♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-05-25-Tue 22:52:29 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の方眼模様のシャツ、
グレーに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紅色・ボルドー色がポイントの
《キリッと華やかコーデ》ですね♪

「ねぎぼうず」
リモート中のふくもとさんの横に、
まるっこい花が。
めぐちゃんがめっちゃ興味津々。
「ヒガンジウム」というお花だそう。
ネギ科ということで「ねぎぼうず」と、ふくもとさんは呼んでるらしい。
そういわれてみれば、
食用ネギの白い花とそっくりですな。

「こむろ氏」
夏に司法試験なんだ。
げに、
司法試験合格後はどうするんだろね?
日本に帰って日本でお仕事…、
って、雰囲気ではなさそうだし。
まこさまがニューヨークへ行く、ってパターンなんだろうか?
の、前に、
いろいろ解決しとかないと。
だって、
嫁に行こうが
どこに行こうが、
「元皇室の人」っていうのは
ずーーーっと肩書きとしてつきまとうわけだから、
なにかあった時には
当然皇室・皇族の行事に参加することだってあるだろうし。
そうなった時、
こむろさんも一緒に、って可能性もおおいにあるわけでしょ?
今のこのうやむやな状態だと
皇族の方々もいい気分じゃないだろうし。
他人のおうちのこととはいえ、
いろいろ大変ですな。。。

「水道の蛇口」
いつだったか
「学校のプールのシャワーが盗難」ってのもありましたよね。
さて、
どう対策したらよいものか…。

「署名偽造」
たかす氏の秘書が関与してたとなると、
たかす氏も関与してるのでは、って、
普通思いますわ。
げに、
こんな幼稚というかわかりやすい偽造して
何がしたかったんだろ?

「延長」
なかなか感染が減らない以上、
延長は仕方ないと思うんですよ。
ただ、
経済的に限界でしょうし…。
げに、
映画館は何でダメなんだろ?
不思議で仕方ない。。。

「いちおくごせんまんえん」
なんか、
だんだん『なすりあい』になってきてません?
このお金の許可出した人
素直に手をあげなさいっつーのっ。

「ワクチン」
大規模とかかりつけ医。
いろんな選択があっていいと思うんですよ。
今は高齢者対象だけど、
更にいろんな層が対象者になった時、
「職場でやってほしい」とか
「ショッピングモールでやってくれると便利なんだけど」
って人だって居ると思うし。
あとは、
どっかの外国でもやってたように
「巡回バス」とかね。
レントゲンなどの移動バスがあるんだから
ワクチン接種の移動バスを設定してもいいんじゃないかな?

「山岳マラソン」
いや、
ちゅーごく…。
無茶苦茶やん…( ̄ω ̄;
天候のこと、
あらかじめわからんかったんかいな?
さておき、
もりさんっ、
以前『ひるおび』さんで紹介してた《ほぼ日アースボール》を使っとる( ̄艸 ̄♪゛゛゛
「欲しい」って言ってたけど、
言ってみるもんですね(爆っ)
ちなみに、
うちの甥っ子にこれプレゼントしたんですけど、
めっちゃ喜んでました。
と、
それもさておき、
山に登る時は気をつけないとね。
山をなめててはいけませぬ。







2021-05-24-Mon 21:41:27 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
ホワイトベージュに水色とチャコールグレーのチェック柄のジャケット、
レモンイエローの胸元チーフ、
レモンジンジャーイエローのネクタイ、
濃淡チャコールグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はほうじ茶ラテ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は、
レモンイエローと水色の
《さわやかコーデ》からスタートですね♪

