♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2008-07-08-Tue 16:01:55 │EDIT
きょう、
ある女性ファッション雑誌を立ち読みしてたら
「お洋服に費やす云々」てなアンケート結果が載ってて、
春夏用のお洋服に費やすお金が平均「10万円」っ!!!!
更に詳しい内訳が載っていて
カットソー1着に8,900円とか書いてあるしっ!!!!!

…わたし、
1年通して10万円費やすかどうか…ってな感じですよ( ̄▽ ̄;

それに、
カットソーに8,000円なんてとんでもないっっっっ!!!
おしゃれ用のカットソーでさえ、高くて5,000円です。
しかもバーゲンでげっちゅ~したアイテム。
普段はそれこそ2,900円・3,900円ですねぇ。

てか、
春夏だけで10万円費やすんでしょ?
てこたぁ
秋冬もそれぐらい費やすってことですよねぇ?

…年間20万円ですか?( ̄- ̄;゜゜゜゜

…すごいなぁ~…;
2008-07-06-Sun 13:40:18 │EDIT
毎日暑くなってきましたねぇ。
…ってか、
35度とか…
昔こんなに暑かったでしたっけ?

広島でも32度とかいっちゃってますけども…;

異常すぎますよねぇ…。

やはり、「高層ビル」やCO2の出しすぎでしょうか?
森林を伐採しすぎた、というのは絶対的原因ですよね。

じつは、
わたしの家の前の街路樹を「伐採して撤去する」というのが
随分前から議題案に出てるらしく…。
市が管理してた時に何度か調査が来ました。
ところが、トンネル開通や新道の開通関連で、
ここの道路が市道から県道に変わり、
今「撤去案」が保留になってるらしいです。

街路樹って、
確かに手入れが大変なんですよね。
でも、
だからといって全部撤去するってのは…いかがかと…。
歩行者にとって
街路樹は日陰にもなって「暑さ」をしのげますし
やはり樹木がそこに有る・無いとでは涼しさも違いますからね。

都会の再開発でさえ
今やわざわざ街路樹を植える時代です。
もっと「緑の大切さ」をわかってほしいなぁ。

てか、
いくら「財政難」だからって
ケチるところが間違いすぎっ( ̄- ̄メ
2008-07-05-Sat 22:58:35 │EDIT
きょうは、
おかんと一緒にバーゲン行ってきました~♪
二人とも前々から狙っていたものがあって、
見事、きょうげっちゅ~♪
定価で買わなくてよかったわぁ~( ̄▽ ̄*

…と、
ここまでは順調だったのですが…

家に帰ろうとJR広島駅へ戻り
電車に乗ったまではよかったのですが、
定刻になっても電車が…出発しない;

すると放送がかかり
「ただいま○○駅でどーのこーの…」
…はいっ?
またですかいっ?!?!

なんだか今年に入って
ちょこちょこちょこちょこトラブル多いです。
踏切事故や人身事故
きょうは「停車位置」がどーのこーのって言ってました。

そのおかげで
結局予定よりも15分ぐらい遅れて家路につきました…はい…;



わたしが学生の頃、
電車通学してましたが、
こんなにしょっちゅう「○○事故のためダイヤが乱れております」ってのは
滅多に無かったですよ。
日曜意外毎日短大へ練習に行かなくちゃいけなかったので
年間320日ぐらい電車に乗り降りしてましたけども…。
それこそ「大雨・大雪」のためダイヤが乱れるとか運休はありましたが、
事故ってのは…年に数える程度。
それが最近はしょっちゅう遭遇します。
特にほんまに今年は多いです。
3月のダイヤ改正以降特に多くなったような気がします。

…何故に????
2008-06-26-Thu 10:42:48 │EDIT
携帯の「ワンセグ」って…
録画予約できるんですね…( ̄▽ ̄;

きのう、
その事実を知りました(遅っ;)

いくつか不便な条件は有るにしても…
録画できるって知ってれば
こないだの「TheM」も見逃さずに済んだのにぃ~っっ(泣っ)


