♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-04-25-Sun 20:27:34 │EDIT



長いこと使ってないものなどは
「えいっ」って
処分しちゃいましょうっ。
ってんで
始める大掃除なのですが…、
「これ、
どうしよっかなぁ…」
っで、
結局悩んでるうちに…、日が暮れます(爆っ)

げに、
何か「どうでも掃除しないといけない事情」ができない限り、
思い切って処分できないものですねぇ( ̄▽ ̄;

じつは、
来月早々、
ガス器具の点検があるのですが、
こういうことでもないと、
キッチン下の収納に入れたまんまの
「明らかに使わんくなった鍋」とか
処分しませんもん( ̄▽ ̄;あはは…。

てなわけで、
思いっきり捨てるぞーーーーっ( ̄▽ ̄)/


さて、
明日からまた1週間が始まりますな。
てか、
今、こっちは選挙の結果待ちですよ。
出口調査だと
僅かな差ではあるけど
「みやぐちさん」が1位なんですよねぇ。
広島もどうやら『じみんとー』の時代が終わるらしい…(?!)( ̄▽ ̄ゞ
明日の『ひるおび』さんでも
各地の選挙結果、特集するのかな?
そうそう、
ほいで、
明日はあの「葉一先生」の特集するんですね。
わたしは「探偵ナイトスクープ」で初めて知ったんだけど、
めっちゃ勉強の教え方が上手いし
解説がわかりやすいんですよ。
こういう先生に受験時代教えてもらいたかったわぁ…。
いやぁ、
明日の『ひるおび』も楽しみ♪
ほいでは、
明日からまた1週間、
「おうちで『ひるおび』観ましょう♪」で
お気張りましょう“o( ̄▽ ̄)o”







2021-04-24-Sat 22:08:55 │EDIT



いつの間にか
春らしいカラフルな樹々も終わり、
すっかり緑色な樹々が増えましたね。
まぁ、
ゴールデンウィークになろうか…
ってな時期ですからね。
んにしても、
今年のゴールデンウィークも
「おうちウィーク」ですな。
まっ、
我が家は毎年「おうちウィーク」なので
何の代わり映えもございませぬ( ̄▽ ̄;
しいていえば、
今年は「おかんが入院中」ってことぐらいですかね。

で、
その入院中のおかんですけどね、
「あれほしい」
「これ買ってきて」が止まりません( ̄ω ̄;
しかも、
季節感が、ない?
いきなり
「袖なしの“ちゃんちゃこ”が要る」
とか言い出すし;
てか、
“ちゃんちゃこ”って、冬のお召し物でっせ?
何でそういうスイッチが入るのかが、謎、です。
かと思えば、
急に「運動靴が要る」って。
しかも、
おしゃれなタイプの;
いやいや、
まず自分で脱ぎ履きできませんでしょーに。

げに、
うちのおかんって、
昔から「他人が持ってるものが良く見える病」なところがあって、
同じものを欲しがる癖があるんですよ( ̄▽ ̄;
じゃあ、
同じの買ったからって
使うのか…
といえば、
つ・か・わ・な・い、使わない(爆っ)
なので、
我が家には「買ったまま放置されたもの」が結構あるんです。
わたしが使えそうなものは
結局わたしが使ってますが、
さすがに洋服とかはサイズが違いますからねぇ。
無理。

で、
病院に居ると、
やはりいろんな方がいらっしゃる。
ほいで、
他人様の身につけてるもの・使っているものが
良さげに見えるんでしょうなぁ。
…困ったもんです;

げに、
認知症なんだから
ついでに『物欲』も忘れてくれればいいものを、
そこはむしろ『更に強調されている』感じがします。
認知症とひとことで言っても、
人によってどんな症状が出るかがわかんないから
ほんま不思議であり厄介です。

次回病院へ行った際、
今度は何が欲しいと言い出すのか…( ̄ω ̄;う〜む。。。

まっ、
買いませんけどね。
言い出しっぺの本人自体、
言ったことを忘れてますから。

ただ、
それとは別に、
もうとっくの昔に使い古して処分したものなのに、
その記憶がごっそり削除されてるようで
「あれを持ってきて」
「これを持ってきて」
とも言うんですよ。
「いや、
あれはもう処分したじゃん」
って言っても
「家にある」の一点張りで…( ̄▽ ̄;
これはこれで結構困る。。。
しかも、
記憶の欠落の仕方が
「特定の期間」というわけでもないし、
加えて「時系列がおかしいことになっとる」ものもあって、
これが余計に話をごちゃごちゃにするんですよね。
いつだったかは
昔の言い方の住所を突然言い出すし( ̄▽ ̄;
「それって、どこよ?」
って思ったけど、
おとんに聞いたら解決。
てか、
そんな旧住所の言い方なんて、わたしゃ生まれとらんから、知らん;

