♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2008-08-18-Mon 20:48:23 │EDIT
きょうは、妹とカラオケ行ってきました。
これ、じつは妹への誕生日プレゼント(爆っ)。
去年も確か「カラオケ屋へ行く」ってのがプレゼントだったような…。

行ってきたのは『シダックス』。
広島本通に、きれいなのがオープンしたので行ってきました。
シダックスはごはんも結構おいしいんですよねぇ。
ちなみに、ランチを頼むと「室料1時間無料」になります♪
なので、2時間食べて飲んで歌ってきました~( ̄▽ ̄あはぁ~ん♪

で、
わたしの「十八番」は『ブルーライト・ヨコハマ』でぃっす!!!(爆っ)
あとは、きょうは…
「時代」「夏祭り」「スターな男」「リンゴの唄」「いつでも夢を」などなど歌ってきました。
ぽるのくんの歌は「ロックバンドがやってきた」だけを歌いました。
あっ、
あと「ポリリズム(ぱふゅーむ)」も歌いましたです。
(なんか年代がバラバラ???)

うちの妹もあれこれ歌ってましたが、
歌う時、何故か『カラオケの画面』に向かって指揮しながら歌ってます(爆っ)。
…指揮したところで演奏が変化するわけではないのだが…;

シメは「サザエさん」!!!!
これが、二人で歌ったのですが、
マイクを通すと二人の声がそっくり!!!!…ってことに改めて気付きました(遅っっ)。
二人で歌っているのに一人で歌ってる…みたいな現象になり、
思わずウケて大笑いでした。
…兄弟姉妹って、やっぱ声が似るんでしょうかねぇ????


さっ、
明日からは仕事モードに戻ります。


ちなみに、
今回歌った中で、
一番消費カロリーが高かったのが「夏祭り(ジッタリンジン)」でした。
消費カロリーをたくさん出したい人は、この歌で試してみてくださいね。
2008-08-17-Sun 15:34:48 │EDIT
なんやかんやで700日達成しましたよ、
“ぴぃあ~の”のブログ。

いつも読んでくださってるみなさん、
ありがとうございます。

来月にはいよいよ3年目突入です。

まぁ、
内容はこれからも「まったり」と「しょーもな~い」ネタ満載で
お送りいたします。(えっ?)
2008-08-14-Thu 17:09:59 │EDIT
夜中、
ぶちまんカミナリが凄かったですっ!!!!!
しかも、
かなり近くに落ちたらしく、
いきなり「ズドォォォォォォォンッ!!!!!」って…( ̄◇ ̄゛

も~っっっ
あまりの凄さに
心臓止まるか思いました。
しかも、カミナリばかりは【不意打ち】なので…。
「やっと、遠くに行ったかなぁ~」
って安心しかけたら
また近くで落ちるし;

雨も凄いし…

…おかげで、
夜中は眠れませんでした;

朝方になってようやく眠れました…(ーー;)はぁ…もぉ…;


で、
そのカミナリのお陰で
某テレビ局のアナログ用アンテナ塔が故障し、
5時間ぐらい放送がストップ。
いゃ~…
カミナリ、恐るべし、です。
2008-08-13-Wed 22:58:05 │EDIT
きょうは、じぃちゃんの初盆をしてきました。
で、
お坊さんのお説法が
きょうは「お盆」の由来についてだったんですけども、
「あ~…
この話、
昔、一畑薬師の館長さんから聞いたわぁ」
って、思い出しました。

【目連尊者】

懐かしいなぁ~…
と思いながら聞きましたよ、きょうは。

昔は、毎年お盆になると一畑薬師へお参りして、
お勤めにも参加してお説法聞いてました。
いつもお盆に行くので
毎年【目連尊者】のお話なんです。

じぃちゃんも、きっと、
仏壇の前で「おー、懐かしい~」とか思いながら聞いてた…かも?????
2008-08-11-Mon 22:29:38 │EDIT
きょうは妹とお買い物に行ってきました。
某ショッピングモール…
さすが夏休み!!!
親子連れが多いことっ(爆っ)

仲良くお買い物してる親子も居れば、
うだうだ子供が言ってて、ついには親が大声で怒り始める親子も居たし(笑;)。
まぁ、文句言いたくなるのもわかりますけどね(^_^;)

…この暑さだし…

そりゃ~
「アイス買ってぇ~っっっ」
とか
「ジュース飲みたいっっっ」
とか
言いたくなるわなぁ~。

賢いお母さんは
子供たちに水筒を持たせて来てました。
ジュース代の節約にもなりますからね。

それにしても
この暑さ…;

日焼け止め塗ってても
全然意味なしっ(泣っっっ)。
日々、着々と「真っ黒さん」への道を歩んでます…トホホ。

お洋服はもう「秋物」が出始めてるっていうのに…
夏はまだまだしつこく続きそうです( ̄- ̄;
…はよ秋になれ…。
2008-08-09-Sat 12:19:41 │EDIT
みなさん、
開会式、観ましたか?

