♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-03-27-Sat 21:15:15 │EDIT



パステル色って
見ているだけでも心がうきうきする色ですよね♪
って、
うきうきしすぎて
コロナ対策が疎かになってはいかんのですが…( ̄▽ ̄;気をつけねばっ。

そういえば、
今更知ったんだけど、
《おれのいえのはなし》に
めぐちゃんたちも出てたのね( ̄▽ ̄;
えとーさんが“ついったー”につぶやいてたのって、
『ひるおび』さんが出るってことだったんだ(←つぶやき読んだのに把握出来なんだ…;)
なので、
遅ればせながら、
観てきました♪
配信ありがたや♪゛゛゛
んにしても、
ドラマの中なのに
普通に『ひるおび』やってる( ̄艸 ̄♪゛゛゛
ほいで、
自称らっぱーwww゛゛゛
「ほんじゃまかっ」
って、ツッコんでるwww゛゛゛
げに、
『ひるおび』さんは
ドラマに突然参加してたりするから、
油断ならんな( ̄ω ̄ゞ気をつけてチェックしなくては。







2021-03-26-Fri 22:00:22 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
黄桃色の《横からひらひらモード》のジャケット、
シルバー系ホワイトの胸元チーフ、
紅色に紺色ペイズリー柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は《黄桃色》のジャケットで
《明るく軽やかコーデ》ですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「フィギュアスケート」
おおっ?!
フィギュアやってるの知らなんだ( ̄▽ ̄;
さておき、
また凄い選手が登場しましたねぇ。
《かぎやま選手》
めっちゃ“さらっ”と飛んでるし。
ほんま、
どうやったら
あんなに『くるっ、ぴたっ』って出来るの?

「お隣の国々」
なんかざわざわし始めてますなぁ。。。
てか、
国際的なルールを無視して
勝手に島作ったりとか、
ダメでしょ?
やること無茶苦茶だなぁ。
めぐちゃんが
「環境破壊じゃないの?、云々」
って言ってたけど、
ほんま、
環境破壊・自然破壊に繋がってると思う。

「コロナ対策リーダー」
これ、
ほんまに面倒やな。
しかも、
今の時期に設定する?
《飲食店いじめ》にしか思えないんだけど。
支給を遅らせようとしてるようにしか見えないんだけど。
なんなら
「支給する気、本当はありません」
って言ってるようにも聞こえてくるんだけど。
こんな面倒なことよりも、
はよ支給してあげなはれ。
そもそも支給するの遅すぎっ。







2021-03-25-Thu 22:20:25 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白にチャコール系紺色縁取りの胸元チーフ、
黒のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
“きれいきれいになったよ♪”の
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
髪の毛が“きれいきれいモード”になってますね( ̄艸 ̄♪
ほいで、
お衣装は『モノトーンコーデ』ですが、
胸元チーフだけ
さり気なく『紺色縁取り』を使うという
おしゃれ技ですね♪

「ペット」
我が家にもにゃんこ先生居ます( ̄▽ ̄ゞ
うちの場合は
交通事故で我が家の前で倒れてたのを助けたのがきっかけ。
で、
本来なら
わたしがめっちゃ動物苦手なのですが、
なぜかわたしがOK出しちゃったという。
なんかね、
「あっ、
この子となら
うまくやれるな」
って、
あるんですよ、直感って。
実際、
なんやかんや言いながらも
我が家向きのにゃんこ先生です。
第一、
どんくさい(爆っ)
交通事故の後遺症で
高いところにジャンプできない。
だから、
台所に居ても
足元をうろうろするだけなので
さほど気になりません。
が、
魚を焼く匂いがしてくると
「ごはん♪ごはん♪」
って、
めっちゃテンション上げまくるし、
なんならもう『自分のお皿の前』で
良い姿勢で待ってますから(爆っ)
わかりやすいにゃんこ先生でございます。
げに、
うちのにゃんこ先生は
今年で11年が経ち、12年目。
まだまだ長生きしてほしいものです。
んにしても、
師匠もやしろさんも
猫飼ってるのに「ねこアレルギー」って( ̄▽ ̄;ありゃまぁ…。

