♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2019-06-12-Wed 22:45:58 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
水色に白の大きめ方眼模様の《横からひらひらモード》のジャケット、
紺に白水玉の胸元チーフ、
紅に青系花柄(?)のネクタイ、
黒のベスト、
濃紺に白の大きめ方眼模様のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうのネクタイ、
花柄だと思うんだけどなぁ…( ̄▽ ̄;水玉にしてはぽこぽこしてるし…。
違ってたらすいません。。。

さて、
香香、
きょうで2歳ですかぁ♪
本当なら中国に帰ってしまって寂しい限りのはずだったんだけど、
いろんな計らいで引き続き日本に居れるわけですね♪
もう、
このままずっと居てくれたらいいのにね。
それにしても、
やまもとさんと
ふたつぎさん( ̄艸 ̄♪゛゛゛
ほんと、いいコンビ。
めぐちゃん、何かコンビ名考えてあげてくださいな♪

商店街の話題。
あー…、
元法務省の方なのか…。
そういえば、
こういう《お堅い役職》をなさってた人は
歳をとるとこういう感じになる人多いですわぁ。
なんというか
言ってることは間違ってるわけではないんだけど、
頭ごなしだったり
強引だったり…。
「もう少し、言い方変えれば
みんな理解してくれるのになぁ」
って、思います。
んにしても、
《理路整然》。
“筋道がきちんと通っているさま”
というのが正しい意味ですよ〜、たかのアナ( ̄▽ ̄;アナウンサーなのに大丈夫かいな?
めぐちゃんは「へっ?」って顔になっとったし。
ほいで、やしろさんが“たかのアナ”にめっちゃつっこんでた(爆っ)

2000万円報告書の話題。
これ、
第2部で、かまださんが解説してくれるから
「よっし、しっかり観るぞ♪」
って観始めたら…
お店忙しくなって
結局まだ観れてない( ̄▽ ̄;あとでゆっくり観ます。
なんか
「無かったことにしようとしている云々」
言ってたような…?!?!

んにしても、
第1部のお天気情報の前振りwww゛゛゛
珍しく指示が混乱してたのかしら?
めぐちゃんが
「お天気でいいんですか?
お天気でいいんですね?」
って(爆っ)
こんなこともあるんですね( ̄艸 ̄゛゛゛

スクールバスに乗り遅れて…、の話題。
小学生であの文章は凄いわ(爆っ)
大人顔負けですなぁ。
もう、
あんなん書かれたら
それ以上言えないよねぇ。
てか、
ある意味、大人よりしっかりしとるかも?!

さて、
第2部。
本日もまたまた観るどころではなくなってしまい…。
あとでゆっくり観ます〜。

あっ、
そういえば、
《フレンドパーク》の観覧募集始まってましたね♪
って、
わたしは観に行けないけど、
放送楽しみ♪
前回《フラッシュザウルス》のデモンストレーション無かったから
今回はあってほしいなぁ〜。
めぐちゃんの見事な着地、観たいもん♪
《フレンドパーク》さん、
なにとぞっ、
よろしくっ、
お願い申し上げまするぅぅぅぅぅっ゛゛゛







2019-06-11-Tue 21:24:09 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ややグレー寄りベージュに白の大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白の花柄風模様のネクタイ、
濃紺(ほぼ黒)のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きょうは《ぎゅいんっ》と
前髪上げてますね、めぐちゃん( ̄艸 ̄♪

さて、
きょうは朝から病院へお話を聞きに行ってたので
ついさっき、ざざっと『ひるおび』観たところです。

あじさいの話題。
いやほんとっ、きれい♪
ひっくり返るの、わたしも観たい〜♪
ぜひ、その頃に、
中継行ってほしいなぁ〜♪

脅迫文送りつけた話題。
最近は「またあの人が何か文句言ってきたよ」では終わらないことが多くなってきてるから
ほんとに怖い。
あと、
保育園とか幼稚園も
こういう変な人(というか、うるさい人)が住んでる近くを《集合場所》にしないほうがいいと思います。
ちなみに、
わたしが通ってた幼稚園では
学年によって《集合場所》が違っていて、
『〇〇地区の人は誰々さんちの前』っていうふうに
園児の家の前を集合場所にしてましたねぇ。
あっ、
わたしは徒歩圏内だったので
バスではありませんでしたが( ̄▽ ̄ゞ

