♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
5 6 8 9 10
12 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2007-05-01-Tue 12:23:58 │EDIT
第1弾出演アーティストが発表になりました。

今年は10周年ということで
9月1・2日と2days開催となっております。

9月1日
ゴスペラーズ
米米CLUB
山崎まさよし

9月2日
ORANGE RANGE
SEAMO
ジャパハリネット
東京スカパラダイスオーケストラ

もう、すでにこの段階ですっごいアーティストが揃ってますよね。

ちなみに
チケットは各日6,500円(通し券はないですよ)

場所は「広島港出島」です。

詳しくは『テレビ新広島』のサンマリHPへ

http://www.sunmari.jp/



ところで
ぽるのくんは…?????(゜_゜ゞ
2007-05-01-Tue 11:59:14 │EDIT
ぽるのくんのライブHPの写真っ、
「蓬莱551」の豚まんちゃんじゃあ~~っ( ̄◇ ̄!!!!

うわぁ~
食べたい~~っ!!!!

金沢行った帰り、
絶対新大阪の「蓬莱」で買って帰ってやるっ!!!!
(てか、新幹線の中で食べるんじゃけどね(^^ゞ゛゛゛)
2007-04-28-Sat 17:03:47 │EDIT
…だそうですよ、
ニュースに映ってインタビューに答えていた
どこかのおじぃちゃま。

思わず
「ちょっと( ̄▽ ̄*、なんといや~」
「ええねぇ~、ちょっと( ̄▽ ̄*といねぇ…」
「のぉ~。
ほんまに…
わしらぁ、そがぁなこと言えんがのぉ~」
…と、父とニュースに向かって突っ込み入れてしまいました(爆っ)

わたしなんて
ぽるのくんライブへ1回行くために
何度電卓をはじくことか…(トホホ…;)

わたしも言ってみたいですわぁ
「ちょっと金沢まで( ̄▽ ̄*オホホホ~♪」

…多分、よぉ言わんな…

「ちょっと…金沢まで…(^^ゞ゛゛゛;」
ってのが精一杯???
2007-04-27-Fri 22:14:57 │EDIT
大阪公演ですね、ぽるのくん。
ゴールデンウィークだからお客さんも多いんだろうなぁ。
事実、FC先行予約もかなりの「高倍率」だったらしいし…。

そうそう、
大阪城ホールといえば、
今、あそこの前って噴水が有るけど、
つい数年前まではただの砂地だったんですよ。

わたしが初めてぽるのくんライブに行った時はまだ砂地だったもん。

とっころが翌年
いきなり噴水が完成しとってびっくりしましたから。

こういうので「時代の流れ」をちょびっとずつ実感する時ありますねぇ。

大阪城ホールに
かれこれ2年ぐらい行ってませんが、
次回、いつか行くことがあったら
またその時には「何かがマイナーチェンジ」しとるとか
「新しい何かが完成」してたりして?(^^ゞ
2007-04-26-Thu 20:35:47 │EDIT
満員電車だなんて…


ありえないってばっ!!!!!!







…ふぅ…(ーー;)…







本日、
朝9時頃でしたかねぇ…
地震がありました。

広島南東部で震度4、
わたしの住んでるところは震度3でした。


で、
こういう時は出かけるもんじゃないですな…;

どうしても楽器店へ行きたかったので
広島市内までお出かけしてきました。

行きはなんともなかったんですよ。
通常ダイヤ。

ですが…

帰り…

普通なら「満員時間帯」でも何でもないのに、
地震が原因でダイヤが乱れまくり!!
…の、おかげで…
《満員電車》と化してましたっ。

しかもたった4両ですからね…;

それに対して乗車率は倍以上っぽい。
だって、
普段でも「こんなに並んでないよっ」ってくらいに
ホームに人・人・人っっっっ!!!

…こないだの広島サンプラザの帰りを思い出しますわ…;

あらかじめ「きょうは人が多いから」という覚悟があればなんとも思わんのですが…、
普段は「ゆったり」な時間帯が「ぎゅうぎゅうっ」ってことになると、
人間って不思議なもので《不快指数》が上昇気流です。
ひっさびさに
なんだかイライラしました(爆っ)。

そんなわけで、
帰りの満員電車ですっかり体力を消耗されてしまった“ぴぃあ~の”です…;
2007-04-22-Sun 22:00:16 │EDIT
来週は「大阪城ホール」3日間ですよ。
大阪城ホールといえば…
……
やっぱやめとこ(爆っ)

