♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-05-13-Mon 21:15:23 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺極細二重線方眼模様のシャツ、
オートミール色の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺に白8枚花びら柄の胸元チーフ、
紅に青系水玉風(花柄?)のネクタイ、
チャコールブラウンのベスト、
濃紺に白の大きめ方眼模様のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

今週は《右分け・めぐちゃん》からスタートですね“o( ̄▽ ̄)o”きゃっふぅぅぅぅっ♪゛゛゛

サニブラウン選手の話題。
100mを9.99秒ですとっ?!?!
こんな凄いことなのに
ご本人、けろっとしとるというか、
目標がここではないわけですね。
さすが、世界で活躍される方は《最終目標》が違いますなぁ。
んにしても、
第2部で詳しくやってましたが
走る時の一歩の長さが…( ̄▽ ̄;
スタジオのパネルでは平均値の2.27mサイズのを作って用意してましたね。
めぐちゃんとの一歩の長さの違い( ̄艸 ̄゛゛゛わかりやすい比較♪
めぐちゃんが一生懸命脚を出す姿がかわいかったですなぁ♪
さておき、
ほんと、
多分『走り幅跳び』でも、わたしゃこの長さに到達できませぬ。。。( ̄▽ ̄;
げに、
オリンピックには誰が行けるんだろ?
うれしい悩みですなぁ。

ほいで、
ひらの選手の話題。
やっぱしオリンピックに向けてスケボーで登場ですね♪
めぐちゃんも言ってたけど
しょーん・ほわいと…、スケボーにも出てきたら、どうしましょ( ̄▽ ̄;?!?!
んにしても、
よこえさんの「スノボーとスケボーって何?!?!」的なコメントがwww゛゛゛
相変わらずの天然ボケっぷりが素敵です( ̄艸 ̄゛゛゛

斎田点定の儀の話題。
わぁ…。
亀の甲羅を加工した職人さん、
前任者から技術を引き継いだわけではないから
ご自分で手探り状態から仕上げたわけですね。
ほいで、
継承するために
今回のご自分の経験などを資料に残すそうで。
次の時代の職人さんのお役に立つこと間違いなし、ですね。
そうそう、
夕方のニュースでは場所が決まってましたね。
栃木と京都。
最終的に選ばれた田んぼに携わる方々は
名誉な反面責任重大で大変でしょうね。
無事、お米が育つことを願います。

で、
久々にこむろさんの話題出てきましたねぇ。
てか、
本当にこの人で大丈夫なんだろうか…、まこさまの旦那さんになる人…( ̄ω ̄ゞう〜ん…。

御朱印中止の話題。
いや、こうなっちゃいますよね。
マナー違反な人が多くなってしまったから。
だいたい、
修行もせずに、
あるいは
ご祈祷もせずに
御朱印だけもらいに行くって、
図々しすぎますよね。
それに
御朱印をネットで売買って、
ほんっと《バチ当たり》としか思えないんですよねぇ。
ブームって、いい反面悪いことも起きるから、
ほんと難しいですね。

お天気のコーナー。
雨の季節になってきましたかぁ。。。
去年のことがあるだけに
大雨だの豪雨だの聞くと
すんごいナーバスになってしまいます。
そうじゃなくても
ちょっと雨あしが強くなると
《雨雲レーダーアプリ》と、にらめっこ。
今年は去年のようなことがないことを願います。







