♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-09-19-Sun 21:09:21 │EDIT



そういえば、
インスタにて
めぐちゃんの写真がどんぶらこっこと流れてきましたよ♪
まるやまさんのラジオ番組に出るっていう情報とともに♪
いやいや〜、
いい笑顔のめぐちゃんだぁ♪
ジャケットがダブルなのも、かわええポイント( ̄艸 ̄♪
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
てか、
明日は月曜早々「祝日」ですやん( ̄▽ ̄ゞ
で、
『ひるおび』さんは11時から放送らしいのですが、
広島はね、
あーるしーしーがやりおったよ( ̄▽ ̄;
独自番組ぶっこんできちゃってました;
なので、
広島では『第2部のみ』です。。。
しかも、
木曜の祝日も第2部のみ。
ほいで、
恒例金曜日も第2部のみ。。。
めぐちゃんに会えなさすぎるぅぅぅぅぅぅっ゛゛゛
つまらんつまらんつまらんっ“o( ̄◇ ̄)o”

って、
思ってたら、
おんやぁ?
えねーちけーにて
久々に《最強の城》があるではないですかっ♪
しかも、
明日だわ♪
『ひるおび』さんが短い分、
《最強の城》で補充しましょ♪゛゛゛

ほいでは、
明日からまた1週間、
「祝日多くて、だらだらしないように気をつけましょう」で
お気張りましょう“o( ̄^ ̄)o”







2021-09-18-Sat 16:45:38 │EDIT



最近は
「元音楽室、今ほぼマイルーム」と化している
約5.5畳のお部屋を、
ずーーーっと片付けとるんですが、
いやはや、
なかなか終わらんぞ( ̄▽ ̄;
大きいものはだいぶ処分したんですけどね。
げに、
段ボールの中に大事にしまったままの『不用品』の多いこと(爆っ)
「もう、
絶対使わんじゃん」
っていう機材とかケーブルとか
その他もろもろ付属品なども
めちゃくちゃありました( ̄▽ ̄;
たかだか20数年前なのに、
その時代はDTMするのにも
「シーケンサー」「音源」「スピーカー」などなど
数種類の機材をケーブルで繋がないと出来なかったんですよ。
いや、
むしろそれだけのものが
この狭い空間で出来るようになった、ってこと自体、
当時は革命的だったんですけどね。
今見てごらんなさい。
「あいふぉ〜ん」とか1台あれば完結ですよ( ̄▽ ̄;
しかも
「手のひらの中」で完結ですもん。
小学生の頃、
ピアノの先生に
「あなたが大人になる頃には
手のひらサイズのシンセとか
存在してるかもね」
って、
言われたことあるけど、
今や現実と化しましたからねぇ。
20数年前、
機材に何十万円投資したことか。。。
(いや、
現実には軽く100万超えとるんですけどね。。。)

げに、
不用品を処分していて
「あれ?
こんなのあったっけ?」
ってのが
たまに出てくる(爆っ)
自分で買ったのか
それとも頂き物なのか…?
更には、
買った記憶はあるけども
「なんでこんなもんが欲しかったんじゃろ?」
という、
昔の自分に思わずツッコミ入れたくなるようなものとか、
いろいろ出てきます( ̄▽ ̄;

あとは、
いろんな研修会で強制的に渡された『テキスト』とか『教材』。
ほんまに役に立った教材って、
1割もなかったなぁ(←おいっ゛゛゛)
第一、
生徒に使わせてみても
「意味わからん」
って言われたことあるし(爆っ)
でも、
超有名な先生方や
某社のスタッフとかが
真面目にこれを作ってるのかと思うと、
いかに「生徒との温度差があるか、わかってないなぁ」って、
毎回思ってました。
で、
これらももう不要なので処分。
めっちゃ本棚スッキリした。

さてさて、
あと何日できれいに片付くかなぁ?
今月中には終わらせたい( ̄▽ ̄;終わるかな?







