♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-05-15-Sat 21:46:34 │EDIT



広島も本日梅雨入りしました( ̄▽ ̄;
てか、
ほんま、
めっちゃ早いな( ̄▽ ̄;。。。
しばらくは
じめじめな季節が続きますなぁ…。

ほいで、
明日からは
緊急事態宣言中になるわけですが、
既に
きょうの人出は少ない感じです。
おかんの病院へ行く道中、
土曜日だというのに
車は全然混んでないし…。
いつもならめっちゃ混むんですけどね。
更には
子どもの感染者も増えてるということで
子連れでの買い物客が
ほぼ居ません。
しばらくは
こんな感じの日々が続くのかも。

さておき、
うちのおかん。
ほんまにどこまで理解できてるんだか…。
「もうちょっと薄手のパジャマがほしい」
と言った先から
「きょうは寒い」
とか言ってみたり。
めっちゃちぐはぐなんですけど( ̄ω ̄ゞ大丈夫かいな?
こないだは
突然
「引越しがどうたらこうたら」
って、
ちょっと理解不能な話始めるし。
そもそも
引越しって?
いつの引越しのことなんだ?
少なくとも我が家は引っ越ししたことないから
独身時代の話なんかな?
「2人の女の子がどうのこうの」
って。
引越しに2人の女の子?
誰?
もう、わけわからん( ̄▽ ̄;
しかもわたしに
「覚えとらんのん?」
いや、
だから、
わたしは引越し未経験なんですけどね( ̄▽ ̄;誰かぁ〜、解読してくれ〜。。。

んで、
実はリハビリの経過報告なるものを
説明受けたのですが、
当初の予定よりも
改善具合が…、低い( ̄▽ ̄;
まぁ、
そりゃそうでしょうね。
元々がもうぼろぼろ状態のからだで入院してるんだから、
一般的な回復力は望めないし
こちらもその点は重々わかっとります。
まぁ、
なんにしても、
まだ「口から食べる楽しみ」は出来てるので
その点はありがたいです。
やっぱね、
人間、
口から食べる楽しみが無くなったらつまんないですから。

げに、
2人の女の子って、
誰( ̄▽ ̄;???







2021-05-14-Fri 22:45:52 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のストライプ織り柄のシャツ、
チヤコールグレーの上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白にチャコール系紺縁取りの胸元チーフ、
紅色に白水玉(赤系・緑系縁取りあり)のネクタイ、
紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は上下お揃いスーツで
「大人の渋さ感たっぷりコーデ」ですね( ̄▽ ̄♪

さて、
本日は「特別に第1部もあるよ、広島県」の日。

「かわいいのルール」
こういう本って
うちらの子供の頃は
「なかよし」っていう少女漫画月刊誌の付録にあったなぁ。
大体1シーズンごとに付いてたと思う。
でも、
今はなかなか雑誌は売れないし
漫画もスマホアプリで読む時代だから、
そうなると
こういう単体本で出すしかないですよね( ̄▽ ̄ゞ
んにしても、
「落としたものを拾うときの動作」ね。
めぐちゃんが実演してたけど、
悪い例の時のめぐちゃんがwww゛゛゛
凄いカッコ悪い状態にっwww゛゛゛
あれは確かにダサダサだわ( ̄▽ ̄;
折角の素敵なお衣装も台無し、ですな(爆っ)
げに、
ジェンダー云々とも言うけど、
「男らしさ」「女らしさ」があってこそのジェンダー論だと思うので、
こういう本も大事ですよね。

「小学校でクラスター」
若い年齢の感染者が増えてますね。
そういえば、
うちの地域の小学校からもたった1人ですが感染者が出たということで、
今週休校なんですって。
どおりで。
ランドセル背負った子を見ないはずだわ…。

「マスクせずに会話」
これはアカンでしょ?
でも、
「外だから」とか「食事してるわけじゃないから」ってな解釈で
マスクをせずに会話してる人居るからなぁ。
あれはほんま、困る。
そういう人が居ると
もう極端なくらい避けて通ることにしてます。

「緊急事態宣言」
ようやくというか、
広島も仲間入りかぁ…。
広島は独自には対策してたんだけど、
「こんなんでほんま大丈夫?」
とは思ってたんですよ。
宣言されることで
他県から・他県への往来も抑えれるだろうから
効果が出るといいのですが。
んにしても、
今月末までって…、ほんま?
6月中旬ぐらいまでやらんでもええんかいな?
広島市内なんて
めっちゃ病院が逼迫しよるのに?
ん〜。。。