2019-05-12-Sun 21:47:50 │EDIT



きょうも暑かったですねぇ。
こんな日は
おうちで《ベルばら45DVD鑑賞》に限りますな( ̄▽ ̄ゞなんつって♪

さておき、
《ごがつ病》はみなさま大丈夫でしょうか?
てか、
《ごがつ病》、
人間だけがなると思ったら大間違い。
我が家のにゃんこ先生が
この10連休で調子狂ったらしく、
今週大変でした。
と、いうのも、
この10連休は
普段は通らない車が通ったり、
夜中だろうが何だろうが
とにかく普段とは違う車の往来の音に
すっかりグロッキーになりまして、にゃんこ先生が( ̄▽ ̄;。
うちのにゃんこ先生はそもそも野良猫出身で
交通事故に遭ったのがきっかけで
我が家に居候することになったので、
とにもかくにもエンジン音が嫌いなんですよ。
特に《バリバリ系》の音が( ̄▽ ̄;
で、
この10連休、
《ご自慢の車やバイクで走り回ろうぜ友の会》の方々が
時間問わずやって来るもんですから
もう怖がって怖がって…。
それで、
とにかく『抱っこしてっ』と、毎日甘えてくるので、
わたしもつい…、抱っこしてたんですよ。
で、
ごはん食べる時も
わたしの膝に座ったまま《ちゅ〜る》とか《カリカリ》とか食べてたもんですから
その癖がすっかりついちゃって。
週が明けて
こっちは仕事もあるので
「抱っこはできないよ」
って言ったら、
すっかりすねちゃって、ごはん食べてくれない( ̄▽ ̄;
なので、
結局《病気した時》みたいに
口にごはんを入れてやったりとか
あの手この手で…( ̄▽ ̄;とにかく大変。
なかなか自分で食べようとしないので
「調子悪いんだったら明日、病院行ってみる?」
って言ってみたら
それが一番効いたのか
ようやくきのうから
自分でちゃんと食べてくれるようになりました(爆っ)
うそのようなほんとの話(爆っ)
猫とか飼ってる人ならわかってくれると思いますが、
うちら人間の言葉をちゃんと理解してるんですよねぇ、動物さんたちも。
もうね、
普段一緒に暮らしてると《猫》って感覚じゃなくて
普通に人間を相手にしてるのとほとんど変わらないです。
2〜3歳児を常に相手にしてる感じ、って言えばいいのかな?

まぁ、
とにもかくにも、
長期連休は、もうええですわ。。。
3連休ぐらいが生活リズムもぎりぎり狂わないから
ちょうどええですね( ̄▽ ̄ゞ

てか、
よくよく考えたら、
めぐちゃんはむしろ10連休のほうが忙しかった…、ってオチですもんね?
平成から令和に変わる特番に出っぱなしだったし。
そもそも、めぐちゃんは《ごがつ病》とは無縁でしょうね( ̄▽ ̄ゞ毎年『ひるおび』さんあるし。
まぁ、
なんの病気にしても『無縁』なのが一番ですよね♪
元気が一番っ♪゛゛゛

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
ほいでは明日からまた1週間、
暑さに負けずお気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”♪







2019-05-11-Sat 21:48:57 │EDIT



いゃ〜、
きょうは暑かった( ̄▽ ̄;
ってなわけで
やっぱ食べちゃう、アイス( ̄▽ ̄ゞ
残念ながら《いちごソフト》ではありませんが、
ハーゲンダッツのプリン味にしました。
てか、
今頃から「暑い〜」言うてたら、
夏本番になったらどうなるんだろ???( ̄▽ ̄;

話は変わって、
うちの弟から母宛に
今年もカーネーションの鉢が届きました。
ほいたら、うちの母、
「こないだ『ひるおび』でやってたやつかね?」
とか言いながら開けたら、
それではなくて
普通のカーネーションだったので
「…なぁんだ、普通のだった( ̄ω ̄…」
って、こらっwww゛゛゛
送ってくるだけありがたいと思わなきゃっ。
しゃあない…
覚えてたら来年こっそり弟に言って送ってもらうとするか…?!?!( ̄ω ̄ゞ
って、
来年は来年で
また新しいのが流行ってたりして?!?!?!?!
げに、
めぐちゃんはじめ『ひるおび』さん、
来年は早めに《流行りの商品》教えてねん( ̄▽ ̄ゞ〜♪







