♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 8 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-03-23-Tue 22:01:24 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺チェック柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『アイスミント色』で
《さわやかコーデ》ですね♪

オープニング。
おやっ?
きょうは火曜日なのに《たなかさん》なんですね。
…曜日感覚、間違えちゃいそう( ̄▽ ̄;

「娘に。。。」
これが母親のやることとは、
ほんま、信じられません。
てか、
《虫刺され薬を目に垂らす》って、
やってることが無茶苦茶ですよ。
娘さんはこれをよく撮ってた(録ってた)と思います。
げに、
何が原因で
母親もこんなことするまでになったのか…。

「パン」
めぐちゃんが楽しみにしているコーナー♪
きょうは
めぐちゃんが大好きな「パン」特集〜♪
いやぁ、
行けるもんなら行ってみたい、横浜高島屋。
なんなの、ここ。
パラダイスじゃん♪゛゛゛
パンばっかし♪゛゛゛
ほいで、
「つくねのサンドウィッチ」?!
いや、
ハンバーカーにしか見えない( ̄▽ ̄;
めっちゃ大きいな(爆っ)
んにしても、
ハイテンションなめぐちゃんと
えとーさん。
に対し、
「米派です」
の、師匠とやしろさん。
てか、
師匠のコメントがもはや「おじぃちゃん」レベル。
とても「ちっちゃい子が居るパパ」の発言とは思えませんな( ̄▽ ̄;
もっと、
めぐちゃんみたいに
「あれも食べたい。
これも食べたいっ♪」
って、
テンション上げましょ?

「LINE」
わたしも一応登録してたんだけど、
ここ数年ほぼ放置してて、
大して使うこともなかったので
このたび退会しました( ̄▽ ̄ゞ
別にLINE無くても全然困らんし、
仕事関連は結局のところメールでやりとりだからなぁ。
よく「LINEは便利」とか言うけど、
わたしにはその利便性が結局わからず…、でした。

「ぐろーばるだいにんぐ」
これ、
心情的には「ぐろーばる」さんに勝ってほしいところだけど、
いろいろ法律とか考えると
負けるだろうな。
やしろさんやおおたにさんの意見聞いてると
余計そう思いました、です。
げに、
最終的な結果は
1年後?!
えっ?
わかささん、1年後って言った?!
あれれ?
きのう、やしろさんは9ヶ月って言ってたよ?
まぁ、何はともあれ、
随分先、ってことですな?

「サッカー」
海外から帰ってくるにも一苦労ですね。
しかも、
帰ってからも『国内組と海外組にしっかり分けて』とは。
でも、
それぐらいしっかりやらないと、
って、ことなんですね。
げに、
1種目だけでこの大変さ。
オリンピックはほんまに大丈夫かいな?
想像しただけでも
めっちゃ大変そうだわ…。


話変わりますが、
大変、
といえば、
デパートも大変なんだろうなぁ。
きょう、
とあるデパートの洋服売り場からお電話があって、
「最近いらっしゃらないですね」
って( ̄▽ ̄;
そうですね、2年くらいかな…、そのデパート自体に行ってないです(爆っ)
「また、ぜひお越しください」
って、言われたんですけどね。
うち、
今それどころじゃないのよ( ̄▽ ̄;
デパートも行きたいけど。。。
コロナ云々関係なく
行く暇ないのよ。
てか、
今までそんな電話かかってきたことなかったから、
「これは、いよいよここも危ないのかなぁ、経営」
って、思ってしまいました。
行けないうちに閉店してたら、どうしよう?







2021-03-22-Mon 22:09:04 │EDIT
1981年、カネボウ化粧品春のキャンペーンCMソングとして起用された曲。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:糸井重里 
作曲:矢野顕子 
アーティスト:矢野顕子

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=76862

参考演奏です↓








2021-03-22-Mon 22:00:06 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカグレーのストライプ柄のシャツ、
濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット(ウエスト“きゅっ”とラインタイプ)、
チョコに赤色縁取りの胸元チーフ、
チョコに白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は《チョコ色》をアクセントに、
ウエストラインが“きゅっ”とかわいく引き締まったジャケットを使った
《大人のスイート・コーデ♪》からスタートですね( ̄艸 ̄♪

「侮辱演出案」
げに、
何で1年も経って
身内でのやりとりが今更のように世間に出て来たんだ?
で、
結局一番傷ついてるのは『なおみ嬢』じゃん。
そもそも
この記事を書いた人、
というか、
この記事にGoサインをした某週刊誌さん、
何がしたかったの?

