♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-04-16-Fri 22:14:46 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
明るめグレーに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺チェック柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
髪の毛きれいきれいモードになった
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
髪がきれいきれいモードになっとる( ̄艸 ̄♪
髪も軽やか、
お衣装も明るいグレーで軽やか〜♪゛゛゛

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

オープニング。
かみじくん、
もうすぐ誕生日だそうな。
「なんかちょーだい」
ってwww゛゛゛
ほいたら、
言うてみるもんですなぁ。
『ひるおび』さんついったー見たら
ちょっと早いお誕生日プレゼントもらっとった(爆っ)
スタッフさんが急いで用意したのかしら?
それとも
「もう、ちゃんと用意してあるぜ( ̄▽ ̄*」
って、待ち構えてたのかしら?
どっちにしても、
素晴らしい番組ですね♪

「CO2タイプの消火設備」
火を早く消す、
機材や美術品を濡らさないように消火するためには
素晴らしい設備らしいのですが、
人にとっては危険、ですね。
これ、
工事をする際に
一時的に電源を落としておくとか
できないのかな?
そうすれば
万が一何かあったとしても作動しないと思うんだけど…。

「処理水」
ちゃんと基準に基づいて放出するんだったら
文句言われる筋合いないよね。
でも、
実際、
風評被害とか起きないよう、
むしろそっちをしっかりサポートしてあげてほしいな。
んにしても、
おふらんすの放出量の多さよ…( ̄ω ̄;京(けい)って。。。

「まんぼう」
たざきさんが
「この前、
めぐみさんから問い詰められて」
ってwww゛゛゛
ほいたら
めぐちゃんが
「問い詰められて、って、
なんですか?( ̄▽ ̄;」
ってwww゛゛゛
さておき、
なんか、
ちょっとの違いしかないんじゃん( ̄ω ̄ゞ
まんぼう と じゅーてんそち。
そんな
ちょっとの違いなら
もうわざわざ別名称にせずに
1つの名称の中で
「レベル1」とか「2」とかにしたほうが
まだわかりやすい気がするけど…。
げに、
「東京へ来ないで」
は、ええけど、
ほんま、
仕事上無理な人だって居るだろうし、
学校も確かにそうだわ。
都外から通ってる人たちはどうなるんだろ?

「台風」
へっ?
台風?!
来るの早くないっ?!?!( ̄▽ ̄;
…来なくていいからね。
さっさとあっちへ行ってね。。。

ほいで、
きょうは番宣組さん来ましたね。
てか、
きたむら先生っ( ̄艸 ̄゛゛゛
ほんま、
自由人(爆っ)。
まぁね、
こういう楽しみもないとね。
《なま・きたがわさん》見れて
よかったですねぇ( ̄▽ ̄ゞ







2021-04-15-Thu 22:22:16 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ミルク色にチャコール系紺(ややグレー)のストライプ柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはミルク色のネクタイを使った
《すっきり軽やかコーデ》ですね♪
紺色の重さを感じさせない配色がポイント♪

「カップ麺」
カップ麺のスープを飲み干すかどうかで、
めぐちゃんが
「40代は
太るとか気にするのよ云々」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
でも、
やしろさんと
えとーさんは
《飲み干す派》。
師匠と
とらうでんさんは
《残す派》。
もち、
めぐちゃんも
《残す派》。
てか、
そもそも辛すぎて飲めないんですけど( ̄▽ ̄;塩分強すぎっ。
カップ麺のスープって
残すもんなんじゃないの?( ̄▽ ̄ゞ
げに、
固めて捨てる、って発想はなかなかですね。
ほいたら師匠が
「同じ固めるなら
食べれる固め方のほうがいい」
って。
うん、
それは思う。
再利用出来るし。
って、思ってたら、
CM明けに『茶碗蒸し』紹介してる( ̄艸 ̄♪
これはいいアイデア。
シーフード買った時
やってみましょ。
さておき、
《きつね・どん兵衛》って、
関東と西日本では
何であんなにも味の差があるの?
関東のどん兵衛、
辛すぎて食べれん…( ̄ω ̄;
おあげがちっとも、甘くない。。。
おあげはやっぱし甘さがあってこその《きつねうどん》なんだが…( ̄▽ ̄;

