♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-03-04-Thu 21:54:31 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とグレー(ブルー系)のストライプ柄のシャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺チェック柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはブルー系で
さわやか仕上げですね♪

「ふくはらあいちゃん」
これって、
どうなんだ?
やっぱし『文化の違い』からの衝突も大いにあるんだろうけど、
コロナで生活環境が変わってしまったことにも一因はあるんじゃないかなぁ?
げに、
離婚騒動もだが
不倫騒動って…( ̄ω ̄ゞ?
あいちゃんが不倫とか
聞きたくないわぁ。。。(耳塞いどこっ)

「うっせぇわ」←文字にすると凄いですが…。
昔で言うところの「からすの勝手でしょ禁止令」みたいなこと?
当時、みんなめっちゃ歌ってて、
ついには学校とかで禁止令出たもんなぁ。
さておき、
確かに、だれかれかまわずに向かって言っていい言葉ではないので、
目クジラたてて怒りたくなる親たちの気持ちもわかりますが、
そうやっていちいち反応して怒るから
余計こどもは歌いたがる。
これね、
どうしても歌ってほしくなかったら
一番いいのは『反応しないこと』。
肯定も否定もしないのが一番。
そうすることで
「あっ、
興味示してくれないんだ…」
って、こどもは判断して歌わなくなるから。
てか、
この歌、
もしもこれが「おげんさん」とか「くわたさん」の作品だったら
みんなここまでやいやい否定しないでしょ?
「さすが、おげんさん」「さすが、くわたさん」って、
絶対言ってると思う( ̄ω ̄ゞ
んにしても、
歌詞のことでいちいち否定されてたら
昭和歌謡なんてもう
大問題な歌詞ありすぎるぞ?!

「ジェネリック」
そんな前から不正しとったんかいっ!!
人の命を何だと思っとるんじゃろ?
もう、
いっそのこと廃業でもいいくらいじゃろ。
なんか腹立つわぁ。

「海外観客見送り」
そりゃそうでしょ。
来たところで
受け入れる側も困るもん。
「おうちでオリンピック観戦」を合言葉にすればいいんじゃないかな?

「くろいわ知事」
たざきさんっwww゛゛゛
凄い質問ぶつけとるっ( ̄艸 ̄゛゛゛
「すがさんと、こいけさん、
どっちを信頼します?」
ってwww゛゛゛
これは答えにくいぞぉ。
んで、
CM入る寸前に
めぐちゃんが
「で、
どっちを信じてるんですか?」
ってwww゛゛゛
げに、
どっちなのかしら?(爆っ)

「児相」
なんかもう、
児相という組織を
根本的に仕組みを変えないと、
こういう悲劇が永遠に続くと思う。
中には真剣に取り組んでる児相もあるでしょうが、
やる気がないというか「形式だけ」って児相多いですよね。
だから
こういう事件が絶えない。
やしろさんが言ってたように
警察の一部にしてしまったほうがいいと思うんだけどなぁ。


きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
白とチャコールブラウンのストライプ柄のシャツ、
ミルクティーベージュの上下、
白にチャコールブラウンと白水玉縁取りの胸元チーフ、
あんずオレンジに白のダイヤ柄のネクタイ、
チョコ色のベスト、
お靴はチョコ色(多分…)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
超金髪状態の
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今回はミルクティーベージュをベースに
あんず色のネクタイでかわいく仕上げてますね( ̄艸 ̄♪

んで、
今回も「ミステリークイズ〜♪」。
めぐちゃんったら、
1番っていう札を上げときながら
「どうしてですか?」
って聞かれたら
「なんにも考えてなかった」
って(爆っ)
こらこらっ゛゛゛
それ、
若手が言ったら一番怒られるやつだからwww゛゛゛
てか
のださんに
「集中してください」
って、つっこまれとるし(爆っ)( ̄艸 ̄゜゜゜