「ジャスミンティー」
めぐちゃんが今ハマってるもの=《ジャスミンティー》( ̄艸 ̄♪゛゛゛
わたしも大好きですよ、ジャスミンティー♪
めぐちゃんは
“あったかい派”?
それとも
“ちべたい派”?
わたくしめは“あったかい派”でございます。
伊藤園「relaxシリーズ」のティーパックタイプので
熱いお湯で出してから
ゆっくりと飲みたい派です。
おでかけの時は
伊藤園「relaxシリーズ」のペットボトルタイプを買ってますねぇ。
『ひるおび』さんの観覧へ行ってた時も
毎回これ買ってから観に行ってました♪(懐かしい…)
ちなみに、
きょうの『ひるおび』さんでは
どうやらサントリーさんが提供だったようで、
のむらアナが
「ジャスミンティーの希釈タイプはありませんが」
と言ってましたが、
ご心配なく。
ちゃんと伊藤園から希釈タイプ出とります♪
げに、
コーヒーはペットボトルとか缶に入ってるのもいいけど、
やっぱ最終的には
インスタントコーヒーが最強かと、思われます。
一番ゴミの出具合が少ないし。
和光堂(いうても、今はアサヒが販売しとるけど)の『牛乳屋さん』シリーズは欠かせません。

ほいで、
おうち消費の話から、
めぐちゃんが
「足、ブルブルするやつを、
うちも買った。
ママが。」
って(爆っ)
使ってるのは“めぐみぃ奥さん”だけ?
めぐちゃんもちゃっかり使ってたりして?( ̄艸 ̄゛゛゛夫婦でブルブル♪゛゛゛

「千葉県」
知事、決まったんですね。
てか、
ネットで政見放送がめっちゃ話題になってて、
ついつい観ちゃいました(爆っ)
いやぁ、
へんてこな立候補者が多くて
「だっ、大丈夫かっ、ちば県っ?!?!」
って、心配してましたが…。
普通にそれなりの人が当選していてよかったですな。

「そこまでいっていいんかい」
めぐちゃんが
ちゃっかり某テレビ局の番組名に引っ掛けて言ってる( ̄艸 ̄゛゛゛
こないだ
やしろさんと
師匠
出てましたな。

「オリンピック」
まぁ、
正直言って、
海外からのお客がたくさん来られても
今の時期ほんまに怖いもん。
経済的には「がっかり」なのかもしれんけど、
コロナのことを考えれば
受け入れないのは当たり前なんじゃないかなぁ?
経済、経済ばっかし言ってる人たちって、
ちゃんと医療のこと、考えてます?

「ぐろーばるだいにんぐ」
果たして、これ、
どうなるんでしょうね?
てか、
判決までに9ヶ月?!?!
ほんまに?!?!
…はよ決めようやぁ( ̄ω ̄゛今すぐ決めてほしいぐらいだよ。







2021-03-21-Sun 21:29:25 │EDIT



今年のお彼岸は
お墓参りする余裕が無かったので
仏壇に「おはぎ」と「おまんじゅう」をお供えして、終了( ̄▽ ̄;

さて、
「おはぎ」なるもの、
正式には
春は『ぼたもち』
秋が『おはぎ』
という名称なのですが、
どういうわけか
ここらのスーパーなどでは
春秋共通して『おはぎ』と呼んどります。
『ぼたもち』って呼んどるお店、
見たことがない。。。
何でだろ?
「おはぎ」のほうが響き的にかわいい呼び名だから?
「おはぎ」のほうが有名だから?
「おはぎ」のほうがパッケージのバランスがとりやすいから?
まぁ、
理由はなんであれ、
『ぼたもち』表記を見たことがない、どるちぇおばちゃんです( ̄▽ ̄ゞ

さてさて、
明日からまた1週間が始まりますね。
日に日に春らしい日が増えてくるので
人の出具合も気になるところですが、
感染対策しながら
春を楽しみたいです♪
って、
今年はお花見行ってる暇がないんだけどね…。。。
ほいでは、
明日からまた1週間
「基本を怠らず、楽しみましょう」
で、
お気張りましょう♪







2021-03-20-Sat 21:46:15 │EDIT



世間はきょう・明日と連休ですねぇ。
みなさんはどうお過ごしですか?
ちなみに
広島は雨。
ってなわけで
外へ出るのも面倒でございます( ̄▽ ̄;
これ、
晴れてたら絶対お花見凄かったと思うわぁ。
なので
雨である意味ホッとしてる人たちも居たりして?!