げにげに、
ほんま、
どこまでちゃんと理解できてるのやら…。
毎回、謎です。







2021-04-23-Fri 21:53:42 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカのストライプ柄のシャツ、
濃淡チャコールグレー+白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
シルバーホワイトの胸元チーフ、
紅色に紺のペイズリー柄(?)のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は
いろんな濃淡のチャコールグレーを組み合わせて、
紅色でアクセントを出してる
《アクティブな大人色コーデ》ですね♪
きょうもいきいき元気色のコーデです( ̄艸 ̄♪゛゛゛

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「緊急事態宣言」
25日〜来月11日までの予定かぁ。
で、
「やっぱし延長、延長」
って、延長が続いたら、
そっちのほうがしんどくないかい?
てか、
この短期間でほんまに下降するのかが
むしろ心配。
全国的に増えてきてるし…。

げに、
店舗への給付金。
相変わらず支払いが超遅いんですね。
来月には消費税納税分が引き落とされるっていうのに…。
家賃やら何やらで
支払いが大変だろうなぁ…。

ほいで、
大型商業施設に対する協力金の額…( ̄ω ̄;
雀の涙にもならんわ…。
てか、
食品売り場ぐらいは
やってもいいと思うんだけど。
それに、
住んでる地域によっては
「そこが休業になったら
食料求めて隣町へ…」
って場所もあるかもだし。

ほいでだねぇ、
来月、
ばっはさんって
広島来るんだったわ…。
てか、
お付きの人、
ぞろぞろ連れて来ないでね、
って思う。
来るなら『超最少人数』で来て欲しいわぁ。
だって、
警備だけで密になりそうだもん;

「ちゅーごく」
大気汚染、
めっちゃすごいな。。。;
ほいで、
あの色水はほんま怖い。
どっかの国みたいに『蛇口からワイン出てきた♪』っていうんだったら、うれしいけど。

「SDGs」
CMが流れ終わった後の
めぐちゃんたちの反応がwww゛゛゛
てか、
みんな、最後の一言がバラバラ( ̄艸 ̄゛(爆っ)
それをあえて修正しないで放送してる“てぃーびーえす”さんのおもしろさ(爆っっ)
和気藹々としてて、いいですなぁ♪







2021-04-22-Thu 22:15:01 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
スモーキー系青色に白5枚花びら柄のネクタイ、
黒のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはモノトーン風なアイテムをベースに、
明るい青色でアクセントをつけたコーデですね♪
花柄ネクタイでかわいく仕上がってます( ̄艸 ̄♪゛゛゛

「おおたぁにさぁん」
日米通算100本、
おめでとうございました( ̄▽ ̄)
しっかしまぁ、
どうやったら
あんなに気持ちよく飛んでいくんだろ?( ̄▽ ̄ゞかーぷの選手にも教えたってください。

「35人同時交際」
いや、
交際じゃなくて『詐欺』じゃん( ̄ω ̄゛
んにしても、
いかにも《お金を持ってて、ひっかかりそうな年齢》の女性ばかりを狙ってるあたりが
せこいわ。
ほいで、
あのプロフィール。
自分で自分のことを「誠実」とか「真面目」とか言うやつに限って
誠実でもなければ真面目でもないからねっ。
あとさ、
自分のことを「自分は優しいから」とかいう人で
本当に優しい人に出会ったことないからね。
ほんま、
気をつけようっ、みんなっ。
てか、
騙されてるってわかってるのに
「好きだから」
って、
「購入契約しました」
って?!
何?
いやいや、
もう洗脳されとるじゃん。
ダメじゃん。
はよ目ぇ覚ましてあげんと。
まぁ、
それにしても、
容疑者もこの能力を「真面目な仕事で、真面目に発揮」してりゃ
今頃は超優秀社員だったろうに…。
いろいろ残念な人だ。

「四角いフライパン」
これは欲しいっ♪゛゛゛
でも1ヶ月待ち…かぁ…( ̄▽ ̄;
げに、
鍋やフライパンが丸いのは
熱伝導云々の観点からだったんでしょうけど、
今はいろいろ発達してるから
少々形が違っても、
底部にちゃんと『丸い形状』があれば大丈夫なんですよね。
いやぁ、
ほんま、
ほしいわぁ。
めぐちゃんが
「これ、持って帰っていい?」
って(爆っ)
…ほんまに持って帰ってたりして?( ̄艸 ̄゛゛゛

