♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2021-01-14-Thu 14:49:24 │EDIT
1979年テレビアニメ『サイボーグ009』主題歌。
ピアノソロ演奏用譜です。
なお、
原曲にて2番歌詞のメロディーの一部が1番歌詞と異なる部分がありますが、
ピアノ譜自体は1番歌詞のメロディーのままを記譜しています。
もし、2番のメロディーを原曲と揃えたい場合は、
参考として添えてあるメロディーパートを参照して演奏してください。


作詞:石の森 章太郎 
作曲:平尾 昌晃 
アーティスト:成田 賢


楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=74494

参考演奏です









2021-01-13-Wed 21:40:50 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや青み系のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白にゴールドイエロー縁取りの胸元チーフ、
ラベンダー色の細身タイプのネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーベージュのパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
細身のラベンダーネクタイで
全体的にエレガントな仕上がりですね♪
シャツは本当は白…なのかな?( ̄▽ ̄ゞ
でも、
我が家のテレビだと
やや青っぽく映ってます。。。(一体何色が正解なんだろ?)

入院しなかったら罰金。
案としては
まぁ…
そういうのもありかな、
っとは思うんだけど、
今って「入院させてほしくても入院させてくれない」状況でしょ?
こういう場合はどうなんだ?( ̄ω ̄ゞ
この罰金ルール、
感染者が少ないうちに作っといてほしかったなぁ。。。

受験生。
こりゃ大変だ。。。
受験生本人はもちろん、
周りの家族も協力しあってこそ成立する対策だもん。
このお母さん、
ほんっと凄いと思う。
タオルの洗濯だけでも大変そう。
「ご飯は別々で」
って、
ちょっと寂しい気もするけど、
感染させないためには
そこまでやったほうがいいんでしょうね。
げに、
受験生のみなさん、
お気張りください。

けぃでぃーでぃーあいっ。
なぁんだ。
結局他社と肩並べとるんかぁ( ̄ω ̄ゞなぁんだ。。。
げに、
電話使わないんだったら格安だけど、
微妙だなぁ。。。
当分は今のプランのまんまにしとこ。

不正持ち出し。
ソフトバンクから楽天に情報を持ち込んでの転職って…。
ドラマかっ?!?!
現実でほんまにこういうことあるんですね。
げに、
これはソフトバンクが訴えていい案件ですよね。
ちゅーか、
楽天、
せこくないかい?
こんなことしてまででも携帯参入したいとは…( ̄ω ̄ゞもっと堂々と戦いなはれ。

悪魔さん。
そうそう、
先週オープニングだけ出て
あとは居なかったですよね。
調子悪かったそうで。
でも、
今のところ大丈夫だそうで。
げに、
急激に寒かったりしたこともあって
体がついていかなかったのかも?
くれぐれもご自愛ください。
(悪魔もやっぱり健康第一でなくちゃ)

コロナ。
病院がかなり逼迫してるんですね。
酸素の貸し借りも難しい状態とは。。。
こんな状態で
コロナ以外の患者も救えるのでしょうか?
ますます心配です。
事実、
救急搬送を断られるケースも増えてますよね。
本当だったら助かるはずが
助からない事態に。。。
それを考えながら
みんな生活しなくては。
【やりすぎ】なくらい
コロナ対策するぐらいが
むしろ【ちょうどいい】のでは、
と思います。

ほいで、
きょうも
めぐみぃvsたざきさんの
白熱バトル。
めぐちゃんが
「気合いじゃなくて
計画を発表してほしい云々」
って。
ほんっと、
まさにそれ。
気合い入れる言葉じゃったら
うちらでもいくらでも言えるもん。
じゃなくて、
国として1ヶ月をどういう手順で戦っていくのか
3〜4パターンぐらい示してほしいものですよ。
「まずはこれをやって、
これがダメなら
こっちのパターンに切り替えて」
みたいなね。
なんというか、
1年経とうというのに
相変わらず『いきあたりばったり』な感じが
ぶち嫌です( ̄ω ̄゛