げに、
明日宣言解除ですね。
明日は全国的にお天気よろしくないから
そんなに人はじゃんじゃん出ない?!
それとも関係なく出まくる、のかな?







2021-03-19-Fri 22:07:35 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は『ぴんくコーデ』でかわいく、ですね♪
ちなみに、
本日は『第2部のみです、広島県』の日だったので、
観ることができなかったのですが、
ついったー情報によると
めぐちゃんが桜を持って映るシーンがあったそうで。
観たかったなぁ。。。
あ゛っ、
そういうシーンがあるから
きょうは『ぴんくコーデ』にしたのかな?( ̄▽ ̄ゞかな?

「スイートピー」
まつおさんが本日紹介するお花は「スイートピー」。
《マメ科》のお花だそうで《甘い豆》という意味らしい。
そう言われてみれば
豆の花に似てますね。
ほいたら、
めぐちゃんが
「まつだせいこさんの歌のイメージがあるから。
豆だったんだ…、って、
なんかがっかりですねぇ」
ってwww゛゛゛
♪あかい〜、あま〜いまめ〜♪
…( ̄▽ ̄;
春色の汽車に乗るどころではないな…(爆っ)

「外交」
何にしてもだけど
《交える》って大変ですなぁ。
特に国同士だし、
世界のことだし。
やりすぎないように、
かといって『へっぴり腰』でもダメだし。
いろんな思惑をぐるぐるさせながらだからなぁ。
げに、
とらんぷさんが
かなり「混ぜくりまわしてた」ってことだけはわかる。
だから
ばいでんさんは
その立て直しというか仕切り直しが大変、って感じかな?

「宣言解除」
21日に解除されるけど…。
どうなんでしょうね?
これ、
まぁた増加したら
どうなるんだ?
ワクチンだって
まだまだ『打ち終えた人』のほうが圧倒的に少ないし。
お子さんたちにも広がってる、
っていうのも気になるところですね。
げに、
ハメを外しすぎないよう気をつけながら
春を楽しみましょう。







2021-03-18-Thu 21:42:07 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ベージュ系グレーに白と淡い紫の大きめ方眼模様のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
ボルドーのネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
チャコール系黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「ボルドーのネクタイ」をポイントにした、
『華やかチャーミング・コーデ』ですね♪
《黒》ではなく
《チャコール系黒》を合わせることで
ふんわりかわいく仕上がってます。

「EMotパスポート」
さいとーアナが実際に体験、
というVTR。
がっ、
しかしっ、
時間の都合なのか
めっちゃ『はしょった』VTRでしたな(爆っ)
めぐちゃんが再々
「えっ?
終わり?!」
ってwww゛゛゛
食べ物の紹介なのに
肝心の「食べるシーン」が省略されてたりするし( ̄▽ ̄;あらまぁ。
思わずめぐちゃん、
「(食べるところもカメラで)回しといてくださーい」
って、お願いしてた。
ほいで、
「今度、食べっぷり全部撮っといてね」
って。
ほんま、
食レポシーンは省いちゃダメよん( ̄▽ ̄ゞ

「LINE」
そうそう、
《お隣の国》で生まれたアプリだから
「それって、
大丈夫?」
とは思ってたんですよ。
今後はサーバをこっちへ移す言うてますけど…。
どうなんじゃろね?
まっ、
サーバ云々言わなくても、
仲間内から外部へ情報が洩らされて
「ぶんしゅんほう」喰らっちゃうわけですから。
結局はプライバシーもへったくれもない。
「ラインだから。
仲間同士だけだから、
何を言っても大丈夫」
ってのは、絶対にありえない、ってことですな。
常に「筒抜け」なのを意識して使わなくちゃね。

