♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2022-04-17-Sun 22:17:02 │EDIT



さてさて、
きょうはめぐちゃんが久々役者さんの日。
でも、
めっちゃ出番短かったぁ( ̄▽ ̄;
まぁ、
今回は他にも「弁護士」居るから
しゃあない( ̄▽ ̄;。。。

さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
なんかここ数日
夜中はすんごい冷えるのに
昼間はめちゃくちゃ暑い。。。
この落差、
いつまで続くんだろ?
ほんまに風邪ひかんように気をつけなくちゃ。

ほいでは、
明日からまた1週間、
「寝冷えしちゃアカンぞ」
で、
お気張りましょう“o( ̄^ ̄)o”







2022-04-17-Sun 12:30:39 │EDIT
1985年、太田貴子6枚目シングル。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:友井 久美子 
作曲:織田 哲郎 
アーティスト:太田 貴子

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=92914

参考演奏はこちら









2022-04-16-Sat 22:14:39 │EDIT



きょうの『ドッキリGP』のお衣装は、
濃紺に白水玉のシャツ、
チャコールグレーのジャケット、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうはスタジオ風景が無かったから
上半身しかお衣装の確認が出来ませんでした。。。
かわええ水玉のシャツ着てたのにねぇ。
きっとお靴もかわええの履いてたに違いない、めぐちゃん。

んにしても、
同じ「モデル業」でも
雑誌のジャンルが違うと
こんなにもテンション違いますかね、モデルさんの(爆っ)
ギャル系のが個人的にはツボでした( ̄艸 ̄゛゛゛
最後には自撮り始めちゃってるしwww゛゛゛
自由すぎてええわぁ。
あと、
ほのかさんの人間性がめっちゃ出てて
「検証VTRか何かかしら?」
って思ってしまった( ̄▽ ̄ゞ







2022-04-15-Fri 21:44:24 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
デニム風紺の上下、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
紅色に白水玉(赤系・青系縁取りあり)のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は
少しカジュアル感のある上下に
紅色アイテムを使った「かわいく仕上げ」ですね♪

さて、
本日は「第2部のみです、広島県」の日。

「お隣の国」
なんやかんや制裁しとるわりには
着々といろんなものを開発しとるという…。
どういう経済事情なんだ?!?!
てか、
あの「あなうんさー」さん。
78歳?!?!
そのわりには
めっちゃお元気ではないかっ!!
「元気さ」だけは見習いたいですな。

「部隊」
なんかすごい部隊が居るのね。
こんなのが居るから
いつまでも終わらんのだと思う。

「神ってるぅ〜」
きたーーーーーっ♪
ようやく『ひるおび』さんで特集きたーーーーっ♪
ありがたやありがたや♪゛゛゛
んにしても、
早速凄い記録を作ってますねぇ。
ほんま「神ってるぅ〜」ですなぁ。
メジャーでも「最高でーす」とか「神ってるぅ〜」言ってほしいですね( ̄艸 ̄♪
この好調さが
ずーっと続くことを願います♪
げに、
かーぷ入団会見のVTRは
いつ観ても
「なんか目ヂカラ凄いわっ( ̄▽ ̄;」
って、なってしまうwww゛゛゛
あめりかでも
これ流れたりしたんだろうか?(ちょっと気になる゛゛゛)
さておき、
きょうは『むねりん』さんも絶好調でしたね。
めぐちゃんが
「きょうは(解説の喩えがわかりやすくて)いいですね」
って。
むねりんさんも
「立ったら、いいかも♪」
って、言ってた( ̄艸 ̄゛゛゛
こりゃ次回も「立って解説」だな?!







