♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-09-09-Thu 21:22:53 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ホワイトグレーに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に紺縁取りの胸元チーフ、
紺のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
きれいに染め染め仕上げの
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
髪の毛がきれいきれいモードになりましたね( ̄艸 ̄♪
お衣装は紺アイテムで“きりっ”とまとめて、
ホワイトグレーのジャケットで“さわやか仕上げ”ですね♪

「お天気」
関東は寒いのね。
こっちは暑さが戻ってきてて
暑いんですわぁ( ̄ω ̄ゞ
よかったら
交換してほしいくらい。。。

「まこさま」
わざわざマンションへ入って準備?!
そんなことしなくても
渡米まで実家で準備すればいいと思うんだけどなぁ( ̄ω ̄ゞん〜?
さておき、
弁護士として就職しても
1年後に半数が失職って( ̄▽ ̄;
にゅーよーく、厳しいのぉ〜。
もし、この失職組に入ってもうたら、
1年後からの生活大変やで?
そういうこともちゃんと考えて結婚を決めて
一時金も辞退するって言うんだったらいいけども…。
「30歳までに結婚するのっ」
だけで突っ走ってる気がしてなりませぬ…。。。

「ますく」
宴会などが出来ない分、
こういうバラエティグッズは売れ行き止まるでしょうねぇ…。
でも、
いつかまた
こういうグッズが必要な時代が来るはず。

「ワクチンパス」
これ、
国としてやるとなったら
確かに難しい気がするなぁ。
しかも
国内で実施となると、
うちらみたいに「打てない組」には肩身狭いわぁ。
げに、
抗体が減少云々と言われとるのに、
ワクチンパスを発行して
意味があるんだろうか?
あと、
絶対出てくると思うよ、「偽造パス」。。。( ̄ω ̄ゞ

「ほいくえん」
片や「感染対策をしっかりしてないが故にクラスター」、
片や「感染対策をしっかり指導して、こどもも率先して行動」。
要するに、
先生のやる気と指導力で
こんなにも差が出る、ってことですよ。
こどもって
「大人以上に大人」なところがあるので、
ちゃんと指導すれば
ちゃんと出来るんですよね。
こどもを「こども扱い」しかできない保育園より
こどもを「社会人扱い」できる保育園のほうが絶対いいと思うなぁ。

「いしばさん」
めぐちゃんの
「立候補するんですか?」
の質問に、
うまいことかわしまくってたなぁ( ̄▽ ̄;
めぐちゃんが
「今のを見てると
立候補の演説みたい云々」
って言いながら
なんとか「立候補します」って言葉を引き出せないか試行錯誤してたけど、
結局
かわされちゃいましたね( ̄▽ ̄;
さておき、
いしばさん、
どぉするんでしょうね?







2021-09-08-Wed 21:59:31 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
ラベンダーピンクの《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコール系濃紺にピンク水玉の胸元チーフ、
ミルクホワイトに濃紺4枚花柄とグレー水玉のネクタイ、
濃紺のベスト、
チャコールグレーのパンツ、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはラベンダーピンクで『華やかコーデ』ですね♪
ミルクホワイトのネクタイを使って
さわやか仕上げなのがポイントです♪゛゛゛

「がくとさん」
今朝から結構このニュースを見掛けますが、
メディアによっては
どうでもこうでも「コロナ」と関連づけたい書き方をしていて
「はいっ?」
って思ってしまう。
今、
いくらコロナ禍だからといって、
なんでもかんでも「コロナ」に結びつけようとするのは
ちょっとおかしいんじゃないかなぁ?
声が出なくてドクターストップがかかった、って言うんだから、
それ以上何があるっていうんだろ?
ほんま、
最近、
病人に対して随分失礼な記事多いな、って、思いましたです。
さておき、
がくとさん、
しっかり静養してくださいまし。

「ほったらかしレシピ」
たまねぎを切る、わかばやしアナ。
の様子を見て、
めぐちゃんが
「やってない感じ満載だ」
って( ̄▽ ̄;あはは。
げに、
あの手捌きは見ていて怖かったですなぁ。
すんごい料理が上手くならなくてもいいから、
基本ぐらいは習いに行ったほうがいいかも…( ̄▽ ̄;
いつまた「料理するお仕事」入るかもしれんからね。
師匠の言うように
「まずはちゃんと料理をしたほうがいい」
って言うのも、頷けます( ̄▽ ̄ゞ
さておき、
あの『火を止めて蒸らす』っていうのは
確かにいい方法なんですよね。
わたしもよくやってます。
あれをすることで
時間も有効に使えますが、
味もすんごくしみこんで、おいしいんですよ♪
ちなみに、
ハンバーグを作る際、
パン粉もいいけど
食パン+牛乳で代用すると
めちゃくちゃおいしいんです。
《みみがついてる食パン》を牛乳に浸してやわらかくして
こまかくちぎって、
それを材料に混ぜるだけ。
ボリュームも出るので
食べ盛りのおうちには
特にもってこいの技なのです。
ただしっ、
ここで注意点。
最近の食パンの中には「米粉で作った」ものも多いですよね。
この米粉の入った食パンだとハンバーグが割れるので、
米粉が入ってない食パンを使いしましょう〜゛゛゛