「首長さんたちが接種」
これはねぇ…。
ちょっとせこい。
話題に登ってる首長さんたちは
こそこそっと「余ったワクチン」を打ったわけでしょ?
しかもバレるまで黙ってたわけでしょ?
そこがせこいなぁ…って。
黙ってた、っていうことは
「後ろめたさ、ありあり」
「バレたらまずいよね?」
って思ってた、
ってことですよね?
だからみんなが腹を立ててるんだと思います。
げに、
ワクチンは大事に使い切らないと、だし。
キャンセルが出た時の対策を
ちゃんと組み立てておかないとね。
んにしても、
「首長も医療従事者の一部」
ってな解釈には、驚いたけどね( ̄ω ̄ゞ呆れるわ。。。







2021-05-13-Thu 22:34:44 │EDIT


木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
みるく抹茶のジャケット、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは《やさしい抹茶色》のジャケットを着こなして
全体的に「やわらかな仕上がり」ですね♪

「梅雨??」
梅雨前線の動きを見た後…、
もりさんが
「これは、
梅雨ですな」
ってwww゛゛゛
言ったよ、言った(爆っっっ)
てか、
梅雨ですよね、ほんまに。
でも、
まだ宣言しないなぁ、広島。

「訳あり商品をお得に買い物」
なるほど。
季節が過ぎた商品の在庫を
お安くして売ってるわけですね。
食品のアウトレット、って感じですな。
ただ、
ひとりでの購入には難しいかも( ̄▽ ̄;
まぁ、
『ひるおび』さんチームの場合は
めぐみぃ大魔王さまが代表で
みんなの分も購入してくれるようですから、
羨ましい限りですな♪
って、
えっ?
お金は徴収します、って?
またまたぁ、
めぐみぃ大魔王さまったらぁ〜( ̄▽ ̄ゞと、言ってみる゛゛゛

「きたむら先生」
おおおおっ、
先生がワクチン接種しとる。
ちなみに、
先生の場合、
そない副反応が無かったらしい?
でも、
問題は2回目ですよね。
3週間後、
先生がしばらく休んでたら
「あ…、
2回目は副反応が出たんだな」
って、思うことにします。

「大規模接種会場」
ほらぁ、
予約システム。
早速へっぽこ感が出てきてるじゃん( ̄ω ̄ゞ
こないだ『ひるおび』にこうのさん来た時は
めっちゃ自信満々で答えてたのに。
げに、
国っておもしろいですね。
あんだけLINEのことを
めっためたに文句言っておきながら
「LINEで予約してね」
って。。。
意味わからんし( ̄ω ̄ゞ

「ワクチンの抗体」
やまなか教授の受け答えが
めっちゃすぱすぱっとしてて
おもしろい。
来週発表されることに対して
めぐちゃんが
「何か予告編は?」
って聞いたら
「ございません」
って( ̄▽ ̄;あらまっ、はっきりしとる。
これは絶対来週もご出演していただかねば。
ほいで、
抗体のことをいろいろとやりとりしている時に、
「ってことを
先生にお伺いしたいんですけど、
めぐみさんではなくて」
って、やしろさん(爆っ)
ほいたら
「怒られましたよ。
わかりやすく言ったのに」
って、めぐちゃん( ̄▽ ̄;どんまい…。。。


きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
白と黒のギンガムチェック柄のシャツ、
濃淡紺ストライプ柄のスリーピース(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
レモンライムイエローに紺と白の水玉縁取りの胸元チーフ、
ベージュグレーと淡いオレンジの斜めストライプ柄のネクタイ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
この番組ではスリーピースがすっかり定着ですね( ̄艸 ̄♪うふっ♪

んにしても、
「めぐみさんが大好物のやつ」
と四千頭身が言っていた
テレビ初公開の消防車。
1億7000万円でしたっけ?
機能も『けたはずれ』なら
価格も『けたはずれ』ですな。
げに、
本当は
この消防車が1度も活躍することなく
引退していくのが
一番いいんですよね。
だって、
活躍するってことは
飛行機火災が起きた、ってことですから。
「動かすのは訓練の時だけ」
という日々が続くといいですね。







