♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2024-12-18-Wed 19:45:46 │EDIT
タイトルはハンドベルの件です。
まぁ、
今回のラヴィットさんのは
あくまでもゲームだからね。
しかも大勢居るから「たった1音のみ」ってのも
まぁ…しゃあないかもしれん。
ひらこさん、
3小節目の「低いラ」を1回鳴らしたら
もう最後まで1回も鳴らす箇所なしじゃった。
あとはもうひたすら
「間違って音が出ないように」
ちゃんと手でベルを覆ってた。

んにしても、
演奏する際のガイド(楽譜)の「カウント」。
なんで3個なん?
せめて4個カウントで作成して〜( ̄▽ ̄;
あれが気になって気になって…。

げに、
ちょっと真面目なこと言わせてもらうと、
ハンドベルの演奏って
幼児や小学生の演奏会でも取り入れること多いと思うのですが、
『演奏回数が極端に多すぎる・少なすぎる』ということにならないよう
編曲しなくてはなりません。
「たった1箇所しか鳴らすところがない」っていうのは
子どもによっては極度にプレッシャーになって泣いたり
あるいは「全然鳴らさせてくれない」って拗ねちゃう案件になったりします。
実際、そういう現場をいくつも見てきてるので、
わたしがハンドベルを取り入れる際は
とにかく「鳴らす回数が満遍なく行き渡るように」編曲。
加えて、
「指揮(指導)しやすいように
音の重ねは2音まで」
というルールも。
今、
ちょうど「クリスマス発表会」の時期でもあるので
「ハンドベル演奏をやるよ」っていう先生方は
ぜひとも「満遍なく」を考慮してみてください。

さて、
「NGワード」のゲーム。
ひらこさん、
めっちゃ警戒心強かった(爆っ)
おかげで勝利獲得♪
いやぁ、
無事歌うことなく終えて、何よりでござる♪

ほいでぇ、
月収「さんぜんまんえん」かぁ( ̄▽ ̄♪夢あるわぁ〜♪

っと、
げに、
稼げる時にしっかり稼いどかんとね。
サラリーマンじゃないから
収入が常に不安定。
それに、
今からよ、お金要るのは。
お子たちが大学とか行くようになる頃が一番出費するから。
ほんま…。
しっかり稼いで蓄えなはれ。
話題的には別荘買ったらおもろいけど、
現実考えたら絶対今はやめときなはれ( ̄ω ̄゛゛゛もりたの誘惑断固阻止!!







2024-12-16-Mon 22:45:02 │EDIT
土曜日は
世間的には「ネタパレ」の放送日。
でも、
多分広島では…やってない?!
だってカープの番組やっとるもん( ̄▽ ̄;
ってなわけで、
こういう時のTVer♪

「くちさけおんな」。
このネタ好きだわ〜。
てか、
さかいさんが「ほそーく」なったからか
余計に「女子力」上がってる感( ̄艸 ̄゛゛゛
もう女の子にしか見えん。
おかしいなぁ…
出てきた時は普通に「ちっこいおじさん」だったはずなのに。
帰る時には女の子じゃった。
げに、
あんな風にひらこさんに口説かれたら
みんな調子狂う、よね( ̄艸 ̄♪うひゃっ♪
ぜひ、
お化け屋敷でやってみてほしい、です( ̄▽ ̄ゞ
ろくろ首さん口説くとか…、ね♪

ほいで、
日曜日。
朝は「体格ブラザーズ」。
なんかゴージャスなお風呂屋さんじゃった(爆っ)
てか、
一歩間違えれば「えんらいゴージャスな、おえろ宿泊所」やん( ̄▽ ̄;
あと、
もう大判タオルで隠しきれてなくて
「ひらこのニョッキくん」にワッペン付きまくりじゃったね。
開放感あふれるロケ。。。

ほいでぇ、
後半は「体格ロース」。
まぁ、あれだ、
あの子たちの宣伝だよね、ほぼほぼ。
準優勝の子だけかと思ったら
ちゃっかり優勝の子も出てくるという。
もう「宣伝」「売り込み企画」の感じ丸出し?!?!
でも、
こうやって都会に出てきて、
ほんまに売れて生き残れる子って
果たして何人居るんだろ?