「かわいかつゆき」
この人、
何言ってんの?( ̄ω ̄ゞ
県連会長になりたかった?
…無理じゃろ。
周りをよぉ見てから物事は言わにゃいけん。
自分の実力をわかってなさすぎ。
きしだ氏とはレベル違いすぎるじゃろ。
無理無理。
ほいで、
「孤独だった」とか
何言ってんの?
自分で仲間を増やそうとかいう努力をせんかっただけじゃろ?
何でも「金で言うこと聞かせようとしてた」だけじゃないんね?
ほいじゃけぇ
あちこちにお金配り歩いたんじゃろ?
で、
今頃になって
なにをしおらしいこと言いよるんな?
げに、
めぐちゃんも最後にちらっと指摘してたけど、
お金もらった側の人たちも
いまだに『ええ子』して議員しよるんよね。
あれはおかしい、ほんま。
広島で「辞任しろ運動」やりよるんじゃけどね。
もらった側は
「謝ったんだから
もういいよね」
的な感じで
しれっと議員続けとるんじゃけぇ。
ほんま、やっとられんよ。

「感染者数」
ん〜。
増えてますよね。。。
これから
春休みに入るし、
移動の季節だし…。
環境が変わる人たちも多いし。
大丈夫かなぁ?

「聖火リレー」
始まりましたねぇ。
えねーちけーの特設サイトで様子が配信されてるので
ちらっと見ました。
げに、
…盛り上がらんなぁ。。。気分が。
「ほんまにオリンピック、あるんかなぁ?」
っていう疑問が
常にどこかにあるからかも。
直前になって
「やっぱり中止します」
って判断だってあるんでしょ?
こんなオリンピックも珍しすぎて、
後々にはいろんな意味で『歴史的オリンピック』として
語り継がれるんでしょうけども…。







2021-03-24-Wed 22:37:58 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
ミルクティーバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
紅色に白水玉のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
モカ系ベージュのパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはバニラ色やチョコ色をバランスよく使った
《バニラコーデ》ですね♪
紅色ネクタイがアクセントになってて素敵です♪゛゛゛

「ガーリック」
うわぁ。。。( ̄▽ ̄;
わたしゃ、ちと苦手(爆っ)
師匠と同じく「どさっ」と使われてる料理は食べられないです。
そっと『隠し味程度』に使われてるんだったらOKなんですけどね。
てか、
わたしが料理する時って
にんにくは全然使わないなぁ。
むしろ『しょうが、たっぷり』は大歓迎です♪

「かわいかつゆき」
今頃認めてるって、
なんやねん、これ( ̄ω ̄゛
しかも「にかいのじぃさま」も、なんやねんっ。
これ、
1億5000万の出どころがはっきりしないで終わったら
めっちゃ不愉快です。
広島県民が
この話題でどんだけ恥ずかしい思いしたんか
わかっとるんかいな?
ほんっと、
夫婦そろって、
なんやねんっっ!!

「給付金」
飲食店の給付金、
そんなに遅い支給なの?
これじゃあ
ほんまに大変ですよ。
1ヶ月伸びてるとはいえ
所得の確定申告やら
消費税申告もあるのに。
それさえも払えるかどうかの危機ですよ。
たとえ所得が赤字でも
場合によっては
消費税が納税ってことも有り得ますからね。
「こんなに消費税、
預かってたっけ?」
って思うくらい。
月々の仕入れの支払いだって
待ったなしですしねぇ。
ほんと、
大変だと思います。

「古賀さん」
びっくりしました。
まだめちゃくちゃお若いのに。
癌はほんまに悪な病気です。

「ぷぅちん」
ほんまに打ったんかな?( ̄▽ ̄;どーなん?
さておき、
頼むから「ぷぅちん」も「ばいでん」も
なかよくやっとくれ。。。
んにしても、
《ろしあんジョーク》は…、ですな( ̄▽ ̄;あははあははあはは;