2021-09-17-Fri 21:15:42 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は
かわいく「いちごみるくコーデ」ですね( ̄艸 ̄♪うふっ♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「かみじさん」
いやぁ、
めぐちゃんにも
いつか言うんだろうなぁ
とは思ってたけど、
きょう、
とうとう言いましたな、
《かみじ》のイントネーションについてwww゛゛゛
《か》を高く《みじ》を低く言うのが正解なんじゃそうな。
そういえば、
うちの知り合いに《下地=しもじ》さんって居るけど
そのイントネーションも
《かみじ》と同じだわ( ̄▽ ̄ゞ
さておき、
めぐちゃんが
「じゃあ、
《ゆうすけくん》で」
ってwww゛゛゛
その後
ずーっと《ゆうすけくん》って言ってたのに、
エンディングで
「かみじさん」
って(爆っ)
しかも
指摘される前のイントネーションで( ̄▽ ̄ゞあはは。。。
てか、
長年、そのイントネーションで呼んでたんだから
今更変えるの超大変、だよね?
がんばれ、めぐちゃん( ̄▽ ̄;

「台風」
日中は結局穏やかだったのですが、
夜になって
今すんごい雨やら風やらで…( ̄◇ ̄;
夜中に台風が通過するらしいけど
ここらあたりに影響が出ないことを願います。。。

「えださん」
へぇ、
『ひるおび』さんに出たことなかったんだ。
意外といえば意外かも?
んにしても、
経歴見たら
めっちゃ渡り鳥やん( ̄▽ ̄;
こんだけいろんな党渡り歩く人も珍しい、よね?
ほいで、
まぁ、
よぉしゃべることで…( ̄ω ̄ゞ゛゛゛
でも、
わたしが一番気になったのは、
「ヘアスタイル」です( ̄▽ ̄;だはっ゛゛゛
もう少し自然なのがあるじゃろうに…。。。
それが気になって気になって気に…(以下自粛)







2021-09-16-Thu 21:47:23 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白8枚花びら柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『お花柄ネクタイ』で
かわいくコーデですね♪゛゛゛

「おーぷにんぐ」
めぐちゃんが
「肌寒い」
って言ってたけど、
こっちは夜中めっちゃ寒くて『毛布出動中』ですよ(爆っ)
ほんま、
毛布ないと寒くて寝られんもん。。。( ̄▽ ̄;
今何月だよ、って話なんですけどね。

「台風」
ちょっっっっ、
話変わってきたよ!!
温帯どころじゃなくて
そのまんまでこっちにやって来る、ってさ( ̄◇ ̄;
明日、
JRとかも運転取りやめるって、言ってます。
明日午後から酷くなるらしいから
午前中に買い出し行ってきますっ( ̄^ ̄ゞ

「ぶじょくざい」
てか、
時代はどんどん進むのに
法律だけ「いにしえ」ってのも
おかしな話ですよ。
罰金・科料の額だって
少なすぎる。
もっと重くしないと
結局あんまり変わらないんじゃないかなぁ?

「酸素ステーション」
このネーミングがそもそも…( ̄ω ̄ゞ
何かの「美容施設?」って言いたくなる。
てか、
「酸素バー」って、ありましたよね?
あれの続編かいな?
っとも思われちゃいそう…。
さておき、
1泊程度では
救急搬送する側も搬送しずらいでしょ?
患者さんが1泊でめっちゃ回復するんならともかく
そういう保証は一切ないわけだし。
中途半端な施設を作るぐらいなら
いっそのこと
「コロナ専用病棟」として稼働させたほうがよいのでは?

「さる」
大都会に
おさるさん( ̄▽ ̄;
このままどこへ行くんでしょうね?

「そうさいせん」
きのうの放送のVTRを紹介するために
モニターに大きく表示された、たざきさん(爆っ)
めぐちゃんが
「これ、
寝てるわけじゃないですよね?」
ってwww゛゛゛
たまたまVTRの出だしが
「寝てるような顔」だったんだけど、
それにしても
見事なくらい「寝てる?!」って顔ですねwww゛゛゛
と、
それはさておき、
恨みと損得ね( ̄▽ ̄;
まっ、
はっきり言って「嫌い」なんでしょ?
もう、
露骨すぎて
笑けてくるよ( ̄▽ ̄;゛゛゛

「のみぐすり」
コロナに対応した飲み薬が
早く実用化されるといいですね。
安心感が全然変わってきますから。
製薬会社さん、
がんばって“o( ̄◇ ̄)o”







2021-09-15-Wed 21:35:09 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
シルバーの胸元チーフ、
チャコールグレー+シルバーのグラデーションの七宝模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
グレーとシルバーを軸にしたコーデですね。
渋くなりすぎないように
シャツ+ジャケット+お靴を茶系(イエロー系)で対比させてるのが
ポイントですね♪゛゛゛

「ワクチン」
《だぶるえいちおー》が
何を言おうと
もう全然どの国も「聞く耳持ってない感」が凄いですな。
てか、
去年の対応とか見てたら
そりゃ聞く耳持たなくなりますわなぁ…。
「自分たちの国は自分たちで守るしかない」って気持ちに走るってもんです。
さておき、
ワクチン、
3回目をするのがいいのか、
変異株多発の今、
果たして3回目にどこまで意味があるのやら…?