と、
それはさておき、
「体格ナイトフィーバー」は
広島では放送ないから
もちTVer。
1軒目の「ぶたさん料理」が一番気になるわぁ。
あと、
カラオケ(爆っ)
カロリー消費しない歌い方( ̄艸 ̄゜゜゜
森田童子出してくるかぁ…。
ひらこさんの声、
ちっちゃっ( ̄▽ ̄;
聴力検査なみに集中して聴いてもうた。

いやぁ、
げに、
広島で「放送なし」の番組
ほんまに多いわ。
けどTVerで検索かけたら
「こんなにあるの?!」ってくらい
ひらこさんが出てる番組あるからびっくりしとる、けふこのごろ。







2024-12-08-Sun 19:00:51 │EDIT
テレビアニメ『キテレツ⼤百科』第5代目(1990-1992)オープニング曲。
ピアノソロ演奏用譜。
イントロとエンディングのテンポは、原曲をよく聴いて雰囲気を掴んでください。

作詞:CHICKS 
作曲:CHICKS 
アーティスト:CHICKS

楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=140850

参考演奏です↓








2024-12-04-Wed 20:12:03 │EDIT
きょうは「ひらこさんのおたんじょうび」ということで、
ラヴィットが2時間たっぷりおたんじょうび会でしたね。

かわいいケーキが出てきたかと思えば、
「紙切りとハープ奏者」が出てきて『イエティ』のようなひらこさんを作ってみたり(爆っ)、
ひらこさんがいつも行くというお寿司屋さんが登場して
おいしくいただくはずが
案の定オフロシュランの流れになって
ひらこさんやり切った後やや「過呼吸」になってませんでしたかい?!?!
とても「祝ってもらってる人」とは思えない疲れた表情しとる( ̄▽ ̄;
と、思って観てたら、
Shakeをかっちょよく歌うひらこさん♪
本日1度目のヤマ場です♪
素敵〜♪゛゛゛
もうずーーーっと
ひらこLIVEでええのに〜。
…次は「ペヤングどろぼう」。
しかも2回戦もやるんかい( ̄▽ ̄;
と、
それが終わると、
さかいさんからの「お歌」のプレゼント、
の前に、
アルピーさん結成前のエピソードドラマ。
なんだなんだこの“きゅんきゅん”ドラマは♪
iPodを聴いてる時
肩がくっついたり
見つめ合ったり( ̄艸 ̄♪
…恋愛ドラマよりもきゅんきゅんしますな。
ほいで、
お歌はさかいさんからの誘いで
最後はふたりで熱唱、
からの、
熱い抱擁っ!!
がしっ、と、抱擁っ!!
いやぁ、もう、
ふたりとも『末長くお幸せにっ♪゛゛゛』だわ。
ええコンビやで。
(ひらこさん、
泣いてもえかったんやで?)
って、
感動してたら
リンドバーーーーーーグ?!?!?!?!
凄いなラヴィット!!!!
ひらこさん、
もうただただ「あの頃の少年」に戻ってた、よね?!
やっぱ憧れのアーティストが目の前で演奏となると
ああいう顔になるんだね。
ほいで、
ピックもらえてめっちゃうれしそう。
ずーーーっと最後まで大事に持ってましたなぁ。
こういう時
ギタリストとかいいよなぁ。
あげれるもんあるから。
うちらみたいに「ピアノの人」って
「鍵盤どうぞ」ってわけにもいかず。。。
ほんま、
ギタリスト羨ましいわぁ。。。

いや、
そんなこんなで
内容がめっちゃ盛りだくさんな「ひらこさんのおたんじょうび会」でした。

…来年もやってほしいな♪







2024-11-29-Fri 18:58:11 │EDIT
きのうの「DX」観た〜。
リアルタイムで観るの忘れてたから
Tver発動♪
今はこれがあるからめっちゃ助かりますぅ♪゛゛゛

げに、
ひらこさんがいつぞや『ついったー(えっくすとは絶対言いたくないっ)』に
「載せて、すぐ消した」という写真って、
絶対今回紹介した写真だよね?
これだよね?
…さかいさんがめっちゃ「別人」というか「別次元」( ̄▽ ̄;。。。
とてもじゃないけど『同一人物』には思えません。
体全体ごと整形手術したんちゃうか、
みたいなビフォーアフターだわ。
てか、
「この頃のさかいに戻ってほしい」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
それはそれでちと観てみたい♪