『ださい動画』の話題。
これ、
わたしも観た(爆っ)
なんというか…
昭和テイストな感じのwww゛゛゛
昔、小学校とかの教材フィルムがこんな感じだったなぁ〜…って(爆っ)
もう、時代がまわりまわって、
逆にこういう《ださい感満載》のほうがウケるのかも?!?!

児童相談所の話題。
なんというか…。
警察が協力を要請してたのに
児相があんな対応では
助かる命も助からない。
通報した人の声も無駄になってしまう。
多分、
今回の事件に限らず、
全国の児相は
もっと自分たちの役割を見直すべきだし
対応をちゃんとすべきだと思う。
そうじゃないと、
『児相に言ったところで無駄だし…』ってことになって
通報さえもしてくれなくなる。
そうなると
ますます助かる命が助からないという《悪循環》が出来てしまうから。

年金の話題。
老後のモデルケースの収支サンプル紹介で、
スタジオでもつっこみまくってましたけど
わたしも思わずつっこみまくってもうた( ̄ω ̄ゞ
てか、
こういう収支サンプルって
よく《主婦雑誌》などにも載るけど
絶対参考にならない。
参考になった試しがない( ̄ω ̄ゞ
やっぱ、
最終的には
『自分の家の収支は自分で把握・管理するしかない』んですよねぇ。

おおっと、
そうそう、
おぎわらさんと
はやしアナが
インスタに《ひるおびコンペ》の写真載せてますね♪
こないだ『ひるおび』さんで言ってたゴルフって
これのことですね?
んにしても、
微妙に違う写真♪゛゛゛
ほいで、
めぐちゃんはどうだったのかしら、スコア( ̄▽ ̄ゞ

さてさて、
うちの母ですよ。
きょう、
透析をするにあたっての
《シャント手術》について
説明を受けてきました。
てか、
この場に及んで
母が
「やっぱ、やらんっ」
とか言い出したらどうしよう、って思ったけど、
担当医が《うちの母が好きそうな、やさしい物言いの先生》だったので
母も安心したのか
「お願いします」
と。
もうね、
担当医が誰かって、大事よ、ほんま。
あと、
うちの母、
救急で運ばれた時に
透析拒否しといて逆によかったわぁ。
首にカテーテル入れるパターンの透析は
《雑菌などが入ることもある》ということで
「え゛っ?!
腎臓内科の先生もICUの先生も
んなこたぁ一切言ってくれなかったぞ」
って、
心の中でつっこんでもうた( ̄▽ ̄;
もうほんま、
通常の方法でやっていけそうなので
ホッとしとります。
ちなみに、
再来週火曜に手術なので
この日はまたまた朝から病院へ行くことになりそうです、わたくしめ。







2019-06-10-Mon 22:07:22 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に緑色のストライプ柄のシャツ、
グレーの織りのジャケット、
白に水色の胸元チーフ、
抹茶色にミルク色ペイズリー柄風模様のネクタイ、
黒のベスト、
濃紺に白の大きめ方眼模様のパンツ、
お靴はキャラメル色、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪やや下ろし気味・つんふわモード》でした♪

なかなかお靴が映らないから
「素直に黒?
それとも茶系かな?」
って予想しながら観てたのですが、
シャツとネクタイに合わせてのキャラメル色でしたねぇ♪

オープニングで
ほりこしさんに
「髪、切りました?」
と、めぐちゃん。
ほいたら
「2週間前に…」
と、ほりこしさんwww゛゛゛
2週間前に切ってたんですか( ̄艸 ̄゛゛゛