ちゃんと音が出るように「mute」の解除をお忘れなく♪
(と、結局言ってるわたし…( ̄▽ ̄;…)


それにしても、
大阪…
「ぱーぷるず」以来全然行ってません。
金沢行く際に「新大阪駅」へは途中下車するんじゃけどね。
大阪梅田周辺や難波、心斎橋、
久々に行ってみたいです。
心斎橋には「レスポ」の直営店もあるので(^^ゞ゛゛

金沢の帰りに寄ってみようかな?
(ただし、寄るだけの体力が余ってれば…の話;)
2007-04-21-Sat 15:40:28 │EDIT
アップル・コンピューターのサイトで
iTunesをダウンロードして
今使っています。

気のせいかもしれないけど…
「音がいい感じに聴こえる」んですけど…(^^ゞ゛゛゛

WindowsMediaPlayerも結構いい…と思ってたのですが…

気のせいですかね?(笑)

聴いてるデータ自体は全く同じものだし
聴いているパソコンの環境も全く同じ。

ソフトだけiTunesにしてみただけなんですけども…(^^ゞ゛゛゛

やっぱ
再生するソフトによっても
音の良し悪しって変わるんですか?

…そのへんが無知な“ぴぃあ~の”でございます…;
2007-04-17-Tue 21:03:25 │EDIT
さっき、
TBSの「学校へ行こう」を
おとん、と、おかん、
と一緒に観てたんだけど…

今回の放送内容が「宝塚音楽学校受験」の特集だったんですよ。

で、
小嶋先生という方が主催する「受験のためのスクール」を密着取材していて、
レッスンのシーンが出てくるわけ。
檄を飛ばしているシーンとか
指導をガンガンやってるシーンとかも出てくるわけです。

そいたら
うちのおとんったら…
「ほら、どっかの先生みたいにレッスンしよるでぇ;」
って…。

どっかの…って、
それ、わたしかいっ?!?!( ̄▽ ̄゛

ほいでもって
「こういうレッスンする人は
やっぱ怖いのぉ~…
厳しいのぉ~…。
生徒も大変じゃのぉ~…」
って。

あのね、
これ、《普通》ですからっ。

こんなんで「怖い」とか「厳しい」とか言われてたら…
こっちが困るがな(^_^;)゜゜゜

わたしはずーっとこの放送観てて
「すっごい生徒思いの先生だな」
って思いましたけどね。

ただ単に怒鳴るのは簡単だけど
小嶋先生の一言一言には愛情有るな~って思いましたよ。


まぁねぇ…
わたしも自宅で細々とピアノ教室してますけども、
ほんと…
親や妹から
「よくあんな怖いレッスンに
あんたの生徒は付いていくよねぇ…;」
って言われます。

……そんなに怖いかぁ???

わたしのレッスン
めっちゃ優しいですよ~( ̄▽ ̄♪

…と、思うのですが…。

生徒のみなさん、
いかがでしょう?????(苦笑;)
2007-04-16-Mon 16:16:29 │EDIT
凄い雨が降ってきましたっ。

じつは、
ピアノのクリーナーがみてた(=無くなった)ので
広島市内のヤマハまで買いに行ったのです。

ぷらす、
こないだから
「CD-RW買ってきて」って
おかんにずーーーーーっと頼まれてて…
やっとこさそれも買って帰りました。

の、
途端、
すっごい雨です;

市内でもちらちらっとは降ったけど…

いゃ~、
雨に降られなくてよかった。

だって雨降ると足元がうるさいですからねぇ(^_^;)゜゜゜

そういえば、
石川に行く6月って
ちょうど梅雨時期ですが…
雨降らなきゃいいなぁ~…って
今頃から心配してます(爆っ)

てか、
そういうことでも考えてないとね、
楽しみ無いのよ(ほえっ???)

次のライブまで約2ヶ月もあるのかぁ~…って思うと…。

早く6月になぁれぇ~(^▽^♪

そんなわけで、
今頃から既に「金沢旅行計画」いろいろ考え中♪

これまで3度行ったけど
結局「兼六園」にも「まるびぃ(=21世紀美術館)」にも未だに行ってないからなぁ。
今回、兼六園だけでも制覇したいと思います。


それにしても…
凄い雨だ…;
2007-04-13-Fri 23:12:22 │EDIT
最近のレンタルブログにはもれなく「アクセス解析」なんてものが付いてますね。
このブログもですけど。