げに、
あさひさんは
めぐちゃんの席を狙ってる、のか?!?!( ̄ω ̄゛それはアカンよ。







2021-03-03-Wed 22:02:35 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とグレーのストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
レモンイエローの胸元チーフ(白の細かい模様あり?!)、
ラベンダーに白のスクエア柄のネクタイ、
紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはバニラのジャケットに
ラベンダーとイエローを差し色にした
春らしいパステル色コーデですね♪

「足場倒壊」
強風時って
ほんまにこういう現場で倒壊が起きなければいいけど…
って思うのですが、
げに、
けが人が居なかったのはよかったですよね。
ビル工事の現場の方々も
ある程度は強風を想定して着工してるんだとは思いますが、
でも、場所が場所ですから、
もう少しなんとかならんもんですかね?
それにしても、
日本の鉄道の凄さは毎回素晴らしいですね。
午後には復旧してるんですから。
しかも、
『ひるおび』放送中に。
早いなぁ〜、って、感心します。

「ママ友」
てか、
これはもはや『ママ友』とも言えんでしょ?
この人とママ友にさえならなかったら
お子さんを餓死させることもなかったでしょうに。
マインドコントロールって
ほんまに怖いです。

「くも膜下とワクチン」
ん〜。
因果関係が直接あるとは思えないけどな。
ただ、
こういう事例がめちゃくちゃ増えると
因果関係を調べる必要は出てくるけどね。
まぁ、
きたむら先生が
「『ひるおび』で取り上げるほどの話題ではない」
って言ってるぐらいだから、
大騒ぎするようなことではない、
ってことですね。

「いろいろマスク」
血色マスクはほしいなぁ♪
ピンクかわいい( ̄艸 ̄♪
てか、
パフを内側に貼ってるマスク。
これ、
夏は暑そうだけど
冬にはよさそう♪
ちなみに、
めぐちゃんが
「パフって?」
って、めっちゃ質問してたけど、
そう、
それです。
メイクさんがいつもお肌をぽんぽんしてくれる時に使うあれのことですよ( ̄▽ ̄ゞ
ほいで、
ファンが搭載されてるマスク(爆っ)
やしろさんが
「めぐみさんが
全員に買ってくれたら、
人気者ですよ」
ってwww゛゛゛こらこらこらこらっ゛゛゛
そうやって
すぐ買ってもらおうとしよる(爆っ)
さすがは『腹黒やしろ』だわ( ̄▽ ̄゛

「オリンピック」
本日も【理念おじさん】登場ですな。
げに、
オリンピックのことに関して
いろいろ『内々でまとめようとしすぎる』から
温度差が出るんだと思う。
いっそのこと
「今、
こんな感じで準備してまーーすっ」
って、
定期的に発表すりゃええのに。
あと、
オリンピックチャンネルとかって
それこそ『オリンピックにめっちゃ情熱捧げてる人』ぐらいしか観ないってば。
第一、
そういうチャンネルあることさえ知らんもん、わたし。
一般に広めようと思ったら
やっぱしいろんな媒体使って宣伝・広報しないと。
「やってます、やってます」
言われても
全然やってるように見えない。
こんなんだから
「オリンピックをやる側だけが
勝手に盛り上がってる」
って、思われちゃうんですよ。
やるならやるで
もうちょいほんまにちゃんとわかりやすく活動してくださいな。


さて、
きょうは『ワールド〜』ですね。
感想とお衣装は明日描きます。
さっ、
今から「追っかけ再生」で、観ましょう♪







2021-03-02-Tue 22:24:26 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ウォーム系グレーにラベンダーと白の方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺と白の細かい織りのネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはウォーム系グレーのジャケットで
やわらかモード仕上げですね♪

「360万円のシャワールーム」
高っ!!
てか、
360万円あったら、
ユニットバスに
ちょっとしたキッチンもセットにしてリフォーム出来ますけど?
げに、
シャワールームの本体「18万円」って。。。
どういう工賃なんだ?!?!
それに、
いまだに全然使ってないんだったら
超無駄遣いじゃろ( ̄ω ̄ゞリフォーム会社との癒着でもあんのかい?