さておき、
東京は雨で寒いらしい。
第2部のオープニングでは
みくもさんが「コート着てきた」って言ってたし。。。

げに、
みなさま、風邪などひかれませんよう、
お気をつけくださいまし。

久保選手の話題。
ドラえもんよりもコナンくんの例えのほうがピッタリかも♪
《見た目は子供、頭脳は大人》、ですな♪

それにしても、
詐欺の手口がいろいろと巧妙になってきてますね。
勝手に送りつけといて
うまいこと騙すなんて…。
そうそう、
詐欺かどうか不明ですが
高齢者をターゲットにした勧誘電話も多いです。
(我が家にも結構かかってくるから
阻止するのが大変)
変なもの売りつけられたら大変だから
みなさんもお気をつけを。

さて、
第2部はオープニングを観て以降、
まだ観れてません( ̄▽ ̄;あとでゆっくり観ます。

明日は
おかんの透析のための手術について
くわしい説明を受けなくちゃいけないので
朝から病院へ行ってきます。
てか、
やる気出してくれて、ほんまよかった( ̄▽ ̄ゞ







2019-06-09-Sun 21:13:58 │EDIT



あっ、
そういえば
《週末はゴルフ》って
言ってたんだっけ、めぐちゃん( ̄▽ ̄ゞ
しっかり楽しめたのかしら?
雨どうだったかな?
晴れたかな?
てか、
ちゃんと《日焼け止め対策》してからゴルフやったかな?
今や男女関係なく《日焼け止め対策》する時代ですから。
それこそ、
ゴルフの時は【かぶる傘】でも付けてプレーしますかい?(←いやっ、打ちにくいっちゅーねんっ゛)

さてさて、
きょうも“ええ天気”でした。
きのう、お疲れモードだった父も復活しまして、
きょうはふたりでおかんのとこへ行ってきました。
いよいよ明日は
お医者さんから今後のお話があるのですが
ドキドキでございます。
看護師さんが言うには
「日に日にいい方向へ行ってる」
とのことなので
その言葉を信じたいところですが…( ̄▽ ̄;

さて、
明日からまた1週間が始まります。
広島もそろそろ梅雨入りするんかな?
なぁんか
今年はここらへんをワープして
関東方面が先に梅雨入りしちゃったし…( ̄▽ ̄;こういうこともあるのね…。

ほいでは、
明日からまた1週間、
じめじめ対策もお忘れなく、で、
お気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”♪゛゛゛







2019-06-08-Sat 21:57:26 │EDIT



《とうかさん》にちなんで、
めぐちゃんに浴衣着せてみた( ̄▽ ̄ゞ
めぐちゃんの場合、
浴衣は絶対紺色をベースにしたものが似合う、よね♪
たまには、
浴衣姿で『ひるおび』とかもいいと思うんだけど( ̄艸 ̄♪
それこそ《夏休み特別企画》みたいな感じで。

さて、
きょうは、
おとんが少々お疲れ気味なので
わたくしひとりで
おかんのとこへ行ってきました( ̄▽ ̄ゞ電車でGo、なのだ。
ほいたら、
すっかり忘れてましたが、
きのうから広島市内で《とうかさん》という浴衣を着るお祭り始まってるんですよ。
なので、
駅にも電車にも《浴衣着た人》が。
加えて、
プロ野球交流戦がマツダスタジアムであるので
赤い軍団も(爆っ)
さらにさらにっ、
修学旅行生がわんさかわんさかっ。
いやはや、
とんでもない日に電車に乗ってもうた…( ̄▽ ̄;
まぁ、
なんとか座れたからいいけど(←ばばくさいこと言ってます。。。)

それにしても、
おかんの調子がやっぱりいいんですよ。
事実、
看護師さんからも
「数値がよくなってる」
と、
言われたらしいです、おかん曰く。
なので、
透析の方法も
当初は《首から云々》だったのが
ひょっとしたら従来どおりの《手の血管から》になるかも、とのこと。
まぁでも、
最終的な判断は先生がするのでしょうから、
明後日の説明を聞くまでは安心出来ませんが…( ̄▽ ̄;
ごはんも、水曜日の話し合い以降、
毎回ほぼ完食してるので、
いい方向へ行ってる、と、願いたいものです。
《おいしく食べる》って大事なんですよ、やっぱり。