それとは別に
じつは「アクセス解析」をわざわざレンタルしている“ぴぃあ~の”です。

と、いうのも
一体どんなユーザーが多いのか
ある程度把握しておかないと
「折角作ったデータが見れない・聴けない」
という問題もあるからなのです。

実際Macユーザーの「uちゃん」から
以前
「あのデータが見れない・聴けない」
って言われたことがあったので…。
Macユーザーのことも考慮しつつ(でも動作確認は出来ない…;)“演奏会”のデータを作ってるんですよ(^。^)
時々「uちゃん」に動作確認をお願いすることも…。
いつもありがとね、uちゃん♪

さて、
ジュゲムのアクセス解析は
「日別」「時間帯別」「検索ワード」「リンク元」が結果で出ます。

もうひとつのレンタル解析のほうは
更に「リピーター率」「OS」「ブラウザ」など
かなり詳細なデータまで解析してくれます。

は、
いいのですが…
ジュゲムとレンタル解析の【アクセス数】が一致した試しは一度も無いのです(爆っ)

多分、
「携帯電話からのアクセスをカウントするかしないか」
の違いだと思うんですけどね。

ジュゲムのほうは携帯電話からのアクセスも反映されるので、
結果「検索ワード」「リンク元」も
携帯ならでわのものがあったりします。

レンタル解析のほうは
「jigブラウザ」などで閲覧・アクセスがあった場合、
結果に反映される場合があるようです。

ちなみにここ最近「検索ワード」で多いのが「レスポ」。
次に「レスポートサック」「どるちぇ・ぴぃあ~の」「ズーインラヴ」「モリー」…と続きます。

で、
ここを閲覧している方の「リモートホスト」は【ocn】が1位!
続いて「bbtec」「dion」…です。
【ocn】ってやはり加入者が多いんですかねぇ?

PCは断トツで「WindowsXP」が1位。
それから「2000」「Me」「98」とWindows群が続く中…
ちょびっつMacがいらっしゃいます。

ブラウザは「Internet Explorer 6.0」が1位。
まだまだ「7.0」は普及率悪いようです…(?)

モニターの解像度なんてのも解ります。
1位は「1024x 768」。
わたしもこれです。
ちなみに一番大きなモニターは「2560x1024」、
一番小さなモニターは「480x 640」…でした。
大きすぎても小さすぎても…
このブログ読むの大変だろうなぁ…(^^ゞ

そうそう、「言語」もわかります。
殆どは「[ja] Japanese」なのですが…
[en] English、[ko] Korean、[zh] Chinese、[tr] Turkish、 [de] German
ってのもあります。
英語・韓国語・中国語はなんとなくわかるけど…
トルコやドイツからも閲覧してくださってる…てことかいな??????

あとは、
このサイトの「リピーターさん」が何人居るか…ってのもわかるんです。
なんとっっっっ
「139人(わたしを除く)」いらっしゃいます!!!!!!
間違いなく「わたしの知らん人・会った事ない人」の比率のほうが多くなってる…;
ほんまですかぁ????????????????????????
いゃ~…
ありがとうございますm(__)m゛゛゛

そのうち、ブログ開始時からのリピーターさんは数える程度。
これ、おおよそ見当ついてます。
誰さんと誰さんと…って(^^ゞ゛゛゛
だって、開設するってことを当時
【ほんまに仲のいい講師仲間と友達、とPC持ってる生徒】にしか知らせてなかったから。
その人達がどんなPC使ってるかも普段から知っているので
アクセス解析見れば「あ、来てくれたんだな」ってわかるわけです♪
いゃ~、
当初から読んでくれてるみなさま、
いつもありがとうございます。
これからもよろしくです(^^ゞ

さて、
それとは別にここ最近一気にリピーターさんが増えたのも事実。
やはり「ぽるのくんライブ」の威力は凄かった?!?!
特に広島公演前あたりから一気に増えましたもん。
この頃多かった検索ワードが「広島サンプラザ」「アルパーク」「JR新井口」。
凄いですね。
こういう検索ワードからもその時はどんな時だったか…が、わかります。

ちなみに、その翌週は広島市長選が有ったからなのか
「広島駅前再開発」という検索ワードでいらした方が多々いらっしゃいました。
…演説のネタでも探し求めていたんでしょうかねぇ?
選挙終わった途端、ピタッ…とこの検索ワード無くなったけど(^_^;)゜゜゜

まぁ、
そんなこんなで
解析見ているとその時期の「時の流れ」がよくわかる、
というわけです。

そして
本日の検索ワード第1位は…
やっぱり「レスポートサック」でした(^^ゞ
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/578