「クラスター」
郵便局でのクラスターは大変ですね。
配達はなんとかならんもんなんですかねぇ?
それこそ
請求書とか振込用紙とか届かなかったら
大変ですもん。
もしくは
窓口に行ったら「受け取れる」とかいうシステム
ないのかな?

「しらいしさん」
おおっ、
あの「のうりんすいさんしょー」の人だ。
めぐちゃんったら、
前回の時
CM中にオファーして
ラジオに呼んじゃってたのね( ̄艸 ̄♪仕事早いっ゛゛゛
てか、
めぐちゃんの鹿児島弁( ̄艸 ̄♪おおおっ♪
もう、
そのまま鹿児島弁で進行しててもいいのよ?
さておき、
ピーマンの種とワタって
食べれるんかいっ( ̄▽ ̄;捨ててたよっ゛゛゛
次からは捨てないようにしまふ。
ほいで、
新さつまいもは
2ヶ月ぐらい寝かせると甘くなるのね?
おっし、
今のうちに買ってきて
寝かせておこう♪

「そうさいせん」
きしださんねぇ。
こりゃ今回も無理だろうなぁ。
おにかいさんたちが
こうのさん応援するんだもん。
なんか「一番乗り」が「一番損」しとる感じやん。。。( ̄ω ̄ゞ
  
  
んにしても、
先週の放送の件で
今週はいろいろと賑やかせてますなぁ…( ̄ω ̄;
てか、
とうとう『某まよねーず』の会社にまで影響出とるけど…、
もうちょい「おだやか」にできんもんですかね?
まっ、
《ピンチはチャンス》やで?







2021-09-14-Tue 21:50:43 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の方眼模様のシャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に赤色縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはボルドーと赤色アイテムで
華やか仕上げですね♪

「レトロ自販機」
昔はどこにでもありましたよねぇ、
こういう自販機。
じじばばさまが入院してた病院にもあったなぁ。
見舞いの帰りに
たこやきとか
たいやきを
よく買ってました( ̄▽ ̄ゞ
さておき、
お金が入らないからとか
うまく作動しないからといって、
何も壊さなくても。。。

「学校配布端末」
道具がアナログからデジタルに変わっただけで、
いじめの実態って
昔も今も全然変わってない。
つまり、
「新しいアイテムを与えれば、
与えただけいじめの方法が増える可能性がある」
ということを
大人もちゃんと理解し
前もって対策しないと。
しかも、
パスワードが共通とか
ありえん。

「重症化しやすいタイプ?!」
《65歳以上の男性》って、
こればかりは
めぐちゃんも言ってたけど
どうしようもないですが…( ̄ω ̄ゞ
やっぱし
肥満・糖尿病ってのは
何の病気にしてもリスク高くなりますから、
普段からの健康管理が大事、ってことになりますね。

「ふじいさん」
久々の将棋の話題。
と、いうわけで、
すぎもと師匠、
お久しぶりの登場ですね。
てか、
「コロコロしばちゃん」が
めっちゃ気になる。。。
げに、
ふじいさんは
ほとんどのことを「最年少」でおやりになってるから、
もうほんま、
「やって当たり前」って思ってるこっちが居ます( ̄▽ ̄;
ふじいさん=『すごくて当たり前』( ̄艸 ̄♪
ほいで、
何々?
師匠もタイトル云々?!
これはぜひ追いかけましょう、『ひるおび』さん♪゛゛゛

「そうさいせん」
なんだか
気付いたら
こうのさん有力の図?!( ̄▽ ̄;
てか、
いしばさん、
やっぱし出ないのか、な?