2022-04-14-Thu 22:11:18 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレー系ベージュに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺(ほぼ黒)のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「ややモノトーン系」のコーデですね。
「くっきりモノトーン」にならないように
黒に近い紺や
白に近いベージュを使っているのがポイントです♪

「ダイソー」
ほぇ〜。
銀座に出店したんだ。
行ってみたいなぁ。。。
てか、
元のプランタン界隈、
どんどん「わたし好み」の店が増えてるんだが…。
なのに、
今は全然行くどころではない…;
いつか再び行けるようになった時、
行きたいお店が閉店してませんように。。。

「たまねぎ」
あきば社長のところは
それでも100円未満で売ってるから
がんばっとるなぁ。
うちの近所のスーパーは
1玉が100円超えちゃいました;
まじで「高級品」やで、今。
なので、
最近は「たまねぎ使わない料理」をしとります。
んにしても、
社長、
本を出しとるっ(爆っ)
「最初で最後」とか言ってるけど、
いやいや、
わからんぞ〜。
めぐちゃんが
「今度ラジオに来てくださいよ」
って、お誘いしてた( ̄艸 ̄゛゛゛

「イケア」
なぁんで広島に出店するのやめちゃったんだろ、イケア。。。
広島駅の目の前に出店予定で
ほんまつい最近まで土地も転がした状態だったのに…。
出店してたら
いろいろ見に行けたのに。
んにしても、
かわいい商品が多いなぁ。
ほいで、
安いってのも魅力的。

「副業」
インスタとか見てても
なんか怪しいのがたまに出てくるわ、そういえば。
まぁ、
まず「おいしい話」「楽な仕事」なんて無いんだから。
もっと世の中を疑ってかからなきゃダメだよ。

「東北新幹線」
まだ「徐行運転」とはいえ、
全線再開ってのは本当に早い!!
こういう時の日本の技術は素晴らしいですね。

「とーきょー」
あらら?
またまた寒くなっとるじゃないですか、東京方面。
確か
「もう寒くならない」
って、
いつぞや言ってませんでしたっけ、もりさん。
しかも、
近々また寒くなるそうで。
こりゃ今月いっぱいは要注意ですな。
こっち広島も
夜冷え込むらしいので
片付けかけてた毛布をまた布団へ戻しときました。
まだクリーニングに出してなくてよかったわぁ。

「何この人?( ̄ω ̄ゞ」
人に「泳ぐ?」って誘っといて
自分は泳がんって?
しかも
水温めっちゃ低いのに。。。
これは「いじめ」だよ。
よく相手もにこにこして対応したと思うわぁ。
「いろんな思惑が絡んでるから」とはいえ
わたしだったら無理。
てか、
こんな悪いこと平気でやらせる人が頂点に居るんだから、
とんでもない話ですな。

「ロックダウン」
おうちでずーっと居なくちゃいけないのも大変だけど、
あの隔離施設は、どういうこと?!
牢屋か何かなの?!
これじゃあ「治るものも治らない」わ。
これこそ「いきじごく」じゃ。。。
  
  
さて
きのうの『ワールド〜』のお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
明るめグレーの上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
やや紫寄り紺に白水玉の胸元チーフ、
ボルドー+エメラルドグリーン+ミルクホワイト+スモーキーピンクのストライプ柄のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

こちらは
グレーをベースに
色味のある小物アイテムで
おしゃれにまとめてますね♪

それにしても、
今回は「おーりん」が居たから
なんとも解答自体がミステリーじゃった(爆っ)
だからか
もうみんな「珍解答祭」でしたね。
めぐちゃんなんて「大蛇」が正解に対して
「どーなつ」
ってwww゛゛゛
あのねじねじを見て「どーなつ」って解答が浮かぶところが凄いわ♪
ほいで、
長野の山が光る現象の時には、
めぐちゃん
「蛍が一斉に光った♪」
って( ̄艸 ̄♪
めっちゃかわええ発想♪゛゛゛

げに、
AIの将来。
ちょっと考えると怖くもある。
AIを育てるのは人間だし。
悪いことばっかし教えるやつも出てくるだろうからなぁ。
AIが暴走しないことを願います。