で、
きょう、
早速その録画予約機能を試してみました。

ワンセグ独特の「時間差」というのが有るため、
実際、番組のラスト「30秒」ぐらいが切れて録画終了してました。
民放ならほとんどCMの時間になってるので
滅多に気になることはないと思いますが、
NHK総合・教育テレビの場合は
この30秒の【未録画】はキツイかも。

ビデオデッキやDVDデッキからの録画であれば
時間の調整を手動で設定できるのでしょうが、
ワンセグの場合【番組予約表】に指定されてる放送時間で強制的に録画予約されてしまうので…
まぁ、その辺を今後改良してくれるとうれしいかなぁ~。
あっ、
でもあんまり機能が便利になっちゃうとビデオデッキやDVDデッキが売れなくなっちゃうかな????
2008-06-23-Mon 22:44:05 │EDIT
最近、
JRでお出掛けするたびに「踏み切り関連による列車の遅れ」によく遭遇してしまいます。

きょうも、
踏み切りの非常ボタンが押されたとかどうとかで、
乗りたい列車がなかなかやって来ず…
ダイヤは既に乱れまくりで…。
乗りたい列車は結局15分近く遅れて到着。

この15分近くのロスタイムは大きいですよ…。

結局、
何故、非常ボタンが押されてたのかは…
わかんないんですけどね。
まさか…
イタズラとかじゃないですよね????

いつだったかは、
踏切内に人が侵入していて、
その人を踏切外に誘導するために列車が止まった…ってな日もありました。
遮断機が鳴り始めたら入っちゃだめですよ、みなさん。


それにしても、
偶然なのかどうなのかわかりませんけども、
何かしらのトラブルがある踏切って、
いっつも同じ場所なんですよね。
ニュース観てても「またここなん???」って感じです。
年に何度か事故が起きる、とか、
遮断機が壊される、とか…。
それなりに改善策はしてるのでしょうけども…
どうなんでしょうね?
JRさん。
2008-06-21-Sat 21:15:02 │EDIT
きょうは、
広島駅前福屋の「アフタヌーンティー」でお茶しました。

…がっ、

メニューが大幅に変わってて…ショック…(ーー;)゜゜゜


シフォンケーキが好きだったのに、
メニューから消えてました。

なんかよぉわからんけども
お好きな紅茶と、3種類のプチデザートのセット、っていうのが始まってました。
でも、食べたいデザートがひとつも無かったので、
カフェオレだけ頼みました。
んで、
カフェオレも、器が小さくなってた…;

なんだか今までのアフタヌーンティーとは違うお店みたいじゃん…;

まぁね、
いろんなものが値上がりしてるから、
メニューの変更もしかたないのでしょうけども…
ここまで「様変わり」するのもいかがかと…;

アフタヌーンティーへは「シフォンケーキ」目当てで行ってたので、
もう、行くことも無い…かなぁ~…????
2008-06-16-Mon 21:01:17 │EDIT
暑くなると「日傘」を差してる人も増えますね。
わたしも日傘を差してお出掛けすることも多々あります。

ですが、
人ごみでは迷惑な存在なのも事実;

なので、
人ごみでは差さないようにしてます。

雨の日はみんなが傘を差しているので、
それなりに距離を置いて歩きますし、
お互いぶつからないよう意識して歩くので
滅多にぶつかる・傘が相手にあたる…
ってことも無いのですが、
日傘だと「差してない人」もたくさん居るし
意外とお互い不注意だったりするので、
ふとした拍子に日傘のさきっちょが相手に当たることも…;

昔、
わたしも当てられて、結っていた髪がぐちゃぐちゃになった経験があります;
周りをよく見てなかったわたしも悪いのだけど、
相手も周りをよく見てなかったらしく…。
なので、どっちが悪い、とも言えないんですけどね(^_^;)