2021-05-12-Wed 22:10:44 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカのストライプ柄のシャツ、
お抹茶色の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺と濃い抹茶の細かい模様の胸元チーフ、
ラベンダーピンクのネクタイ、
紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはお抹茶色とラベンダーピンクの組み合わせですね♪
全体的に落ち着いた色合いに
ラベンダーピンクを使ってかわいく仕上げてます( ̄艸 ̄♪

「梅雨?」
ほぇっ?
5月だというのに
広島の今後の天気が
めっちゃ「梅雨モード」なんですけど。
なのに、
もりさんったら
「気象庁が決めることですから云々」
と言って
明言避けてる( ̄▽ ̄;
げに、
こりゃ梅雨が来るな。。。

「おりんぴっく」
もうほんまにいい加減にははっきり決めないと。
準備だって一夜漬けで用意出来るわけじゃないんだから。

「なかがわさん」
あーあ。
なんだこりゃ( ̄ω ̄ゞ
うちらには
めっちゃ厳しいこと言っといて
自分らは人集めてパーティーですかい?
食事してないからいい、って問題じゃないですからね。
「人に厳しく・自分に甘く」では
ほんと困ります。
もうさ、
今後この方が何言っても
聞く耳持てないわ…。

「スギ薬局」
まぁ、
結局は「優先してよ」って催促したのには
間違いないでしょうね。
旦那さんは打たないにしても
奥さんに優先してほしかったんでしょうから。
いくら言い訳したところで
ダメです。

「ワクチン予約」
予約であんなに集まったら
逆に感染者数を増やす原因にならないかい?
大丈夫かいな?

げに、
広島県はきょう感染者数が200超えてもうた;
うちの超田舎でさえ
感染者増えてるっていうんだから
もう大変ですよ。
きたむら先生が春頃よく言ってたとおり
「桜の季節」がまずかったんだろうなぁ。
あそこでみんな気が緩んじゃって
その延長でみんな生活してたんだろうから。
しかも、
カープもあるし。
これも、きたむら先生が指摘してましたよね。
ほんま、
そのとおりになってきた感…;
で、
気付いたら
とんでもないことに…!!
って、ことですよ。
いやぁ…、
これだけ増えてくると
ほんま、
ますます出掛けるの怖いわ;
もうね、
最近は
おかんの病院以外は
近所のスーパーとドラッグストアと銀行・郵便局ぐらいしか行ってない( ̄▽ ̄;
家から歩いて15分圏内でしか行動してない。。。
広島市内なんて
今年に入って1度も行けてないし。
というより、
怖くて行く気にならん。
みんなも
もうちょっと恐怖感持ってほしいですよ…;
ほいたら
絶対感染者数減ると思うんだけどな。


さて、
きょうは《ワールド極限ミステリー》ですね♪
感想とお衣装は明日描きます♪゛゛゛







2021-05-11-Tue 22:06:14 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に水色のストライプ柄のシャツ、
練乳バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは《バニラコーデ》ですね♪
紺の濃淡で「きゅっ」と引き締まった仕上がりです♪

「アミメニシキヘビ」
いや、
こんなでっかい蛇を
そもそも家で飼ってるって…( ̄◇ ̄;?!
それなら
なおのこと「脱走しないように」しっかり戸締りしといてほしいもんですわ。
げに、
見つかったかしら?
毒はなくても
あんなでっかいのに噛まれたら
そりゃ下手すりゃ死ぬよ…;

「調味料」
チューブタイプの福神漬けとからっきょ?( ̄▽ ̄ゞ
まだうちの近所のスーパーでは見たことないなぁ。
ほいで、
《スチーミー》もまだ見たことない。
ちなみに
めぐちゃんが
「こんなん
作るって言うんですかね?」
ってwww゛゛゛
いや、
一応『下ごしらえ』の手間があるから
《作った》って言っていいのよ( ̄▽ ̄ゞあはっ♪

「おりんぴっく」
いよいよ
選手が声を上げだしましたね。
てか、
選手が声を上げなくちゃいけないこの雰囲気って、何なん?
げに、
どうでも今年開催せんといけんのですかね?
もう1年ついでに待ってはくれんのですかね?
ほんま、
もう、よぉわからん。

「ワクチン」
自衛隊の人って、
まだ接種完了してないのに
でも大規模会場でお仕事しなくちゃいけないの?
それって、
どうなん?
いつぞや「感染症の訓練」みたいなのを紹介してたけど、
だからといって100%大丈夫とは限らんよね?
いやぁ、
国も無茶苦茶や…。

