♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-01-30-Sat 21:46:57 │EDIT



こないだの
つけナポリタン、
めぐちゃん、
購入したかしら?( ̄▽ ̄ゞ
「だって、ほしいもん♪」
って、
めっちゃ連呼してたし。
あれだったら
お湯で温めるだけだから
「料理できない」めぐちゃんでも
簡単だよね( ̄▽ ̄ゞ
たまごだって
今や「ゆでたまご」「温泉たまご」が
普通に売ってるもんねぇ。
コンビニとかスーパーで。
だから
お料理できない人にも
ありがたい時代です。

んにしても、
きょうも寒いですねぇ( ̄▽ ̄;
なので、
我が家は『おでん』つくっちゃいました♪
てか、
一昨年、おかんが腎不全からの透析になって以降、
リンの含有量が超絶高い『ねりもの』は食卓から消えていたため、
ほんっと、久々に『ねりもの』食べてます。
いや、
別におかん以外は食べてもいいんですけど、
なかなか目の前で食べづらいもんがありますよ。
なので、
自然と遠ざけてました。
げに、
腎不全の人にとっては
カリウム、リンは大敵ですが、
通常の人にとっては
やはり『ある程度は』必要な栄養ですね。
わたしの円形脱毛症も
だいぶ治ってきました(爆っ)
色々と栄養が不足してたのかも。
今、
節約も兼ねて
『ひじき』を週に1度炊くんです。
『ひじき』とか『きんぴら』って
めっちゃ万能おかずですよね。
節約にもなるし
栄養面でも優秀だし。
ひじきをしっかり食べるようになったら
髪の毛がだいぶ復活(爆っ)
あと、
ここ3ヶ月近く止まってた生理も復活しました(爆っ)
てっきり閉経したのかと思ってたけど、
どうやら栄養が足りなくて止まってただけ?!
まぁ、
なにはともあれ、
『食は大事』ってことですな。

みなさんも
しっかり食べて
しっかり寝ましょう。
不健康では
病気を呼び寄せるだけですから。







2021-01-29-Fri 21:26:21 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ピンクのシャツ、
やや緑系ホワイトグレーの《横からひらひらモード》のジャケット、
グレーの胸元チーフ、
チョコにチャコールグレー水玉方眼模様のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
濃紺に白の大きめ方眼模様のパンツ、
お靴はカフェオレ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は、
かわいいピンク色のシャツに
さわやか色の『ひらひらジャケット』で
かわいく仕上げてますね( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

人の出具合。
東京なのに
夜8時でもうあんな少なさなのかぁ。
コロナ前だったら
絶対あり得ないですよね。
わたしも
いろいろライブや観劇行ったけど、
夜8時いうたら
まだまだこれからっ、
って時間帯でしたもん。
そう考えると、
コロナの影響って凄いんだな…。
これだけみんなしっかり守っておうちに帰ってるんだから、
そろそろ効果が出てきてもよさそうなのに、
なかなか減少しないのって、
なぜ?

んにしても、
国民には
「密になるな」
とか
いろいろ注文するのに、
議員さんたちのあの『ぎっちぎち具合』は
なんなんだ?!
てか、
あんなに密になってて
怖くないんかいな?
それとも
「わたしたちは議員だから
コロナも寄り付かない」
とか、
思ってるんかいな?
もう、既に何人かはコロナになっとるんだから、
そろそろいい加減には
ちゃんとしようよ。。。
「あんたらがその調子で
国民が協力すると思う?」
…って、問い詰めたい( ̄ω ̄ゞ

「わせくまデリ」
1配達300円。
10配達で3,000円。
1日どれぐらい配達できるかにもよるけど、
働き具合によっては
結構なアルバイト料にもなりますね。
その人の実力がまさに試されるお仕事。
ってのはさておき、
こういう『学生のことを気にかけてくれる大人が居る町』って、
ほんっといいですよね。
今は大変かもしれないけど、
これが数十年経った時、
辛かったけどいい思い出になってるといいですね。