2019-05-10-Fri 21:27:09 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白襟+青色身ごろのシャツ、
グレーのジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
紺色細かい織り風柄に白水玉のネクタイ、
チャコール系紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

さてさて、
本日は金曜日ですが、
珍しく《第1部》の放送があった広島県です♪( ̄▽ ̄♪らっきーでございます♪

お天気の話題。
きょう、やっぱ暑いんだ( ̄▽ ̄;…。
まぁ、洗濯物を乾かすのには助かります♪
そうそう、
日傘・雨傘の話題やってましたが、
兼用傘って売ってますよ。
ただ、
厳密に言うと
晴雨兼用、雨晴兼用とあって、
晴雨は「日傘だけど軽度の雨にも対応」で
雨晴は「雨傘だけど日傘代わりにもなるよ」という差はあります( ̄▽ ̄ゞ
なので、
傘を長持ちさせるためにも
やはり使い分けたほうがいいそうですよ。
ほいで、
日焼け止めは絶対ぬらなきゃダメよ、めぐちゃん。
「シミが出てきて…( ̄▽ ̄;」
なんて、言ってる場合じゃございません。
「なんにもつけない」
って、のん気なこと言ってる場合じゃございませんよ〜。
ゴルフするなら尚更。
必須アイテムですよ。
今やメンズもスキンケアをしましょうって時代なんですから♪
美白・美白ぅ〜♪゛゛゛
奥さまや娘ちゃんにレクチャーしてもらいましょう“o( ̄▽ ̄)o”めざせっ、若見え肌お父さん♪゛゛゛
ちなみに、
わたし、顔用は花王ビオレの美白効果のある顔用日焼け止めを使ってます♪
べたっとした感触じゃないのが好きだから
さらっとしてるビオレが一番好きなんですよねぇ♪゛゛゛

捨て犬の話題。
「育てられないから」とか「売れないから」とかいう理由で捨てるんでしょうけど
あまりにも無責任。
金儲けのためだけにむやみに子犬を増やすんだったら
絶対にやめてほしい。

五輪チケットの話題。
やっぱし『激混み』なんですね( ̄▽ ̄;
しかも、
最後に電話かけなくちゃいけんのかいっ?!?!
あれだ、
ローチケとかでいう会員登録の際に本人確認のために電話かける作業ですよね?
多分五輪チケットのも本人確認だろうと思うけど、
最後の最後で電話繋がらないってのはしんどいですなぁ。。。

おおたにさんの話題。
コーナーオープニング早々、
画面にでっかく『ひるおび』って表示されたまま
何も映ってないところからいきなりスタート(爆っ)
番組で使う資料やらなんやらが
まだ間に合ってないようで
とにかくバタバタ感満載( ̄艸 ̄゛
めぐちゃんが
いろんなスタッフさんたちに確認しながら進行してましたね。
おうちに居ながら《スタジオ観覧》してる気分が味わえて
わたし的には楽しかったで〜す♪
ほいで、
専門的用語が多かったですね(爆っ)
『腰が割れる』って( ̄▽ ̄;?!?!骨盤にヒビでも入っちゃうのかい?!
なんて思ってたら、
ああいう動きのことを示す言葉だったんですね。
さらに、
『さしこまれる』( ̄▽ ̄;?!?!
動きの説明を聞いて
こちらも理解できましたよ( ̄▽ ̄ゞ
んにしても
『ハイボール』って単語が出た時、
まきはらさんが
『お酒』のほうのハイボールを強調するもんだから
もうその後『ハイボール』って単語が出るたびに
わたしの頭の中にはお酒のハイボールしか浮かばなかった、です( ̄▽ ̄;www゛゛゛

ほいで、
番組最後は
明日からの《世界リレー》のお知らせでしたね。
アンダーパス。
相手との手の距離がめっちゃ近いんですね。
ほぼ握手的距離。
このバトンの渡し方が
日本にメダルをもたらすのでしょうね♪
明日からが楽しみです♪