「アハモ」
やしろさんと
みかみさんだけで
話がどんどん進むから
めぐちゃんが
「トップ会談中で申し訳ないんですけど」
って言いながら
詳しく説明してほしいってことを伝えてる( ̄艸 ̄♪゛゛゛
げに、
自分の契約してる携帯会社のサービスって
確かにキャリアメール登録しとるから
キャリアメール使えんくなったら
面倒だわね。
それとも
もはや「各社を超えて」のサービスも多いから
【キャリアメール要らん】って考えなんだろうなぁ( ̄▽ ̄ゞ

「ATM」
えっ?
停止した時に飲み込むのって、
「盗難防止」とかのためなの?!?!
げに、
警備員さんとか居ないATMでは
めっちゃ困るよ。

「ツルハドラッグ」
そうそう、
広島だと『ウォンツ』っていうドラッグストアがツルハの系列なんですよ♪
なので、
東京などへ行ってた時は
ツルハに寄って買い物しては
ウォンツのポイント付けてもらってました♪゛゛゛
さておき、
うちの近所にもウォンツあるのですが、
ほんっと、
めっちゃ助かります♪
食料品もあるのがいいですよね。
スーパーもすぐ近所にあるのですが、
このスーパーが老朽化で建て直しに入ってた際、
1年近く毎日ウォンツでめっちゃお世話になりました。
食料品売ってるおかげて
遠くのスーパー行かなくて済んだもん。
ちなみに、
うちの近所のウォンツとスーパーは目と鼻の先なので、
お互いがお互いに上手い具合に商品を売ってます。
例えば、シャンプー。
メジャーなシャンプーは
本体はウォンツ、
詰め替えはスーパー。
インスタントコーヒーは
ベーシックなものはウォンツ、
いろんな味のものはスーパー。
なので、
嫌でも毎日両方へ足を運んでしまいます( ̄▽ ̄ゞあははあははあはは゛゛゛
あと、
コスメコーナー。
あれはほんっと
めっちゃ楽しい♪
ウォンツも当然『ご自由にお試しください』に戻ってます。
(一時期は確かにテスター禁止になってました)
まぁ、
さすがに直接は試さなくなったけど、
色味とか香りとかは確認したいところ。
テスターあるとやっぱしうれしいです♪
コロナ後は
もうすっかり『プチプラ・コスメ』に返り咲きですねぇ。
スキンケアは明色化粧品。
メイクはセザンヌ中心にあれこれいろいろ、です♪

「ポリオの生ワクチン」
昔の映像の後、
めぐちゃんが
「今、きたむら先生映ってました?」
って聞いたら
「後ろから3番目」
って、きたむら先生( ̄艸 ̄♪お茶目な受け答え♪
ほんっと、
先生、お笑いお好きですね。
さておき、
ああいうふうに接種してたのかぁ、当時。
やはり『母は強しっ』ですね。

「聖火リレー」
でたっ、
【理念おじさん】。
きょうも『理念』を唱えとりますが…。
よくよく考えたら、
この問題、
テレビ局的にはどうなん?
聖火リレーなり
オリンピックなり始まったら
当然放送するんだよね?
あんましやいやいやいやい言うてたら
【放映権】にも影響あったりとか、…ないのかな?
いや、
絶対ありそうだな?
だからはっきりとしたこたえを落とせないんだよね、きっと。
特に『ひるおび』さんには
走る予定の方々が多いし…( ̄▽ ̄;
めぐちゃんからして走る予定、だよね?
「やっぱ、やめることにしました」
とか、
まさか言わないよね?
いや、
それとも『周りの大人たち』が止めちゃうのか?!
どちらにしても、
「どっちの味方」も出来ないわなぁ、番組的には。
まぁ、
逆に言うと
「だから、いい」
と、思う。
「開催反対」寄りな意見ばっかしの番組になってないのがいい。
もうね、
どの道、
スタートするんだろうね。
それまで
ふわふわもやもやしながら
その時が来るのを待つしかないんだろうね。
これで始まった途端、
「賛成」増えたら
ほんま、
笑ってまうわ。