「大規模接種」
ほほぉ、
いよいよ始まったんですね。
げに、
第2部で『地下鉄出口』について詳しくやってましたが、
たざきさんが「簡単ですよ云々」言うてたけど、
いや、
めっちゃ難しいから、大手町周辺。
わたしも歩いたこと何度もあるけど、
あれは案内板見ても
なかなかの複雑さですよ。
距離感も案内板だと
ちょっとわかりづらいし…。
ちゅーか、
東京駅周辺のあの複雑さと言ったら、
ほんま、凄いよね。
ちゃんと予習しとかんと、無理無理。
東京に住んでる人に聞いても
「行ったことないから、わからない」
とか、
「普段、そっちから出ないからわからない」
って、言われたことあるから。
なので、
わたしゃ毎回ちゃんと予習してから
旅行の時利用してました。
ちなみに、
『ひるおび』観覧へ行ってた時は、
荷物を東京駅周辺のロッカーに預けてから、
千代田線『二重橋前駅』へ行って、
赤坂まで行ってました。
懐かしい。。。( ̄▽ ̄。。。
と、
それはさておき、
なので、
「予習してから来ました」
って、言ってた人、
大正解だと思います。
《わかんない人はシャトルバスで》っとも言ってたけど、
そもそも丸の内の「KITTE」がわかるかどうか…。
東京駅内で迷子になる人も結構多いですから。
わたしも
今でこそわかりますけど…。
初めて1人で行った時は
思いっきり出口間違えて
ぐるーーーーーーっと…
ぐるーーーーーーーーーーーーっと…
迂回しました;←アホなやつです…。
それにしても、
「建物が古いから、
エレベーターが止まらないか心配、云々」
って?!
おいおい…、
それは無いように頼みますよ。

「食材のトリセツ」
農水省の職員さんが九州の人、
ってことで、
めぐちゃんと
えとーさんが
「どこ?
どこ?!」
って(爆っ)
《九州のどこ出身なのか気になるあるある》なわけですね。
と、
それはさておき、
トマトのきれいな切り方とか、
知らんかったわぁ。
いっつも「ぶぢょー、べぢょーっ」って、なってたよ( ̄▽ ̄;
あと、
りんごは「冷蔵保存」。
めぐみぃ家は冷蔵庫に入ってるそうで。
優秀ですな。
ちなみに、
我が家には今
そもそも「りんご」はございません(爆っ)
食べたら痒くなるんだよねぇ…。
わたしも、おとんも。
アップルパイとかに加工してしまえば大丈夫なんだけど、
なまがどうもあかん。

「へび」
灯台下暗しとは
まさに、
ですな。
屋根裏に居たとは( ̄▽ ̄;
まぁ、
見つかってよかった。
んにしても、
へび発見で
あんなに大勢集まって…。
密やぞ?
大丈夫か?

「おりんぴっく」
なんかもう、
「あいおーしー」とやらも
意地になってませんかい?
げに、
ほんま、
やるんかな?
というか、
できる状態になるんかなぁ?
おりんぴっく終わった後、
めっちゃ感染者増えたりってこと、ないかい?
大丈夫かい?

「梅雨入り」
関東はまだ発表されてないのね。
てか、
こっちが宣言した流れで
ちゃっちゃと宣言しとけばよかったのに( ̄▽ ̄;
あんだけ雨降ってたんだから。
げに、
きょう、
こっちは雨でして、
しかも、少々肌寒い。
な・の・で、
にゃんこ先生が
「抱っこして〜」
って、
ずーーっと、うろうろくっついてくる(爆っ)
仕方ないから
テレビ観ながら抱っこしてたら…
爆睡しとるしっwww゛゛゛
ええ御身分でございまふ。







2021-05-23-Sun 21:29:12 │EDIT



きのうの『ドッキリGP』のお衣装は、
《その1》
濃紺に白のストライプ柄の長袖シャツ、
モカベージュのジャケット、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
《その2-ツイッター写真参考-》
白のインナーTシャツ、
チャコールグレーのジャケット、
白(水色?)のベスト、でした。
いずれも
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
《その1バージョン》は
画面でもしっかり映ったので
よく確認できましたが、
《その2バージョン》は
アップでは映らなかったため、
ツイッターにアップされてた写真のみが頼りです。。。
と、いうわけで、
イラストは《その1バージョン》で描きました( ̄▽ ̄ゞ