「おとなりの国」
ほんま、
めっちゃ痩せとるやん。
げに、
チーズ云々ってところで、
めぐちゃんが
「トムとジェリーに出てきそうなチーズ」
って、
フリップのイラスト見ながら言ってた( ̄艸 ̄゛゛゛
ジェリーがいっつも食べてるチーズ、
おいしそうなのよねぇ♪

「お天気」
こっちはきょうも雨ですよ。
てか、
すんごい涼しいです。
ほんまにこれで台風が去ったら暑さ戻ってくるの?
戻ってこなくていいんだけどなぁ…( ̄ω ̄ゞ衣替えに困るんよ…。。。







2021-09-13-Mon 21:50:23 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に青のギンガムチェックのシャツ、
かすり風ホワイトグレーのジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に青と赤の細かい柄のストライプのネクタイ、
紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴は茶色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は
「黒アイテムを使わないコーデ」で
かわいくスタートですね♪゛゛゛

「くも膜下」
うちのおかんが『くも膜下出血』したことでわかったのですが、
これって、
前もって自分でも気付き難いというか気付かない病気だな、ってことです。
うちのおかんの場合、
その破裂したタイミングが
いまだによくわかんないというか…。
ただ、救急車で運ばれる前日、
ずーっと
「肩が痛い、肩が痛い」
って、言ってたんですよ。
これ、
本当は頭が痛かったのかもしれないけど、
神経の当たり具合で
「肩が痛い」のと勘違いしてたのかな、って。
で、
救急車で運ばれる当日も
朝は普通に会話できたんですよ。
ただ、
透析に行かなくちゃいけないのに
いつまでも布団から起きあがろうとしなかったんですよね。
返事だけはいいんだけど
行動がついていかない。
で、
「これはおかしいな」
って思い、
それで救急車呼んだら…。
で、
現在に至ります。
こういう病気は
本当に「病気のサイン」に気付けない、
あるいは突発的だと思うので、
車を運転する人のために
《「くも膜下出血」などで異変が起きた運転手を察知して事故を回避できる装置》が
当たり前の装備になる時代が来るといいんですけどね。

「簡易給食」
ん〜。。。
配膳のリスクを考えて簡易給食、
という考えは理解できるんだけど、
これ、
それこそコンビニ弁当の技術を応用というか
お知恵を拝借できないもんなんですかね?
サラダだって
コンビニには普通に「個包装」されたものが売ってるんだから、
それを給食のシステムにも採用できないんかなぁ?
コロナがまだまだ続くんだから、
弁当業界とか
コンビニ業界が助け舟を出すなり、
逆に給食を作っているセンターなどが助け舟を求めるなりしたらいいと思うのになぁ。
牛乳、パン、ジャム、ゼリーだけって、
これじゃあ『農協がストライキ起こして、給食の材料が届かなかった日のメニュー』みたいだわ…;
(うちらの時代にはストライキが結構多かったなぁ…。。。)

「そうさいせん」
きょうは「こうのさん」出てましたねぇ。
んにしても、
きしださんの『ゆーちゅーぶ生配信』(爆っ)
メガネについて真面目に語りすぎっ( ̄▽ ̄;
まぁ、
そこが『ええところ』なんじゃけどね。
ほんま、まじめくんだなぁ。
さておき、
《わかもの・よそもの・ばかもの》の流れを受けて、
めぐちゃんが
「こうのさんは“なにもの”なんですか?」
って聞いたら、
こうのさんが
めっちゃウケてたwww゛゛゛
ほいたら、
めぐちゃん
「きょう、
一番うれしい、これ♪」
って( ̄艸 ̄♪よかったね♪゛゛゛

「にゅーよーく」
家賃も高いし
物価も高いし。。。( ̄▽ ̄;凄いな。。。
よく「住もう」って考えになるよなぁ…( ̄▽ ̄ゞ←貧乏には遠い世界の話でございます。

「お天気」
いやぁ、
きょう、
もう雨降ってますよ、こっち。
これも
台風の影響ですよね?
今週は台風に振り回される週になりそうだなぁ。
たいしたことないといいなぁ。。。







2021-09-12-Sun 20:46:48 │EDIT



きょうのイラストのお題は、
わたくしめの実体験でございます( ̄▽ ̄;
てか、
光ディスクにも寿命はある、
とは、
知ってはいましたが、
いや、
ほんまに短すぎだろ?!?!
ネットなどの情報によると
10〜30年とか、
場合によっては5年とか
いろいろな数字が出てきますが、
30年を待たずして
我が家の古いCD-Rは全滅してました。。。