「おおさか」
そっか。
お酒提供出来ないんだったら
むしろ休業したほうがいいわけだ…。
確かに、
水物で儲けを出してるからね。
げに、
きょうは“よしむら知事”出てましたが、
変異株の広がり方は
今までとはかなり違うわけですね…。
一番今身近に観ている人が言うんだから
これは間違いないことですよね。
広島にも変異株出てるから
ほんま気をつけなくちゃ。







2021-04-21-Wed 21:48:08 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカグレーのストライプ柄のシャツ、
ベージュに水色とチャコールグレーのチェック柄のジャケット、
シルバー系ホワイトの胸元チーフ、
つやつや新緑色のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
つやつやアイテムを使った
華やかコーデですね♪
新緑色が春らしくていい感じ、です♪

「マスクつけずトラブル」
こういう人が公共の場に居るのが
一番迷惑ですよ。
しかも、
JRでしょ?
この人の勝手の所為で
遅刻したり
予定が狂った人だって居るでしょうに。
もうね、
罰金取りまくっていいんじゃないですかね?

「おりんぴっく」
すがさん、
あめりか行った時、
あんなチャンスを逃しちゃったの?
これはちょっとお粗末すぎない?

「緊急事態宣言」
果たしてどういう感じで出るのかわかんないけど、
これ、
もし、正式に宣言出た場合、
めぐちゃんは東京から出ることって可能なんかな?
聖火リレー行けるんかな?
めぐちゃんだけでなく、
普段東京や大阪に住んでる有名人で
聖火リレー走ることになってるのに
『行くに行けない事態になった』ってことに
なったりするんかな…?
…そういう心配も出て来たんだが…( ̄ω ̄;

「くろいわさん」
めぐちゃんが
「本読みました」
って、最後に言ってた( ̄艸 ̄♪
律儀だなぁ。
ちゃんと読むんですね、めぐちゃん。

「いぎりすのワクチン」
ふぉっくすさん、
妙なところで日本語が上手い(爆っ)
めぐちゃんの質問に
うまいこと遠回しにして答えるという( ̄艸 ̄゛゛゛
日本人の技を習得してますな。
げに、
イギリスは
もうマスクしてない人多いのね。
でも、
マスク生活を1年以上やってみて思ったんだけど、
慣れるとこっちのほうが安心感ある。
それに、
今後だってどんなウィルスが流行るかわかんないから、
今のコロナが終息しようがしまいが
マスク生活は続けたほうがいいかもなぁ…って、
考えるようになりましたねぇ。
むしろ、
マスクを外すほうが怖い。。。


さて、
今頃は『ワールド〜』放送中ですね。
いいなぁ…( ̄ω ̄ゞこっちは放送無いのよ。。。







2021-04-20-Tue 22:14:45 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺と白の細かい織り柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺をベースに、
レモンイエローで軽やかさを出したコーデですね♪

「定額住み放題」
水道光熱費関連を含んで44,000円は
ほんま安いですね。
でも、
広島近辺は参加してないみたい…( ̄ω ̄ゞ
げに、
ミニマリスト。
将来を考えたら
ミニマリストのほうがいいかもなぁ。
生前整理がちゃちゃっと済ませそうだから。
ほんまね、
いろいろ物がありすぎるのも
大変。
いまだに祖父祖母・妹の物が片付かない。
もう亡くなって10年近くなろうかというのに、
あまりの膨大さに
途方に暮れます…。
そういう状況見てたら、
「自分が亡くなった時は
ちゃちゃっと簡単に済ませられるようにしといてあげないと…」
って、
思いますねぇ。
と、言いつつ、
自分の物もなかなか始末できてない、です( ̄▽ ̄;だめだこりゃ。

「ワクチン」
ほらぁ…。
物が届いても
それを捌き切る人が居ないと、
いつまで経っても終わらんでしょ。
げに、
きたむら先生が言うように
「何月何日、どこどこの接種会場の担当をお願いします」
って、言わないと、
医師や看護師だって予定組めないですよね。
ちなみに、
めぐちゃんは
「2ヶ月後よろしく」
って言われたら
「全体的に空けときます」
ってwww゛゛゛
てか、
めぐちゃんなら
ざっくりとした予定の仕事もしっかりこなしそうな感じだなぁ( ̄▽ ̄ゞ