「アジア人」
今、
あめりかに居る日本人やアジア人は
毎日が不安ですよね。
てか、
「差別をなくそう」とか言いつつ、
結局は「差別だらけ」なんですよ、
どこの国も。
差別の対象がそれぞれ少しずつ違うだけであって。
何かそういう「差別できる対象」があることで
自分たちの不安を消してるだけ。
なんとも悲しい現実です。

「ライン」
ラインの会社で働いてる人が
ちゃんと把握できてない会社、って…( ̄▽ ̄;なんだそれ?!
げに、
自分がちゃんとわかってないだけで、
海外のサーバーに自分の何かしらの情報が格納されてる可能性だって
あるわけですよね。
世界とネットで繋がってる時点で、
これはもう避けられない。
だから
自分でも気をつけて
いろんなアプリやサービスを使うしかない、ですね。







2021-03-23-Tue 22:01:24 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
アイスミントブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺チェック柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『アイスミント色』で
《さわやかコーデ》ですね♪

オープニング。
おやっ?
きょうは火曜日なのに《たなかさん》なんですね。
…曜日感覚、間違えちゃいそう( ̄▽ ̄;

「娘に。。。」
これが母親のやることとは、
ほんま、信じられません。
てか、
《虫刺され薬を目に垂らす》って、
やってることが無茶苦茶ですよ。
娘さんはこれをよく撮ってた(録ってた)と思います。
げに、
何が原因で
母親もこんなことするまでになったのか…。

「パン」
めぐちゃんが楽しみにしているコーナー♪
きょうは
めぐちゃんが大好きな「パン」特集〜♪
いやぁ、
行けるもんなら行ってみたい、横浜高島屋。
なんなの、ここ。
パラダイスじゃん♪゛゛゛
パンばっかし♪゛゛゛
ほいで、
「つくねのサンドウィッチ」?!
いや、
ハンバーカーにしか見えない( ̄▽ ̄;
めっちゃ大きいな(爆っ)
んにしても、
ハイテンションなめぐちゃんと
えとーさん。
に対し、
「米派です」
の、師匠とやしろさん。
てか、
師匠のコメントがもはや「おじぃちゃん」レベル。
とても「ちっちゃい子が居るパパ」の発言とは思えませんな( ̄▽ ̄;
もっと、
めぐちゃんみたいに
「あれも食べたい。
これも食べたいっ♪」
って、
テンション上げましょ?

「LINE」
わたしも一応登録してたんだけど、
ここ数年ほぼ放置してて、
大して使うこともなかったので
このたび退会しました( ̄▽ ̄ゞ
別にLINE無くても全然困らんし、
仕事関連は結局のところメールでやりとりだからなぁ。
よく「LINEは便利」とか言うけど、
わたしにはその利便性が結局わからず…、でした。

「ぐろーばるだいにんぐ」
これ、
心情的には「ぐろーばる」さんに勝ってほしいところだけど、
いろいろ法律とか考えると
負けるだろうな。
やしろさんやおおたにさんの意見聞いてると
余計そう思いました、です。
げに、
最終的な結果は
1年後?!
えっ?
わかささん、1年後って言った?!
あれれ?
きのう、やしろさんは9ヶ月って言ってたよ?
まぁ、何はともあれ、
随分先、ってことですな?

「サッカー」
海外から帰ってくるにも一苦労ですね。
しかも、
帰ってからも『国内組と海外組にしっかり分けて』とは。
でも、
それぐらいしっかりやらないと、
って、ことなんですね。
げに、
1種目だけでこの大変さ。
オリンピックはほんまに大丈夫かいな?
想像しただけでも
めっちゃ大変そうだわ…。


話変わりますが、
大変、
といえば、
デパートも大変なんだろうなぁ。
きょう、
とあるデパートの洋服売り場からお電話があって、
「最近いらっしゃらないですね」
って( ̄▽ ̄;
そうですね、2年くらいかな…、そのデパート自体に行ってないです(爆っ)
「また、ぜひお越しください」
って、言われたんですけどね。
うち、
今それどころじゃないのよ( ̄▽ ̄;
デパートも行きたいけど。。。
コロナ云々関係なく
行く暇ないのよ。
てか、
今までそんな電話かかってきたことなかったから、
「これは、いよいよここも危ないのかなぁ、経営」
って、思ってしまいました。
行けないうちに閉店してたら、どうしよう?