「学校休校?」
新学期が始まったばかりだというのに、
大阪はほんまに大変ですね。
いや、
油断してたら、
広島だってこういう状況になるかも、ですよね。
変異株はとにかく感染力が強いみたいだし…。
学校生活だと
給食の時間と部活の時間が一番気をつけなくちゃいけん時間帯でしょうね。
げに、
オンラインで授業、ってことに限れば、
無理に学校じゃなくてもいいわけですよ。
でも『学校』でしか学べないことがたくさんあるので、
休校をしなくていいのなら
しないほうがいいですよね。
なかなか難しい問題だ…。

んにしても、
すがさんは何故に『第4波』を認めようとしないんだろ?
おみ先生たちが『第4波と言ってもいい』的なことを
あれだけおっしゃってるのに。
なんか、
相変わらず
変なところで頑固だよなぁ…、すがさんって。

「うちわもめ」
誰がうまいこと言うとるんな?( ̄ω ̄ゞ
さておき、
食事中はとにかく『黙って食べる』を心がければいいことでしょ?
もうね、
「会食」って文化を数年は放棄したほうがいいと思うし、
毎日が「節分に恵方巻を食べる」と思って
黙って食べましょうよ?

「ゴルフ、からの、メジャーリーグ」
まつやま選手のことを
きょうも大特集〜。
かと思いきや、
あらまっ、
おおたに選手の話題。
《マグヌス力》_φ(・_・…と…。
『ひるおび』さんは
突然真面目に物理学の授業始める、という番組。
かと思えば、
おおたに選手の投げ方について、
めっちゃ細かく解説する番組。
もはや専門チャンネル?!( ̄艸 ̄゛゛゛
まきはらさんが
とうとう前に出てきて解説しはじめるしwww゛゛゛
げに、
左足を引くって、
素人がやったら足首痛めるぞ…( ̄▽ ̄;
いかにトレーニングが大事か、ってことですねぇ。







2021-04-14-Wed 22:05:28 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ホワイトベージュに濃淡黒のチェック柄のジャケット、
白にホワイトグレー縁取りの胸元チーフ、
さわやかミントグリーンのネクタイ、
グレーのベスト、
チャコールブラウンのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはミント色のネクタイがポイントですね。
上半身はモノトーン、
下半身は茶系というグラデーションも素敵です♪

「雨だけど暖かい?!」
オープニングで
めぐちゃんの
「きょうは雨だけど、寒くはないですね云々」
ってな話から、
進みに進んで、
師匠が
「こどもを朝送るのに楽になった」
的なことを言って、
その後
「朝が楽になったので」
って( ̄▽ ̄;あはは。。。
でも、
あさひちゃんは
「いいお父さん〜」
って(爆っ)
師匠の自虐ネタに全然気付いてなかった、ですね( ̄▽ ̄;

「心筋炎」
初期症状は風邪に似ている、
というか、
風邪のウィルスが原因で起きる可能性が高いのかぁ。
「風邪だから」って
呑気にしてちゃダメってことですね。
でも、
素人にはなかなか難しいなぁ。
とにもかくにも、
風邪ひかないように、
風邪菌もらわないように気をつけよう( ̄ω ̄ゞ