てか、
わたしのこれまでの経験上、
「もう、余命あんまりありません」
って言われたばぁちゃんの時は、
「ごはんが食べづらい」って言った途端に
《ペースト食》《流動食》が主流になりましたから。
けど、うちの母の場合、
「食べづらい」って言ったにもかかわらず
それらに変わることなくここまで来てるので
「あの余命宣告は…、何???」
って、
今でもほんまに不思議なんですよねぇ。
まぁでも、
その時点ではほんまに危なかったんだろうけど…(実際、すごい恐ろしい数値並んでたし…)。

みなさん、
人間の生命力って、
わからんもんですよ、ほんま。
最終的には
《本人の“生きたい”と願う、前向きな心と力》が
全てをいい方向へ動かしてるのかも?
【病は気から】という言葉、
当たってるかも。







2019-06-07-Fri 21:09:06 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にグレーの細めストライプ柄のシャツ、
アイスブルーの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
かすり模様風紺に白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
チャコール系黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は本日はお休みでした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪やや下ろし気味・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは、
まるで《梅雨入り》を予測していたかのような
水色ジャケット+水玉ネクタイでしたね( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は《第2部のみです広島県》の日。

萩野選手の話題。
いやほんま、
復活してくれてよかった。
無期限っていうから
「オリンピック、出ないのかなぁ…」
って心配してたけど、
どうやらその心配もなくなったようだし。
来年、悔いのないよう、
楽しみながら泳いでほしいですね。

梅雨入りの話題。
もりさん、
「梅雨入りはまだまだ」
って言ってたのに…。
まーさーかーのーっ、
気象庁様による《梅雨入り宣言》www゛゛゛
もりさん、
納得してないご様子ですね( ̄▽ ̄;
「本当の梅雨入りは…」
って、
何度も言ってる(爆っ)
で、
広島はまだなんですよねぇ。
今朝、
警報出まくるほど降ったのに。。。
もう、
朝の6時過ぎにスマホの警報音で叩き起こされましたから。
去年、あの音を散々聞いて以来、
あの音鳴るたびにビクっとしますよ、ほんま。
まぁ、
うちの周りはたいしたこともなく終わったからよかったけど。。。
でも、
当初、レベル3の警報が出たため、
午前中は仕事どころじゃない。
ほいで、
午後解除されたのはいいけど、
午前の仕事が午後に食い込む形になったので
きょうは結局母のとこへ行けず。
でも、
お店の仕事のことで母に電話はしまくってたので( ̄▽ ̄ゞ
やっぱね、
普段母がお金のことはやってるから
わたしがわかるわけがない( ̄▽ ̄;
もう、
電話で「あーでもない、こーでもない」って
教えてもらって
ようやく仕事が進むわけですよ。
まぁ、
でも、
母も「わたしがしっかりせんにゃあいけんっ」って思うのか、
一時期よりもほんま元気なんですよ。
げに、お医者さん、
こないだの《余命宣告》は一体何だったんですかね?
さておき、
梅雨入りしたばっかしなのに、
めぐちゃんったら
「梅雨明けは、いつ?」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
もりさん、
困りながらも
「7月…28日?」
って。
ほいたら、
それをしっかりとメモる、めぐちゃん(爆っ)
もりさんの予想、当たるかなぁ???

それにしても、
じめじめの季節になったなぁ…って。
この時期、
体が痒くなるから好きじゃない…( ̄ω ̄ゞ汗かくの嫌い。。。
何か、痒くならない方法ないのかなぁ?