2021-03-22-Mon 22:09:04 │EDIT
1981年、カネボウ化粧品春のキャンペーンCMソングとして起用された曲。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:糸井重里 
作曲:矢野顕子 
アーティスト:矢野顕子

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=76862

参考演奏です↓








2021-03-22-Mon 22:00:06 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカグレーのストライプ柄のシャツ、
濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット(ウエスト“きゅっ”とラインタイプ)、
チョコに赤色縁取りの胸元チーフ、
チョコに白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は《チョコ色》をアクセントに、
ウエストラインが“きゅっ”とかわいく引き締まったジャケットを使った
《大人のスイート・コーデ♪》からスタートですね( ̄艸 ̄♪

「侮辱演出案」
げに、
何で1年も経って
身内でのやりとりが今更のように世間に出て来たんだ?
で、
結局一番傷ついてるのは『なおみ嬢』じゃん。
そもそも
この記事を書いた人、
というか、
この記事にGoサインをした某週刊誌さん、
何がしたかったの?

「ジャスミンティー」
めぐちゃんが今ハマってるもの=《ジャスミンティー》( ̄艸 ̄♪゛゛゛
わたしも大好きですよ、ジャスミンティー♪
めぐちゃんは
“あったかい派”?
それとも
“ちべたい派”?
わたくしめは“あったかい派”でございます。
伊藤園「relaxシリーズ」のティーパックタイプので
熱いお湯で出してから
ゆっくりと飲みたい派です。
おでかけの時は
伊藤園「relaxシリーズ」のペットボトルタイプを買ってますねぇ。
『ひるおび』さんの観覧へ行ってた時も
毎回これ買ってから観に行ってました♪(懐かしい…)
ちなみに、
きょうの『ひるおび』さんでは
どうやらサントリーさんが提供だったようで、
のむらアナが
「ジャスミンティーの希釈タイプはありませんが」
と言ってましたが、
ご心配なく。
ちゃんと伊藤園から希釈タイプ出とります♪
げに、
コーヒーはペットボトルとか缶に入ってるのもいいけど、
やっぱ最終的には
インスタントコーヒーが最強かと、思われます。
一番ゴミの出具合が少ないし。
和光堂(いうても、今はアサヒが販売しとるけど)の『牛乳屋さん』シリーズは欠かせません。

ほいで、
おうち消費の話から、
めぐちゃんが
「足、ブルブルするやつを、
うちも買った。
ママが。」
って(爆っ)
使ってるのは“めぐみぃ奥さん”だけ?
めぐちゃんもちゃっかり使ってたりして?( ̄艸 ̄゛゛゛夫婦でブルブル♪゛゛゛

「千葉県」
知事、決まったんですね。
てか、
ネットで政見放送がめっちゃ話題になってて、
ついつい観ちゃいました(爆っ)
いやぁ、
へんてこな立候補者が多くて
「だっ、大丈夫かっ、ちば県っ?!?!」
って、心配してましたが…。
普通にそれなりの人が当選していてよかったですな。

「そこまでいっていいんかい」
めぐちゃんが
ちゃっかり某テレビ局の番組名に引っ掛けて言ってる( ̄艸 ̄゛゛゛
こないだ
やしろさんと
師匠
出てましたな。

「オリンピック」
まぁ、
正直言って、
海外からのお客がたくさん来られても
今の時期ほんまに怖いもん。
経済的には「がっかり」なのかもしれんけど、
コロナのことを考えれば
受け入れないのは当たり前なんじゃないかなぁ?
経済、経済ばっかし言ってる人たちって、
ちゃんと医療のこと、考えてます?