で、
「辞任」。
今頃こういうやりとりが話題になるのは
明らかに誰かが「このおじさんを辞めさせるために暴露した」ってことでしょうけど、
このおじさんへの恨みつらみなのか
それともほんまに「オリンピック潰し」のためなのか?!
げに、
いずれにしても、
このオリンピックはほんまに…、
どーなっとるん?
競技場のデザイン問題、
エンブレムのデザイン問題、
競技会場の問題、
マラソン会場の問題、
ほかにも細かいこといろいろ。。。
一体誰のためのオリンピックなのかがもうね、
薄れまくっとるよね。
だからこういう問題が出まくるんじゃと思うよ。
《選手のためのオリンピック》ではなく
《自分の地位・名誉のためのオリンピック》だと勘違いしてる関係者が多すぎるんじゃないかな?
ゆえに
ありえない発言や行動をしてみたり、
足の引っ張りあいしてみたり、
いろんな人を振り回してみたり、振り回されてみたり。
てか、
ほんまにやる気あんのかいな?

「PCRをすり抜ける?!」
日本の場合はそんなことはない、
とは、おっしゃってましたが、
ちょっと怖い話ですね。
日本の検査体制が厳しいことを信じとります。







2021-03-17-Wed 22:51:51 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と淡いモカのストライプ柄のシャツ、
かすり風明るめ紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チャコールグレーと白のスクエア柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はほうじ茶ラテ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『チャコールグレー』を軸に、
明るめ紺とほうじ茶ラテアイテムを使って
『渋さのある軽やかコーデ』ですね♪

「リモート接客」
こういうのって、
全国どこからでも出来るというのは利点ですよね。
でも、
まりなさんが言ってたように
「断りづらい(爆っ)」
ってのも起きかねない( ̄▽ ̄ゞだはっ。
げに、
なかなか服とか買わなくなったなぁ…。
そろそろ春物も用意しなくちゃなんだけど、
買う気が起きない( ̄▽ ̄;困った…。

「LINE」
やっぱしなぁ。
ラインも今やいろんな企業が参加してるから
もはや筒抜けでしょうね、
とは思ってたけど
やっぱし、でしたね。
まぁ、
今や全世界ネットで繋がってるんだから
筒抜けしまくりは当たり前。
情報漏らしたくなかったら
やはり『オンライン化しないこと』が一番、
ってことですよね。

「記憶にございません」
って、
昭和かっ(爆っ)
ほんま、
昔も今も…( ̄ω ̄ゞやれやれじゃのぉ。

「解除か延長か」
というより、
もう根本的に対策し直しを行ったほうがいいのでは?
解除って
多分もう無理でしょ?
それよりも
『生活の基準』を考え直すべきなんじゃないかな?
コロナ前の状態には絶対にもう無理なんだから、
これ以上感染者が増えないような生活ルールや社会の仕組みを考えたほうがいいと思うなぁ。
みんな「元に戻そう」と思うから
へんてこなことになるんだと思う。

「もてぎ大臣」
が、来ましたよ、ってことで、
やしろさんと
まえしま先生が
めっちゃ突っ込んだ質問するから
観ていてハラハラしちゃいました( ̄▽ ̄;
いや、
確かに聞いてみたい内容ですけども、
「『ひるおび』で、それ、聞くの?!」
っていうくらい
すんごい質問でしたね。
いやぁ、
急に「お昼の番組とは思えないレベルの高い番組」になってましたな。

「時間がないでーす」
悪魔さんが
CM直前でもりさんに質問しようとして
めぐちゃんが
「時間がないでーす」
ってwww゛゛゛
ほいで
「こまーしゃる、お願いしまーす」
って言うが早いか
CMに入っちゃった(爆っ)
リモートだと
時間が分かりづらいから大変ですな( ̄▽ ̄ゞ


さてさて、
きょうはじつは市役所まで行ってきました。
っていうのも、
おかんの件で。
おかんが2つ目の病院に入院中、
歩行を補助するためのサポーターを作らされたんですよ。
(てか、まともに立てないのにそもそも要るのか、これ?)
で、
約17,000円支払ったんですけどね。
「一部返金されますから」
ってことで、
病院からもらった書類を書いて市役所へ提出したんです。
ほいたら、きょう、
「お宅のお母様は全額返金対象者ですから、
もう一枚書類を申請すれば全額返金されますよ」
って、市役所から電話があり、
急遽市役所へ。
ほいで、
書類を書いて手続き完了。
3ヶ月後に全額返金されるとのこと。
ありがたや。
は、
いいのだが、
ん?
そもそも、病院よ、病院。
入院の段階で『証』見せたんだから知ってるじゃん。
なのに、
なんでそれの書類も一緒にくれなかったんだ?!?!
もしくは併せて説明するよね、普通。
まぁ、
全額返ってくるからいいけどさぁ。
これ、
患者さんの中には『知らなくて損してます』って人も
居たりして?!
げに、
市役所の人が詳しい人でよかった。