2021-01-28-Thu 22:26:45 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーに白6本取りチェック柄のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》さっぱり仕上げ、でした♪

めぐちゃん、
髪の毛きれいきれいモードになってますね( ̄艸 ̄♪
今回は『ややさっぱり短め』に切ってもらってますねぇ。
ほいで、
染め立ての髪色はきれいです♪

オープニング。
きょうは曲が流れんからびっくりしたっ。
一瞬、
「あれ?
違うチャンネルにしてたっけ?」
って、思っちゃいましたよ。
なぜにオープニングのご挨拶
いつもどおりにしなかったんじゃろ?( ̄ω ̄ゞう〜む。。。

花粉症とコロナ。
これ、
去年もほんま大変でした。
わたしも花粉症だから。
ちょっとでもくしゃみしようもんなら
めっちゃ睨まれるもん。
だから
下手にお出かけできない。
げに、
これからの季節、
花粉症にはつらいですわぁ。
今年も花粉症のつらさ+世間の目と戦いながら
乗り切らなくちゃ( ̄ω ̄゛

ケンタッキー1年分?!
いや、
てか、
本物の企画だったとしても
1年分は要らんけど…( ̄▽ ̄;。
さておき、
ほんっと、
SNSなどでの『プレゼント企画』、
どこまでが本物で
どこからが偽物かわかんないから
わたしは絶対『ぽちっとな』しない。
でも、
こういうのが好きなフォロワーさんも居るから
さすがにちょっと困る。。。
タイムラインのほとんどが
『プレゼント企画ツイート』のリツイートだったりするもん。
うっかり押しちゃあいけんから
画面操作にめっちゃ気を使いますよ、ほんまに。。。

つけナポリタン。
おお〜♪
こんな簡単な調理でお店の味が楽しめるのかぁ♪
いい企画♪
めぐちゃんが
さいとーアナの食レポを
「100点」
って褒めてる( ̄艸 ̄♪まいう〜゛゛゛
んにしても、
やしろさんが
「ナポリタンはケチャップ味で、
トマト味ではない云々」
って、言ってたけど、
ちょっとあんた、
ケチャップって『トマト』やで( ̄ω ̄ゞ
だから「トマト味」って
ある意味正解なんやで( ̄ω ̄ゞ゛゛
めぐちゃんが
さいとーアナのこと
めっちゃフォローしてあげてるし。
やしろさんが
さいとーアナに
「めぐみさんに
気を遣わせてる云々」
とか言ってたけど、
いや、
原因、君やがなっ( ̄▽ ̄;www゛゛゛

お昼からのオープニング。
今度は通常通りのオープニングじゃった。
『ひるおび』いうたら
やっぱしこの曲から始まらんとね。
観ているこっちも調子が出ません。

かの先生。
うわぁ…。
先生、
コロナにかかってたんですね。
ほんっと、
げっそり痩せてるのすぐわかったもん。
でも、
さすがお医者さんだなぁ。
自分の症状を自分で記録。
こういう記録が本当に情報としてありがたいです。
あと、
おうち療養の仕方。
これは参考にしなくては。

ワクチン。
シミュレーション。
結構時間かかってる感じですね。
てか、
打ったその日はなんともなくても、
翌日とんでもない副反応が…
ってことだって有り得そうだし。
「アメリカで打った」という先生のお話を聞いていても、
アレルギー体質のわたしとしては
やっぱし
まだ「絶対打つぞ」って気持ちには…、なれないです。。。

無償でお弁当。
こういう取り組みを考えて
即実行できるって
素敵ですね。
確かに「食」は大事ですもん。
げに、
めぐちゃん、
次回は『品川区民』になるん?
てか、
まぁだ引越ししまくるん?!( ̄▽ ̄;引越しお好きですね(爆っ)