「ぐろーばるだいにんぐ」
果たして、これ、
どうなるんでしょうね?
てか、
判決までに9ヶ月?!?!
ほんまに?!?!
…はよ決めようやぁ( ̄ω ̄゛今すぐ決めてほしいぐらいだよ。







2021-03-21-Sun 21:29:25 │EDIT



今年のお彼岸は
お墓参りする余裕が無かったので
仏壇に「おはぎ」と「おまんじゅう」をお供えして、終了( ̄▽ ̄;

さて、
「おはぎ」なるもの、
正式には
春は『ぼたもち』
秋が『おはぎ』
という名称なのですが、
どういうわけか
ここらのスーパーなどでは
春秋共通して『おはぎ』と呼んどります。
『ぼたもち』って呼んどるお店、
見たことがない。。。
何でだろ?
「おはぎ」のほうが響き的にかわいい呼び名だから?
「おはぎ」のほうが有名だから?
「おはぎ」のほうがパッケージのバランスがとりやすいから?
まぁ、
理由はなんであれ、
『ぼたもち』表記を見たことがない、どるちぇおばちゃんです( ̄▽ ̄ゞ

さてさて、
明日からまた1週間が始まりますね。
日に日に春らしい日が増えてくるので
人の出具合も気になるところですが、
感染対策しながら
春を楽しみたいです♪
って、
今年はお花見行ってる暇がないんだけどね…。。。
ほいでは、
明日からまた1週間
「基本を怠らず、楽しみましょう」
で、
お気張りましょう♪







2021-03-20-Sat 21:46:15 │EDIT



世間はきょう・明日と連休ですねぇ。
みなさんはどうお過ごしですか?
ちなみに
広島は雨。
ってなわけで
外へ出るのも面倒でございます( ̄▽ ̄;
これ、
晴れてたら絶対お花見凄かったと思うわぁ。
なので
雨である意味ホッとしてる人たちも居たりして?!

げに、
明日宣言解除ですね。
明日は全国的にお天気よろしくないから
そんなに人はじゃんじゃん出ない?!
それとも関係なく出まくる、のかな?







2021-03-19-Fri 22:07:35 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は『ぴんくコーデ』でかわいく、ですね♪
ちなみに、
本日は『第2部のみです、広島県』の日だったので、
観ることができなかったのですが、
ついったー情報によると
めぐちゃんが桜を持って映るシーンがあったそうで。
観たかったなぁ。。。
あ゛っ、
そういうシーンがあるから
きょうは『ぴんくコーデ』にしたのかな?( ̄▽ ̄ゞかな?

「スイートピー」
まつおさんが本日紹介するお花は「スイートピー」。
《マメ科》のお花だそうで《甘い豆》という意味らしい。
そう言われてみれば
豆の花に似てますね。
ほいたら、
めぐちゃんが
「まつだせいこさんの歌のイメージがあるから。
豆だったんだ…、って、
なんかがっかりですねぇ」
ってwww゛゛゛
♪あかい〜、あま〜いまめ〜♪
…( ̄▽ ̄;
春色の汽車に乗るどころではないな…(爆っ)

「外交」
何にしてもだけど
《交える》って大変ですなぁ。
特に国同士だし、
世界のことだし。
やりすぎないように、
かといって『へっぴり腰』でもダメだし。
いろんな思惑をぐるぐるさせながらだからなぁ。
げに、
とらんぷさんが
かなり「混ぜくりまわしてた」ってことだけはわかる。
だから
ばいでんさんは
その立て直しというか仕切り直しが大変、って感じかな?

「宣言解除」
21日に解除されるけど…。
どうなんでしょうね?
これ、
まぁた増加したら
どうなるんだ?
ワクチンだって
まだまだ『打ち終えた人』のほうが圧倒的に少ないし。
お子さんたちにも広がってる、
っていうのも気になるところですね。
げに、
ハメを外しすぎないよう気をつけながら
春を楽しみましょう。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/89