「密フェス」
ほら、
やっぱしこうなった…。
クラスターになっとるやん( ̄ω ̄;

「ポカリの配布」
抽選で…、
っていうのが
もう少しなんとかならんかなぁ…、
とも思うのですが。
自治体によっては
ポカリなんかも提供してくれとるんかな?
げに、
熱がある時には
ポカリ、
アクエリアス、
グリーンダカラ、
プリン(焼きプリンじゃないタイプ)、
ゼリー、
おかゆ(できれば白がゆ)、
こういったものがあると
うれしいなぁ〜、
わたしの場合は( ̄▽ ̄ゞ

「そうさいせん」
きょうは
「さとこさん」と「さとうさん」が居るのですが、
めぐちゃんが
「さとこさん」
って呼びかける度に
「さとうさん」が反応するという( ̄艸 ̄゛゛゛
なので、
めぐちゃん、
ついには
「いとうさとこさん」
って、
フルネームで呼んでました(爆っ)

「ふせいじゅきゅう」
すぐ給付できるように、って設定にすると、
こういうズルいグループが登場しますなぁ。。。
難しいなぁ、ほんま。







2021-09-07-Tue 22:05:50 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
水色に白色5枚花びら柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは全体的に青系でさわやかにまとめて、
お花柄ネクタイを使って「かわいくコーデ♪」ですね♪

「青潮」
見た目はすんごくきれいなんだけど
実際は大変なんですよね。
海の中のおさかなたちも大変。

「なぞの飛行物体」
てか、
またかいっ( ̄▽ ̄;
前回のも解決しとらんのに?
また飛んできて
ほいで
「謎の物体」
って言われてもねぇ…。
本当は実は把握してて
わざと「謎です」って言ってる説が有力だったりして?!?!

「療養者のカルテ」
患者の情報がちゃんと入力されてないと
そりゃ把握しようにも出来ないですよ。
いくらシステムがあっても
そこにデータを入力するのは
やはり人間ですから。
げに、
きのうも
きたむら先生が
「ワクチンの接種情報を
ちゃんと入力されてるかどうか心配」
って、言ってましたけど、
療養者のカルテでさえてんてこまいなんだから、
ワクチンの接種状況も「漏れ」があるかも、ですね。。。

「聞き取り調査」
ほらね、
こういう学校が出てくるんですよ。
調査の仕方が下手すぎる…。
てか、
ワクチンの接種をした・しないを聞いたところで
本当に役に立つの?
ワクチン打ってても
コロナにかかるときはかかるんだから、
ワクチン云々はあてにせず
細心のコロナ対策で学校生活をすべきでは?

「ちゅーごく」
アカウント云々はさておき、
牛乳を買う目的が
「アイドルへの投資」で、
しかも「飲む」ではなく「捨てる」ってのは
確かに取り締まって当然。
日本だと
昔、「ビックリマンチョコ」のシール欲しさに、
箱買いとかして、
シールだけ集めてチョコ捨てる人が多くて
社会問題になったなぁ。。。
うちら、
ちょうど世代だったから
学校からもめっちゃ注意されてたもん。
まぁ、
わたしは興味なかったけど( ̄▽ ̄;
でも、
こういう「興味ない人」が1個買った時に限って
すごいシールが出ちゃうという(爆っ)
おかげで
弟がめちゃくちゃ喜んでくれました(爆っっ)

「そうさいせん」
いしばさんは
結局まだ結論出てないみたいですね。
ぎりぎりまで悩むのかしら?
しっかしまぁ、
これじゃあ
「立候補しまーすっ」
って、
堂々と宣言してがんばっとる『きしださん』が
なんかかわいそうになってくるよ…。
んで、
こうのさんかぁ。
この人、
ほんま総理大臣としては
ちょっと危なっかしくないかい??????
フットワークが軽いとか
アイデアが斬新なのはええんじゃけど…。