2021-03-01-Mon 22:11:31 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にチャコールグレーの細かい方眼模様のシャツ、
ホワイトベージュに黒と赤のチェック柄のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃紺(ほぼ黒)のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
チャコールグレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチャコール系を中心にして、
白系のジャケットで軽やかさを出したコーデですね♪

「みずほぎんこう。。。」
いやはや、
みずほはトラブル多いですな。
って、
我が家は今はこことは取引ないから被害はなかったけど( ̄ω ̄ゞ
(昔は問屋の支払い先に『みずほ』があったから
こんなの起きたら大パニックやで)
げに、
何かシステム障害起きた時に
通帳とカードを「ぱくっ」って飲み込んだままストップするのは
ほんまダメダメですよね。
これは銀行にクレームというよりも
ATM機器を作っているメーカーにぜひとも改良をお願いしたいものです。
てか、
こういうシステム障害起きたら
みずほに限らず
どこの銀行のATMもこうなっちゃう、ってことかいな?!←はよ改良してくだされ。

「聖火リレー」
そもそも
オリンピックが正式に決まらんから
聖火リレーに対する気持ちが『ちゅんぶらりん』状態になっちゃうんですよ。
げに、
総理は総理でごてごてだし、
肝心の東京の感染者数もなかなか減らないし、
こんな状態でオリンピックほんまに出来るのやら?
かといって、
ほんま、
ほりこしさんが言ってたように
もうトーチの完成品が山ほどあるんだろうから、
それがごっそり『ゴミになって、はい、さよなら』ってのも
お金の無駄遣いですよね。
「買うことで寄付になるのなら、買いたい」
って、
いいこと言うなぁ、ほりこしさん。
ちなみに、
ひろしまの知事さんは
「中止は考えてない」
って、
以前言ってたけど。。。( ̄ω ̄ゞうーむ…。

「こむろてつや」
離婚したんだね。
まぁ、
夫婦のことは夫婦にしかわからんけども、
「生活費8万円」ねぇ。
なぁんか、
結局は「ちっちぇ〜おとこやな」って思いましたです、はい。
てか、
引退したんちゃうんかいっ( ̄▽ ̄;
ちゃっかり作曲家として復活しとるやん。
なんかほんま、
「じゃったら《引退》とか、言うなやいっ」
って、思ってしまうの、わたしだけ?

「わーくまん女子」
土屋アンナさんの着こなしの破壊力www゛゛゛
なんちゅーかっちょよさだっ♪゛゛゛
いやいや〜、
あんなかっちょいい着こなし出来るの、
アンナさんだからでしょ( ̄▽ ̄;わたしにゃ無理っす。
さておき、
「こっとんきゃんぱー」。
これはほんと便利そうな上着ですね。
ペットボトルかすっぽり入るってことは、
お財布やスマホは超余裕ではないか♪

「やまだ広報官」
あらまっ、
結局辞任。
てかほんま、
こういう不祥事が起きると
最終的に病院へ入院なさるけど、
ほんっと、
都合よく病室があるもんですね。
(と、皮肉ってみる…)

「マラソン」
そっかぁ…。
1億円の制度、
いつの間にか
終わってたのかぁ…。
でも、
すずき選手
「それをもらって天狗になってはいけないので」
って。
謙虚じゃのぉ〜。







2021-02-28-Sun 21:50:43 │EDIT



きのうの『ドッキリGP』のお衣装は、
チャコールブラウンのジャケット、
白のノーカラーのシャツ、
…しか、
確認できませんでした( ̄ω ̄。。。
てか、
ひょっとして
前回と一緒?!?!