「ないかくかんぼうさんよ」
ええ大人が「笑笑」って…?
しかも「ないかくかんぼうさんよ」って職にありながら?
いろんな人が見ているであろうツイッター上で
そういう表現しますかね?
めっちゃ世間をバカにしてるとしか思えんのですが。

「ヘアスタイル」
第2部のオープニングで、
めぐちゃんが
「ばーびーさん、
どうしたんですか、きょう」
ってwww゛゛゛
バービーのヘアスタイルが気になったらしい( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
画面の中だけでも華やかでないと。
ほんま。
なんでもかんでも自粛モードはしんどいで。

「こっかいとうべん」
もうね、
国会中継、
小学校の学級会か?!
いや、
小学校のほうがまだマシか?
すがさんのお答えが
相変わらず『超固定』なんですけどーっ。
「それしか言わんのかーーーーいっ」
ってな『お答え』なんですけど。
こんなしょーもない国会中継が
国民の受信料を使って放送してるっていうのが
また腹立たしい。
もっとちゃんと内容のある国会中継やってくれ、っちゅーねんっ。

「ぶんかちょー」
なんだこりゃ?( ̄ω ̄ゞ
感染を抑えることに一番率先して協力すべき「国の組織」でもある『文化庁』が
都に対して反抗期ですかい?
あれですか?
都が国に対してお願いしたのが気に食わんのですかね?
都に対して
「お前が言うな」的なことですかね?
ちゅーか、
東京都内にある施設なんだから
協力してあげりゃいいじゃん。
…って、思うのはわたしだけですか?
げに、
「開ける」だ「閉める」だ、
揉めに揉めてますけど、
ほんま、
基準がいまだ曖昧すぎるからこうなるんですよね。
で、
何で美術館は休業なんだ?
美術館って、
そもそも静かに鑑賞する場所だよね?
あれか?
途中にあるカフェとかがNGってことかいな?
だったらそういう部分だけに休業お願いして
美術鑑賞区域はOKでもいいのでは?
あと、
映画館も。
飲食をNGにすればいいだけなんじゃないの?
不思議すぎる。。。

「国産ワクチン」
シオノギさんがただいま開発中なのかぁ。
やっぱ「国産」のほうが安心感はあるなぁ。
早く正式に認められればいいですね。







2021-05-10-Mon 22:23:33 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡チャコールグレーの千鳥格子柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チャコール系淡い紺に白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん
今週はチャコール系の渋めなひらひらモードからスタートですね♪
大人のひらひらコーデ( ̄艸 ̄♪

「ワクチン予約」
そっか、
電話回線を制限するわけですな。
げに、
ワクチン接種。
うちのおかんは
《転院先の病院》で接種することが決まりました。
と、いうより、
転院先の病院では
よほどのアレルギー持ちではない限り
「接種をお願いしてます」
ということでした。
転院当日、
役所からおうちに送られてきたワクチンの用紙を持って行かなくちゃ、です。

「カインズ」
広島にもあるから
一度は行ってみたいんですけどね。
でも、
なかなかチャンスがない…( ̄▽ ̄;
いろいろ便利グッズがあるのは
めっちゃ魅力的♪
床にくっつかないコロコロは
ほんまありがたいですよね。
てか、
めぐちゃんの実演( ̄艸 ̄♪上手っ♪
「お申し込み番号は?」
とか出てきそうな勢いでしたね♪゛゛゛

「おりんぴっく」
選手に言うかぁ?
言うなら「ばっはさん」に言えばいいのに。
んにしても、
デモをするほうもするほうですよね。
あんなに集まって。
ちょっと異様ですよ。
「自分たちがコロナ感染を増やしてるかも」って自覚を持ってほしいなぁ。

「感染者増」
広島も100人超えてしまった。。。
と、
いうわけで、
病院の「入院患者に対する面会」が厳しくなりました。
特に、
今度転院する病院は
「しばらく面会禁止」になったとのこと。
ついこないだまでは
「家族OK」だったそうな。
なので、
「コロナが落ち着くまで
ご家族には不便かけますが
ご理解ください」
とのことでした。
まぁ、
ある程度想像出来てたので、
今更驚きもしなかったです。
ただ、
おかんがちゃんと理解してくれればいいのだが…。
まぁ、
まだすぐ転院するわけではないので、
それまでに
ゆっくり言い聞かせるしかないですな。