2021-01-27-Wed 21:44:49 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカピンク(多分…)のストライプ柄のシャツ、
やや紫寄りかすり風濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
やや濃いめラベンダー色の細かい織り模様のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『渋めのお色ジャケット』を使って
《渋いけどかわええ、おしゃれコーデ》ですね♪
ところで、
シャツのお色は一体何色が正解なんだろ?
うちのテレビだとモカピンクに見えるのですが…( ̄▽ ̄ゞ
ただ、映る角度によっては、
グレーぽかったり紫ぽかったり…。。。

議員さんの飲み歩き。
ちんじょーだかなんだか知らんけども、
今必要かい?
って話ですよね。
ほんっと、
こういうところでのフットワークの軽さは要らんから、
肝心なところでのフットワークの良さを発揮してほしいものです。
んにしても、
言い訳が苦し過ぎて…。。。
へたすりゃ『こども以下』だわ( ̄ω ̄゛大人がなにやってんだかねぇ。

節分。
そうそう、
今年は2月2日なんですってね。
スーパーのポスター見て知りました(爆っ)
最初印刷ミスじゃないかと思った、わたくしめ( ̄▽ ̄ゞあはは。
さておき、
めぐみぃ家では
豆まきした先からお掃除するのかぁwww゛゛゛
…すぐ片付けたんじゃあ鬼さん逃げんのじゃないん?( ̄▽ ̄ゞ
せめて「めぐみぃ家」から退散したのを確認してから片付けましょう゛゛゛
さておき、恵方巻。
あのでっかい巻き寿司は
絶対1本食べきれんでしょ?!
確か恵方巻って
「黙って1本食べきる」のが“ならわし”だから…( ̄▽ ̄;こういう場合、どぉするんだ?!
んっ?
てか、
「黙って食べる」
…ちょっっっ。
これ、
今の時代にめっちゃ合っとるイベントじゃないかっ♪

学長と院長。
これ、「こどものけんか」かいな?
ほんっと、
本人たちにすれば
すんごい大事なことでけんかしてるんだろうけど、
周りからすれば
「んなこたぁいいから、
まじめにやれよ」
ってな内容ですな。
やや学長が暴走気味…って感じですかね?

タクシー。
これはいい事例ですよね。
ほんっと、
こういうタクシーサービス、
全国に増えればいいのに。
実際、
もし我が家がコロナにかかったら
最寄りの病院いうても…
歩いて行ける自信全くないもん。。。
絶対途中で息絶えるってば…。
あっ!!
もういっそのこと《防犯》も兼ねて、
運転席と後部座席をもっとすごい素材でばっちし仕切ったタクシーを
商品化すればいいんじゃんっ♪゛゛゛
コロナが終われば『防犯ばっちしのタクシー』として使えるし。
タクシー強盗が減るきっかけにもなりそうだけどなぁ。

ほいで、
週末。
あれぇ?
まぁた一気に寒くなるの?
広島もめっちゃ低い気温になっとるじゃん。。。
せっかくここ数日
あったかかったのに。。。( ̄ω ̄ゞあーあ。







2021-01-26-Tue 22:58:27 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ウォームグレーに白とチャコール系ラベンダー重ねの方眼模様のジャケット、
白にチャコール系紺縁取りの胸元チーフ、
チャコール系紺のネクタイ(やや紫寄り)、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
パッと見た感じはモノトーンっぽいけど、
じっくり見ると
ラベンダーや紺で
おしゃれに仕上げてますね( ̄艸 ̄♪

シミュレーション。
これ、
今回のワクチン接種に限らず、
本当に大事。
「一人に対してどれぐらいの時間かかるのか」
っていうのは
ちゃんと把握しないとね。
ましてや
人の体に関わることですから、
問診票の取違いとかあったら大変ですし、
人が「うわーーーっ」と押し寄せても
さばききれんですもんね。
シミュレーションは大事、です。