ごーとぅー。
これをやったことで
何がマズかったていうと
「みんな、コロナに対する恐怖感がゆるゆるになってもうた」
ってこと。
だから
ごーとぅー停止してもなかなか感染がおさまらないんですよ。
それまでは
みんなピリピリしてたのに…。
自分の周りでも
たまぁに
「この人、ゆるゆるやん」
って人、居ますもん。
やっぱね、
ごーとぅーはマズかった。
ほんま、
心理的にマズかった。
一度ゆるゆるになった気持ちは
なかなか引き締めづらいもん。
人間《楽しいこと》《楽ちんなこと》を優先する傾向にあるから。
みんな
もうちょいピリピリしてくれんかなぁ。。。
そうしないと
ほんま、
いつまでも終わらん。







2021-01-12-Tue 21:13:33 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡紺+白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
ボルドーのネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計はお休み、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチェック柄で『キュート感』を出しつつ、
ボルドー色のネクタイで『エレガント感』を出してるコーデですね♪

ふくもとさん。
あららぁ。。。
もうリモートに戻っちゃった。
「結局会えたの一度だけ」
って。
このまま1年が過ぎちゃうんでしょうか。。。?

雪らしきもの(爆っ)
放送時点では「雪」ではなくて
「雪らしきもの」が降ったという話題でしたが、
午後に
「雪が観測されました」って
正式発表されましたね、東京。

成人式。
相変わらず
ああいう人たちが居るのかぁ( ̄ω ̄ゞやれやれ…。
げに、
今年は中止した地域多いですよね。
うちの町も中止でした。
てか、
同窓会を兼ねた成人式が多いので、
中止せざるを得ないですよね。
うちの町の成人式も
昔から「小学6年生時点の名簿」で案内が来るので。
なので、
担任が出席してる場合は自然と同窓会になるんですよ。
まぁ、
うちの担任は欠席でしたが…(歳が歳なだけに…)
ちなみに、
この時、小学4年の時の担任が来てたのですが、
「わたし、この学年の子、ほとんど覚えてない」
とか言って、
担任だった子のことをほぼ覚えてなかったんですよ。
もち、
わたしのことも
「覚えてない」
って。
もう、
がっくしだわ。
なのに、
「一度もこの先生のクラスになったことない」
っていうわたしの友達のことはすんごく覚えていて、
友達がめっちゃ怖がってましたwww゛゛゛
「わたし、
なにかやらかしたっけ?!?!」
って(爆っ)
いやぁ、
人の記憶って、
どうなってんだか( ̄▽ ̄ゞ

ゲーム課金。
これ、
ほんっと、
子供は要注意ですっ。
うちの甥っ子も
物心つくかつかないかのうちから
タブレットだのスマホだの使えてて(嫁ちゃんの父親が指南したらしい)、
当時、
Googleマップを見るのにハマってたのはいいのですが、
ちょっと目を離してたら
わたしのスマホの地図アプリを起動して
おまけに「位置情報ON」にしようとしてたので
「ごらぁぁぁぁぁっ!!
勝手におばちゃんの使うでないっっっっっ!!」
って、取り上げた次第です(爆っ)
あっ、
わたくし、
位置情報は常にOFFしとるので。
こんなもん、
怖くて絶対ONにできない。
わたしのスマホにはゲームアプリなどの課金アプリは一切入れてないからまだいいけど、
それでも興味持っててすぐ触ろうとするから
ほんっと要注意です。
みなさま油断なさいませぬよう。

げに、
コロナ。
救急搬送を断られるとか
入院をさせてもらえないとか、
とんでもない事態になってるんですね。
「命の選別」をしなくてはいけない事態になってるようですが、
コロナは急変するだけに
難しいところではないでしょうか。
某外国みたいに
「年寄りは助けません」
みたいなことになっていくんでしょうか…?