「オフプライスストア」
陳列棚云々の話題で
「ああいうふうにすると
安くなるって云々」
って、
めぐちゃんたちも驚いてましたが、
そうなのですよ、
陳列棚や
お店の内装を省略するだけで
かなりコストが安くなるのです。
だって、
本来なら『そのブランドの世界観に沿った内装や陳列』が必要なわけですから、
そこにかかるコストが結構凄い。
でも、
単管パイプなど利用すれば
その分のコストが削れますからね。
《商品そのものの価格+α》が
いかに上乗せされて販売されてるか、ってことなのです( ̄▽ ̄ゞ
んにしても、
最近の洋服って
確かに量は多いけど
「これ、
誰が着るん?」
みたいなものが多すぎるんですよ。
だから余剰在庫が増えるのも当然な気がします。
あと、
「中高年層の女性」をターゲットにしたブランド、
の割には
妙に『細身のアイテム』が多くて、
着れるものがない(爆っ)
そりゃあ、
中高年でもモデル体型の人なら着れるでしょうけど、
わたしみたいに「お腹にぽよぽよ付いてますよ」みたいな
典型的中高年おばちゃんには無理無理。
ターゲットに対してアイテムの寸法やアイデアが伴ってないブランドも多い気がしますねぇ。

「こども庁」
これまたえんらい“ざっくり”な…( ̄ω ̄ゞ
これ、
保育士と幼稚園教諭が
一番振り回されそう…。

「ゴルフ」
きょうも特集しとりましたね。
もう、
めぐちゃんがめっちゃ楽しそう( ̄艸 ̄♪
ほいで、
きょうも、おがさわらアナだから、
余計に盛り上がっとります(爆っ)
げに、
おがさわらアナが
「中継班ではなかなか聞き出せなかったことを、
めぐみさんが
(まつやま選手に対して)上手く聞いてくれた云々」
って。
めぐちゃん、
ぐっじょぶ、でした“d( ̄▽ ̄)b”

「ワクチン」
当日キャンセルとか
結局来なかったとか
まぁ、
いろんな都合もあるだろうから、
そこも想定して接種を進めないとね。
「キャンセルが出た分、
医療従事者に回した」
ってところは、
下準備がかなり出来てますよね。
やっぱ、捨てちゃいかんよ。。。
げに、
ちょっとの人数しか居ないのに1箱届く…ってのも、
なんとかならんのかいな?
ほいで、
感染者数が多い関東・関西こそ
ワクチン接種を早くやらんといけん気がするんだけどなぁ…。
人口に対して配布数が少なすぎるよね?
何で?







2021-04-13-Tue 22:17:47 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の方眼模様のシャツ、
濃淡グレーのかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白にチャコール系紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺チェック柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはグレー系とブルー系で
落ち着いた印象の仕上がりですね♪

「タッチパネル」
『ひるおび』さんのタッチパネル。
またまたご機嫌斜め( ̄▽ ̄;
めぐちゃんが
「きのうから調子悪いですねぇ」
って。
これは『要点検』ですな。

「キッチンカー」
ここらあたりは
めっちゃ田舎なので
キッチンカー自体見ることがないのですが、
げに、
オフィス街などは
こういうサービスがあると助かりますよね。
ほいで、
販売側も『最低限の設備』で営業出来るからうれしいですよね。

「ワクチン」
ちょっとぉ…;
余ったからって…、捨てなくても…( ̄ω ̄;もったいない。。。
捨てなくていいように
人数調整して接種すればいいのでは?
予約の段階でわかりそうなもんだけどなぁ。
ん〜。。。

「マスターズ」
おがさわらアナの実況、
めっちゃ話題になってましたね。
てか、
55秒の沈黙って、
普通なら『放送事故』ですが…。
そういえば、
むかぁし、
めぐちゃんも出演した『じょぶちゅーん』で
ふくざわアナが
「最後は、しゃべらなくても実況になってるのが、プロ」
とかなんとか、言ってましたよね?
まさに、
それかも。
あのシーンは
何もしゃべらなくても感動ですし、
また、
号泣する3人がいいんですよね。
げに、
これから「マスターズ」があるたびに、
まつやま選手はもちろん、
おがさわらアナも毎回話題になる、のかな?!?!