で、
第2部の時に
イギリスの特集していて、
ボランティアの人が注射をしている、って話題してたけど、
よくよく考えたら、
日本には「医療」にこそ携わらない職についてなくても、
医大出身とか看護学校卒の人って
たくさん居ると思うんですよ。
そういう方々に
一時的にボランティアで参加してもらうってこと、
できないんですかね?
もしくは、そういう学校の学生さんに手伝ってもらうとか…。

「スマホで検査」
ほほぉ。
結膜炎で陰性か陽性かを判断するのかぁ。
てか、
アレルギー体質で
年間ほぼ充血しやすい人は、
どうなんだろ?
それとも
結膜炎の出方が違うのかな?


ところで、
明日って、
関東方面では『ワールド極限ミステリー』あるんですね。
でも、
広島は『かーぷ中継』ですよ…;
しかも、
明日も《ええ天気》みたいだから
中止にはなりそうもないし…( ̄ω ̄ゞ
きのう、
めぐちゃんが
イギリス王室の話題の時に
「別の番組で」って言いながら
王室のことを話してたけど、
明日の『ワールド』で
その王室についてやるんですね。
もう、
めっちゃ気になる放送回じゃないかぁ。
何でこういう時に『かーぷ中継』担当するかなぁ、あーるしーしー…( ̄ω ̄゛







2021-04-19-Mon 21:55:00 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にチャコールグレーの細かい方眼模様のシャツ、
ベージュに濃紺と紅色のチェック柄のジャケット、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
紅色に白水玉のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は紅色アイテムを使った
《華やかコーデ》からスタートですね♪

てか、
おおおおっ?!
画面左上に『ひるおび時計』が♪゛゛゛
これはめっちゃ見やすい( ̄艸 ̄♪
これ、
明日からもずっと表示されるのかな?
これだけしっかりと表示されてれば
時計代わりにもなるので
めっちゃありがたい、です。
明日からもぜひ、
この表示でお願いします♪

「いぎりす」
亡くなられた『ふぃりっぷ殿下』よりも
やはり『うぃりあむ&へんりー』の話題の方が
大きくなっちゃうのね…。
それにしても、
《いぎりす》も《にほん》も、
【ろいやるふぁみりー】が何かと揉めに揉めてて…、
大変ですなぁ( ̄ω ̄;

「ふろく」
【幼稚園】、
甥っ子が幼稚園児時代、
めっちゃプレゼントしてたよ(爆っ)
でも、
この春からは小学生だから、
さすがにこの雑誌はもうプレゼントできない…( ̄▽ ̄;
ちなみに、
甥っ子の場合、
うちの弟(つまり、甥っ子ちゃんの父)が作るのではなく、
じぃちゃん(弟の嫁ちゃんのお父さん)が毎回作ってたそうな(爆っ)
弟のとこは共働きだから、
幼稚園が終わったら
あちらのじぃちゃん家にお世話になってて、
それで、
じぃちゃんが毎回作ってくれてた、って。
しかも、
仕上がりが完璧らしい( ̄▽ ̄ゞ
ちなみにちなみに、
弟が小さかった頃は
毎回わたしが作ってたんですよ(爆っ)
プラモデルなんかも
毎回何かやらかすから、
結局、わたしが修復してました(爆っっ)
わたし、
結構、こういうの好きなんですわぁ。
甥っ子が近くに住んでたら
むしろ完成させてから持っていってた、かも( ̄▽ ̄;あはは。。。
げに、
師匠が「こういうのは苦手」って( ̄▽ ̄;え゛え゛え゛っ?!
ほいたら
めぐちゃんが
「作りましょうよ」
って。
何度か言ってたら、
最後の最後に師匠が
「作ります」
って、言ってもうた(爆っ)
ほいたら、
めぐちゃん
「言いましたね?
すいませーん、
カメラ1台お願いします〜♪」
ってwww゛゛゛
これは近々
ふろくにチャレンジする師匠が観れる?!