さておき、
この番組では「ノーカラー」着用率高いですね( ̄艸 ̄♪
『ひるおび』や『ワールド〜』では絶対着れない
めぐちゃんのカジュアルコーデが観れる唯一の番組♪゛゛゛

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
それにしても、
「聖火リレー中止賛同意見」が
やたらピックアップされとりますが、
「聖火リレー開催賛同意見」は
なぜにピックアップされないんでしょうね?
こういう点にも意図を感じてみたり。
てか、
そもそもオリンピックをするのかしないのか、
はっきり宣言してくれればいいのに。
そこをちゃんと言わないから
もやもやもやもやするんですよねぇ。
ほいで、
それもですが、
きのう野球中継観ていて、
カープのみなさんはマスクしとるのに
巨人のみなさんはマスクしないんですね。
PCR検査しとるから大丈夫、ってことなんでしょうけど、
いつどこでコロナにかかるかわからないし、
PCRだってまれに「ごめん、間違えた。。。」ってことだってあるんですから、
グラウンドに居る選手以外はマスクしたらええのに。
なんかこの点も
もやもやもやもや。。。
マスクしなくていい、って自信は
一体どこから来るのやら?
まぁ、
でも、
マスクしない方が「監督やコーチ陣の表情が読み取れる」から
作戦練りやすい?!(爆っ)
マスクしとくほうが
相手に見破られにくくてえかろうにのぉ( ̄ω ̄ゞ゛゛゛

ほいでは、
明日からまた1週間、
「このもやもやを
早く解き放ってください」
で、
お気張りましょう“o( ̄^ ̄)o”







2021-02-27-Sat 22:22:15 │EDIT



知らなかったのわたしだけかな( ̄▽ ̄ゞ?
いのつまに
聖火ランナーが発表されてた、という( ̄▽ ̄;
だから
「仕事の都合で辞退」
とかいうニュースが
見受けられるわけですね。
げに、
正直、
芸能人・有名人に限ったことではなく、
市民ランナーの中にも
「都合がつかなくなった」
って人も居ると思います。
それはそれで仕方ないと思うんです。
でもね、
やふーにゅーすとかの記事の書き方、
ちょっと悪意ありすぎません?
「もういっそのこと
有名人始め
みんな走るな
辞退しろ」
って運びにでも持っていきたいような記事ですよね?
中には「観客居なくても走りたい」って人だって居るかもしれないのに。
なんだか
「参加したら《悪》」
みたいな雰囲気出てて
ちょっと嫌です。
きっと見たい人だって居るはずです。
てか、
今は「やらなくていい」とか言ってる人の中には
案外
いざ始まったら
一番楽しんでる人が居るんじゃないですかね?
それに、
確かに「辞める」のは簡単ですよ。
でも、
今まで準備してきた人たちはどうなるんですかね?
そこも考慮して
規模を縮小するとか
いろいろ工夫すればいいだけのことじゃないんでしょうかね?
それとも
わたしの考えが甘すぎるだけなんですかね?

ちょっと
きのうからやたらと聖火ランナー辞退の記事が目につきすぎて、
内容の書き方にイラっとしとります。

さて、
話変えまして…、

きょうは『ドッキリGP』でした。
お衣装は明日ゆっくり描きます。
てか、
あんまし映らんかったなぁ( ̄ω ̄ゞめぐちゃん。。。

んにしても、
A5ランクのお肉、
どんなに『賢い(と、飼い主さんが思ってる)ワンちゃん』でも
さすがに負けちゃうんですね( ̄▽ ̄;あららぁ。
でも、
最後のワンちゃんは
立派でしたね。
げに、
なんやかんやいうても、
飼い主さんが普段からちゃんと躾してるんですよね。
躾け方が上手なんだと思います。