わたしは途中お風呂に入りましたが…
一応重要ポイントだけは観ましたよ。
てか、選手入場だけで何分かかっとるんな?( ̄▽ ̄;゜゜゜

それにしても、
最後の聖火。
あの火を宙吊りになった人が移して…の後、
しばらく「ボーーーー…」っと燃えてたじゃないですか。
あれ、一瞬「まさか…失敗? 火事??」って思った( ̄◇ ̄゛

いゃ~…
ちょっとヒヤヒヤしましたねぇ。

でもまぁ…
なんやかんやと話題の多いオリンピックも開会しましたよ。



そうそう、
そういえば、きのうのエキシビジョン(?)に「ランラン」ってピアニストでてましたね。
郎朗←というふうに表記するんです、「ランラン」って。

わたしは、何年か前、
NHKの番組で、たまたま弾いてるのを観たのですが
なかなかおもしろい演奏する人です。
ショパンとかラフマニノフとか弾いてても
どこか「中国語」な感じがする演奏です。
まぁ、早い話が、それだけ「自分の曲」にしちゃってるってことです。
すごいなぁ~、って、思いますねぇ。
2008-08-06-Wed 10:49:23 │EDIT
今年は暑い!!!!
ほんまに暑い「原爆の日」となりました。

セミも鳴きまくってます…。

きっと、63年前も
こんな暑さだったのでは…。

毎年、8月6日って「晴れ」なんですよ。
たとえ雨が降ってても、式典の時間だけは晴れてますから。


最近、
世界遺産ということもあって、
諸外国の観光客の方々がたくさん訪れてくれます、原爆ドームに。
でも、
逆を言えば、
ほとんど外国人ばかりで「日本人」が殆ど居ない…;
なんだかそれって…情けないような…。

日本人の方々にも、
もっとちゃんと観てほしいです。

宮島観光もいいですが、
原爆ドーム・平和公園へも立ち寄って、
「平和」について、何か感じていただけたら…と、思います。
2008-07-26-Sat 22:31:42 │EDIT
なんちゅーか…
ほんま、毎日暑いですねぇ;
おかげで(?)洗濯物はめちゃくちゃ早く乾きます。

洗濯物を干している間は
多少涼しいのですが、
乾いてくると…
まぁた暑い;

なので、
夕方の涼しい風を期待して
夕方、部屋の窓辺に干したりします。

すると、
寝る頃には
ほんのちょっぴりですが部屋が涼しく感じます。

これぞ、エコライフ(?)
2008-07-24-Thu 20:33:13 │EDIT
…へ、行ってきました。
しかも、パーマは1年ぶり(爆っ)

で、
きょうは、カラーとパーマをしてもらったのですが、
あの、ほら、なんちゅーんじゃっけ?
ケープ????
あの美容院でエプロンみたいなのするでしょ?
ナイロンのやつ。
あれが暑い暑い( ̄◇ ̄゛゛゛゛゛
しかも、「CO2削減」とかでエアコンも高めに設定しとってじゃったけぇ…。
なので、
カラーの染めを待つ時間の間、あのエプロンみたいなのを外してもらいました。
も~、汗、だくだくになるんじゃもん…;

まぁ、
でも、
次回美容院へ行く時は涼しくなってるだろうから…(笑)


ほいで、
美容院で、カラーやパーマをしてもらうと、
頭から肩までのマッサージをしてくれるんだけど、
「お客さん、肩、めちゃくちゃ凝ってますね」
って言われちゃいました。
…はい、めちゃめちゃ凝ってます;
昔は美容院で肩もみしてもらうのが笑えて笑えて仕方なかったんだけど
今は「気持ちええ~♪( ̄▽ ̄*」…ですからねぇ;
…歳じゃのぉ…(泣っっっ)
2008-07-14-Mon 20:51:14 │EDIT
きょう、
JRの自動切符券売機のおつりで「二千円札」がっっっ…でてきたっっっっ!!!

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ?!?!
まだ出回ってたんですかいっっっっ?!?!

…数年ぶりに見ましたよ、
本物二千円札…。

でも、
ちっとも「お金」に見えないのは…なぜ?( ̄▽ ̄ゞ゛゛

てなわけで、
みどりの窓口で「千円札2枚」と交換してもらいました。
駅員さんも
「あ、…交換しましょうね(^_^;)」
っと、快く交換してくださいましたし。
…ひょっとして駅員さんも久しぶりに二千円札とご対面しました????

まぁ~…、
二千円札って
ほとんど使ってる人見ないもん…
加えて、便利悪い…;

ほんっと、
この二千円札だけは「無駄」だなぁ~…
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/563