それにしても、
ついこないだまで
「旅行行け、ごはん食べに行け、お土産買いまくれ」
って、キャンペーン推奨してたのに、
今度は
「家に居ろ、大人数で宴会するな、仕事も家でやれ」
のキャンペーンですからね。
てか、
ごーとぅーさえやらなかったら
ここまで蔓延しなかったのでは?
ごーとぅーをやるにしても
やり方がまずかったし
タイミングがそもそもまずかった。
…今となっては後の祭りですが…。

ただ、
飲食業に関わるまわりの業者関連にも補助金出るようですね。
テレビでやいやい言ってみるもんですね。
これからも
「おかしい」
と思うことは
全部は叶わないとしても
やいやい言ってみる価値はありそうですよね。
そのうちのひとつでも行動してくれれば
それはそれでありがたいですから。

…で、
なぜか最後の最後、
たざきさんのことを
「たざき先生」
って、
流れに乗って言ってしまった、めぐちゃん( ̄艸 ̄゛゛゛







2021-01-11-Mon 21:35:14 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや青系のシャツ、
ベージュに濃淡黒のチェック柄のジャケット、
グレーの胸元チーフ、
明るめ紺のネクタイ、
黒のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はほうじ茶ラテ、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはモノトーンコーデをベースに、
紺とほうじ茶ラテで『やわらかい印象』のコーデに仕上げてますね♪

さて、
本日は『じゃぱねっと』にジャックされたため、
「第2部のみです、広島県」です。。。

オープニング。
あららぁ。。。
みくもさん、みやしたさん、
リモートに戻ってもうた。。。
なかなか難しいですね。
別に番組しながらごはん食べるわけじゃないので
リモートじゃなくてもよさそうだけど。
でも、
視聴者に『危機感』を訴えるには
やはり「目からの情報」も大事ですからね。
リモートに戻すことで
危機感が伝わるといいのですが…。

んにしても、
法律法律法律。。。
法律に縛られすぎて
結局どうしたいんだ?!?!
とっととコロナを終わらせたいのか、
それとも
コロナよりも経済なのか。
きょうもさっぱりわからん( ̄ω ̄ゞ
おおむら知事の意見を聞いていても
いまいち歯切れ悪いし。
遠回しだし。
めぐちゃんが
たざきさんにめっちゃつっこんで質問してくれてたけど、
結局は『法律』なんだね( ̄ω ̄゛ふぅん。。。
かたやまさんが
「本当は
たざきさんもわかってる」
って、フォローしてたけども。
さておき、
もうちょい柔軟に対処できる方法ないのかな?
いろいろ決まって
「さあ、やりますよ」
って時にはもう
コロナ既に蔓延だし。
これじゃあ
まだまだ終わりそうにない。

げに、
飲食店ももう限界なんですよね。
てか、
飲食店閉めたところで
パーティーとかやるやつは絶対やるよ。
おうちで。
そうじゃなくても
既に『帰省して親戚とかと集まって食事したらコロナになってた』って事例も出てるし。
それこそ「おうちパーティーも禁止」ぐらいのことやらないと
絶対終わらんで、これ。

もうね
「年寄りだから」
「若者だから」
って括りの時代は終わってて、
年齢層絶対関係ない。
みんながみんな気をつけなくちゃ。

まぁ、
正直言って
1ヶ月じゃ終わらんでしょうな。。。
こんな調子だとね。







2021-01-10-Sun 21:02:14 │EDIT



きのうの『ドッキリGP』のお衣装は、
白の丸首インナー、
濃淡チョコブラウンのチェック柄のジャケット、
ショコラピンクのベスト(シャツ?)、
あとは映らなかったので不明、です。
ちなみに、
『ドッキリGP』の時には
今までは全員胸元にキャラバッヂ付けてたのですが、
今回は付けてませんでした。
…付けるの、やめたんかな?( ̄▽ ̄ゞ