ちなみに、
わたしはベーコンは
「ちょっともっちり感ありが好きです派」です♪







2021-09-06-Mon 21:40:38 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
グレー系ブルーのシャツ、
ホワイトベージュに水色とチャコールブラウンのチェック柄のジャケット、
紺・ブラウン・オレンジ・イエローの細かい柄の胸元チーフ(ふんわり折り)、
チョコ色のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
休み明けは
東京の「秋めいた気温」に合わせての
秋色アイテムコーデからスタートですね♪
胸元チーフが『ふんわりモード』なのがポイント♪゛゛゛

「おでん」
今年も早くも「おでん中継」始まりましたね。
てか、
毎年やしろさんは「ちくわぶ」しか言わん(爆っ)
めぐちゃんが
「全部買うそうですよ、ちくわぶ」
って(爆っっっ)
げに、
ほんま、
買い占めそうな勢いだな、
やしろさんの「ちくわぶ愛」。

「プランターどろぼう」
あんなでっかいプランターを
盗んで売っちゃおうって考えをすることからして
…アホやん?
いくら高騰で売れるからと言っても、
すぐバレる、
てか、
実際バレとるし。
もうね、
こんなアホなこと考えずに
真面目に働こうよ。。。

「緊急事態宣言」
まぁ、
延長だろうね。
広島も多分何かしら延長するだうな、
思うほど減らんから、感染者数。
うちの田舎町でさえ「事業所クラスター」出てもうたし。
とてもじゃないけど
こんな調子なのに12日で「はい、終わりっ」ってやられても無理無理。
もう今月いっぱい延長だろうな、って覚悟で居ますから、
どうぞ延長してくんなまし。

「4回接種」
認知症などで
わからなくなってて打ってしまったのならともかく、
医療従事者のは
絶対「打ったの忘れてた」はウソでしょ???
てか、
そんな忘れっぽい人に医療に関わってほしくないわぁ。
何かあった時怖いもん。

「ぱらりんぴっく」
競技や選手にはめっちゃ感動しました。
あと、
きのうの閉会式に
ようやくミラ・ソメが揃って出演したのがよかった♪
てか、
おりんぴっく開閉会式よりも
ぱら開閉会式のほうが
よくまとまってて華やかだったなぁ。
さておき、
箱ものね、
どうするんでしょうねぇ?
維持してもしなくても赤字なんでしょうから。
しかも
このコロナ禍では
イベント企画するにも難しいし。
なんやかんや
税金が上がるのかなぁ…;

「そうさいせん」
なんか、ややこしいことになってきましたなぁ( ̄▽ ̄;
もう、
誰が誰をどうしたいんだ?
みんな私利私欲剥き出し過ぎ?!
てか、
これでまた
最後の最後に「きしださんが、また落ちちゃうパターン」じゃあるまいな?

「ワクチン・検査パッケージ」
まぁ、
いろいろ緩和されても
わたしゃ当面は賑やかな場所へは行かないつもり。
ワクチン打てんからね。
その時にPCR陰性だったからといって、
イベントへ遊びに行ってですよ、
万が一コロナ貰って帰ってしもうたら意味ないもん。
もうね、
これからは
ワクチン接種済みの方々が
イベントなどに出向いて経済を回すしかないでしょうね。
うちらみたいに「ワクチン打てん組」は
オンラインなどで細々と貢献することにします( ̄ω ̄ゞ







2021-09-05-Sun 21:32:47 │EDIT



パラリンピックも終わりますねぇ。
ってなわけで、
ソメイティ描いてみた、
けど、
ミライトワよりも難しいぞ、( ̄▽ ̄;
バランス難しいなぁ。。。
上手く描けなくてすんません。

さておき、
ようやく、
最後の最後になって
公式キャラである
ミライトワとソメイティが出てましたねぇ。
揃って出ててよかった♪
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
明日からの話題は
やっぱし「そうさいせん」でしょうかね?
たざきさんのスケジュールも
ばっちし抑えちゃってるし( ̄▽ ̄ゞ
げに、
一体誰になるのやら?
『ひるおび』さんも
番組進行大変な予感?!?!

ほいでは、
明日からまた1週間、
「お休み明けは、大忙し?!」
で、お気張りましょう“o( ̄▽ ̄)o”







2021-09-04-Sat 21:13:36 │EDIT



来週は『ワールド極限ミステリー』があるようですが、
広島はね、
かーぷだよ、かーぷ( ̄ω ̄ゞ
あーるしーしーさん、
何でいっつも水曜日の放映権獲得しちゃうのかなぁ?
他の曜日にしてくんないかなぁ?