さてさて、
話は変わりますが、
一昨日ぐらいからですかねぇ、
急に『昔投稿したインスタの動画』に対して
「著作権がどーたらこーたら云々」で
要は「削除しなはれ」と。
よくよく詳細を読むと、
動画に使ってるBGMが
カナダの所有者(多分、このBGMを作った人)のコンテンツが含まれているから、
公開できないようにしましたよ、と。
ほいで、
再公開したかったら
意義申し立てをしなはれ、と。
いやいやいや、
ちょっと待って!!
使ったBGMって、
もともと動画作成アプリにあった「フリー楽曲」として提供されてたものを使っただけですが?
それとも、
数年経って、
この楽曲を作った人が「俺の曲やから、勝手にタダで使うなや」って
言い出した、ってことですかね?
まぁ、だったら仕方ないですけど…。
んにしても、
もうかれこれ5〜6年前の投稿に対して
「今更」やいやい言うほうも凄いな。
で、
しかもこれ、
ツイッターで検索したら、
ここ数日の間に
結構いろんな人に同様のお知らせ来てるようだから、
BGMの所有者が「超売れっ子アーティストになった」
もしくは
「タダで使わせる気が無くなった」
とか、
まぁ、
そういうことなんでしょうかねぇ?
まっ、ええです。
そういう心変わりとかいろいろありますからね。
なので
意義申し立てはせず
お望みどうり「動画削除」しときました。
それに、
5〜6年前のおえかき動画ですから
今更観る人も居ないだろうし(爆っ)

げに、
「これ、
俺の楽曲やで」
って、
いちいち片っ端から動画を確認してるんだろうか?
しかも、この現象って、
日本だけ?
それとも世界のインスタユーザーに対して、なのかしら?

あ゛っ、
それとも新しいスパムか何か?!

ん〜?

どっちにしても、
しばらく様子見てみましょ。


さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
明日からの1週間で
少しは感染者減るかしら?
うちの田舎でさえ
毎日1〜2人出てるんですよねぇ…。
去年はこんなことなかったのに。
感染力が強いってのもあるかもしれないけど、
PCR検査数が増えたから、っていうのも
やはり理由としてあるような気がする。
ほいでは、
明日からまた1週間、
コロナウィルスをもらったりあげたりしないよう気をつけながら
お気張りましょうっっっ。







2021-05-22-Sat 22:24:21 │EDIT



きょうは『ドッキリGP』でしたね。
お衣装は明日ゆっくり描きます♪

まるやまさんの「カッパ」のどっきり。
めっちゃ信じ切ってる( ̄艸 ̄゛゛゛
まぁ、
だからこそ成立したどっきりではありますが、
逆にネタバラシが難しい、という展開(爆っ)
会見の時の様子を
「ささやき女将みたい」
って、めぐちゃん( ̄艸 ̄゛゛゛ぷぷっ゛゛゛
げに、
いつかほんまに会えたりして、
かっぱ。

ほいで、
「大好きな芸人さん、どっきり」。
あかん、
これ、
ちょっちキモいぞwww゛゛゛
芸人さんって
「好き」って言われたら
みんなあんな反応するんかいな?
わざわざマスク下ろして正体バラすって、
もう何?www゛゛゛
あと、
Lineはアカンやろ〜???
いやぁ、
どっきりでよかったですな。







2021-05-21-Fri 21:55:27 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカ色のストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
黒に白縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺に白水玉のネクタイ、
紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は『バニラコーデ』ですね♪
バニラ色ジャケットを使うことで
他のアイテムの色の暗さも
全く気になりません♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「ふぁいざー と もでるな」
それぞれ
微妙に扱い方などが違うけど、
どうなんだろ?
「そんなに差はない」
とは、おっしゃってたけど。
げに、
アストラゼネカは
注意して扱わないとね。
海外では使ってない地域だってあるし。