あと、
もう1パターンお衣装あったのですが、
細かい部分まで映らなかったので
ざっくりとしかわかりませんが、
紺のジャケットに
ショコラピンクのシャツ(多分…)、でした。

ここ最近、
『ドッキリGP』の時は
紺とかグレーとかが多かったから、
ショコラピンクのお衣装
めっちゃかわええ( ̄艸 ̄♪
こういう明るいかわいい色、
めぐちゃんにどんどん着せてあげてください、スタイリストさま。


さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
ちなみに、
明日は
まいどおなじみ
「祝日なので『じゃぱねっと』が生放送します」の日のため、
『ひるおび』さんの第1部が…ない…、広島県。。。( ̄ω ̄゛じゃぱねっとめぇぇぇぇぇぇっ゛゛゛
せっかくの祝日なのに、
毎回『じゃぱねっと』が邪魔するパターン、
ほんま、
なんとかできんのかいな?
さておき、
コロナ感染者の数も気になるし、
大雪も気になりますね。
ほいでは
明日からまた1週間、
いろんな情報を気にしながら
お気張りましょう“o( ̄^ ̄)o”







2021-01-09-Sat 21:25:46 │EDIT



きょうもめっちゃ寒いですね。
ここらの地域でも氷点下ですよ( ̄▽ ̄;
何県だ、ここ(爆っ)
もうね、
広島県沿岸部とは思えない寒さです。
真夏よりかは耐えられますが…。
でも、
そろそろ少し気温上がってほしいんだけど…、
まだまだ寒い日が続きそうですね。

さて、
きょうの『ドッキリGP』。
めぐちゃん、
かわいいお衣装着てた( ̄艸 ̄♪
後で録画したのを観直して
明日じっくりと描きますね。

んにしても、
わんこの「ご主人救出作戦」は、
これって“わんこ”のほうがある意味賢いが故、
って感じですね。
本当の危機だったら
絶対助けてくれると思います。
きっとわんこは
「ウソ」って
見抜いてるんじゃないかしら?( ̄▽ ̄ゞ







2021-01-08-Fri 20:59:10 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白とグレー系紺のストライプ柄のシャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に黒縁取りの胸元チーフ、
黒に白水玉のネクタイ、
黒のベスト、
濃淡紺チェック柄のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は
『バニラコーデ』ですね。
めぐちゃんのお衣装観ていたら
練乳たっぷりのホットミルクが飲みたくなります( ̄艸 ̄♪

さて、
本日は金曜日なのに珍しく『第1部もありましたよ、広島県』でした。
溝口さん、
久々に観ましたが
後ろに《みかん》あるぅ( ̄艸 ̄♪゛゛゛
げに、
本当だったらスタジオに来る予定になってたんですね。
でも、
緊急事態宣言出たからリモートになったんですね。
ほんま、
めぐちゃんに会えるの
1年超えちゃいそうですね、溝口さん。。。

雪。
いや、
きょう起きてびっくりでした。
ここ、
滅多に積もらない地域なのに
5cm近く積もってました(爆っ)
おかげで
午前中は車も人もほとんど動いてませんでした。
午後になってだんだんと溶けてきたので
わたしも買い出しに行ってきたのですが、
それでも日陰の部分は5cmばっちり積もってました。
いやぁ、
こんなに積もってるの見たの、
何年ぶりだろ?
げに、
山間部や日本海に面した地域は
積雪量が半端ないですね。
停電の地域もあったようで。
無事復旧したでしょうか?