2021-03-16-Tue 22:19:40 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
白と濃淡紺チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
黒のネクタイ、
黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『紺色チェック柄ジャケット』と胸元チーフ以外は
黒アイテムで統一したコーデですね。
ジャケットのかわいさが際立ちます♪

「異臭騒ぎ」
ここんところ静かだったと思ったのに、
またまた異臭騒ぎ。
これ、
ほんまにどうなってんの?
でも、
海からだったら
風向きによっては東京とか千葉でも異臭騒ぎあってもいいわけだから、
「なぜに神奈川のみ?」
ってのを解明しないと、
ちょっと不気味。

「ガチャポン」
って、
ほんっといろんなところにありますよね。
わたしがよく行く大型スーパーにもありますわぁ。
んで、
毎回と言っていいほど
駄々こねてるお子さんと「もうダメっ、帰るよっ!!」って言ってる親の姿を見かけます(爆っ)
うちの甥っ子もガチャポン好きだから、
一緒におでかけした時は
「2個までよ、2個までっ」
って、強調する『どるちぇおばちゃん』です( ̄▽ ̄ゞ
だって、
言わなかったら延々と「やりたい」言うんだもん。
1回300円はバカにできません。
んにしても、
『たまちゃん』こと、たまもりくんのコメントが素晴らしいこと。
めぐちゃんが
「情報番組狙ってるんですか?」
って(爆っ)
これは近々『ひるおび』コメンテーターとして登場するかもね( ̄艸 ̄゛゛゛

「ボス恋、最終回」
やしろさんが
めっちゃしゃべる(爆っっっ)
「赤ペン瀧川」でも目指しとるんかな( ̄▽ ̄ゞ?

んにしても、
今までだったら
番宣組がちゃちゃっと2〜3分で「はい、さよなら〜」な感じだったけど、
きょうみたいに『1コーナーに参加』方式、いい感じでしたね♪
時間と企画の許す限り、
今後もこの方式でやったらいいんじゃないかな?

「肌着禁止」
ちょっっっっ、
こんな校則、
うちらの地域では無い無い。
聞いたことも見たこともないよ。
うちの学校、
普通に肌着着てたし
「替えの肌着」持って来てもOKだったもん。
ただ、
キャラクターものとか
白・ベージュ以外の派手な色のもの、
柄が入ってるもの、
とかはNGだったけどね。
ブラもいわゆる色気もなんもない普通のだったらOKだったし。
そもそも、
肌着着ないで体操服を直接着るって…、
気持ち悪くて吐きそう。。。
今まで誰も何も疑問に持たなかったのが
むしろ不思議すぎる。
こういうのはもっと声に出さなくちゃダメだよ。
絶対変だから。

「ワクチン接種」
ほほぉ、
すがさん、
ワクチン接種したんですな。
まぁ、
さすがに訪米ともなると
打っとかんとね。

「宣言解除」
こないだの『くろいわさん』の発言以降、
1都3県、
…バラバラやな。
いや、
元々バラバラか( ̄ω ̄ゞ?!
げに、
変異ウイルス増加してるのが気がかりですね。
結局『聖火リレー』どころではなくなったりして?
いや、
そうならないように『緊急事態宣言』してたんだよね?
…なんか、
なんだかなぁ???

