♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2010-09-20-Mon 18:58:32 │EDIT
さて、
飼い猫に昇進して
すっかり『室内暮らし』にも慣れてしまった「にゃ~さん」。

最近は吸水抜群マットの「SuSu」の上で寝るのが大好きなのです。

で、
休日は、
ピアノの有る部屋のドアを全開にして練習しているのですが、
にゃ~さんは
その音を聴きながらお昼寝をするのが
どうやら『至福の時♪』のようでして…( ̄▽ ̄ゞ

わたしが練習をやめると
途端に起きて
「にゃーっにゃーっ」
っと、ぶつくさ文句言い始めます( ̄▽ ̄;

にゃ~さんや、
…わたしにも休憩時間ください(笑っ)

ちなみに、
テンポが速い曲のほうが
すっごく好きみたいです。
今までで一番食い付きが良かったのは「エレクトリカルパレード」ですねぇ。
あとは、まさかの「ねこふんじゃった」(爆っ)
さすがっ、猫だけに「ねこソング」がお好きなようです( ̄▽ ̄♪
あと、
ショパンの「猫のワルツ」を少しゆっくり目に弾くと
子守唄効果があるのか
よく寝ます。
猫を飼ってらっしゃるピアノ愛好家のみなさん、
ぜひ、お試しあれ♪
2010-09-20-Mon 18:49:13 │EDIT
11月に「某大手楽器店」の講師採用試験を受けに行くことになり、
ただ今『筆記試験』の勉強もしています。
これがねぇ~…
大学受験や、ヤマハ講師採用試験の時にも
すっごい勉強して覚えたはずなのですが…、
音楽用語がかなりな勢いで忘れてます(爆っ)。
てか、
「どろろーそ」とか「あもろーそ」とか
滅多に楽譜に出ないしっ(爆っ)
講師になってから一度もお目に掛ってない…気がします( ̄▽ ̄;。
それこそ、
「dolce」「accelerando」「con brio」などなど
楽譜を開いて
いつもお目に掛る用語って
ほんまに知れてる数しかない( ̄▽ ̄;。
受験で必死になって覚えた用語も
普段お目に掛ること無ければ
そりゃ忘れますって…(こらこらっ)

とは逆に、
当時はとっても苦手だった「コードネーム」には強くなってきてますねぇ。
とある大学受験の過去問題集をやってみましたが、
コードネームで答える問題や
コードネームから「構成音」を書く問題などは
解けるようになってました。
これはやっぱし仕事をするようになって必要になったので
そのお陰ですねぇ。

果たして、
当日の筆記試験でどんな問題があるのやら?
「どろろーそ」とか…出るんかな?( ̄▽ ̄ゞ
2010-09-11-Sat 22:23:45 │EDIT
きょう、
生徒のお母様が
「お土産です♪」って
持って来てくださいました。

「かぼすサブレ」

じつは、
持って来てくださった時、
わたしは『絶賛洗顔中』だったため、
代わりにおとんが受け取ってくれました。

で、
早速おやつにいただきました~♪

ほんのりと
さわやかな「かぼす」の香りと
サクッサクなサブレが
とっても『ぐっじょぶ( ̄▽ ̄♪』な美味しさです♪

どうも、ごちそうさまでした~(^人^)゛゛
2010-09-01-Wed 11:18:25 │EDIT
今朝、
広島が誇る(?)情報番組『満点ママ』に
鬼軍曹が出とった~(爆っ)

やっぱし出るじゃろうなぁ~
とは思っていたが…( ̄▽ ̄ゞ

なんせ、
番組のテーマ曲をやっとりますからねぇ、鬼軍曹。

ちなみに、
今回は、今月出るアルバムのPRで来た、そうな。

今や、
この番組では『超びっぷ』な扱いですからねぇ。
いつもの司会者の人も
きょうは「あんたっ、どしたんっ!!!何のパーティー行くんっ?!」って
突っ込みたくなるような『おされ』しとった。
(いつもはラフな感じの衣装なのだが…( ̄▽ ̄;…)

あ、
ほいで、
来週の「けんどう(県道)の旅」は
我が街でございます( ̄▽ ̄♪
っちゅーても、
すっごい田舎・山の中の県道だし…、
「その県道沿い…、何にも無さそうなとこなんじゃが…、
番組として成り立つんじゃろか?」
って、
ちょっと心配。
明日取材に行くって、レポーターの人が言ってましたが…。
2010-08-30-Mon 17:53:46 │EDIT
今年1月8日に我が家へ居候するようになった「にゃ~さん」、
本日めでたく【飼い猫】に昇進しました~♪

てか、
本当はもうちょい早く昇進する予定だったのですが…、
にゃ~さんもやはり【病院嫌い】らしく…(爆っ)、
おとんが捕まえて連れて行こうとすると
即逃げる(爆っ)

で、
きょう、
たまたま「のほぉ~ん」とひなたぼっこしてたところを
おとんが捕まえて
病院へ強制連行しました( ̄▽ ̄ゞ

来月末もう一回ワクチンを打たなくちゃいけんのですが…、
捕まえるのがほんと大変。
来月も『捕まえ次第』連れて行くそうです( ̄▽ ̄;


いゃ~、
それにしても、
飼い猫に昇進すると
病院から『母子手帳』ならぬ『飼い猫手帳』が発行されるんですね。
しっかりと【おなまえ欄】に「にゃ~こさん」って書いてあった。
…ん?
何故に「にゃ~こ」???
「にゃ~」じゃないの???
って思ってたら、
おとんが「にゃ~こ」って、病院のせんせに言ったそうな( ̄▽ ̄;
普段「にゃ~さん」って呼んでるのに、
何故にいきなり「にゃ~こ」なんだ?(笑っ)
まぁ、女の子だから「こ」が付いてもいいけどね。
2010-08-26-Thu 17:40:01 │EDIT
きょう、
夕方スーパーから帰る道中、
「ん?
涼しくなった???」
って思いました。