緊急事態宣言。。。
そっか、
商業施設とかイベント・舞台などには
協力金は出ないわけですね。
てか、
国が「お金出すよ」って言ったんだったら
出してもらって
しっかり協力してもらったらいいのに。
なぁんか…、へんなの( ̄ω ̄ゞ

それにしても、
たざきさん、
会食の予定あるんだ( ̄ω ̄ゞへぇ。。。
当初の予定より繰り上げるとは言ってたけど、
めぐちゃんが
「やっぱやるんですね」
って。
本当は「だから中止にしました」って答えを
たざきさんから聞きたかったのかも。
てか、
たざきさんから
「食事なしのお話し合いにしましょう」
とかいう提案はできないんかなぁ?
対して
かたやまさんは
しっかりと『予定変更』を着々となさってるようですね。
これぐらいみんなが取り組んだら
2週間後にものすんごい効果出てるかもしれないのにね。
とりあえず、
会食はやめたらいいのに。。。( ̄ω ̄ゞごはんなくても取材できるでしょ?

総理の挨拶。
きのうの会見の締めくくりって
あんな挨拶してたのかぁ。
最後まで観てないから
全然知らなんだ。
めぐちゃんが
「結婚式じゃねぇんだから」
って(爆っ)
いやほんま、
結婚式か
何かの祝辞かいな?!
もう…、
いい大人が何やってんだか。。。( ̄ω ̄;

げに、
こんな調子で本当にコロナ終息するんかいな?
いろんな意味で心配です。







2021-01-07-Thu 21:44:31 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーに白6本どりチェック柄のジャケット、
白に紅色縁取りの胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは
ネクタイと胸元チーフを赤系でコーデして
エレガントな仕上がりですね♪

お天気。
きょう、
めっちゃ寒かった。
前回の寒波より寒かったです。
こっちも結構雪降りました。
積もりはしなかったけど、
うちのお店のテントが
寒さで凍って、
つらら出来てた(爆っ)
てか、
つらら見たの何年ぶりだ?!?!
それぐらい気温が低かったです。
結局何度だったんだろ?
まさかの氷点下…?!
さておき、
雪国の地方は
ものすんごい積雪ですね。
雪おろし、
気をつけてくださいね。
無理はなさらないで。
自分の身を守ることを大切に。

かまださん。
フリップwww゛゛゛
「そんなに会食したいのか?」
最高だぁ〜www゛゛゛
もう、
ほんっと、
これに尽きますよ。
人と会っていろんなお話をしあうのに
いちいち食べる必要ないですよねぇ。
ちゃっちゃと話し合いだけしたらよろしいがな。

げに、
この会食の話題、
午後もやってたけど、
ほんま、
国民に
「会食すな」
とか
「店さっさと営業終わらせろ」
とか言うんだったら、
自分たちも
ちゃっちゃと話し合いだけして
真っ直ぐおうち帰ればええことなのに。
「いろんな方々のお話聞くのに
会食は必要云々」
って、
意味不明( ̄ω ̄ゞ
偉い人は食べ歩いても良くて、
うちらはダメって
意味わからん。

めぐちゃんが
ついには
カメラに向かって
「総理、
もう…
やってみせて」
って言って、
その後一礼してた( ̄▽ ̄ゞ
げに、
ほんま、
「やってみせて」
だよね。
まずは
会食しないで人のお話聞くことから始めてほしい( ̄ω ̄ゞ

営業の時間短縮を守らなかった店は罰則・罰金、
とか言ってるけど、
むしろ
「会食やってる議員には罰則・罰金」
ってのをやってほしいですわね( ̄ω ̄゛







2021-01-06-Wed 21:54:41 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
みるく抹茶の《横からひらひらモード》のジャケット、
さつまいもカラーの胸元チーフ、
ビターチョコにチャコールグレー水玉のネクタイ、
紺のベスト、
紺のパンツ、
お靴はこげ茶、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは『黒使わないコーデ』シリーズですね。
ほいで、
きょうは抹茶ジャケットをベースにした『和風コーデ♪』でした。
抹茶ジャケットと
ベビーイエローのシャツの組み合わせは
色の統一感があって素敵です♪
白のシャツと組み合わせるよりも
柔らかみがありますよね( ̄艸 ̄♪