「ワクチン」
急なキャンセルなども想定して
予約者を募れば
捨てなくて済むよね。
事実、
医療従事者にまだまだ行き渡ってないわけだし。
げに、
きたむら先生でさえ
「まだです」
って。
…こりゃあ、
全国の医療従事者が打ち終えるのは
はるかかなたな気がしてきた…。

「緊急事態宣言」
大阪が要請するようですね。
もう、
医療現場も崩壊寸前だから
これしか方法がないんでしょうね。

「こむろ氏」
う〜む、
やましたさんの解説が
なかなかおもしろい。
要するに、
「どっちも自分の主張しかしとらん」
って解釈で、合ってます?( ̄▽ ̄ゞ
げに、
もうこれは
ずーーーーっと
こんな感じで解決しない気がする…。

「お天気」
やっぱし、
台風の影響あるのかぁ。
気温差がめっちゃ凄いことになっとる…。
気を抜かないようにしないとね。
急な暑さに気をつけましょっ。







2021-04-18-Sun 21:06:16 │EDIT



こないだ、
『ひるおび』さんで紹介していた
茶碗蒸しの作り方。
を、見て、
何故か普通の茶碗蒸しを作りたくなった、わたくしめ、です( ̄▽ ̄ゞ
なので、
作りましたよ、普通に(爆っ)
もち、
蒸し器なんざ使いません。
電子レンジでございます。
ちなみに、
時間は多少かかりますが、
200Wモードでじっくり10分かけて温めると
《ぷるぷるつるんっ》な
料亭の茶碗蒸しになりますよ。
お試しあれ( ̄▽ ̄♪


さて、
話は全然変わりますが、
先日、
おかんの病院へ行ったら、
ナースステーションの前で
何やらもめてるから
「なにごとだろ?」
って思いながら見てたら、
入棟許可されてない人が勝手に、
しかも2名で病棟へ上がって来て
その人達の入院してる家族と面会してたんですなぁ。
それで、
看護師さんにめっちゃ怒られてるのですが、
「家族なんだから別にいいでしょ」
とか、言い訳してる…( ̄ω ̄;おいおい。。。
ついには看護師さんを無視して、
帰って行ったよ…。
最後まで謝らなかったなぁ、あの二人…。
で、
こういうルール違反な人が出入りすると、
病院側の対応が厳しくなるんですよ。
今の病院は
患者側を信頼してくれていて
ほとんど厳しいことを言わないんですよ。
ありがたいことです。
ですが、
こういうルール違反者が居た、となると、
今後わからないです。
ひょっとしたら、
《入棟許可証》というものが発行されるかも。
ちなみに1件目の病院がこのシステムでした。
間違っても
「面会禁止」にはならないでほしいなぁ。
面会禁止だと
全然様子がわかんなくなるから
ほんと困る。
2件目の病院の時、
ほんま大変だったもん。
そうじゃなくても、
今、
うちのおかんの認知症がますます進んでるようで、
最近、
曜日の把握ができてないことが多く、
決まった曜日に病院へ行ってるのに
「きょうは、どしたん?」
って。
「きょうは○曜日だから
わたしが来る日じゃろ?」
って言ったら、
「あぁ、
そうかいね?」
って。
更には、最近、
「あれ買って来て。
これが要る。
あれを買ってこいって、先生に言われた」
とか、
とにかく『買って来て症候群』発令中なのです。
「そんなもの、要るの?」
って思いながら、
看護師さんに確認とったら、
「いや、
そういうのは要らないですよ」
って( ̄▽ ̄;やっぱし…。
ただ、
こういう発言で
おかんがどういう状態なのかが把握できるので、
ほんま、
面会謝絶になるのだけは勘弁。
だから、
お願いだから、
病院でのルールは守ってください、みなさま。
コロナ前とは違うんですから。


と、
愚痴はここまでにして…


さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
台風の影響がどうなるのか
ちと気になりますが…。
へんてこ天気にならんことを願います。
ほいでは、
明日からまた1週間、
「天気予報は細かくチェックしましょ」
で、
お気張りましょう( ̄▽ ̄ゞ








2021-04-17-Sat 22:07:05 │EDIT
1989年中村由真のシングル曲。
1988年放送開始アニメ『美味しんぼ』の主題歌。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:売野雅勇 
作曲:林哲司 
アーティスト:中村由真

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=77601

参考演奏です↓








2021-04-17-Sat 21:51:22 │EDIT



きょうは『ドッキリGP』でした。
めぐちゃんのお衣装は、
前回と同じでしたね。
ちなみに、
3パターンでした( ̄▽ ̄ゞ
てか、
一体、放送何回分撮り溜めしとるんだろ?
なかなか新しいお衣装にならないなぁ。。。
でも、
番組つくる側も
「いつ、また自粛が出るかわからないから、
収録できる時にたくさん撮っとこ♪」
って考えて
めっちゃ撮り溜めてるのかしら?( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

げに、
そろそろ新しいお衣装が見たい。。。( ̄ω ̄ゞお願い、ふじてれびじょん。。。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/86