♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/11/19
「ジプシー【ピアノソロ譜】」児島未散
2025/11/13
「ラブ・ラブ・ミンキーモモ(1982年テレビアニメ『魔法のプリンセス ミンキーモモ』主題歌)【ピアノソロ譜】」小山茉美
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 14 15
16 17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2007-12-17-Mon 22:26:45 │EDIT
某デパートへ行ったら、
もう「雛人形展」なんてのが始まってましたっ(驚っっっっ!!)

…この時期って、
ほんっと…
季節わからん…( ̄▽ ̄;
2007-12-16-Sun 20:09:02 │EDIT
きょうは予定どおり「冷蔵庫くん」が我が家のキッチンにやってきました。

新しい冷蔵庫くん…。
薄型のちっちゃいのを買ったはず…なのに、
デカッ!!!!(爆っ)
我が家に来るとデカイッ!!!!

でも、
以前の冷蔵庫くんに比べると…
やっぱちっちゃいんですよ。
それに、
以前の冷蔵庫くん用に使っていた「仕切り箱」が
今度の冷蔵庫くんには大きすぎて使えない…
ので、
やっぱり『ちっちゃい冷蔵庫くん』には間違いないようです。

やっぱあれだな、
きのうまで何にも無かった位置に
いきなり冷蔵庫くんが来たから「でかいっ」って錯覚に陥るんだろうな(^^ゞ。
2007-12-15-Sat 20:35:31 │EDIT
きょうは「引き戸」が付きました。
あと、床下収納も付きました。

もう、ほぼ完成です。

あとは、
脱衣所の飾り棚が設置されれば工事は完了。
…と、思います(^^ゞ。


ちなみに
明日は新しい冷蔵庫くんがやってきます。
ほんとはきょう入れる予定でしたが、
きょう建具屋さんが急遽来たので、
冷蔵庫くんは明日になりました。
2007-12-14-Fri 23:29:56 │EDIT
って、
わたしが作るんですけどもね…(^^ゞ゛゛゛゛

約3週間ぶりの『おうちごはん』ですよ♪

この間、包丁を握ったのは、
ばぁちゃんとこで味噌汁作らせてもらったときだけ(苦笑;)

約2週間ぶりに包丁持ちました。

いゃ~
新しいキッチンはええですよぉ♪
火力も凄いっ!!
味噌汁が「ほえっ?」という間に出来ました。
早く出来すぎたので、
他のおかずの準備が間に合わんほど(笑゛)
まぁ、そのうち手際も慣れていくでしょう。

じつはまだ
新しいダイニングテーブルを買ってないので(以前のはボロボロなので処分…)、
きょうは急遽「こたつ」を持ってきて食べました。
当分はキッチンに「こたつ」という生活になりまする(^^ゞ。

「でも、
これはこれでええのぉ~( ̄▽ ̄」
とは、父の弁。
久々にゆっくり食べる食事にビールもすすむ進む……( ̄。 ̄こらこら…飲みすぎ。
「ええがん出来たでぇ(=いい具合にリモデルが完成した、の意)」
と、何度も言っとりました。

んで、
お風呂にさっさと入って、
うちの父、既に『爆睡』しとります(爆っ)。

まっ、
ほんまに久々ゆっくりしたけぇ、その気持ちもわかる。
また明日も仕事有るし、
まだリモデルも全て完了じゃないもんねぇ。

今年いっぱいは、なんやかんやで大工さんや建具屋さんがもう少し出入りします。

が、
一応「生活できる」状態になったので、
ばんざ~い♪
2007-12-13-Thu 22:18:18 │EDIT
ほいでもって、きょうは19日目のリモデル工事でした。

きょうはガス工事が来たのですが…
なぁんか伝達事項が上手くいってなかったらしく…
「瞬間湯沸かし器」のことを聴いてなかったらしいです;
なので、リモデルの総監督をしている設計士さんに父が即電話!!
設計士さんもすぐやってきました(爆っ)

で、
なんとかかんとか打ち合わせしなおして…
明日、湯沸かし器を付ける事になりました。
ちなみに、コンロのガス工事は完了。


そして、
本日、
壁・天井の内装も完了。
照明も付いて『お部屋』らしくなりました。
一番笑ったのが各部の照明スイッチにわざわざ「台所」「洗面」「浴室」って
漢字表記されたプレートが“ででんっ”と記してあることです。
これなら、誰が見ても間違えませんねぇ。
(間違えるとしたら、漢字が読めない人ぐらいだな…;)


さてさて、
いよいよ明日は配管工事。
これが終われば、
明日の夜にはキッチンとしていよいよ稼動できる…はず????

明日こそキッチンが使えるようになりますように~( ̄人 ̄)南無南無っっっ
(…ええ加減、外ごはん飽きたっす…;)
2007-12-13-Thu 09:38:20 │EDIT
…の、リモデル工事でした。

きのうは、
バスルームの隣『洗面所兼脱衣所兼洗濯スペース』の部分のクロス張りでした。
ほんと、きのうは「張っただけ」で終わってました。
最終的にはクロスの端っこを接着剤というかなんというか…
ああいうので仕上げていくんですけどね。

それにしても、
クロスを張る前の下地作業のほうが大変なんですって。
パネの釘とか境目を平坦にするための『つぶし作業』に半日費やしてました。
まぁ、考えてみればそうですよね。
平坦にしないと、クロス貼った時「でこぼこ」になって浮いてきますから。


さてさて、
本日の工程については…
また後ほど。
2007-12-11-Tue 18:42:38 │EDIT
きのうは
わたしが寝込んでたため
結局どんな工事してたのかよくわかりません…
が、
土曜日からの様子と比べると、
天井との境、床との境の木枠が増えてたので、
おそらくこれをきのう工事してたんだと思います。