「ごーとぅー」が、原因。
これはね、
開始するタイミングがまずかったのよ。
あと、
一気に人を動かし過ぎた。
徐々に…って言葉を国が無視したからこうなったんじゃと思う。

んにしても、
とりうみさんと
機内食。
めっちゃ似合うなぁwww゛゛゛
テレビショッピングかと思うぐらい(爆っ)
めぐちゃんが
「似合う〜♪」
ってwww゛゛゛
ほいで、
案の定、
最後に
めぐちゃんったら
「もう一回持ってみて」
って言って、
とりうみさんと
機内食、
の図。
「似合うなぁ〜♪」
って、めぐちゃん( ̄艸 ̄゛゛゛
次回は「何弁当」を紹介してくれるのかな?
とりうみさん(←いや、そういうコーナーではない)

ピアノの実技なし。
めぐちゃんたちが
「ピアノの実技なしにしたら
何で合否判断するの?
云々」
って、
やいやい言ってたけど。。。
ちょっと、
よーーーーーくフリップ見て( ̄▽ ̄ゞ
《副科のピアノ実技がなし》って書いてあるでしょ。
つ・ま・り、
『ピアノ専攻受験者以外のピアノの実技は、なしにしますよ』
って通達です。
なので、
ピアノ専攻を受験する人は
当たり前ですが『ピアノ実技試験』はあるってことです。
ただ、
例年だったら、
声楽や管弦打、作曲などで受験する人にも
必ず『ピアノ実技試験』があるんです。
ですが、
これをやっていると
もろもろ大変なので
今年はしませんよ、
自分の専攻科目だけで合否が決まりますよ、
って話なんですなぁ。
なので、
考えようによっては
「自分の専攻科目の実技だけに集中できる」
という利点がうまれてるわけです。
まさに
『ピンチはチャンス』な状況、ですよ。

んにしても、
しれーーーっと、
やしろさんが
「ピアノ習ってる」アピールしてたけど???
なにそれ?
あれですか?
「もし弾くチャンスあったら、ください」
ってことですか?
「なんだったら
てぃーびーえすの“うたげ”って番組で
ピアノ演奏披露してもいいですよ?」
ってことですね?(←そーなのかっwww?!?!)

げに、
何弾いてんだろ?
まさかとは思うけど…、
やっぱ「さかもとりゅういち作品」とかは
絶対に1曲は習ってたりします?
「戦メリ」とか…( ̄▽ ̄;
どういうわけか知らんけど、
大人になってから趣味でピアノ習う男性って
ほとんどの人が坂本龍一のピアノ曲作品とか「戦メリ」弾きたがる、よね。
なんでだろね?
教える側としては…(以下自粛…:爆っ)

感染者数。
『ひるおび』さんの時点では
「下がってよかったね祭り」だったのに。。。
『ゴゴスマ』の時間に
残念なお知らせ。。。
増えとるやん( ̄ω ̄;
やっぱ、
まだまだでっせ、終息。。。

おばま水産。
こういう業務提携って
いいアイデアですよね。
ほいで、
めぐちゃんたちが言ってた
「朝からお刺身定食」
いい案だと思います♪
スパイスワークスの社長さん、
これを実践すべく
もう動いてたりして( ̄▽ ̄ゞ楽しみですね♪







2021-01-25-Mon 21:46:45 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
白と紫色の細かい方眼柄のネクタイ、
やや紫寄り紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は
さわやかな水色と紫色コーデからスタートですね♪゛゛゛

病院が見つからない云々。
コロナになっても、
病院が決まらなくて待機してる方々が
本当に多いんですね。
なのに、
いしはらさんは入院できちゃうんですもんねぇ。
そりゃ『上級国民は云々』って言われても
しゃあないですよ。

げに、
はちみつさん、
ほんま大変だったんだなぁ。
酸素濃度は
ほんとバカにできんですよね。
わたしも買ったほうがいいかなぁ?
自分では全然大丈夫って思ってても
実は…ってことだってあるかもしれないし。