最近、
少し要らないものを整理しようと思いまして
毎日少しずつ分別しとります。
ほいで、
講師時代に使っていたCD-RとかDVD-Rとか
山のようにあるのですが…、
ほぼ全滅(爆っ)
ラベルのひび割れや剥がれが酷いし、
ディスクの変色、
ディスクの接着剤の溶解などなど、
まぁ、
凄いことになってました。
ちゃんと保管してたんですけど、
昨今の猛暑・酷暑で
徐々にダメージ受けてたんでしょうなぁ…。
まぁ、
これらの光ディスクは
もう使うことないので
あきらめはすぐつきましたが。。。

問題は、
ここ数年のDVDとかBDも
ものによってはダメになってました( ̄ω ̄;
同じ場所に保管してあっても
なんともなってないディスクもあれば
恐ろしいほどに変化してもうとるディスクも…。
どこのメーカーとは言わんが
やはり「海外製品」とか「超絶安すぎるやつ」とかは
変色など傷みが激しい。。。
ん〜む。
これは
今後何か対策せねば。
自分が観覧に行った『ひるおび』さんを録画したディスクは
絶対保管しときたいもん。
でも、
いつかはディスク自体に寿命来ちゃうから、
これは数年ごとに『データの移動』をさせないとダメ、ってことかいな?

げに、
みなさんも
一度昔のディスクなど
状態をチェックすることをお勧めします。
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
なんか、
「きんようびのほうそう」に対して、
いろいろ指摘があったようですね、
…やふーにゅーす、読んだよ。。。( ̄▽ ̄;
とりあえずは
明日の放送観てみないとね。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「いつもどおりに
がんばっていきましょう♪」
で、
お気張りましょう〜“o( ̄^ ̄)o”







2021-09-11-Sat 20:58:17 │EDIT



さてさて、
すんごく今更感満載ですが、
広島ではようやく
4月21日放送分の『ワールド極限ミステリー』が放送されました♪
ってなわけで、
めぐちゃんのお衣装は、
白シャツ、
紺の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
レモンイエローにスモーキー系紺縁取りの胸元チーフ、
レモンイエローに白水玉のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

この日は
レモンイエローのアイテムで
《さわやかコーデ》だったんですね、めぐちゃん♪

んにしても、
地下鉄特集の時、
「運転台に入りたい云々」の交渉で、
まさかの
「運転台に入れなかったら
めぐみさんに消されちゃう」
って、ハナコ(爆っっっっ)
もうほんま、
まさに『めぐみぃ大魔王さま』やん( ̄艸 ̄ぷぷぷっ♪
げに、
めぐちゃんの名前を出せば
効果絶大なわけですね?( ̄▽ ̄ゞ







2021-09-10-Fri 21:42:46 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺にイエローのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
グレーにチャコールグレー縁取りの胸元チーフ、
紺に白ダイヤ柄と赤水玉(?)のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は、
白のダイヤ柄のネクタイで
軽やかな仕上がりですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「行動制限緩和?」
実際、
緩和するにしても
上手くやらないと
結局「感染爆発」って可能性もあるわけですよね?
どの変異株が流行るかによっては
ワクチンもほぼ意味なしになってしまうし。
なので、
「条件付きの緩和策」になっていくんでしょうね。
げに、
旅行会社などは
運営難しいでしょうね。
なんせ「きょう・あす」のことを決める業務ではないし。
ほとんどが「数ヶ月先の予定」ですから。
もう、
なんか『長期予定』をたてるのが
難しい世の中になってきた感。。。

「そうさいせん」
きしださんのところに
「あそー派の、べてらん」が?!?!
ほんまに?!?!
なんか…怪しいなぁ。。。( ̄ω ̄ゞ
うん、
やっぱりこの配置は怪しい。。。(←おいっwww゛゛゛)
さておき、
いろんな話が出てくる中で、
「11月のカレンダーを用意しておけ、
ってことですね?」
って、
めぐちゃんが言ったら、
「そうです」
って、たざきさん。
ほいたら
「わかりました。
発注しまーす」
って、めぐちゃんwww゛゛゛
来週には早速11月カレンダーが並んでたりして?

「台風」
こらこらこらこらっ゛゛゛
そんな強い台風来なくてええんよ。
よその国へ行っとくれ。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/71