2019-05-09-Thu 22:14:23 │EDIT
1982年日本テレビ系アニメ『ときめきトゥナイト』主題歌。
ピアノソロ演奏用譜です。


歌手: 加茂晴美
作詞: 古田喜昭
作曲: 古田喜昭


楽譜はこちら

http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=58672

参考演奏です↓








2019-05-09-Thu 22:06:14 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺(ほぼ黒)に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
紅の細かい織りのネクタイ、
ブルー系グレーのベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒に近いこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪ややおろし気味・ややふわモード》でした♪

おおっ、
久々の《右分け・めぐちゃん》♪
きょうは《ややぴっちりめ》な仕上がりのヘアスタイルでしたね♪

テコンドーvs中国武術の話題。
やれやれですなぁ…もう。。。( ̄ω ̄゛
どう観ても『普通に喧嘩してる図』にしか見えん。
武術をする者がこれでは
なんのための武術なんでしょうね?
もうほんと、
ショッピングモールでこんな騒ぎ起こすんだったら
師匠が言ってたように
ジャッキー・チェン並みに
ものすごいのやってみなさいよ、って話ですな( ̄ω ̄ゞ

高須医院長の話題。
あらまぁ。。。
あれだけ『ひるおび』さんでSNSのこと特集したのに。
『どこどこ、なう』はダメ、
写真付きは絶対ダメ、
って、警鐘鳴らしたのにねぇ。
医院長、観てなかったんでしょうね。
しかしまぁ、
金の延べ棒がある家って…( ̄▽ ̄;すごいな。。。

カーネーションの話題。
きょうが『アイスクリームの日』っていうこともあって
『いちごソフト・カーネーション』を紹介したのかしら?( ̄▽ ̄ゞ
折角紹介してくれたのに『今年は完売』って…( ̄▽ ̄;あーららっ゛゛゛
めぐちゃんも
「頼めないんだぁ。。。
残念。。。」
って。
わたしも「頼もう♪」って思いながら観てたから
ズッコケてもうた。。。( ̄▽ ̄;
来年は、もしよかったら早めに教えてください( ̄▽ ̄ゞ紹介後注文できる商品でお願いします♪

で、
きょうはこれが一番中心の話題となりましたが
大津の交通事故の話題。
園児が亡くなられた保育園、
会見の様子がどの番組でも取り上げられてるけど、
一部の記者とかレポーターとかの質問が
すごく《的外れ》な内容でびっくりです。
まるで保育園が『加害者』『過失があった』とでも言いたそうな質問をしてたし、
無理矢理にでも謝罪させようとしてる感があって
観ていて腹が立ちました。
デリカシーのなさに
ただただ呆れるばかりです。
今回の事故は
保育園側には過失無いとわたしも思います。







2019-05-08-Wed 22:34:20 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺太線細線のチェック柄のシャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺に白水玉の胸元チーフ、
紺に濃紺水玉のネクタイ、
濃紺のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はキャラメル色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

上半身の色合いからして
「お靴は黒か濃い茶系かな」
って思って観てたら
おおっと《キャラメル色》( ̄◇ ̄゛゛゛おおおっ!!!
明るい茶系でまとめるとはっ♪
ここがきょうの《おしゃれポイント》でしたね( ̄艸 ̄♪

オリンピックチケットの話題。
明日からですかぁ。
これ、
いきなりサーバーダウンとか通信ダウンとか起きなきゃいいけど。。。( ̄▽ ̄;
ちなみに、
わたしも『やしろ家』と同じく『おうちのテレビで観ます派』です( ̄▽ ̄ゞ
てか、
『ひるおび』さんの時間帯に被ってる競技も多いから
『ひるおび』さん本番中に速報とか中継が入るの期待しとりますよ〜♪