《理念おじさん》。
めっちゃ久々に登場してましたね。
最初はおとなしめのしゃべりだったけど、
どんどんエンジンかかってきて、
ついには『時間配分無視(?)』して
しゃべってる( ̄▽ ̄;
てか、
ほんっと
《オリンピック理念》って言葉、
お好きですなぁ。。。

ぶちこんで♪
バナナジュース・カーの女将さん、
おもしろい( ̄艸 ̄♪
「給付金をぶちこんで」
ってwww゛゛゛
それまでは
お上品な感じでお話しされてたから、
このギャップが最高でした♪
めぐちゃんも
「でも
そういうことですよね」
ってwww゛゛゛
げに、
給付金を何にぶちこむのかは、
大事ですな。







2021-01-24-Sun 22:07:37 │EDIT



きのうの『ドッキリ』のお衣装って、
前回のと同じでしたね( ̄▽ ̄ゞ
ってこたぁ、
前回も今回も
同じ日に収録した…ってことですな。

と、
いうわけで、
本日はちょっと趣向を変えて、
めぐちゃんが
「いしづかさんも
待てるかな?」
って言ってたのをヒントに
《まてわんぐらんぷり》描いてみました( ̄▽ ̄ゞ

てか、
ほんま、
いしづかさんだったら
スタートと共に
瞬殺で食べそう(爆っ)


さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
てか、
ここ最近1日1日が長い…。
普通、
《1月は行く》っていうのに、
おかんが入院して以降
ほんまに1日が長い。
やることが多すぎて長く感じるってのも
ちょっと変なんですけどね。
だって、
普通、
やることに追われてたら
早く過ぎません、時間って。
なのに、
「えっ、
まだ?」
って感じなんですよ。
明日からの1週間は『月末週』なので
お店の支払いとかやることあるから
日付を追う分
少しは時間が早く感じるのかなぁ?

んにしても、
うちのおかんって
昔っから物を買ってはあっちこっちに置く癖があって、
こないだも
確定申告の準備をするために
ある書類の探し物をしていたら
「何でこんなもんがここにっwww゛゛゛」
ってなのが
えっと出てきまして(爆っ)
大量の消しゴム…とか
大量のボールペン…とかっ、
とにかく大量の文具類の大群www゛゛゛
(きのうきょう購入した物ではなく
軽く10年は経ってる。。。)
ほいで、
頂いたまま全然使ってない化粧品の試供品の大群とかっ、
頂いてそのままの商品券とかっwww゛゛゛
しかも、10年以上前のとかゴロゴロ出てきたwww゛゛゛
↑これはさすがに
使えなくなってたら大変だから
ネットで色々調べたら
まだ使える商品券だったので
明日から少しずつ使っていこうと思います。
試供品はさすがに捨てました。
変色とかしてるし、
だいたい『廃盤』になった化粧品の試供品とかあったし。
げに、
大量の文具類は
片っ端から使っていこうと思います。
てか、
下手したら生きてるうちに使いきれない、かも。。。( ̄▽ ̄;
だって、
わたし、
短大の時に買ったMONO消しゴム、
いまだに使ってるんです・・・。
しかもまだ3分の1ぐらいしか減ってない・・・。
自分が買った消しゴムでさえ
生きてるうちに使い切る自信ないのに。。。
うちのおかん、
買っといては忘れるという癖もあるので
ほんっとこういうのなかったら
もうちったぁ我が家は貯蓄あった…よね( ̄▽ ̄;
これを機に
おかんが入院中なのをいいことに
徹底的に節約モードに入っとります。
てか、
節約せんとね。
入院費がなんやかんや凄いから…。
ほんま、
しゃれにならん( ̄ω ̄ゞ入院費って、もうちょいなんとかならんのかいな。。。

ほいでは
明日からまた1週間、
「たまには
奥にしまってある物を出してみると
いろんなもの見つかるから
みなさんもやってみよう〜♪」
で、
お気張りましょう( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛







2021-01-23-Sat 21:39:48 │EDIT



きょうは『ドッキリGP』でしたね。
お衣装は明日描きますね♪

げに、
まさかの『たけださん』がドッキリに登場するとはっ!!
オファーするほうも凄いけど、
オファー受けるほうも凄いな( ̄▽ ̄ゞ
んで、
あのオープニング(爆っ)
本家に忠実でしたねぇ。

んにしても、
めぐちゃんたち、
ああやって収録してるのね、
背景《青色シート》。
ほいで、
やまうちさんが透明人間にwww゛゛゛
青色着るとああいうことになっちゃうから、
絶対青色は着れないね、めぐちゃん( ̄▽ ̄ゞ
透明にならないように
ピンクとかモカ色とか、
かわいい色着ましょう♪


さてさて、
なんだか
関東方面は雪?!
積もるらしいですね。
関東方面のみなさま、
くれぐれもお気をつけて、お過ごしください。







2021-01-22-Fri 21:53:38 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のストライプ織りのシャツ、
濃淡グレーのチェック柄の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
ボルドーのネクタイ、
チャコール系濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は
上下お揃いコーデですね。
チェック柄の上下コーデは
めぐちゃんの『かわいさ倍増最強アイテム』、ですね( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

待機は増えてるのに、入院数が減ってる?!
これは、
コロナに限らず、
その他の病気に関しても
重い病気であればあるほど
看護師さんの手が多く必要なんですよね。
うちの母が入院してますが、
今はもう自分で脱ぎ着など一切できない状態なので、
全てのことを看護師さんがお世話してくださるんです。
こないだ手術日に行った時も
服の脱ぎ着を3人掛かりでやってたんです。
と、
いうのも、
体のあちこちに
いろんな機材や点滴をつけていて
万が一何かあってはいけないので
「脱ぎ着をさせる人」
「それをサポートする人」
「機材などを管理する人」

それぞれが役割を持ってらっしゃったんですよ。
うちの母にでさえ
一度に3人必要なんですから、
コロナ患者さんは更に人手が要ると思います。
以前、
『ひるおび』さんでもやってたと思うのですが
確か1人に対して5〜6人掛かりでしたよね?
なので、
ベッドはあっても
人手が足りないので
そりゃ入院患者増やせないですよ…。
歯がゆい話ですが…。

おりんぴっく。
もうね、
やるんだったら『無観客』でしょうね。
下手にいろんな観客入れないほうが絶対安全ですもん。
てかほんま、
オンラインチケット販売したらええじゃないですか。
何で躊躇してるんだろ?
ノウハウはいくらでもあるのになぁ。

ゴーストレストラン。
いわゆる『デリバリー』の進化系、ですね♪
「自分の作った料理で儲けたい。
けど、
店舗持つ資金が…」
って人には
ありがたい場所ですね。
げに、
こういうの増えたらいいのに。

番宣組さん。
あれ?
ながせくん、
《フレンドパーク》出た時よりも
さっぱりヘアスタイルになっとる(爆っ)
てか、
体型もちょびっつスリムに戻ってる?!?!
めぐちゃんたちと対戦した時は
めっちゃムッキムキマンだったよね。
めぐちゃんが
「すんごく強い」
って、言ってたくらいだしwww゛゛゛
それにしても、
番宣もまたリモートに戻っちゃったのね。
テレビ局もいろいろ大変だ。。。







2021-01-21-Thu 22:26:18 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
黒のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『いちごみるく+黒アイテム』の
《ぱきっと、かわいくモード》ですね( ̄艸 ̄♪

“爆笑”の、たなかさん。
脳梗塞・くも膜下で救急搬送とのことでしたが、
1ヶ月ぐらい休み云々と報道されてましたが、
手術してないとなると
やはり今後の経過が心配ですよ。
今、
現時点で麻痺とか言語障害とか
本当に出てなければいいけど。
頭のことですから
急いで仕事に戻ろうとせず
しっかりとケアしてほしいです。