お天気。
明日からすんごい寒いことになるのね( ̄▽ ̄;
まぁた
ここらあたりも雪がちらつくんかな?
とにかく積もらなければいいです。
ほんっと、
ここらあたりで1cmでも積もったら
大騒ぎだし。
交通網止まるもん。

緊急事態宣言。
いよいよ明日出るようですが…。
飲食店に「時間短縮しろ」ばっかし言うのではなく、
「グループでの来店はダメ」
「2人までならOK」
とか、
そういう案とか出せないもんなんでしょうか?
あとは
「飲食店での私語禁止」
とか。
そういう方法での営業で乗り切るとか
考えればいろいろできそうな気がするんだけどなぁ。
いや、
実際、
そういう感じのルールでやってるお店が
あると思うんですけどねぇ。
罰則ばっかし決めるのも…
どうなんだろ?
ちゃんと機能する罰則ならいいけど、
ちょっと曖昧な感じがするなぁ。。。

たざきさん。
ちょっと眠そうな顔してたようで、
めぐちゃんが
「なんならここで立ってやりますか?」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
たざきさんが立ってる番組って
ひょっとして《はとりさん》の番組かしら?
さておき、
やしろさんが
「じっぱ」
って言ったのを
たざきさんがすんごく気になったらしい(爆っ)
ほいたら
めぐちゃんが
「たざきさんが
起きててよかった」
ってwww゛゛゛
更には
数分後、
きたむら先生までも
「じっぱ」を言ってる(爆っ)
もう、
みんな『真面目なコメント』しながら
《笑い》をとりにいこうとしよるwww゛゛゛
でも、
そこが『ひるおび』のいいところなのです♪







2021-01-05-Tue 21:44:01 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡チャコールブラックのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
黒のネクタイ、
チャコール系黒のベスト、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きのうと打って変わって
きょうは『モノトーン・コーデ』ですね( ̄艸 ̄♪
モノトーンなのに
チェック柄や
ジャケットの前身ごろのカーブや
《横からひらひらモード》の組み合わせで
かわいい仕上がりです♪

さて、
きょうは「おかんが一般病棟へ移動した」ということで
説明を受けに朝からずーっと行ってました。
なので、
『ひるおび』さんの内容は
あとでじっくり観ます( ̄▽ ̄ゞリアルタイムで観れなくて申し訳ないです。。。

あっ、
オープニングだけはしっかり観ましたよ。
ふくもとさんがスタジオに復帰。
でも
「来週からまた海外に飛び立ちます(=リモートで《外国にいます》ごっこ)」
って、
言ってたけど。。。
またリモートになっちゃうのかなぁ…?
『ひるおび』さんで
会食・宴会するわけじゃないんだから
スタジオに来るのは大丈夫だと思うけどなぁ。

げに、
半月ぶりに
おかんに会えましたが、
かなりの麻痺障害があるものの
自分の名前はちゃんと言えてるし
わたしのこともちゃんと理解できてたので
まずは一安心しました。
ですが、
先生の話によると
「脳と肺に水が溜まる現象」があって、
これを取り除くための処置を来週したいそうなのですが、
おかんの体調が「思ったより不調(治療後の発熱が続いてるそうです)」で
来週できるかどうか
まだ決められないそう。
かといって
伸ばしすぎると
悪化するばかりで。。。
先生でさえも判断が難しい状態だそうです。
もう、
こっちとしては
何をすることもできないので
先生に一任するしかないんですよね。
あとは『運』、でしょうか。

どの道、
おかんがお店のことをするのは
もう絶対無理なので、
わたしが覚悟して帳簿だの申告の準備だのしとりますが、
ようやくいろいろと理解できるようになりました。
きょうも病院の帰りに税務署へ行って
手続きをひとつ完了。
あといくつか順に済ませなくちゃいけないのですが、
これも勉強と思って
ひとつひとつ済ませていこうと思います。
あっ、
自分の申告も作らなくちゃ( ̄▽ ̄;

さっ、
『ひるおび』さんを
ゆっくり観ましょ。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/94