そして
きょうは、
タカラスタンダードチームによる工事が一気に行われました。
先週の話では「月曜にパネル、火曜にキッチン」ということでしたが、
きょう、一気にパネルとキッチンが設置されました。
最初は「キッチンが大きいので店側から入れます」という予定も、
結局、裏の玄関から入ってた!!!!
さすがっ!!!
運搬担当の人は慣れてますよねぇ。
マンションとかにも搬入することが多いからでしょうかねぇ?
マンションによっては玄関がめっちゃ狭いとのことなので。

いゃ~、
それにしても、
キッチン、
予想以上に「す・て・き♪」です。
でも、
まだ使えません(泣っっっ)。
ガスチームと水道チームの工事が明後日からなんです。
なので、
どうやらちゃんと使えるようになるのは「土曜日」から…らしいです。

早く料理したいよぉぉぉぉぉぉっ。
2007-12-11-Tue 18:33:17 │EDIT
…の熱を出して
うんころうんころ寝込んでしまいました、
ぴぃあ~のです(ーー;)゜゜゜

日曜日の夕飯に刺身を食べたんですよ。
で、
風呂に入った後、
どうもお腹の調子が…;
で、そのままほぼ1時間ごとにトイレと仲良し;
いわゆる「げりっ」ってやつです…。
夜中もずーーーっとそんな調子。
で、月曜日朝方、やっと治まったのですが、
何にも食べる気がしない。
でも、きのうは楽器店へ納めなくてはいけない生徒の月謝があったので、
ほぼ気力で行ってきました。
で、楽器店から帰ると…
なんか頭がふらふら…。
昼も食べる気になれず…。
午後、病院に行って熱を測ると38度っ!!!!!!!!!!!!!
平熱36度のわたしには『地獄』なみの高熱!!!!!!!!!!!!!!

いわゆる「お腹からくる風邪」をもらってしまったらしいです。
別に刺身の所為ではなかったらしい…。

で、
病院から帰って薬を飲んで…、
その後は夜まで爆睡っ。
夕飯はちゃんと食べれました。
で、
また薬を飲んで…

次に目覚めたら
きょうの昼ちょっと前(爆っ)

でも、
熱は下がってました。
よかったよかった。

ちなみに、
「げりっ」すると
ちいっと胃や腸の調子がよくないので『お湯かけごはん』など
柔らかめのものを食べた所為か…
たった2日で2キロ痩せてしまいました(驚っ!!)
急に2キロ痩せると“ふらふら”しますよ、ほんと;

まっ、
でも、頭はぴんしゃんしてますっ♪

つくづく
発表会直前じゃなくてよかった~(´。`
2007-12-09-Sun 17:43:33 │EDIT
のんびり過ごせるはずの日曜日…
ですが、
先々週、先週と不幸が続いたため、
無意識のうちに「日曜恐怖症」になっとるようです。

今朝「じぃちゃんが亡くなった時の夢」で目が覚めた…;

もういくらなんでも「不幸」が続くのは嫌です。

で、
そんなわけで、
電話が鳴るたびに「ドキッ!!!」っとしてしまいます。

きょうも2回電話が鳴りましと。
1回目はばぁちゃんだったのですが、これといった用事も無く「暇じゃけぇかけた」ってな感じだったので安心。
もう1回目は「間違い電話」…;

まぁ、
とにかく、「誰々さんが亡くなったんよ」ってな電話じゃなくてよかったです。
2007-12-08-Sat 22:26:49 │EDIT
きのうが14日目、
きょうが15日目のリモデル。

きょう、ようやくキッチンの壁の原型が完成しました。

いよいよ来週からタカラスタンダードチームが登場します。
月曜日は「ホーローパネル」の搬入と設置の予定。
火曜日はキッチンの搬入と設置の予定です。

このホーローパネルが凄いんですわ。
なんてったって『油性マジックでらくがき可能♪』
そして『消す時は拭くだけ』なんです。
実際、タカラのショールームで遊んでみましたが、
油性マーカーの代表『マッキー』でらくがきしまくって、
その後拭いたら…あらっ、きれい♪
つまり、
裏を返せば『油汚れも、ささっと拭くだけで落ちますよ』という意味。
お手入れも簡単ですし
いつまでもきれいなキッチンパネルなので、
キッチンルームがいつも『ぴかぴか』なわけですねぇ。
もちろん、磁石をくっつけることが出来るので、
マグネットタイプのタオル掛けやお玉掛け、レシピなどを飾ることも出来ます。
これからリモデル予定のおうちには、絶対このホーローパネルをお勧めしますねぇ♪


そんなこんなで、
工事も足掛け3週間、正味15日が過ぎました。
来週末にはキッチンが使えるようになるといいなぁ~。
も~、さすがに『2週連続外食・コンビニ弁当・スーパーお惣菜・デパ地下グルメ』は飽きる…;
毎日は無理ですが、これでも「電子レンジ」を駆使して料理作ったりする日もあるのですが、キッチンが無いので『下ごしらえ』が【キャンプ】なみ(T▽T)゜゜゜
お外の水道で洗いものしたり…;
お陰で手が微妙に痛々しい状態に…。
ピアノに『ハンドクリーム』は御法度なので(油分が付着すると変色の原因になるのです)、夜、寝る前にしか塗れないのです。
まだ今年が少し暖かいのがありがたいです。(でも、地球環境的にはおかしいんですけどね…)

発表会までには
手のほうも解消されてるといいな。
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/573