ほいで、
【おみこし】(爆っ)
もう、
この番組って
「ち○ち○痛い」とか
「き○たま痛い」とか、
ほんま、お好きですねwww゛゛゛







2021-02-26-Fri 21:37:02 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカグレーのストライプ柄のシャツ、
グレーのジャケット(裾のカーブがかわいいタイプ)、
白にグレー縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白のダイヤ柄と水色水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃淡紺の方眼模様のパンツ、
お靴はチョコ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
髪の毛きれいモードになっとる( ̄艸 ̄♪
てか、
かなり短く切りました?( ̄▽ ̄ゞ後ろ、めっちゃすっきりしとるね。

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「山火事」
なんとっ、
左から右へ燃え移ってるんですね。
しかも
かさかさ枯草が多い所為もあって
燃えやすいんですかぁ。
一生懸命散水・放水してくださってるのに、
火の勢いのほうが
まだまだ強い。。。
げに、
早く雨が降ればいいのに。
こういう時に限って
雨雲がなかなか来ないって、
役立たずな雲だわ。。。

「広報官」
今回の件で
総理の会見中止なの?( ̄ω ̄ゞ
それもどうかと思うけど…。
んにしても、
すがさんの息子って知らないで会食とかって、
まず有り得んでしょ?
それだけの人数で会食したんなら
自分から言わなくても
誰かが「すがさんの息子さんですよ」って
紹介するよね?
不思議すぎるわぁ。

「聖火リレー」
しまね県知事さん、
無事に「たけした氏」とお話しできたようで。
げに、
『密になるぐらい観に来ちゃダメ』
『有名人は走るとこ限定します』
みたいな
【盛り上げたいんだか、盛り下げたいんだか、わからんルール】を作るぐらいなら、
もういっそのこと
都内に各県から代表1人ずつが集まって、
それこそ選手村の敷地かどこかで『超縮小版聖火リレー』したほうがええんじゃない?
で、
それを中継なりオンライン配信なりしてくれたほうが
まだええわぁ。
そりゃあね、
聖火リレー、
見れるもんなら見たいですよ。
広島にも聖火来る予定だし。
けど、
コロナ前とはもう状況違うからなぁ…。
【規模を変えずに】っていうのは
ほんま、
正直しんどいんだろうなぁ、地方にとっては。
広島も閉店したお店が結構あるもん。
なんかほんま、
オリンピックを盛り上げたい気持ちと
「今、やるべきことは他にあるでしょ?」って気持ちがあって
ジレンマですわ。







2021-02-25-Thu 21:44:57 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡グレーのチェック柄の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白に紺縁取りの胸元チーフ、
黒のネクタイ、
黒のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはモノトーンコーデですね♪
胸元チーフにさり気なく『紺色』を取り入れてるところが
おしゃれです♪

「しょこたん」
びっくり( ̄艸 ̄♪
しょこたんが『ひるおび』コメンテーターとして登場しとる♪
ちょっぴし緊張してる感じが
なんとも初々しいですね( ̄艸 ̄♪

「ごーとぅー」
今折角コロナが落ち着き始めてるのに
ここで「ごーとぅー」は
元の木阿弥になりませんかい?

「7万円」
へぇ。。。( ̄ω ̄ゞ
7万円の接待って…、
想像もつかんわ;
げに、
7万円あったら
食費何日分助かるかなぁ?
もう、
びっくりだよね。
ほいで、
返納した金額について「約70万」って言ってたけど、
元々が貰いすぎなんじゃないの?