「中和抗体」
おおっ、
きょうは『ひるおび』さんが
模型まで用意してる。
やる気満々ですね。
げに、
こういう模型があると
わかりやすいです。
めぐちゃんも
説明し終えた後
「これで合ってますか?」
って、
やまなか先生に確認したら
「合ってます」
って、言ってもらえて、
よかったですね♪
んにしても、
きたむら先生が
さらっと恐ろしいこと言ってたなぁ。
中和抗体に対抗して「新たな変異ウイルスができる」って。
ウイルスって
ほんまに変化が好きなんですね。
ってことは、
もうずーーーっと「いたちごっこ」のように
やっていくしかないの、かな?

「おおたにフィーバー」
あかおぎアナの
《外人風な読み方》に
速攻つっこみ入れてた、めぐちゃんwww゛゛゛
さておき、
ぐーぐる翻訳をそのまんま使う実況の人、
めっちゃおもしろい。
いや、
ぐーぐるの翻訳がおもしろいのか(爆っ)
「スワッテクダサイ」
「ドコカニイッテ、ハヲミガク」
wwwwww゛゛゛゛゛゛
アカン、
おもしろすぎるwww゛゛゛







2021-05-20-Thu 22:17:51 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
みるく色にチャコール系紺の斜めストライプ柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「おめでたい話題」に合わせたかのような
《ぴんくコーデ》ですね♪
いや、
絶対話題に合わせましたよね?( ̄艸 ̄♪しあわせカラー♪゛゛゛

「ドラマが現実に」
いや、
きのうほんまびっくりしました。
わたしゃ『やふーにゅーす』で知ったんだけど、
最初は「またドラマやるの?」って、思ったほどです( ̄▽ ̄ゞ←呑気なやつ。
でも、
ほんまに結婚するとは(爆っ)
めぐちゃんが言ってたけど
ほんま、
「三浦友和と山口百恵」か、
って思いましたよ。
ほいで、
第2部では
久々に「こーぞーさん」出てるし( ̄▽ ̄ゞ
てか、
『ひるおび』に「こーぞーさん」の図が
いまだにびっくりします。
こーぞーさんって
どっちか言うたら
ミヤネ屋とか
それこそ『ひるおび』さんの裏番組に出てそうなイメージ強いからなぁ。
よく『ひるおび』に出てくれましたよね。
まぁ、でも、
考えようによっては
『ひるおび』さんは落ち着いた雰囲気でしゃべれるから
言いたいことが落ち着いて言えて
いい環境かも♪
と、
それはさておき、
最近はほんまに「芸能リポーターも知らんかった」ってカップルが多いな。
ってことは、
最近の芸能人は「付き合い方」が上手い、のかも?
げに、
やしろさんが
「どんぎつねさんが云々」
って。
それ、
みんな絶対思ってますよ( ̄▽ ̄ゞわたしも思ったもん。
これからは「どんぎつねさん」観るたびに切なくなるわ。。。

「駅弁」
そういえば、
全然旅行行ってないから
駅弁も全然食べる機会無くなったなぁ。。。
たまにスーパーなどで「駅弁大会」と称して
販売はしてるけど…。
わたしが食べたいやつが参加してない…;
げに、
いつになったらまた旅行行けるかなぁ。。。

「大雨」
ここらあたりも
時々強い雨が降ってます。
うちの地域はまだ大丈夫だけど、
お隣山口県は
JRが徐行などの情報も出てます。
げに、
気をつけましょう。

「いちおくごせんまんえん」
ほんま、
広島はもう「ぶち怒っとる」よ。
げに、
今回の件で
「じみんとー」はもうダメですな。
さすがの広島県民も「じみんとー、大好き」とは言えんもん。
この「いちおくごせんまんえん」をOK出した人は
戦略を超間違えましたな。
自分たちの議席数を自分たちで潰してるようなもんだもん。
それとも
広島の「じみんとー」はもう潰れてもいいんかな?
だから「わたしが指示してお金を使わせました」って人が出てこないんかな?
どうもそういう風に見えて仕方がないのだが。