えねーちけーを語る詐欺。
とうとうテレビ局を語るのが登場しましたか( ̄ω ̄ゞ
これほんと
まりなさんも言ってたけど
テレビ局側も何かの統計集める際
電話じゃない方法をそろそろ考えるべきなんじゃないかなぁ?
本当に申し訳ないけど
うちにもかかってきたら《本当にテレビ局かどうか》わかんないから
即切っちゃいます。。。
本物さんだったらごめんなさい。

フサオマキザルの赤ちゃんの話題。
めぐちゃんが
「お母さん、“鬼瓦文蔵”みたい」
って( ̄艸 ̄www゛゛゛
確かに、
お母さんというより《おとっつぁん》のようなヘアスタイルと顔立ちですもんねぇ。
でも、
赤ちゃんはやっぱかわいいですね♪
ただ…
この赤ちゃんもいずれは“鬼瓦文蔵顔”になる…、てことですね( ̄▽ ̄;

おおたにさんの話題。
超久々の大特集ですね。
それにしても、
あの《特注プロテクター》は凄いですね。
見た目も凄いけど
機能も凄いっ゛゛゛

ロシアの飛行機の話題。
やっぱCAさんの
「大丈夫ですよ」
は、
「…ほんまは危険な状態だけど…」
ってことなのね?!?!
めぐちゃんたちは
それこそお仕事の移動などで飛行機乗ることあるから
こういうお話聞くと
ちょっと《恐怖感》増しちゃうだろうなぁ。。。
『安全な旅』が一番ですよね。

高血圧の話題。
我が家にも高血圧さんが居るから
きょうのこれは参考になります。
かかと上げはやっぱしいいんですね。
おかんに毎日やらせなきゃ( ̄ω ̄゛
病院の先生に言われても三日坊主で終わるから、やる気出させるのほんと大変。。。
ちなみにわたしは“低血圧”( ̄▽ ̄;これはこれで大変だったりする。。。







2019-05-07-Tue 22:09:07 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色(ほぼ白)のシャツ、
ベージュにさわやかジンジャーレモン色の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
さわやかジンジャーレモン色のネクタイ、
チャコール系紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうのお衣装は
広島の晴天にはぴったりな《さわやかジンジャーレモン色モード》〜♪
でも、
東京はあんましお天気よくなかったようで。。。( ̄▽ ̄;ありゃりゃ。。。

さて、
連休が明けましたねぇ。
この連休の話題。
いちご狩りの『いちごが不足』って…( ̄▽ ̄;いかに人が多かったか、ってことですね。
それにしても、
《退職代行サービス》って。。。( ̄ω ̄;
…あっ、
でも、
なんとなくこういうことかしら?
わたしが音楽講師してた頃、
連休明けに退職ならぬ
音楽教室やめる生徒多かったなぁ(爆っ)
ほいで、
親や生徒自身が「辞めます」って言ってくるなり電話してくるのは
まだいいほうだったけど、
それこそ楽器店の事務員さんから電話かかってきて
「先生、〇〇さんがやめるとおっしゃってますが、どうしましょう?」
って( ̄▽ ̄;
どうしましょうったって…、
「やめる」って言ってるんだから、
「じゃあ、了解しました」
としか、
こちらも言いようがない( ̄▽ ̄;
まさに、
退職代行ならぬ《退会代行業者》と化す事務員さん。。。いろいろお手数かけました。

ドローンの話題。
今月に入って、
この話題2回目ですね。
どういう目的で飛ばしてるのかわからないけど、
もし、
万が一《テロの練習》とかだと
それこそ一大事なので
警戒しないと、ですね。

商品無償請求の話題。
あれっ?
これって…
中国のベンツの…( ̄ω ̄ゞなんか似てない?
って思って観てたら、
めぐちゃんがやっぱしそれを言いましたね。
《車》が《wi-fi》に変わっただけのことで、
手法としてはまさにあのパターン。
んにしても、
きいれアナが出ると
なにかしらおもしろいことが起きる(爆っ)
きょうはまさかの「きょうは、このへんで」って( ̄艸 ̄゛゛゛
めぐちゃんも「新しい展開だから新鮮」ってwww゛゛゛
次回は何が起きるかな?