「スチーム食パン」
うひゃ〜♪
食べてみたい〜♪
オンラインショップ早速覗いたら
大変なことになっとる( ̄▽ ̄;
めっちゃ予約入ってて
「配送の日時指定」が出来んそうな。。。
これは予約しづらい…。
今、
いつ病院から呼ばれるかわからんから
日時指定は必須なんだよなぁ…。
もう少し予約が落ち着いたら
予約しようっと。
げに、
さいとーアナ。
めぐちゃんが
「これ焼かないの?」
って質問したら、
「後でご説明しますが」
と言いながらも
しっかりと
「レンジで10秒程度温めて」
って、説明しちゃった( ̄艸 ̄♪
で、
言った後
「言っちゃいました」
ってwww゛゛゛
ほいたら
めぐちゃんが
「いいよいいよ〜、
ディレクターのいいなりにならなくていいよ〜♪」
って( ̄艸 ̄♪゛゛゛
こういう楽しい番狂わせがあるぐらいが
おもしろいもんね、テレビって(爆っ)
(ディレクターさんは焦るじゃろうけど;)

で、
「最近パンにハマってる」
めぐちゃん。
やっぱし買うよね?
スチーム食パン( ̄▽ ̄ゞ

「山火事」
きょうも中継してましたが、
鎮火してるのか
燃え広がってるのか
なんだか状況がよくわかりませんね。
更には
新たな山火事も発生してしまいましたし。
早く雨が降ればいいのですが…。

「聖火リレー」
やるとしても
誰がどこ走るかは直前までわかんないのね。
まぁ、
当然遠方へ見に行くなんてのは
この状況下では無理なのは承知。
もし、
めぐちゃんが無事に走る際には
中継してくださ〜いっ゛゛゛

「ろしあのワクチン」
へっ?
「アストラゼネカ」と一緒なん?
てか、
裏事情がおもしろすぎる( ̄▽ ̄;
さておき、
プーチンさんがいまだに『自国製』のを打たないってのがね、
おもしろいよね。
『自国製品』を国の長が信用してないって、
どんな国ですか?www゛゛゛

「リコール不正」
なぁんか、
結局何がやりたかったんだ?
バレバレな手口じゃないですか。
よくわからぬ( ̄ω ̄ゞ







2021-02-24-Wed 22:01:04 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色のシャツ、
ホワイトベージュに水色とチャコールグレーのチェック柄のジャケット、
白の胸元チーフ、
紫に白水玉のネクタイ、
紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紫色のネクタイがポイントのコーデですね♪

「ウッズ選手」
車がめちゃめちゃになってますが、
ご本人は大丈夫でしょうかね?
命には別状ないとのことですが、
選手として復帰するまでが大変でしょうね。
焦ってはいけないけど
早く回復して
また素晴らしいプレーを見せてほしいものです。

「山火事」
足利の山火事、
早く鎮火するといいんだけど…。
市街地に燃え広がったら大変。
その前に何とか食い止められますように。

「自転車の蛇行」
こういうのって
ほんっと《迷惑》。
てか、
ほんまに事故になった時
どうするつもりなんだろ?
と、いうより、
こういう人って
痛い目にあわないとダメかもね。
いや、
痛い目にあっても全然理解できんかもなぁ。

「あだな禁止」
まぁた、けったいな話題だなぁ。
あだ名禁止にしたところで
いじめが無くなるわけないじゃん。
よっぽど相手を傷つけるようなあだ名だったら
それはさすがに禁止すべきだけど、
「〇〇ちゃん」とか
なにかしらの愛称で呼ぶのはいいんじゃないの?
げに、
わたしは中学の時
一時期約1名からにだけ「おばちゃん」って呼ばれてたんですよ。
《古いことをやたら知ってるから》って理由で。
まぁ、
わたしは別に何とも思ってなかったんだけど、
むしろ周囲が
「そういう呼び方はよくない」
って、あだ名をつけた子に注意してたなぁ。
なので、
注意されて以降は
その子も「おばちゃん」ってわたしのこと言わなくなったけどね。
それにしても、
やしろさんが「少尉」?!
しかも「はいからさんが通る」の少尉?!?!( ̄▽ ̄;え゛え゛っ?!
…どこをどう見たら似てるの?…謎すぎる。。。