「新規感染者数」
いやぁ、
こっちは全然減りそうにない。
うちの地域でさえ
毎日ぽつぽつと感染者が出てる。
いかに変異株が広がりやすいか、ってことですよね。
ほいで、
小学生からも感染者出てるからか、
ほんまに見事なくらい
こどもの姿見ないっ。
スーパーとかにも一切連れてきてないですね。
「大人からこどもにうつる」
って言われてるからか、
学校以外へは極力出歩かせてない、って感じです。
げに、
感染者数が早く減らんといけません。







2021-05-19-Wed 22:31:56 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや水色のシャツ、
ベージュホワイトに濃淡黒のチェック柄のジャケット、
白黒の格子柄の胸元チーフ(扇形織り)、
スモーキー系紺の織り柄のネクタイ、
紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは胸元チーフがふんわりと扇形織りですね♪
ジャケットと同じ色の組み合わせですが
ふんわりと織ることで
おしゃれ感が増しますね♪

「田村正和さん」
お亡くなりになってたんですね。
田村さんといえば
やっぱし古畑さんのイメージ強いですが、
わたしは
「パパはニュースキャスター」
も好きだったなぁ。
げに、
こういう訃報があると、
大抵、めぐちゃんが共演エピソードを語ってくれるのですが、
まさかの、
めぐちゃんは共演することなく…、だったんですね。
いやぁ、
こういうこともあるんだなぁ。。。
でも、
いしづかさんが共演してた、という。
相方さんがエピソードを持ってて、
ある意味凄いコンビだな、ホンジャマカ。

「かわいあんり」
おおいっ、
ちょい待てぇぇぇぇいっ。
おにかいさんも
おあまりさんも
「関わっておりません」的なこと言ってるけど、
いや、
おかしいじゃん。
じゃあ、
どうやったら
あんな『いちおくごせんまんえん』なんてお金が
あの夫婦のとこに渡るのよ?
絶対おかしいってば。
納得いかん( ̄ω ̄メ゛ふざけとるっ。
っちゅーか、
広島ではこないだ
「この夫婦からお金もらった議員たち」が
釈明というか説明というかしてたけど、
全然反省してる感が無かった。
「お金はもらっちゃったけど、
でも、
自分の任期は最後までやりきりまーす」
的なこと言ってて、
退くわ〜…;
県民や市民は『辞職せぇ』って
ずーーーっと言ってるのに。
だって、
こんな人たちに
自分たちの税金が「お給料」として支払われてるんですよ。
そりゃ腹も立つがな。
もうね、
任期満了後の選挙、
絶対大荒れ間違いなしですよ、広島県。
下手したら「じみんとー、0人」って自体も起きる、かも?!

「重症化リスク」
まさかの血液型でリスクが違うとは。
てか、
これって、
高校の時に習った《遺伝について》と同じ?!
血液型において
AとBは同等、
Oは劣勢、
つまりA=B>Oとなっている、と。
ほいで、
今回のリスクの割合も
A=B>O。。。
だからAとBがくっついたAB型が一番リスクが高いっていうのも
なんとなくわかる気がする。
ちなみに、
わたしはA型とO型の親から生まれたA型なので
正確には「AO型」なのですが、
これ、
「AA型」と「AO型」では
リスクの差って微妙に変わるんかな?
そこがちょいと気になった( ̄▽ ̄;

「ワクチンの打ち手」
歯科医師だけじゃなくて
薬剤師さんも検討してるのかぁ。
げに、
きたむら先生の言ってたように、
薬剤師さんはむしろ
打ち手よりも
問診において「薬でのアレルギー云々」などを見極めるお手伝いをしてもらうほうがいいのでは?
あのね、
わたしの経験で言うと、
数年前に皮膚科にかかってた時、
担当医師よりも薬剤師さんのほうがしっかりしてて
的確なお薬出してくれたんですよねぇ。
あっ、
もちろん、担当医師に対して薬剤師さんが
「こっちのお薬のほうがいいと思うんですが」
って、
ちゃんと相談の上で、ですけどね。
なので、
医師が見落としがちなことを拾ってくれる可能性だっておおいにあるし。
だれもかれも打ち手担当っていうのも
どうなんだろ?( ̄ω ̄ゞん〜。。。