2022-04-13-Wed 22:41:48 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
グレー系水色のシャツ、
かすり風濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
スモーキー系ブルーに濃紺・白のライン柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「黒を使わないコーデ」シリーズですね。
つや感のあるネクタイで『軽やか仕上げ』なのがポイントです♪

「みいら」
一瞬『ワールド極限ミステリー』の予告かと思った( ̄▽ ̄ゞ
んにしても、
人魚か
はたまたアマビエか?!
最終結果が楽しみですね。

「悪い大人たち」
こういう職の立場でありながら、
裏では悪いことしよるんだから
ほんま
なんちゅー奴らだ。
てか、
静岡県、
教職員が逮捕されすぎでしょ?!
いくら教員が足りないからといって
採用試験を適当にやってないかい?!
子どもに接する職業なんだから
もっとちゃんと人材を選んでくださいっ。

「おまけ」
へぇ〜。
今、こんなのあるんだ。
最近全然本屋さん行くことないから
知らんかった( ̄▽ ̄;
あっ、
めぐちゃんが
「かわいいよね」
って言ってたウーバーイーツのは
いつぞやも紹介してましたよね、『ひるおび』で。
でも、
チロルチョコとかのは知らんかった( ̄▽ ̄;
わたし的には「ランチパック」のポーチ
めっちゃ気になりました( ̄艸 ̄♪

「ワンハンド」
えっ?
このミルフィーユ、
どう見たって「ツーハンド」でしょ?
片手じゃ無理無理( ̄▽ ̄;
と、
それはさておき、
カスタードといちごの組み合わせって、
最強じゃ〜♪゛゛゛
食べたーーーーいっ゛゛゛

「愛の不時着」
めぐちゃんが
「おもしろいよねぇ」
って、
あさひさんと盛り上がってたけど。。。
ごめぇん、
わたしもいまだに観てない( ̄▽ ̄ゞあはっ。。。
韓ドラってほとんど観ないもんなぁ。
観たといえば「宮」と「オールイン」ぐらい。
「冬ソナ」もちょろっとしか観てない…(←流行の波に全然乗ることなく終わった…)

「鮭」
ここにも影響来てるんですね。
鮭大好きなわたしとしましては
今後が気になります。

「そういうしかないよね」
まぁね、
大使って「代理・代行・特使」みたいなもんだもんね。
だから
自分個人の意見は
公の場で言えないわなぁ…。
たとえ「親日」であっても。

「隣も騒がしい」
ここもまた
相変わらずですなぁ。
げに、
マスクしとるね。
言わないだけであって
感染者結構居たりして?

「きのこ・たけのこ」
めぐちゃんが
「わたしはきのこ派なので」
って言ってAを上げてたけど、
「それなら
わたしゃたけのこ派だからBだな」
って思いながら観てたら
Bが正解じゃった〜“o( ̄▽ ̄)o”ひゃっふぅぅぅぅぅっ♪
  
  
さて、
きょうは『ワールド極限ミステリー』でしたね。
感想とお衣装は明日描きます♪







2022-04-12-Tue 22:46:31 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
水色に白の方眼模様のシャツ、
チャコール系黒の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白8枚花びら柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
黒の上下でキリッとしたエレガント感を出しつつ、
お花柄ネクタイを使って「かわいく仕上げ」ですね♪

「おとーさんのお仕事」
我が家は自営業だから
毎日が社会見学状態( ̄▽ ̄ゞ
だから
「親の仕事してるところ、
見たことがない」
って言ってる同級生が
むしろ不思議でしょうがなかったですねぇ。
あと、
サラリーマン家庭の子からは
「おとーさんが
ずーっと家に居るって、
嫌じゃないの?」
って聞かれたこともあったなぁ( ̄▽ ̄;
『居る』のが当たり前だから
『居ない』の想像ができない( ̄▽ ̄;。。。
げに、
おとーさんが電車の運転手って、
ちょっとかっちょいいですね( ̄艸 ̄゛゛゛
あっ、
うち、
おじさんが広島電鉄の運転手でした。
乗った電車の運転手が
偶然「おじさんだっ」ってこともあったなぁ。。。
今はもうお亡くなりになりましたが、
良き想い出です。
そういえば
めぐちゃんは?
自分の現場とかにお子ちゃんを連れてったことって
あるのかしら?( ̄▽ ̄ゞ