2019-06-06-Thu 22:42:41 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
薄い水色のシャツ(ほぼ白)、
ベージュにさわやかレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
紺と白の細かい織り柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
チャコール系黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪やや下ろし気味・つんふわモード》でした♪

きょうも
やまちゃんの話題( ̄艸 ̄゛゛゛
もう、
『ひるおび』さんで取り上げてると
ほんま、
《大事件》にしか見えない。
てか、
《大事件》には間違いないかぁ( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
じつに、おめでたい大事件ですな♪
さておき、
世の“よしもと芸人”たちが
いろんな意味でどよめいてるに違いない( ̄▽ ̄;
それにしても、
めぐちゃんが
「これ、言ってみたい」
ってwww゛゛゛
《おまえに娘はやらんっ》云々www゛゛゛
でも、
めぐちゃんは結局いざとなったら言わなさそうだなぁ〜。
心では言ってても
結局
「うちの娘をよろしくお願いします」
って言いそう( ̄▽ ̄ゞ
しかーーーーしっ、
師匠は絶対大暴れしながら「帰れーーーーーっ!!!」って
言いそうだな( ̄▽ ̄;
いや、絶対言うね( ̄▽ ̄;

小豆高騰の話題。
またまた小豆が高騰ですかぁ。。。
どおりで、
あんこを使った和菓子とかパンが値上がりするわけだ。
もしくは、
値は上がってなくても《量が少なくなった》のもある。
さておき、
あずきバー、おいしいよね♪゛゛゛
高価になったら《庶民の味》じゃなくなっちゃうから
あまり値上げしないでぇ〜( ̄▽ ̄;お願いっ゛゛゛

にゃんこの話題。
にゃんこって、
確かに車の下とかボンネットの上とか、好きですよねぇ。
特に外猫・野良猫は。
ちなみに、うちのにゃんこ先生は《おうち専門》なので
車の下とかに居ることは絶対ないです。
代わりに《テーブルの上》に居たりするから
ほんま困る( ̄ω ̄;ごはんの残りとか絶対置けない。。。

さて、
あとで第2部観なくっちゃ。

じつはきょう、
弟が急遽有給取って
おかんの様子を見に行ってたんですよ。
ほいで、
うちにも寄って
いろいろと報告。
あんなに透析拒否しまくってたのに
周りの説得やら
ついには夢に《亡くなったばぁちゃん(おかんのお母上)》出てきて
お説教されたらしいです(爆っ)
それが効いたのかどうかは知りませんが、
明日検査することになって、
来週の月曜か火曜には結論が出るとのこと。
その結果に基づいて《透析》をします、と。
で、おかんも覚悟を決めた、と。
いやほんま、わからんもんですなぁ。
てか、
きょうも夕飯の時間ずっと見てたんですけど
《余命宣告された人》とは思えない、
元気だし、
よく食べるようになったし(きのうの話し合いのおかげで、食べやすいものを出してくれるようになったことも理由ですが)。
ひょっとしなくても、
タイムリミット、伸びた?!?!
透析始まったら始まったで
いろいろ大変ではあるけど
5年後、母が50%の生存者の中に入ってるよう、
うちら家族もがんばりまっす!!!
(そうなんです。
透析したとしても、
5年後の生存率は50%だと、現時点では言われました)
…って、
「やっぱ、やりたくないっ」
とか、
言わないでくれよ、おかん。。。( ̄▽ ̄;いろいろまだまだ心配。。。







2019-06-05-Wed 22:34:55 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
チャコールグレー系の千鳥格子柄のジャケット、
紅にスイートポテトイエロー縁取りの胸元チーフ、
紅にベージュの長方形柄のネクタイ、
やや濃いめ青のベスト、
グレーのパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

いやっ、
オープニングからびっくりしたっ(爆っ)
『ひるおび』さんで
まさかの《やまちゃん》の結婚ニュースをとりあげるとは(爆っっっ)
めぐちゃんも
「珍しいんですが云々」
言ってましたねぇ。
てか、
『ひるおび』さんでとりあげる、ってこたぁ…
これはもはや…《大事件》?!?!
どんな内容で伝えるのか
観なくちゃっ…