「リコール署名」
何でこんなしょうもないことしたんでしょうねぇ?
それとも、
やってる本人は超大真面目に必死だったんですかねぇ?
げに、
かわむら市長とクリニック医院長。
この人たちもリコールに参加してたんだから
「私たち、被害者です」ってな雰囲気出してたりするのって
おかしくないかい?
なぁんか、気持ち悪い。







2021-05-18-Tue 22:30:48 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白にチャコール系濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡ローズ+白の斜めストライプ柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
濃淡ローズに白が加わったネクタイをポイントにして、
かわいく仕上がってますね♪

「大雨」
早速大雨で被害が出てますね。
てか、
今年もまた水害の多い年になるんかな…?
以前の水害の復旧もまだまだな地域も多いというのに。
今年は広島もまた気をつけなくちゃいけんかもしれませんね。

「体験キット」
めぐちゃんが
「奄美で
さとうきびをよくかじってた」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
ワイルドだねぇ〜。。。
げに、
めぐちゃんには何のキットがぴったしなのか
やってほしかったなぁ…。
意外と「糸掛けアートキット」とかいう結果が出てきたかもよ(爆っ)

「生活必需品」
高級ブランド店は開けちゃダメ、とか、
意味わからんし( ̄ω ̄ゞ
そもそも、
高級品扱う売り場って
まず『密』状態にはならんですよ。
なのに
「営業してたら、協力金あげん」
っとか、
なんだそりゃ( ̄ω ̄゛
げに、
《生活必需品》って、
人によって基準が違うから
ほんま難しい。
わたしには確かに「高級品」は全然必需品じゃないけど、
でも「高級品」と呼ばれるものが「必需品」な人も居るでしょうから。
てか、
もう『感染を抑えられない原因』を
飲食店とかデパートや大型店が営業してる所為にするの、
そろそろやめたほうがいいと思うよ?
的外れな感じするもん。

「予約システム」
あらまぁ…。
早速不具合ですか。。。
まぁ、
急ぐあまり
突貫工事で構築したようなもんでしょうからねぇ。
不具合を改善していくしかないですよね。

「台湾」
めっちゃ優等生でがんばってたと思ってたのに…。
やはり、
どこかで「安心しすぎてた」のでは?

「マスクのつけかた」
先にWに折ってからつけるのって
めっちゃ難しくないですかい?
顔に装着してからワイヤーを折り曲げたのでは
ダメなんかなぁ?
あと、
二重マスク。
きょうの実験だと
「そない効果が期待できない」
って感じに見えたのですが…( ̄▽ ̄;
富嶽は
「二重マスクは効果ある」
って、計算してませんでしたっけ?
なんかもう、
よくわからん( ̄ω ̄ゞ







2021-05-17-Mon 22:16:20 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーに白とチャコールグレーのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット(襟元にオレンジ・白・緑の飾りボタン)、
白の胸元チーフ、
ボルドーに白の菱形(細かい模様あり)のネクタイ、
紺のベスト、
濃いグレーのパンツ、
お靴は黒、
時計はお休み、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはグレー系をベースに、
ボルドー色のネクタイをアクセントにした
華やかな仕上がりですね♪
アイテムに白色模様が入っていて
まろやかさが出てるのもポイントです♪