「アメリカでは」
もうめっちゃ普通の生活しよるんですね。
日本じゃまだまだ「ワクチンパス」とか言ってますけど、
これ、
ほんまに要る?
ワクチン打っててもコロナになるときはなるんだから
もはや全然関係ないと思うけどなぁ。。。
(って、ワクチン打てないわたしが言うことではないか…。。。)

「言いかえ図鑑」
これねぇ…。
わたしはこの本にあんまり賛同できないんだよなぁ。
結局は「その場の雰囲気」や「言う相手」によっては
言いかえ図鑑で「良い例」としてあげてる文章でも「悪い例」になってしまう場合があるでしょ。
「やってください」
って言い方だって、
誰が誰にどのような場でどんな語気で言うのかによっては
「上から目線だ」とか
「命令すんなっ」
って
絶対言われると思う。
要は、
言いかた云々も大事だけど
「相手の気持ちになって話す」
「自分が言われたらどう思うかを考えてから話す」のが
いいんじゃないかなぁ?
臨機応変が大事。

「カプセルタワー」
とうとう解体かぁ。。。
実物を見に行くこともなく終わったなぁ。。。
「東京行ったら
見に行ってみよう」
って思うのに、
いざ東京行ったら
他のことですっかり忘れてるという…( ̄▽ ̄ゞ
げに、
外壁からして
あんなに傷んでたら
もう解体のほうが安全ですね。
新しい場所で活躍してくれることを願います。

「タッチパネル」
お天気コーナーで、
ちょっと凝った画面を作ったであろうスタッフさん。
しかーーーーしっ、
めぐちゃんと
もりさんが
本番中に操作であたふたする、という絵図( ̄▽ ̄;
スタッフさん、
前もって「操作のレクチャー」しといてあげてね( ̄▽ ̄;
まぁ、
観てるこっちは
めぐちゃんともりさんの「あたふたな後ろ姿」がおもしろかったけど(爆っ)

ほいで、
クイズ。
「へび」って
台風に一番ありそうな感じの名前なのに
ないんかーーーいっ( ̄▽ ̄;







2022-04-11-Mon 22:26:54 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とモカのストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
ビターチョコにチョコホイップ縁取りの胸元チーフ、
ハニーブラウンのネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は茶系アイテムを使った
「チョコスイーツコーデ」からスタートですね♪
きょう番組で紹介してた
『ヤングドーナツ・チロルチョコ』とぴったりなお衣装です( ̄艸 ̄♪

「チロルチョコとコラボ」
めぐちゃんが
商品紹介と同時に
「わっ、
かわいい♪」
って( ̄艸 ̄♪
さくらんぼと
ヤングドーナツのパッケージは
特にかわええですよね♪
早速スーパーへ行ってみたのですが…、
うちの近所のスーパーではまだでした。。。
コンビニのほうがあるのかなぁ?
ヤングドーナツ味は
絶対食べたいっ( ̄艸 ̄゛゛゛

「第7波」
ほらほら…;
また今年もゴールデンウィークあたりが怪しくなってきたじゃん( ̄ω ̄;
てか、
もう、
どうやったって
「動く人は動く」んだから、
下手に「ごーとぅー」とかやらんでええから、
普通にゴールデンウィークしたらええんちゃうん?
世間が遊びに行こうが何しようが
『外へ出ない人は出ない』し。
下手にクーポンで「行け行けごーごー♪」って煽ってみたり
かと思えば
「飲食禁止」「みんな家に居れ」って押さえつけるから
その反動がでかすぎる。
もう、
ほどほどに動かせばいいんじゃないかなぁ?
まぁ、
病院とかは『面会禁止』継続だろうけど。。。
ちなみに、
我が家は今年もゴールデンウィークなんてものはございませぬ( ̄▽ ̄;
おうちで大人しくのんびりしときます。