「こむろさん」
解決金。
これ、
賢いやり方、なのかい?( ̄ω ̄ゞほんまに?
わたし的には「後出しジャンケン」にしか見えんのだが…。
さておき、
そもそも、
「お金は返さなくていいよ」
って言ってた元婚約者が、
「やっぱし、返して」
なんて、言い始めたから、
こういう騒動になったんだよね?
てか、
「男に二言はない」
とか言うて
「返さなくていいよ」
って、言ったんでしょ?
それが事実としたら、
元婚約者もちっちゃい男だなぁ…。
で、
いろいろお金出してもらっといて、
「返さなくていいって言われたから、
返さない」
ってことで、
今まで返さなかった(あるいはお礼という形で感謝を示さなかった)こむろさん親子も
どうかと思うけどねぇ。
どっちもどっちだと思うけどねぇ。
まっ、
「お金が絡むと
ろくなこたぁない」
っていう、
典型的な話題ですな。

「おおさか」
げに、
1000人超えてもうた…;
ほいで、
「不急の手術は先延ばしにしてほしい」的なことを言ってるけど、
これもなかなか難しいんじゃない?
てか、
何で大阪だけこんなに爆発的なんだ?
ほいで、
こんな状態なんなら
ほんまに本気で「ステイホーム」しないと
減らないんじゃないの?

「ばーびー」
ご結婚、おめでとうございました〜♪
ってなわけで、
『ひるおび』さんのついったーに
お祝いしてもらってる様子が載ってましたね。
てか、
写真見てて改めて気付いたけど、
めぐちゃんたち、
めっちゃソーシャルディスタンスなのね。
めぐちゃんが写真右端にぎりぎり居る…( ̄▽ ̄;
これが早く『ぎゅっ』と密接した状態で
お祝いできるようになるといいですね。







2021-04-12-Mon 22:45:09 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
ラベンダーピンクの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃淡チャコール系紺のギンガムチェック柄に白水玉のネクタイ、
グレーのベスト、
紺のパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週はラベンダーピンクのジャケットで
エレガントにスタートですね♪

「まつやま選手」
おぉぉぉっ!!
日本人初の『マスターズ優勝』、
おめでとうございました♪
てか、
早速ご本人登場!!
めぐちゃんが
めっちゃうれしそうにインタビューしてます( ̄艸 ̄♪
こういう時、
てぃーびーえすさんがマスターズ中継の担当で、よかった♪
んにしても、
第2部でめっちゃ詳しくやってたけど、
池に落ちたりとか
いろいろ大変だったんですね。
めぐちゃんが
「一旦テレビ消した」
って、言ってたぐらいだもん。
そこからの優勝ですからね。
素晴らしいなぁ〜。

「Z世代」
きょうも朝から元気やな、むかいくん(爆っ)
「きょうは声しか出しません」
ってwww゛゛゛
げに、
〇〇世代ってフリップ。
わたしはちょうど境なんだよなぁ。
生まれ年で言えば『団塊ジュニア』、
学年で言えば『真性バブル』。
まぁ、
でも、
どっちか言うたら『真性バブル』の要素のほうが強いかなぁ。
バブルの恩恵を受けた端くれ、です(爆っ)
んにしても、
「流行りそうな言葉ランキング」に
《あせあせ》って?
えっ?
昔も言わなかったっけ?
一周回って流行るってこと?
あと《ほいで》って、
普通に使うよね?
えっ?
最近の子にとっては『流行り』なの?( ̄▽ ̄ゞおばちゃんには、よくわからぬ。
ほいで、
《もみあげ手裏剣》www゛゛゛
めぐちゃんに
こういうのやらせたら
ほんま上手いっ(爆っ)
カメラさんとの息もばっちしで
めっちゃキマってます( ̄艸 ̄゛゛゛
ほいたら、
むかいくん
「俺がやるより
めぐみさんがやるほうがウケてるやないか」
ってwww゛゛゛
自分の持ちネタなんだから、がんばって( ̄▽ ̄ゞ