げに、
『ワールド〜』のHP見に行ったら、
あれれ?
リモートめぐちゃんの写真だ。
てこたぁ、
リモート中に収録があったんですね。
リモート中もいろいろとお仕事をこなしてたんですなぁ。
そんな時期のを観れないなんて。。。( ̄ω ̄;あーるしーしーめぇ〜っっっ

ほいでね、
来週の土曜日、
よっぽど放送予定が変わらなければ、
いつぞや放送がなかった『ワールド〜』の放送があるんですよ。
でも、
そう言いつつも
以前、
結局数日前に放送変更があって
放送してくれなかったことがあるから
ちょっと疑いつつ一応録画予約はしときました。
あとは
ちゃんと
あーるしーしーが放送してくれることを願いつつ。。。

っちゅーか、
何で『ワールド〜』は
見逃し配信対象外なんでしょうかねぇ?
いろいろ権利上の難しさがあるんかいな?
配信があったら時差はあるものの観れるのになぁ。。。( ̄ω ̄ゞう〜む…







2021-09-03-Fri 21:09:39 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
やしろウィーク最終日です。

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

てか、
きょうは「すがさん出馬しません」の話題一色でしたね。
まぁ、
まさかまさかのシナリオが現実になったんですから
そりゃ
はすみアナの「あご」もはずれそうになっちゃいますな( ̄▽ ̄ゞ
しかも
放送直前でのこのニュースですから、
きっとスタッフさんたちも
バタバタしてたんでしょうね。
テレビの音をよーーーーく聞いてたら
スタッフさんたちがバタバタしてる様子が
めっちゃ聞こえましたから。
「これぞ、
生放送っ」
って感じでした。

げに、
こうなってくると
来週からの動きがますます気になりますね。

さておき、
やしろウィーク、
お疲れ様でした。
来週からは
またコメンテーターのポジションで
どんどんツッコミ発言しまくってくださいませ( ̄▽ ̄ゞ







2021-09-02-Thu 21:14:55 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
やしろウィーク4日目です。

「野菜の高騰」
これ、
うちの近所のスーパーでも
徐々に影響出始めてます。
買い物の時めっちゃ悩みますもん。
「きょうはこれが作りたいな〜。食べたいな〜」
とか思っても、
あまりにも高かったら
メニュー変更するしかないし。
んにしても、
アキバ社長、
ナスの価格の例えを
「もりさんの天気予報みたいに安定してない」
ってwww゛゛゛
って言った後、
速攻で訂正してたけど(爆っ)
げに、
もりさんの天気予報、
じゃなくて、お天気。
安定しませんねぇ。
きょう、
こっちはいきなり大雨降ったりしましたから。
びっくりですがな( ̄ω ̄ゞ

「ステンレス」
ワクチンの異物はステンレスだったそうですが、
リスクは低いと言えども、
医療用に加工してるステンレスとはわけが違うから
ステンレス片が
筋肉を傷つけたりしないか
ちょっと気になりますね。

「コロナ陽性なのに」
陽性ってわかってて
学校へ出勤って。。。
ダメじゃろ( ̄ω ̄゛
今回、
保健所がしっかりしてたから発覚したけど、
逼迫状態で
保健所が電話するどころじゃなかったら
むしろ大変なことになってたかも?!
げに、
ひょっとしたら
こういう人、
案外居るのかもなぁ…。
ニュースにならないだけであって…。

「きしださん」
最初は
ちょっと慎重にというか
言葉を選んで話してたけど、
ノートを見せるところとか
デスクさんに言われたことに対して
全力否定とか、
あの瞬間は人間味あって好印象でした。
てか、
広島の番組に出る時は
もっとリラックスしてるんだから、
全国放送でも
もうちょいリラックス感出せばいいのに( ̄▽ ̄;
なんかもったいないなぁ…。

「たかいちさん」
ん〜、
総裁になるには
ちょっと弱いというか
もう一歩何か足りない感。。。
というより
今までがアピール不足ってことでしょうね。
「たかいちさんって、どんな印象ですか?」
って聞かれたら、
わたしも答えられんもん。
多分
「名前しか知らない」
って、答えちゃうなぁ( ̄▽ ̄;
なので、
ほんまに総裁目指すんなら、
もっとテレビとかにも出ないとね。







2021-09-01-Wed 21:47:52 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
やしろウィーク3日目ですね。

「まこさま と こむろさん」
これ、
ほんまにもう発表してええことなん?
まぁ、
こんだけ大々的にやってる、ってことは、
ほぼ決定してるから報道しよるんじゃろうけど。
けど、
「祝福されてる感」が
ないんだよなぁ…。
本当に嫁いで大丈夫なんかな?