「銀座シックス」
うぉ〜。
東京へ行くたびに寄ってたなぁ、銀座シックス。
ここのディオールの化粧品売り場で何かひとつ買って帰るのが楽しみのひとつでした♪
別にどこのディオールで買っても一緒なんだけど、
同じ買うなら「銀座シックスで買い物した」っていう満足感が欲しいのです( ̄▽ ̄ゞ
あとは、
ひたすらぷらぷらといろんなお店を見て歩くだけですけどね。
てか、
ここの施設に入ってる店舗って、
基本単価高すぎだから(爆っ)
目の保養で精一杯でございまふ。
いやぁ、
シフォンケーキに1,200円かぁ…。。。
めっちゃ考えるわ…( ̄▽ ̄;普通にごはん食べれるよなぁ…;

「完全試合」
ほぇ〜。
まきはらさん以来だったんだ!!
てか、
まきはらさんも「17番」つけてたのかっ(←かーぷ以外のこたぁ、基本知らんものでして…;)
んにしても、
まきはらさんが予言してたことが
ほんまに
こんなに早く達成されちゃうとは( ̄▽ ̄;凄い大予言じゃ。。。

「とりうみさん」
いっ、
いつの間にアメリカへ?!?!
しかも、
おおたにさん観に行ってたとはっ( ̄艸 ̄゛゛゛
んにしても、
試合の時、通訳さんも紹介されとる( ̄艸 ̄♪
ほいで、
記者会見では
おおたにさんがしゃべったことを
訳を変えてるってのも
おもしろいですね♪
んで、
とりうみさんが
最後の最後に「くびふり・おおたにさん人形」持ってにこにこしとる(爆っ)
めぐちゃんが
めっちゃうらやましそうに見てた感( ̄艸 ̄゛゛゛

げに、
すずきせーやもホームラン打ったんだよぉ。
全国放送で映像もっと流してほしいじょ〜。
こっちの地元局はがんがん流してたけど( ̄▽ ̄ゞ

「どんどん悪化?」
なんかもう、
おさまるどころか
どんどん加速してるよね?
ほんまに「長期戦」になる気配?!
「停戦」とやらは
どこ行ったんだ?

「もりさんクイズ」
きょうもめっちゃ意地悪なクイズじゃった( ̄▽ ̄;
めぐちゃんが上げてたBは「真夏日」だから「夏日」ではない、
ってことで不正解。
って、
ややこやし〜いっwww゛゛゛







2022-04-10-Sun 20:52:06 │EDIT



きょうからいよいよ始まりますね、ドラマ。
来週めぐちゃん登場のためにも
きょうから観とかなくっちゃ♪
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
最近はすっかり暖かくなって
洗濯物も乾きやすくなってきました〜。
おかんの綿毛布やバスタオルも
早く乾くようになったので
助かりますぅ。
(我が家、乾燥機がないものでして。。。( ̄▽ ̄;。。。)

ほいでは、
明日からまた1週間、
「洗濯日和が続くといいな」
で、
お気張りましょう“o( ̄▽ ̄)o”♪







2022-04-09-Sat 22:31:37 │EDIT



きょうの『ドッキリGP』の
めぐちゃんのお衣装は、
前回と同じでしたねぇ〜。
ピンクのストライプ柄のシャツ〜♪゛゛゛

んにしても、
コロコロコミック。
懐かし〜( ̄艸 ̄゛゛゛
うちの弟が定期購読してたから
ちゃっかりわたしも読んでました(爆っ)
いろんな定期雑誌や漫画が廃刊・休刊していくなかで
今でもコロコロがあるのがすごいなぁ。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/49