「こむろさん」
そういえば、
ネットニュースで知ったのですが、
なぁんか急に
「解決金、払う」とか言い出したそうじゃないですか、こむろさん。
どーなってんの?
あの長い文章に「支払いませんっ」て主張してたのは、
どこ行ったんだ?
てか、
この人「べんごし」になる予定なんだよね?
…大丈夫なん?
ちゃんと弁護とか、できるん?( ̄ω ̄ゞ


きのうの『100の〜』のお衣装は、
白シャツ、
濃淡紺大きめ方眼模様のスリーピース(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白の胸元チーフ、
濃紺に白とレモンイエロー花柄のネクタイ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
番組の内容が内容だけに、
紺色スーツで“びしっ”とした印象の中にも、
花柄ネクタイで“やわらかさ”を演出したコーデですね♪


さて、
話全然変わりますが、
県外に住んでる叔母が超久々に電話してきた。
のは、いいのだが、
まぁ、
うちのおかんが入院してることを話したら
「お見舞い行かなくちゃね」
って。
へっ?
おいおいっ、
ちょっと待てっ!!
あんたぁ、
今の病院の現状知らんの?
ってなわけで、
かくかくしかじか話したら、
「えぇ、
そうなの?」
って。
( ̄▽ ̄;…マジか?
っちゅーか、
思い出しましたよ。
この叔母、
世間にめっちゃ、うとい。。。
専業主婦にして『ワイドショー』『情報番組』やら『ニュース』を
ほぼ観ない(爆っ)
びっくりするぐらい観ない。
だから、
情報に、うとい。。。
んで、
孫が生まれたらしいのだが
「会わせてもらえないのよ」
って。
そりゃそうでしょー( ̄▽ ̄;
ましてや、お互い県外なんだから。
だから、
意地悪されてるような言い方しなさんな。
げに、
コロナというものが世間を騒がせて1年以上経ってるというのに…。
もう少し世間に敏感になっとくれ、叔母よ。。。







2021-04-11-Sun 22:30:12 │EDIT



桜もそろそろ終わりですねぇ。
と、いうわけで、
使えるうちに『桜模様のフレーム』を使って
おえかきしてみました( ̄▽ ̄ゞ春しか使えんし。。。

さて、
今『100の〜』観ながら書いてます。
めぐちゃんのお衣装は明日描きますね。
いやぁ、
それにしても、
まさか、かーぷの話題が出てくるとは( ̄▽ ̄;
そうそう、
鯉。
居たなぁ。。。
再び現れないかしら?
ほいたら
かーぷが勝つのに( ̄ω ̄ゞ

さてさて、
明日からまた1週間が始まりますね。
広島は「あんり氏の次の人を決める選挙」が始まりましたよ。
どーなるんでしょうかねぇ?
ほいでは、
明日からまた1週間、
「選挙はクリーンにお願いします」
で、
お気張りましょう( ̄▽ ̄ゞ







2021-04-10-Sat 22:05:34 │EDIT



きょうもわりといい天気、でした、広島県。
散歩にはいい感じの天気ですよ。
本当なら
ちょっと市内までお買い物、
とか行きたいんだけど、
万が一『コロナ』もらっちゃいかんので、
家の周辺で我慢、です( ̄▽ ̄;
てか、
田舎だからほぼ密になることがない(爆っ)
そういう点では、
これから暑くなった時に
マスク外して歩いても大丈夫なので助かります。


さてさて、
めぐちゃん、
明日は「100の重大ニュース」がありますね。
しっかり観ましょ。







2021-04-09-Fri 22:33:37 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカのストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白にレモンイエロー縁取りの胸元チーフ、
朱色のネクタイ、
グレーのベスト、
チャコールグレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末はオレンジ系のアイテムを使って
《元気なビタミンコーデ》ですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