で、
午後もまずは連休の話題から。
御朱印がネットで売買って( ̄ω ̄;
最初から高額で売るのが目的で御朱印を受け取りに行った人はもちろん、
それを買う人も『バチ』当たるぞっ( ̄ω ̄メ
御朱印はそういうことするために存在してるわけじゃないんだから。
めぐちゃんが
「売るほうも売るほうだけど、買うほうも買うほう」
って。
全くもって同感です。

ほいで、
おおっ、
今年は『フラワーフェスティバル』も
ちょろっと取り上げていただいて
『ひるおび』さん、ありがとうございます♪゛゛゛
めぐちゃんが
「毎年ありますけども、大変な賑わいなんですよ」
って♪
ありがとうございますっ♪゛゛゛
今年もめっちゃ賑わってたようです( ̄▽ ̄ゞ←見に行ってないけど、テレビで生中継観てた人。
何と言っても
『ひるおび』の時間帯を移動させてまで生中継・生放送しますからねっ。
あーるしーしー、恐るべしっ( ̄◇ ̄;

で、
銀行。
わたしもきょう行ってきましたよ。
ちょっぴし並んで待ちましたが
激混み…ってほどではなかったです( ̄▽ ̄ゞラッキーでした♪

激混みといえば、
今朝の通勤の様子。
おがさわらアナが
「いつもより人が多かったです」
って言ったら
めぐちゃんが
「(その様子の)写真は?」
って。
ほいたら
おがさわらアナ
「撮ってないです」
って。
めぐちゃん
「撮らなきゃ〜。中継、中継」
って(爆っ)
おがさわらアナ、
普通に通勤してきました、とさ( ̄▽ ̄ゞ







2019-05-06-Mon 21:48:06 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃淡グレー+モカのストライプ柄のシャツ、
濃紺に白の大きめ方眼模様の上下、
ハニーオレンジに水色縁取りの胸元チーフ、
カフェオレ色にチョコ色ペイズリー柄のネクタイ、
ベージュ系グレーのベスト、
お靴はカフェオレ色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうはカフェオレが飲みたくなってしまう《カフェオレ・ネクタイ・モード》ですね( ̄艸 ̄♪
このネクタイ観てたら
ほんと、飲みたくなっちゃうんですよ。
な・の・で、
本日も近所のスーパーでカフェオレ買って飲んじゃいました( ̄▽ ̄ゞあはっ♪

藤の花の話題。
足利の藤棚、
めっちゃ有名ですよね。
…行ったことはないけど…( ̄▽ ̄ゞ
白い藤もあるんですねぇ。

ロケットの話題。
ほりえもん、
成功したんだぁ( ̄◇ ̄゛゛゛おおおっ゛゛゛
てか、
中古部品だとか、秋葉原で売ってるものを使って
ロケットって作れるんですね。
で、
しかも、ちゃんと宇宙まで飛ばせるんですね。
実用化にまた一歩近づいた…、ってことですな???

対して、
某隣国の飛行物体は…( ̄ω ̄;
ほんと、
飛ばすの、懲りないですね…。
令和早々落ち着かない話題ですな。

ペヤングの話題。
すっ、
凄いカロリーwww゛゛゛
約78万キロカロリーwww゛゛゛
個人的には日清の『U.F.O.』の巨大イベントがあるんだったら
行ってみたいなぁ♪
(わたくし、ゆーふぉー派なのです( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛)

お天気の話題。
映画館に雨って…( ̄▽ ̄;
どーしました、映画館っ?!?!
んにしても、
めぐちゃんも
やしろさんも
「自分も映画館居たけど、館内に雨は降ってこなかった」
って( ̄▽ ̄;www゛゛゛
いや、
どこの映画館でも雨漏りしたら、怖すぎますっ( ̄▽ ̄;
ちなみに、
めぐちゃんは『ポケモン』観に行ってたそうな。
もち、あの実写版のですよね?
あれ、めっちゃわたしも気になってるんだけど…( ̄▽ ̄;なかなか観に行く時間が…。