そういう経験から、
わたしは人ごみでは日傘は差さないことにしてます。
自分の日傘が相手に当たって「不愉快」な思いさせてもいけないし、
それこそ怪我でもさせたら大変ですから。

みなさんも、
あまり人が多いところでは
なるべく日傘よりも「お帽子」で…お出掛けしましょう。


しかし、
一番よぉわからんのが、
「つばの大きな帽子」被ってるのに、加えて「日傘」を差してる奥様(爆っ)
…帽子だけで充分なのでは…????????????????????????
2008-06-14-Sat 20:30:07 │EDIT
ってんでぇ~っ!!!( ̄へ ̄メ


きょう、
JRに乗ってたら、
とある“おっちゃん”が4人席をひとり占め。
しっかも、
ガラガラに空いてる時間ならまだしも、
立ってる人も居る結構混んでる時間ですよ。

その“おっちゃん”は
別に大きな荷物を持ってるわけでもなく、
むしろ手ぶら。
なのに、
向かい合わせの4人席を陣取って、
靴と靴下脱いで前側の2人席に脚を“でぇ~ん”と置いて、
自分の隣には誰も座れんように
わざと手を“でぇ~ん”と置いて…。

誰かが
「すいません」
と断りを入れて座ろうもんなら
ギッって睨むから
みんな結局逃げちゃうし…。

そんなこんなで
不愉快なJR車内での出来事でした( ̄- ̄メ

てか、
こんな大人が居るから
子供の中にも「あっ、こういうことしていいんだぁ~」って
間違った学習をしちゃう子が居るわけですよ。

よい子のみなさんは
こういう大人にだけはならないように、ね。
2008-06-07-Sat 23:03:24 │EDIT
きょう、明日と広島市内は「とうかさん」というお祭りです。
そして、野球は明日から「ソフトバンク戦」です。
ちなみにきょうは「オリックス」と…ボロ負け試合じゃったらしい…;

まぁ、
そんなこんなで
とっても賑わっている広島市内ですが、
なんかやたらめったら【公共交通機関】に人が多い;
いくら「とうかさん」と「野球地元戦」が重なってるからと言って
JR広島駅があんなに人人人っっってことは無いはず…
なのですが…。
逆に、いつもなら駐車場待ちの車の列が有るはずの立町付近・紙屋町付近に
恐ろしいくらい車が…居ない( ̄▽ ̄;
しかも、走る車のほとんどが商用車、タクシー、バス。

そうなんです、
ガソリン高騰の影響で「マイカー」で遊びに来ている人が殆ど居ないんです。
びっくりですねぇ~。

お陰で、
バスでは座れませんでした;
座れんかったのって、コンサート帰り以来だ…;
いくら「とうかさん」だからって
座れんってことは滅多無かったのに…。

でもまぁ、
CO2削減にはなるから、そういう点ではいいのかな?
2008-05-31-Sat 22:55:30 │EDIT
きょうは、おかんと「イオンモールソレイユ」へ行ってきました。

普段、
そないにごった返してないのに、
きょうに限ってやたらめったらファミリーが多いっ。

「なんかイベントあるんかねぇ?」
…いえいえ、インフォメーション観に行きましたが、特になし。

「売り出し?」
って、それはどっちか言うたらきのうじゃし…(お客様感謝デー)

「映画の舞台挨拶でもあったとか?」
でも、ファミリー向けの映画…
やってなさそうだよ????

で、
よーーーくよーーーーーーーく考えたら、
明日からガソリンが値上げ。

てなわけで、
ひょっとしたら
「ガソリン注いだついでに、
車で今のうちに大型スーパーへ行って
重たいものを買い溜めしておこう!!!!」
ってな考え…かと…。

まぁ、
ほんとのところは
何であんなにファミリーが多かったのか
全くの疑問なんですけどね(^^ゞ゛゛゛゛


ちなみに、
広島駅や駅ビルにはさほど人は居なかったです。

う~む、
よぉわからん週末(^_^;)゜゜゜゜
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/564