸橋』で繋がっているので迷子にならなかったです。
駅ビル(?)もあるので、
買い物も、お食事も、お茶タイムも全く困りませんよ。
そうそう、
銭湯みたいなのもありました。
銭湯…っていうか…「スパ」????
今回は時間無かったので行きませんでしたが…。
お近くの方は行ってみては?
2008-09-23-Tue 00:37:59 │EDIT
今頃に…ってのもなんですが…


当サイト、3年目に突入いたしました~♪(^o^)
…ってことに、さっき気付いた( ̄▽ ̄ゞ

こんな“ぴぃあ~の”せんせですが
今後ともお付き合いの程、よろしくお願いいたしますm(__)m
2008-09-22-Mon 20:45:37 │EDIT
今朝は、めちゃめちゃ冷えましたねぇ~…;
でもっ、
昼間はすんごい暑いっ(爆っ)
なんだか運動会の時の気温を思い出します。
朝と夕方は涼しいのに、
昼間は暑くて『日焼け』しちゃってたり(^-^;
…まだまだ『日傘』や『日焼け止め』が手放せませんよ~( ̄_ ̄;

てか…

淡路島で、ちびっと日焼けしてしもうたような…;
腕が微妙に…こんがり?!( ̄◇ ̄;)
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/561