「梅雨」
関東も梅雨入りするかと思われましたが…、
結局しなかったようですね。
第2部の時に
「宣言すればいいのにね」
って、もりさん言ってたけど( ̄▽ ̄ゞ

「トーミン・フローズン」
めぐちゃんたちが
「この機械がほしい」
って。
ほいたら
やしろさんが
「めぐみ家にまずはひとつ」
って、購入すすめてるwww゛゛゛
ほいたら、
めぐちゃん、
「いや師匠どうですか?」
って、パス送ったら、
師匠が
「クラウドファンディングで」
って(爆っ)
げに、
このフリーザー欲しいですわ、ほんまに♪
家庭用を開発してくれんかなぁ?
ほいたら、
余った食材とか飲み物を
片っ端から冷凍保存できるもん。
ほいじゃが、
獺祭を瓶ごと冷凍って…( ̄▽ ̄;すごっ゛゛゛

「こどもの感染」
やしろさんがした質問に対して
「いい質問ですね」
って言った先から
「それはわからないです」
って、きたむら先生( ̄▽ ̄;はいっ?!?!
どーゆーこと?
って思ったけど、
「わからないからこそ
調べ甲斐がある、
という意味で『いい質問』」
なんですね。
なるほどー。

「大規模接種」
みくもさん、
予約取ったんですね。
てか、
周りにいろいろ手伝ってくれる人が居てくれて
よかったですね。
げに、
みやしたさんが
「文字が小さいから云々」
って言ったら、
やしろさんが
「拡大したらいい」
って言ってたけど、
いや、
それ、
年寄りはほとんどその機能知らんってば( ̄▽ ̄;無理無理…。
それにしても、
こうやって
『ひるおび』さんチームから
接種予定の人が居るってことは、
当日は
みくもさん自らがカメラを回しながら
取材しながら接種してくれるわけですね?(←えっ、違う?)

げに、
緊急事態宣言中ですが、
『ひるおび』ニュースでもあったように
広島では聖火リレー1日目でした。
全部は観れなかったけど、
あの「あらいさん」が
最終ランナーで走るブロックはしっかり観ました。
いやぁ、
なんかね、
これはこれで、えかったよ。
平和公園の中で
原爆資料館前から慰霊碑に向けてトーチキスしていって、
最後にあらいさんが
慰霊碑から資料館をくぐりぬけて
国際会議場(資料館隣の建物)のホールに入って行って点火したんだけど、
ある意味「ひろしまらしさ」があって
むしろよかった感じがする。
沿道をわいわいもええかもしれんけど、
おごそかでええ感じじゃった。
しかも、
あらいさんにトーチキスが渡ったのとほぼ同時に
夕方6時を知らせる「はなぐるま(フラワーフェスティバルのテーマ曲)」が流れてきたのが
これがまたよかった♪
♪まわれ〜、輪になれ〜、回る〜地球は〜、は〜なぐる〜ま〜♪
しみるねぇ〜( ̄▽ ̄*
まぁ、
なんやかんやいうても
ばっはさん来なくて正解だったわ。







2021-05-16-Sun 21:10:34 │EDIT



いやぁ、
本日も絶賛雨です( ̄▽ ̄;
まぁ、
梅雨だからしゃあないんですけどね。
おかげで
洗濯物は室内干し。
除湿機はフル回転でございます。
てか、
雨の湿気と
洗濯物の湿気で
除湿機がすぐ満水になってしまう( ̄▽ ̄;。。。
いかにじめじめしとるか、ってことですな。

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
広島はきょうから緊急事態宣言中ですが、
もっとあちこち規制がかかるのかと思ってたけど…。
そない厳しいほどでもなく…?!
でも、
人出はやや少なくなったらしい、広島市内。
げに、
聖火リレーも
広島は無観客で「セレモニー」だけになったんですよねぇ。
まぁ、
そうなるよね。
まっ、
粛々と東京まで繋ぐ…、って感じですかねぇ?
さておき、
このコロナ、
どの道今後も存在し続けるんでしょうから、
そろそろ『飲み薬』の開発とか
《共存しながらの生き方》とか
真面目に考えた方がいいのでは、
と、
思っとります。
ほいでは、
明日からまた1週間、
緊急事態宣言中で
お気張りましょう“o( ̄ω ̄)o”







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/83