そういえば、
鈴虫さんも啼きはじめましたよねぇ( ̄▽ ̄♪

てなわけで、
そろそろ『ポンチョ』でも編もうと思い、
某大型スーパーの在庫処分セールで
『ダルマ コットンクラブミックス』という毛糸をげっちゅ~。
若草色の5玉入り『500円(爆っ)』の糸。
20玉買っちゃった( ̄▽ ̄ゞ
それでも2000円♪
しかも税込。
ダルマ糸なので品質もしっかりしてます。

コットン糸って『春夏』のイメージが強いけど、
室内で着るのなら『通年』使えます。
それに、
意外と暖かいんですよ。
隙間が少ない編み模様で編めば
かなり暖かいです。
まぁ、とはいえ、さすがに真冬は…寒いかも?!?!

さっ、
どんな感じに仕上がるかなぁ?

すっごい出来栄えがよかったら…
写真アップする…かも?( ̄▽ ̄ゞえっ?!
2010-08-22-Sun 17:53:45 │EDIT
毎日ほんまに熱いです( ̄▽ ̄;

寒い冬も苦手ですが…、
でも、熱い夏よりかは動けます。

がーーーっ、
熱い夏のお出かけは本気で覚悟要りますねぇ;

てか、
普段生活してても…動きが遅いです(爆っ)

近所のスーパーまでもが遠く感じます。


よく、『冬は太りやすくなる』と言いますが、
わたしの場合、完璧に逆です。
『夏に太る』体質です。
出不精になってしまうため、
結果…『でぶ症』です( ̄▽ ̄;だはっ;

そろそろまた体絞らんと…、
発表会まで4ヶ月じゃし。

と、
思いつつも、
やっぱ動きが鈍い
きょうこの頃の「ぴぃあ~のさん」です( ̄▽ ̄;゜゜゜


はよ涼しくならんかのぉ?
2010-08-11-Wed 20:24:20 │EDIT
モスバーガー+ミスタードーナツ=「モスド」限定で発売されていた『もみド』が、10日から広島地域限定で販売開始となりました。

てなわけで、
きのう、
早速食べてみました( ̄▽ ̄ゞ

ちなみに『もみド』とは
『もみじまんじゅう風ドーナツ』の略で、
もみじまんじゅう風の生地にあんこを挟んだドーナツ、
ってことなのです、
が…、

…、
どこがどうだから『もみじまんじゅう風』なんだ???( ̄▽ ̄;

ちっとも『もみじまんじゅう風』の生地じゃないし(爆っ)
あんこも『ゆず風味』って…?????
わけわからん(笑っ)

『もみじまんじゅう』のイメージで食べると
全然違います。

まぁ、
かと言って
『まずい』わけではなく、
『ドーナツ』としては「おいしい」です。

なので、
『もみじまんじゅう風』ってのは
頭からポイッと捨てて食したほうが正解ですね( ̄▽ ̄ゞ


まっ、
興味のある方は
広島にお越しの際、
ぜひ食べてみてくださいね( ̄▽ ̄♪
2010-07-19-Mon 20:44:28 │EDIT
数日前から
携帯の画面に「ぴーっ…」とスジが出始めました。

…見づらい…( ̄▽ ̄;゜゜゜

で、
こういう機械モノって
どこかに不具合が生じると
一気に寿命が来る…ので、
明日携帯を機種変更に行ってきます。

なので、
きょうは、
携帯内のデータなどを
自分のPCにコピーしてたのですが…、
Lismo Portって『親切』がまさに『あだ』になるソフト(泣っっ)。
アドレスを移行させたつもりが
一部消去されてた(泣っっっっっっ゛)

急いで「メールアドレス」をメールから復旧させて
あちこちに連絡。
返事がまだ数名帰ってきてませんが…、
携帯番号ご連絡お待ちしてますm(__)m゛゛゛

で、
結局、
面倒ではあるが「Outlook」で管理するほうが確実なので
vCard形式で保存。

…ほんっと、手間かかった(爆っ)

普段、
あまりに便利だから
こういう時焦りますなぁ;


てなわけで、
明日は携帯屋さん、行ってきます。
2010-07-18-Sun 19:28:31 │EDIT
きょうは、
にゃ~さんをゲージに入れて「初ドライブ」(爆っ)

と言っても
わたしは運転出来ないので
おとんの運転でみんなでお出かけしました。

山口県の某所にある「はらっぱ」まで行き、
にゃ~さんをリードに繋いでお散歩…、
の、はずが…、
猫って「初めての場所」だと警戒心が強いんですかねぇ?
ぜーんぜん動きません(爆っ)
結局その場に座りっぱなしでした。

でも、
心地いい風は吹くし
静かなのが気に入ったのか、
「じゃあ、帰るよ~」
と言いながらゲージに入れようとすると
ちょっち抵抗されました。

んにしても、
よく「ゲージに入れて車に乗せると猫が嫌がる」って話を聞いてましたが、
にゃ~さんはゲージの中でおとなしいし、
車に乗っても全然暴れるどころか
ドライブを楽しんでました。
ちょうど「ゲージの窓」から外の風景も見れる高さに乗せたからかもしれませんが、
ドライブ中は「じーっ」と座って「じーっ」と外の景色を眺めてましたよ。

来週もいいお天気だったら
ドライブ行く…予定です( ̄▽ ̄ゞ
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/544