「フリーのお医者さん」
って話題で、
めぐちゃんが
「だいもんみちこ」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
《わたし、失敗しないので》、の人、ですね。
さておき、
フリーの先生って居るんだ。
知らなんだ( ̄▽ ̄;ドラマ上の設定かと思ってたよ…。


ところで、
ヒューズって
ほんまに飛ぶんですね( ̄▽ ̄;
じつは、
我が家の一部が停電しまして。
洗濯しようと
洗濯機のスイッチ入れた途端
「ひゅーん…」
って、
暗くなった;
でも、
ブレーカーは落ちてない。
原因がわかんないから
とりあえず「電気工事屋さん」に電話したら
「それって、
ひょっとしたらヒューズが飛んだのかも」
って、
教えてくれまして、
なので、
《ちゅーごくでんりょく》へ電話したら
すぐ来てくれました。
ほいで、
見事にヒューズが飛んでたそうな(爆っ)
原因は経年劣化。
古くなることにより
電力に耐えられなくなって飛んじゃったらしい。
げに、
原因がわかって
すぐ修理していただいて、
ありがたや〜。







2021-05-09-Sun 21:51:41 │EDIT



きょうはめっちゃ暑かった、ですね。
下手すりゃ初夏?!
げに、
5月も中旬に入ろうとしてますからね。
夏が近づいてきてもおかしくない、かな?( ̄▽ ̄;

げに、
新型コロナの感染者数が
めっちゃ増えてますね。
うちの地域でも増えてきてるようで…。
もうね、
出かけなくて済むんだったら
ほんま出かけたくないんですけどね。
けど、
おかんの病院へは定期的に行かなくちゃいけないので、
こればかりはどうしようもない。
近々、
また次の病院へ転院予定なので、
それのお話も聞きに
転院予定先の病院へも行かなくちゃいけんのですよ。
いやぁ…、
ちゃちゃっと行って
ちゃちゃっと帰ろう。
…JRが混んでなきゃいいけど…;

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
ほいで、
明日からの週は
久々に『ひるおび』コンプリート週なんです♪
広島でもまんまる放送されるんですよ♪
いやぁ、
ありがたや♪
毎週コンプリートでいいんだけどなぁ( ̄▽ ̄ゞ
ほいでは、
明日からまた1週間、
まるっと『ひるおび』楽しみましょう、
で、
お気張りましょう♪゛゛゛







2021-05-08-Sat 22:09:03 │EDIT



きょうの『ドッキリGP』のお衣装は、
白のノーカラー+ボルドーと白のグラデーションのシャツ、
モカ色のジャケット、
でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
久々に違うお衣装〜♪
でも、
全身が映らなかったのは残念。。。

んにしても、
ふうま先生のムックが
超怖い…( ̄▽ ̄;
これは夢に出てきたらうなされるやつ…(爆っ)
げに、
なんやかんや言いながら
結構楽しんどるよね、ふうま先生。
絶対またやるだろうな、ムックwww゛゛゛

ほいで、
獅子舞っ♪
きたーーーーーっ♪
兄弟だったら
濃厚接触しても大丈夫だもんねぇ。
いやぁ、
消毒が噴射、ってのも、
びっくりだけど( ̄▽ ̄;

んで、
「ごむごむの〜」。
ちょこぷら・まつおさんがワンピースをほぼ知らなくて
反応悪い( ̄▽ ̄;
ってことで、
自ら「やりなおしたい」と。
ほいたら、
めぐちゃんが
「ごむごむの〜、が、聞こえるところからね」
って。
ほいたら、
「あっ、
そういうことかぁ」
っと、まつおさん(爆っ)
めぐちゃん、
めっちゃええ助け舟出してあげとったね( ̄艸 ̄♪さすがです♪







2021-05-07-Fri 22:22:34 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
濃紺(やや紫寄り)の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
紫に白水玉のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
きれいきれいモードの
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
髪がきれいきれいモードになりましたね( ̄艸 ̄♪
それに合わせて
ジャケットも『キリッと系』な感じのをチョイス、ですね♪