と、言いたいところなのですが、
本日は
オープニングしか
まだまともに観れておりません。

きょうは母の《食事》のことで
病院に呼ばれて
いろいろと質問だの相談だのしておりました。
あとは、
母の要望なども
本人交えて伝えたり。
てか、
こんなんやってたら
とてもじゃないけど
おととい《余命宣告されたこと》が
本当なのか夢なのか…?!?!
それとも
ちょっとだけ寿命伸びたのか?!?!
きのうは、少ししんどそうだったので、
腎臓があるであろう腰辺りを中心にマッサージしてやってから帰ったのですが、
それが効いたのかどうなのか
きょうは調子もわりとよくて。
なので、
きょうもマッサージしてから帰ってきたところです。
もし、
マッサージが効果あるのであれば
これはこれでありがたいかな。
1日でも長くリミットが延長されることを願いつつ。

ではっ、
『ひるおび』、今からゆっくり観ます( ̄▽ ̄ゞ







2019-06-04-Tue 22:06:05 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に水色のストライプ柄のシャツ、
練乳色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺(ほぼ黒)縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺チェック柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

オープニングで
渋谷の交差点の様子が。
ほいたら、
「歩きスマホにくれぐれも注意してくださいね」
と、めぐちゃん。
ほんっと、
みんな、よく歩きながらスマホ見れたりできるなぁ。
わたし、
絶対できない。
携帯の時もだったけど
絶対無理( ̄▽ ̄;
げに、
歩きスマホ、ほんま注意しましょう。

新交通システムの話題。
そういえば、
ゆりかもめと六甲ライナーって乗ったことあるわぁ。
あれも自動運転だったんですね( ̄▽ ̄;知らなかった…。
げに、
今回事故が起きた場所、
『逆走する』ということを考えてなかった、って…。
いやいや、
万が一のことを想定して仕組みをつくるべきでしょ?
ちょっとこれにはびっくりです。

で、
まぁた《歩道を走る車》登場ですか…。
ほんま、
場所によっては《歩道が車道並みに広い》とこあるから
ドライバーが錯覚してもおかしくないですよねぇ。
今回の場所も歩道広めだし。
前回の時も話題になってましたが、
『歩道ですよ』ってわかるように
アスファルトの色をカラフルにするとか、できないのかなぁ?
車道と同じ色だから
余計間違えるんだと思うなぁ。
てか、
ちゃんと点字ブロックを埋めてないから、
車道と間違えるんだよ、きっと。
真っ黄色の点字ブロックを埋めるべきだよ。
そうすることで《ここは歩道ですよっ!!》って知らせることも出来るし。

レジ袋有料化の話題。
きいれアナが説明中、
画面下あたりになると
指で差しにくかったのか『ひざまづきながら』読んでたらしいwww゛゛゛
なので、
カメラが全体を映した時には既に
めぐちゃんも
「きいれくんがそうするんだったら
こっちもこうなるよ〜」
って、同じようにひざまづいてた(爆っ)( ̄艸 ̄゛゛゛斬新っ♪
その後、
きいれアナが
「立ちます」
って言って
ふたりで同時に立つ、というwww゛゛゛
げに、
ふくもとさんの言うように
『紙袋』ってのも「どうよ?」って思うんですよねぇ。
そもそも、
レジ袋のスタートが『紙の利用を少しでも軽減して森林を守ろう』ってとこからだったはず。
だからもう、
みんな『マイバック持参』の時代でいいんじゃないかなぁ。
あ、
でも、
新幹線とかに乗った際はレジ袋が《ゴミ袋代わり》にもなるから
レジ袋がない…ってのは不便だわなぁ。
こういう場所の場合、
ごみ捨て用袋とか新たに販売もしくはサービスで付けるのかしら?