うんの先生。
ちょっぴし久しぶりの登場ですね。
そういえば、
こないだ、
『ひるおび』じゃない番組に
うんの先生出てましたが、
『ひるおび』の時とはテンション違っててびっくりした(爆っ)
ちょびっつ大人しかったし。。。( ̄▽ ̄ゞどーしました、先生?
あんましぺらぺらしゃべってなかったから
「どーしたのかなぁ?」
って思ってたけど、
きょう、
全然大人しくない(爆っ)
絶好調でしたねwww゛゛゛
「なまガガ、見た」って。
ほいたら
めぐちゃんが
「自慢が始まりましたか?」
ってwww゛゛゛
いい掛け合いですな。
うんの先生は
絶対『ひるおび』さんのほうが好きだと思われます( ̄艸 ̄♪

んにしても、
とらんぷさん。
結局意地張ったまま去っていったわね。
大人気ないというか。。。
せめて最後ぐらい大人になってほしかったもんです。
自分だっておばまさんに迎え入れてもらったのに。
あんたぁはバイデンさんを迎え入れたげんのかいっ、て、話ですよ。
げに、
こういう大人、
居るよなぁ。。。
変なところで意地張ってる大人。
でも、
そういう人って
結局はみんなから嫌われるから
意地っ張りはやめた方がいいと思う。

一律6万円。
そうだよなぁ。
大きい店だろうが
小さい店だろうが
一律でやられたんじゃあ…
難しいよね。
でも、
じゃあ「座席数で」とか「お店の規模で」って言うけど、
何の資料を基盤にしてそれを把握するんだろ?
同じ座席数で「従業員居るよ」「従業員居ないよ」ってだけでも全然変わってくるし。
お金欲しさに
わざと座席数増やしたり従業員増やす『せこいお店』も出てくるかもしれない。
そういうの考えてると
「何の資料を基盤にするんだろうなぁ?」って
謎はますます膨らみます。

屋形船。
めぐちゃん
「今度
たざきさんと行きます」
って、言った(爆っ)
ってこたぁ、
めぐちゃんが
たざきさんに奢ってあげるんだよね?
えっ?
ひょっとして
自分が奢ってもらおうと…、してる?(爆っ)


きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
白にグレーのストライプ柄のシャツ、
チャコール系濃紺のスリーピース、
ハニーオレンジに練乳色の細かい模様の胸元チーフ、
ハニーオレンジ+チャコール系濃紺+チャコール系ベージュのななめストライプのネクタイ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

『ひるおび』さんの時とはまた違う
華やかさのあるお衣装ですね。
オレンジ色が素敵な華やかさを演出してます( ̄艸 ̄♪

んにしても、
うちのにゃんこ先生は
元野良猫なのに
もうすっかり家猫ですよ。
絶対外にも出ない。
てか、
もともと交通事故で怪我してたのもあって
外の怖さは重々知ってるからなのか
絶対出ませんなぁ。
きょうも『あったか毛布』を占領して寝とりますよ(爆っ)
ちなみに、
うちのにゃんこ先生は
「うんちくん」が出にくい時は
なぜか『キッチンマット』の上で踏ん張ります。。。( ̄▽ ̄;にゃ〜さん、これだけはやめて。。。
ほいで、
「ぽとんっ」って落として…、
何事もなかったかのように去っていく。。。
もうね、
「うんち出たから
掃除しとけっ」
とばかりに
マットのど真ん中にwww゛゛゛
まぁ、
あちこちにするわけじゃないからいいんだけどさ。(いや、よくないっ)

ほいで、
タイタニック。
火事が元々の原因だったなんて…。
無理して出航しなければ
歴史は変わってたかもしれないですね。
誰も犠牲にならずに済んだでしょ。
そして
ディカプリオが有名になることもなかった…?!?!







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/95