「お花見」
どんちゃん騒ぎしない、
っていうルールをちゃんと守ってだったら
お花見もいいと思うけどなぁ。
ほんまに「お花を見るだけ」なら。






2021-03-15-Mon 22:46:31 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
白とチャコールグレーの細かいチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
グレーホワイトの胸元チーフ、
さわやか緑色のストライプ織りのネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週も『さわやか緑色』を取り入れたコーデからスタートですね♪
桜も開花したことですし、
お衣装だけでも春らしくさわやかに、ですね♪゛゛゛

「春の嵐」
関東方面、
めっちゃ凄い天候だったんですね。
水びっちゃじゃ…;
げに、
天候がころころと変わりそうですね。
雨も気をつけなくちゃいけないし。
呑気にお花見…、って場合じゃなさそうですな。

「らゔぃっと」
師匠が居るのに
しっかり番宣が入るという(爆っ)
めぐちゃんが
「何と言ったらよいのか。。。( ̄▽ ̄;」
って、
ちょっと困ってましたね。
んで
「今後ともよろしくお願いします」
って、師匠に言ってました( ̄▽ ̄ゞ

「シェア買い」
へぇ、
個人情報漏れずに共同購入できるのは
うれしいかも。

「皿うどん」
そもそも、これ、
試作とかしないの?
いきなり本番?!
の、前に、
皿うどん、ちゃんと食べたことあるのかしら?
どんだけバリっバリに作っちゃってるのよ?( ̄ω ̄;
げに、
歯が欠けるとか
口が傷だらけになるとか…、
怖いですな。

「税込表示」
ユニクロ・GUが事実上の値下げ云々って言ってるけど、
これ、
後々『品質を下げてくる』可能性あるなぁ。
もしくは
ちゃっかり値上げ。
げに、
この消費税って
ほんっとクセものですわ。
今回、
おかんの代わりに初めて消費税申告の計算とかやったけど、
「へぇ、
こういう仕組みだったのか」
って、
ちょっと驚きでした。
これはね、
消費者にも『やっかいもの』ですが、
商売やってる者にも『やっかいもの』ですよ。
ほいで、
当然、消費税を納税しなくちゃいけんけど、
この額に驚きますよ、ほんま。
「え゛っ?!
こんなに消費税を仮受してたっけ?!」
って。
あっ、
仮受(仮受消費税)っていうのは『お客様から預かった消費税額』のことです。
ちなみに、商売側が仕入などで支払った消費税は『仮払消費税』と言います。
単純に言うと
『仮受消費税-仮払消費税=納税額』となります。
(ほんまは、もっとややこやしい計算で算出します…)
なので、
利益が大きければ大きいほど
納税額も当然、大きいです。
これをちゃんとあらかじめ把握しながら
お金を退けておかないと
納税時期におっそろしいことになるのです。。。
は、
さておき、
4月からの表示改正をいいことに
ちゃっかり値上げしてくるお店、
結構ありそうな予感…。。。

「楽天×郵政」
いやいや、
大丈夫なん、これ。
どっちもどっちなのに?
なんなら、
楽天のサービス、
めっちゃ改悪化しよるのに?
楽天とくっついて
ゆうちょとか大丈夫かいな?
…不安しかない。。。

「国民のみなさんから疑念を招くような会食や会合に応じたことはございません」

めぐちゃんが
「曲ができそう」
ってwww゛゛゛
てか、
ほんっと、
覚えちゃうよ、これ(爆っ)
何回もこれ言うから、
一瞬
「あれ?
VTR、壊れた?」
って、思っちゃいました( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
げに、
このおじさんは
延々とこれしか言わんのじゃろな、もう…。

「解除」
これね、
不思議なんですけど、
おかんのおかげで
今まで3つの病院へ行きましたが、
2つ目の病院が一番「やいやいうるさい」病院でしたねぇ。
ちなみに、ネットでのクチコミが低評価なのも
この2つ目の病院だったりする。
結局、
あまり「やいやい」言いすぎる病院って、
裏を返せば『患者やその家族を信用してない』ってことなのかも。
だけど、
1つ目・3つ目の病院は、
制限はあるものの「面会可能」だし、
やいやいうるさくないし。
あまりにもやいやい言われないもんだから
自然と患者やその家族が自主的に気をつけるんですよ。
なのでね、
国とか都も
「やいやいやいやい」言うばっかしではなく、
自分たちがちゃんとお手本を示せばいいんですよ。
それこそ、
会食ね(爆っ)
あんだけ国民には「するな、やるな」言うんだから、
自分らもやらにゃええものを、
ええ子して会食するから
説得力無いのよ。
ゆえに「下げ止まり」になるんちゃいます?

「ワクチン」
早く『日本人の体質に合わせたワクチン』って
開発されないかなぁ?
女性にアレルギー反応多いって、
ちょっとやだなぁ。。。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/85