「緊急事態解除」
これ、
「解除したから
もう自由にしていいよ〜」
ってなアナウンスの仕方だけは
絶対に避けてほしいな。
「解除はするけど
引き続き注意しながら生活してね」
ってことを
きちんと言わないとね。
でないと、
まぁた数字が増えそうだもん…。
げに、
「まだ解除しなくても…」
って意見は
すんごくわかる。
てかもうコロナがほぼほぼ終息するまで
「解除」という言葉は使わずに
何か別の言葉で宣言してほしいなぁ。
「解除」って聞くと『開放的』になりそうだもん。

「ちゅーごく」
へぇ。
マスクの次は「ワクチン外交」かぁ。
げに、
大丈夫なんかいな?( ̄ω ̄ゞ
さておき、
めぐちゃんが
「ほんとは
わざとウイルス作ったとか、
ないですよね?」
って、疑問ぶつけてたけど、
それ、
わたしも思ってた。
ほいたら、
やしろさんが
「ウイルス作った悪魔と
特効薬作った天使が
実は同一人物だった
ってのは
よくある話」
って。
( ̄▽ ̄;
ま・じ・かっ?!?!
いやいやいや、
考えたら…怖い怖いっ゛゛゛

「まるやま知事」
あらまぁ、
明日、
あの「たけしたさん」と会うのかぁ( ̄▽ ̄;
話し合いどころか
喧嘩にならんように気をつけて。
てか、
「たけしたさん」が
ぜーんぜん話を聞いてくれない、とか、
ないよね?
そんな「こども以下」な対応だけはしないで
ちゃんと大人としての対応で話し合ってもらいたいものです。







2021-02-23-Tue 21:29:11 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒色縁取りの胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『河津桜中継』に合わせたかのような
「ピンクコーデ♪」ですね( ̄艸 ̄♪かわええ♪

さて、
本日は祝日。
もうおわかりですね。
そうっ、
広島では毎度お馴染み「じゃぱねっと!!」がありまして、
第1部は放送ありませんでした(泣っっっ゛゛゛)
もぅ、
祝日の度に「じゃぱねっと」が入るの、
マジでどうにかできませんかね、あーるしーしーっっ゛゛

てなわけで、
第2部の『ひるおび』

河津桜、
きれいですねぇ。
お弁当食べたりとか、
そういうのは一切できないけど、
桜を見に行くだけでも楽しいですよね。
なんでもかんでも「ダメダメ」言わずに、
運営の仕方を考えればいいんだと思います。

んにしても、
きのうは広島も暑かった。
スーパーへ買い物に行ったら
ここにも半袖姿の人ちらほら居ました( ̄▽ ̄ゞ
わたしもきのうはさすがにコート着なかったもん。
でも、
また寒くなるのかぁ…。
この寒暖差、なんとかなりませんかね?( ̄ω ̄ゞ体が追いつけん。

「ワクチン」
そういえば、
アストラゼネカのって、
今海外では使用を避けてるんでしょ?
副反応がひどいとか
高齢者に効かないとかで。
それとも日本で製造するから
多少違ってくるんかな?
そこらへんが『疑問』なんだけど。
げに、
必要なワクチン数に対して、
たったあれだけしかまだないのか( ̄▽ ̄;先がまだまだ長いですね。
そのうち日本製のワクチンが登場するようになったら
そっちのほうが安心感があるような…?
実際どうなんじゃろね?

「飛行機」
この飛行機に乗ってたみなさん、
めっちゃ冷静すぎて
逆にびっくりしますわ…。
わたしだったら
もうパニックになっとるよ。
さておき、
あんな大きな部品が空から降ってくるなんて
想像しただけでも怖い。
我が家の上に落ちたら
我が家が潰れるなぁ( ̄ω ̄;
それにしても、
同型エンジンのトラブルが続いてるんですね。
これはぜひ根本的な原因を調べてほしいもんですね。
単に金属疲労で終わるのではなく、
何かしらの『材質』とか『形状』に問題あるのかもしれないし。
もう、
いっそのこと《佃製作所》に部品を作ってもらえばいいと思う(…←はいっ?)







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/89