さて、
本日は「特別に第1部も観れますよ、広島県」の日。
てか、
毎週金曜日第1部も放送してくれーーーっ、あーるしーしーっ゛゛゛

「減便で混雑」
いや、
これ、
普通に考えればこうなることぐらい誰でもわかるはず、なんだけど…( ̄ω ̄ゞ

「VRツアー」
VRで観るときは
確かに「ひとりで」楽しみたいですね(爆っ)
げに、
きょうは「サントリーホール」が見学できるようになってたので
早速観てきました。
あっ、
VRは持ってないので
普通にパソコンで( ̄▽ ̄ゞ
あれですな、
グーグルアースみたいな感覚ですね。
てか、
こういうサービスって、
今後も続けてほしいなぁ。
いろんな施設がこういうのを作ってくれたら
「実際に行く前の予習」にもなるし。
「ここが入り口かぁ」とか
「トイレはここにあるのね」とか、
めっちゃ参考になりますよ、これ♪

「おりんぴっく選手にワクチン」
これ、
選手にも打ちますよ、は、いいのだが、
誰が打ち手になるん?
今、
高齢者のワクチン接種でさえ
「打ち手不足」だよね?
どーすんの?

「ぼったくり男爵」
どうやら
広島に来ないらしい( ̄ω ̄ゞ来なくていいよ、ほんまに。
げに、
「おりんぴっく」って、
変なところにお金をかけすぎるから
コロナに関係なく元々の反対派が多いんだと思う。
ばっはさんも
来日のたびに「お供」をづらづら〜っと連れてきてさぁ。
そない「おりんぴっくの会長」って
偉いの?
接待料だけで
どんだけお金が飛んでってるんだか…。
もったいないわ…。

「緊急事態宣言」
ほえっ?
福岡も入るの?
ちょっと待って…;
そうでなくても
大阪圏が「緊急事態中」の所為で、
わざわざ広島などに飲みに来る人たちが居るって話なんですよ。
それが
福岡も…、となると、
広島はますます危ないじゃん;
いい加減感染者数増えてるっていうのに…。
広島も宣言出る日が近いんじゃないか…?!
大丈夫かいな?







2021-05-06-Thu 21:55:11 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコールブラウンの細かい模様の胸元チーフ(ふんわりモード)、
黒のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは胸元チーフが『ふんわりモード』ですね♪
ジャケットのひらひらと
胸元のふんわりで、
ふんわり柔らかな印象です♪

「ワクチン詐欺」
いやはや、
いろいろとあの手この手で詐欺してきますねぇ。
その知恵、
もっといいことに使えばいいのに…。

「ミールキット」
てか、
ほぼ完成してるのを仕上げるだけ、
という、
超簡単なキットですね♪
「なんか食べたいけど、
作るの面倒だわ〜」
って時にいいですねぇ♪

「おりんぴっく」
なんかもう、
誰のために何のためにやろうとしてるのか
わかんなくなってきた感がすごい…。
ほいで、
広島はいまだに「聖火ランナー」を発表しとりません。
ばっはさんが来るだのどうだの言うし。
感染は増えてるし。
そりゃ板挟みってもんですよ。
てか、
何でほんま、
ばっはさん広島来るん?
今大変なんじゃけぇ、
わざわざ来んでもええよ。

「大食いと、食べ残し」
あの中国が「食べ残しはダメっ」って言い出したんだから、
相当大変なんでしょうね。
ってことは、
今後は「ごはん残さず食べた?」って挨拶に変わっていったりして?
げに、大食いね。
日本でも『大食い』の人居るけど、
そういう番組もあるけど、
同じ大食いなら「きれいに気持ちよく食べてくれる人」がいいな。
やたら口に入れるだけで
全然おいしそうでもなければ
食べ方がばっちい人居るでしょ?
あれは観ててほんま…、嫌になる。

「お医者さん」
やっぱし内科医が多いですよねぇ。
というより、
内科医のニーズが多いから
どうしてもそうなる。
内科医と一言で言っても、
更に細かく分かれているので、
内科医の分野によっては
まだまだ少ないところもあるかもしれませんが…。
げに、
感染症に詳しいお医者さんが
ほんまに少ないですね。
まぁ、
今までが必要性が超絶少なかったからでしょうけども。
今後はこの分野も増えるといいですね。

「たむら大臣」
なんか、
のらりくらりな説明だったなぁ( ̄ω ̄ゞ
商業施設緩和云々の質問をぶつけてみても
しゃきっとした答えが返ってこないし。
ほいで、
みなみ先生の提案を
めぐちゃんが説明するんだけど、
なぁんか通じてないというか
「理解しようとしてない?」感じたっぷりだったなぁ。
ちゃんと聞きましょうよ、大臣。
話が噛み合わなさすぎて、がっかりだわ( ̄ω ̄;







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/84