「防災グッズとフード」
最近の防災グッズは
ほんとおしゃれ♪
ミニマリストな気分になれますね♪
あと防災食。
これも最近はおいしいのが多くなりましたよね。
あとはお値段ですよ。
いっそのこともう『通常食』と『防災食』の壁をとっぱらっちゃって、
「いざとなれば防災食になる通常食」を増やして、
価格も手頃な設定になればいいのになぁ。

「パンダ」
双子ちゃん、
大きくなってきましたねぇ。
お名前ももうすぐ決まるようですし。
まぁ
間違っても
「ひるひる」「おびおび」とか
「めぐめぐ」「やしやし」ではないけども( ̄▽ ̄;
でも、
「めぐめぐ」と「みぃみぃ」だったら
かわいいと思う( ̄艸 ̄♪なんつって♪
てか、
えとーさんが考えた名前になってたら
それはそれでビッグニュースになるかも?!
ちょっと楽しみですね♪゛゛゛

「さつじんじけん」
計画的なのか
無計画なのか。。。
ある部分は計画的だけど
結構場当たり的でもあったり…。
げに、
なんで「ころす」ことまでに発展してしまうのかなぁ。。。







2021-08-31-Tue 21:38:02 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
やしろウィーク2日目でございます。

てか、
きのうのイラスト、
やしろさんのほっぺの色、
間違えてもうた( ̄▽ ̄;
白で付けなくちゃいけないのに
濃いグレーで付けてもうた。。。
もう、
年に5日間しか描かんから
すっかり描き方忘れとった( ̄▽ ̄;すんません。。。
やっぱ、
描く前に
去年のを確認してから描かんといけんね。

「女子高校生」
きのう、
テレビで速報が出た時は
ニュースの内容にSNSがざわついてたんですよねぇ。
「あんな速報の出方、見たことない云々」って。
でも、
こういう内容の事件だったんですね。
夕方には更に詳しいことがわかってきてましたが、
やっぱね、
SNSなどで知り合った人と
気軽に会うもんじゃないですよ。
よくよく慎重に慎重を重ねないと。
こういう結末になってしまうんですから。

「接種会場」
普通に予約制にすりゃあええのに。
なんでわざわざ「密になるような状態」でやるんだろ?
コロナを増やしたいの?
どうしたいの?

「クラスター」
広島でも
子ども関連のクラスターが出てきてます。
やはり
1クラスの人数を見直す必要があるような気がします。
20人では多すぎるんじゃないかなぁ?
去年なんて
それこそ「クラスの半分(10人程度ずつ)交代で登校」とかやってましたよね?
塾なども
それぐらいの少人数でやらないと
防げないんじゃないかなぁ?

それにしても、
空気感染かぁ。
これは防御するの難しいぞ。。。
てか、
ナウシカ思い出しますよ。
胞子を吸わないようにマスクして外を出歩いてるという。。。
まさに今って、こんな状態。。。

「しょーとくたいし」
偽物のしょーとくたいしを使うほうもチャレンジャーだけど…。
てか、
しょーとくたいしが通じないんかーーーーいっ(爆っ)
もうあれね、
いにしえのお金なのね( ̄▽ ̄;
うちらが子どもの頃は
しょーとくたいしは
めっちゃあこがれのお札だったけど…。
価値観も凄かったけど。
ふくざわさんになってからは
どうも「いちまんえん」が軽いんだよなぁ…。
げに、
偽札には気をつけましょう。

「野外フェス」
もう、
《じさつこうい》か《たいりょうぎゃくさつ》じゃろ、こんなの。
こんな危ない状態で開催って、
ばかじゃないの?
これで
約2週間後に感染者数が上昇したら
ほぼ『このライブの所為』って言ってもおかしくないかも。

「おにかいさん」
ん?
おにかいさんが、交代?
ほんまに?
いやいや、
何考えてるんだ?
なんかまた
とてつもないこと考えよるんちゃうの?
怖いなぁ。。。

そういえば、
プレゼントコーナーで
タカラの「レミュー」紹介あったけど、
我が家のもレミューなんですよ。
もう20年近く前のではあるけど( ̄▽ ̄;
でもね、
全然傷まないのよ、これがっ。
リフォームする際は
「めっちゃ高いけど…」って
親もちょっと悩んでたけど、
「つり戸棚とか要らんから、
そのぶん、
下にしっかりお金かけたほうがいいじゃろ」
ってことで、
レミューにしたんです。
これね、
ほんっとおすすめ。
これから新築とかリフォームする人には
ぜひ検討してほしいキッチンですよ。
…って、
わたしゃタカラの人じゃないけども( ̄▽ ̄ゞだはっ゛゛゛







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/72