オープニング。
みたさんが
いきなり何の話始めるのかと思って聞いていたら、
フォークソングからの〜っ、
「わたしも母としてがんばらなくちゃ」
って( ̄▽ ̄;あぁぁ…;
自らそこに着地します?
げに、
いろいろ大変ですね、次から次へと。。。
ほいで、
めぐちゃんが
「この番組はそういう番組ではないですから、
いろいろ聞きませんけど」
って。
ほんと、
《そういうネタを扱わない番組》で、よかったですね。

「東京の“まん防”」
へぇ〜。
三鷹駅って、出口によって市が違うのかぁ。
それを把握しないで特定地域を設定したんだとしたら
対策としては大失敗なんじゃない?

「こむろさん」
みんな『文章量がすごかった』しか言わない( ̄▽ ̄;そない凄かったんだね…。
やしろさんなんて
「大学生の論文としては大作」
ってwww゛゛゛
わたしゃ全文を知らんからわからんけども、
内容的に「国民が納得するには程遠い」ってことかしら?
さておき、
みなさんの解説聞いてても
いまいちよくわからん。
なぁんか、
どっちもどっちだな、って感じにしか思えない( ̄ω ̄ゞ
「男に二言はない」とか言ってたのに、
結局いろいろがたがた言ってる元婚約者もどうかと思うし。
こむろさんも
これだけ援助してもらってたんなら
全額とは言わなくても
別の形で何かしらのお礼ぐらいすりゃいいのに。
まぁ、
これはまだまだ国民は納得いきそうにない、ですな。

「いけえさん」
ゲストとして呼ばれた、みやしたさん。
スタジオがリニューアルしてから初の登場なので
ちょっとテンション高い♪゛゛゛
さておきまして、
いけえさん、
また新たな切符を手に入れたんですね。
しかも、
今回はもう闘争心があふれてる。
げに、
今、こうやってバンバン記録を出してるのはいいけど、
みんなも心配してたように
ほんま、
無理しないでほしいですね。
ゆっくり休めることもしながら、
楽しみながら、
がんばってほしいです。







2021-04-08-Thu 22:17:39 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
チャコールグレー(やや緑系)の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
紅色に白水玉(赤系・緑系縁取り)のネクタイ、
紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『渋い大人の雰囲気』の上下スーツで、
立ち姿がスッキリ・シルエットでエレガントですね( ̄艸 ̄♪

「パワハラ」
この看護学校、
ちゃんと看護師を育てる気あるんかな?
何か勘違いしてるんじゃないかな、指導というものについて。
たしかに、
《いのち》を扱う職業だから、
いい加減では困るけど、
だからといって
パワハラな指導していいというルールは、ないよね。

「ライブコマース」
実店舗に行くことが
ほんとめちゃくちゃ減りました。
だから、
こういうサービスはありがたいかも。
できれば
ちょっとぽっちゃり体型なおばちゃんたち用のもやってくれるとうれしいな。
みんな細身できれいな人ばっかりじゃから。。。( ̄ω ̄ゞこれでは、どるちぇおばちゃんに似合うかどうかわかりませぬ。。。

「改修」
めぐちゃんが言ってたように
わざわざ《相部屋》に戻さなくても、ねぇ…;
今のこの時期なんだから、
個室にしたままを提供すればいいのにね。
おまわりさんが集団感染したらどうするんだろ?

「感染判明」
( ̄ω ̄;あーあ。。。
そりゃそうなるでしょ?
こーろーしょう。

「おおさか」
結局、
きょうは900人超えてましたね。
ほんま、
大丈夫かいな、大阪。
これ、
ある程度落ち着くまで
まだまだ増えるんでしょうね…。
2,000人とか、ほんまに行くんかな…;

「だいとーりょー」
きのうの選挙結果で
ますます立場が大変になってしまいましたね、
お隣の国の『だいとーりょー』。
げに、
あの国の大統領は
みなさん、ろくな終わり方をしてらっしゃらない。
でも、
ぴょんさんが
「なれるんだったら絶対なりたい」
って言ったのには
ちょっとびっくり( ̄▽ ̄;
そない《頂点》に立ちたいもんですかねぇ?


きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
白と黒のギンガムチェック柄のシャツ、
濃淡チャコールグレーの大きめ方眼模様のスリーピース(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
抹茶色に黄色の模様と紺縁取りの胸元チーフ、
チャコールブラウンにゴールド系スクエア柄のネクタイ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
スリーピースで統一感を出しながら、
ネクタイと胸元チーフで華やかさを出したコーデですね♪

てか、
やばいやばいっwww゛゛゛
めぐみぃ画伯の『イルカ』の絵www゛゛゛
これは破壊力あるわ( ̄艸 ̄゜゜゜
「問題作」なんて言われてたけど、
《超大作》でしょ(爆っ)
いやぁ、
ええもん観れたわぁ。

ってなわけで、
本日のイラストに、
まねして描いてみました( ̄▽ ̄ゞあはっ♪゛゛゛

もう、
毎回
『絵で解答するクイズ』やってほしいわぁ♪







2021-04-07-Wed 22:17:09 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
濃淡紺チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはグレー系をベースにしたお衣装ですね。
水色ジャケットも
きょうのは『ややグレー寄り』な色合いのタイプ。
全体的に《落ちついてる印象》です♪

「児童クラブ」
今回、
保育園とは違う環境に初めて行って、
怖かったのかもしれない。
そこは支援員の人がすぐ察するべきなんだけどなぁ。
威圧的に自己紹介させようとした支援員の人も
ちょっとどうかとは思う。
ただ、
今回の件とは別に、
《自分の名前が言える》《自己紹介ができる》というのは
とても大事なこと。
普段から『自分の名前を言う、自己紹介をする練習』を
親も率先してしてあげるべき。
ましてや、
多分じゃなくても
いろんなことを吸収する重要な時期に
コロナ禍の自粛要請で保育園へ行けなかったこともあっただろうから、
余計にそこは気にかけてあげないと。
小学生になるのに
人前で自分の名前がちゃんと言えないようでは
きっと
その先、
ことあるごとに大変なことになる。
《自己紹介をするのは、素敵なこと》
というのを
ぜひ、
親が教えてあげてほしい、です。

「まりとっつぉ」
うぉぉぉぉっ♪
こんなのあるの?!?!( ̄▽ ̄;知らなかった…。
…広島にもあるんかな?
まりとっつぉ♪゛゛゛←ひらがなで書くと、かわええ♪

「聖火リレー」
愛知はめっちゃ観客多かったんですね…。
これ、
何で中断とか中止にしなかったんだろ?
って、思ったけど、
中断・中止にした時の混乱の方がもっと怖いからでしょうね。
…どうするのがよいのやら?

「やまなし」
これぐらい丁寧にやってくれたら、
そりゃお店もお客も協力するし
意識も高くなるってもんですよ。
「ちゃんとやれ」ばっかし言うのではなく、
「こうしたら?」
って、いろんな提案してくれると、
やりやすいですよね。
げに、
悪魔さんが《テレビ局のエレベーター》について
“激おこ・ぷんぷんっ”でしたが…;
てぃーびーえすさん、
どう改善しますかな?

「バイエルン」
ドイツのお船の名前( ̄▽ ̄ゞ
めぐちゃんが
「おいしそうな名前ですね」
って、
それって、
某ウインナーのことですな?www゛゛゛
てか、
わざわざ調べてたの?
やしろさん(爆っ)


さて、
きょうは『ワールド〜』。
今から“追っかけ再生”で観ます♪
ってなわけで、
感想とお衣装は明日描きます( ̄▽ ̄ゞ







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/87