博多通りもんの話題。
これ、
近所のスーパーでも時々売ってますよ。
賞味期限ぎりぎりがおいしいっての、わかるわかるぅ♪
ちょっと《べたっ》としてるぐらいのほうが
甘みも増しておいしいんですわぁ。
濃い緑茶と相性ぴったり♪
めぐちゃんも食べる機会あったら
ぜひ、賞味期限ぎりぎりまで待ってから食べてみて♪゛゛゛

錦織選手の話題。
めぐちゃんは
「負ける、と思ってたから
観ずに寝た」
って。
わたしは試合やってたことすら知らなんだ( ̄▽ ̄;
なので、
ツイッターに《チョレイ》ってトレンドワードが上がってたから
なんのこっちゃと思ってたけど、
錦織選手が書いたのかぁ( ̄▽ ̄ゞなるほど〜。
げに、勝ってよかったですね♪

ほいで、
まるやま氏。
もうね、
意味わからん( ̄ω ̄ゞ
『自分の発言は認めます』なのに
そのあとの言い訳というか…
あれはなんなんだ?!?!
絶対『自分は間違ったこと言ってないし』って
思ってるでしょ?
でなきゃ
あんな言い訳をつらつらつらつらと言わんもん。
あーあ、
だめだこりゃ( ̄ω ̄ゞ







2019-06-03-Mon 22:25:41 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃いグレーのストライプ柄のシャツ、
濃紺に白の方眼模様の上下、
白の胸元チーフ、
渋い黄色系の横ストライプ柄バリエーションのネクタイ、
グレーのベスト、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

ん〜。。。
きょうのネクタイ、
何色って言えばいいんだろ?( ̄▽ ̄;
なので、
ぐーぐる先生で調べてみました。
あえて近いお色と言うと《木蘭(もくらん)》か《青朽葉(あおくちば)》かなぁ?
…なんかもうちょっとわかりやすい名前
次までに考えときます( ̄▽ ̄ゞ
絶対和風名がいいとは思う♪

さて、
スタジオのお花、
紫陽花になりましたね。
いよいよ《梅雨シーズン》って雰囲気ですなぁ( ̄▽ ̄ゞ

道路にホースの事件。
ホースが道路に張られてるって、
ほんま怖いです。
以前ロープが張られてる事件もありましたが、
自分のストレスの解消に
他人を巻き込むのやめてほしいです。
バイクのヘッドライトだと
たとえホースでもほとんど見えないんじゃないかなぁ。
早く犯人見つかることを願います。

聖火リレーの話題。
広島は平日でしたねぇ( ̄▽ ̄;
しかも、
うちの近所は走らないから
宮島か平和公園付近まで行かないと見れない。。。
てか、
行く暇あるかなぁ( ̄▽ ̄;???
こうなったらテレビ中継期待するしかないかな?
(ん?
テレビ中継って、あるんかな?)

液体のりの話題。
いや、
まさかだよね。
びっくりですわ。
《アラビックヤマトのり》
学生時代めっちゃお世話になってましたが
ここにきてまさかの《白血病治療》に役立つアイテムになろうかとは。
今後の展開にも期待しましょう。

香香の話題。
超久しぶりですね、しゃんしゃんの話題。
なんと、
日本での生活が伸びたわけですね。
それにしても、
大きくなったなぁ( ̄▽ ̄ゞ

第2部のオープニングで、
『週末ゴルフなのに』と
おぎわらさんと、めぐちゃん。
「奇遇ですねぇ」
と言ってたけど…、
ひょっとして一緒に行くのかな?( ̄▽ ̄ゞどーかな?

…て、観始めたところで…
すいません。
じつはこの後から全く観れておりません。

母が入院している病院の先生から
「話がある」と呼ばれ、
いよいよ、
母のタイムリミット
つまり《余命宣告》を
再度宣告されてしまいました。
約2週間前に運ばれた時点で
《きょうか、明日か…》と言われていたので
それを考えれば
約2週間寿命が伸びてたのですが、
いよいよ
『長くて2週間
短くて1週間』
と言われました。
(ちなみに、《本人にはこのことは伝えていない》と先生に言われたので、
わたしたち家族も告げないことにしました)
さらには
余命措置云々の確認も再度受けました。
(母が希望していないので、措置はしない、という確認です)
今後、
いつ急変して
病院から急に呼び出しかかるかわからないので
その場合
イラストのアップが停滞することがあることを
一応お伝えしておきます。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/157