ほいでっ、
きょうの一番はもうこれでしょ〜♪゛゛゛
北斗署長、
もといっ、
めぐみ署長〜♪゛゛゛゛゛゛゛
《てつたろー》で見慣れてるからか
違和感全くなしっ♪
スタジオのみなさんも言ってたけど
「ドラマの撮影みたい」
ですよねぇ♪
で、
予定よりもめっちゃ早く雨がじゃんじゃん降り出して、
お客さん、みんな雨宿りへと避難しちゃったから
ステージの上に《ぽつぅん。。。》と
取り残される、めぐみぃ署長とその仲間たち( ̄▽ ̄;゛゛゛シュールな図。。。
もう、
壮大なコントとしかwww゛゛゛
それにしても、
パレードの時の満面の笑顔っ♪゛゛゛
いゃあ、
ほんと、
満喫してますねぇ( ̄艸 ̄♪゛゛゛
こんなん観てたら
益々「てつたろー、次回作、まだぁ????」って
言いたくなっちゃいます( ̄v ̄ゞ
げに、
きょうの『ひるおび』は永久保存しとこっ♪゛゛゛

あっ、
そういえば、
スタジオの鯉のぼりと兜は撤去されてましたね。
菖蒲は引き続き、ですね。

そうそうっ、
今週の『ひるおび』、
広島では久々全日全放送です♪
金曜日の第1部も今週は放送あるんですよ〜♪
先週月曜・金曜と無かっただけに
今週はまんまる観れるから
明日以降も楽しみです♪







2019-05-05-Sun 20:52:05 │EDIT



きのうの『ドッキリGP』のお衣装は、
黒のノーカラーシャツ、
カフェオレ・カーキー色の上下、
白ソックス、
お靴は黒(紐付きのラフな感じ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
右分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きのうのカメラマンさんと編集さん、
ぐっじょぶですっ♪゛゛゛
今回はほぼほぼばっちし
お衣装が確認出来ました。
しかも、
偶然なのか
めぐちゃんが右手で左腕を押さえてるシーンがあったのですが
ええ具合に左袖が上がり気味だったので
時計もばっちし観えました♪゛゛゛
毎回こんな具合で映るとありがたいのですが( ̄▽ ̄ゞ←贅沢?!?!

それにしても、
今回のワタリさん、
またまた《貞子》に襲われる(爆っっっ)
しかも『本物』って( ̄▽ ̄;。。。そりゃ怖いわ。。。

んで、
八木さんの親孝行ドッキリ。
てか、
八木さんち、
めっちゃいいおうち。
なかなかおしゃれでしたねぇ。
で、
お母様のてんぱり具合はおもしろかったぁwww゛゛゛
あのてんぱり具合で《元幼稚園の先生(保育士)》って(爆っ)
まぁ、
あれぐらいの先生のほうが
こどもも楽しいですよね?( ̄▽ ̄ゞ
対するお父様の落ち着き具合。
素晴らしかったです。
まさに、
《めぐみぃ家》の真反対のような御夫婦?!?!←おいっ゛゛゛
めぐみぃ家は
めぐちゃんが『わーきゃー』てんぱって
奥様が「とりあえず落ち着け、旦那さん( ̄ω ̄゛」って言って
どしっと構えてそう( ̄艸 ̄♪゛゛゛

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
明日までゴールデンウィークですが、
10日間まんまるお休みだったみなさんは
絶対明後日がキツイぞぉ。。。( ̄▽ ̄;がんばって。。。
ほいでは、
明日からまた1週間、
《ごがつ病》にならないように気をつけながら
お気張りましょう〜“o( ̄^ ̄)o”







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/160