ほいで、
写真撮る時の注意ね。
ほんま「食器類」とか気をつけんとね。
お股はちゃんと閉じてから撮らなくちゃ。
「おたまさん」やら「ニョッキ」が顔をうっかり出してたら大変じゃし( ̄▽ ̄ゞ

んにしても、
ひらこさんとこの娘ちゃんの表情よ。
あの「きょとん」具合がめっちゃそっくりですなぁ、ひらこパパに。
ちゃぁんとDNAを引き継いどるね。
良き良き。







2024-11-21-Thu 22:19:18 │EDIT
テレビアニメ『キテレツ大百科』の1992年度エンディング曲。
ピアノソロ演奏用譜。
エンディングの部分は特に表記はしてませんが
もし可能であれば
原曲のように左手ベースパートだけフェードアウトさせて
最後にコードのみが鳴るように演奏すると
雰囲気が出ます。

作詞:森 雪之丞 
作曲:清岡 千穂 
アーティスト:YUKA

楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=140182

参考演奏です↓







2024-11-21-Thu 18:17:13 │EDIT
「ロンハー」
ようやく観た( ̄▽ ̄;
なんせ新しいMacに悪戦苦闘しとったけぇ…;
おまけに楽譜作成ソフトが
どんどんアップデートするのはええけど
「テンプレート作成」なんて
初回にしか作ったことなかったけぇ
いつのまにか「なんだこの機能?!?!」みたいなのが
わんさか増えとるし、
以前の記憶と操作は違うし。。。
ほんま、
大変でござったよ。

と、
それはさておき、
ロンハー。
先週の後編。
ねー、
やっぱそうじゃろー?
あのメンバーじゃったら
そりゃ1位はひらこさんしか居らんじゃん。
なんかわかりやすすぎ( ̄▽ ̄ゞ
てか、
世の「バツイチ・マダム」達、
ひらこさんが「ええ旦那さん」なのは
あの奥さんだから、ってのも大いにあるぞ。
自分らがパートナーになって
ああいう夫婦になれるかどうかは未知数やで。
げに、
ひらこさんは奥さんに恵まれとるよ。
大事にしたげんといけん。


ほいで、
「こどもディレクター」。
広島の牡蠣養殖のご家族特集しとった。
てか、
意外と「牡蠣ができるまで」っての
知らないんですな、、、。
うちは養殖場で働いてた伯母が居たから
凄い大変ってのを
めっちゃ聞かされてた。
じゃけぇさぁ、
牡蠣1個が何百円とかいうの
当たり前のことなんよ。
んで、
ひらこさんや。
牡蠣がおいしいのはわかるけど
1個ずつしっかりと味わいながら
大事に食してやってください。。。







2024-11-20-Wed 18:44:34 │EDIT
あっ、
チャーハン刑事のことです( ̄▽ ̄ゞ

てか、
チャーハンの紹介よりも
ぶっちぎりで「ドラマパート」のほうが時間割いてますよね?
もうもはやドラマがメインになりつつある企画( ̄▽ ̄;
登場人物は増えるし
スタジオでは「お手元の資料」として相関図が配布されとるし(爆っ)
ひょっとして
最終回はほんまにゴールデン枠で2時間ドラマとか狙ってます?
…ほんのり期待しとります( ̄艸 ̄♪
(その際は、ひらこさんにも出番を。。。)

と、
それはさておき、
北極星のオムライス、
むかぁし一度だけ食べに行きました。
めっちゃ並んだ記憶しかない( ̄▽ ̄;
多分きょう紹介してたのと同じの食べたはずなんだけど
味が思い出せないの何でだろ?
食べる頃には「並び疲れ」で
味を記憶する能力残ってなかったのかも。。。
いつかリベンジしたいなぁ。

げに、
早口言葉は
おまけのおまけでクリア、って感がなきにしもあらずだが…。
ひらこさんの声、
ちっちゃっ(爆っ゛゛゛)
朝から「うぃすぱー・せくすぃ〜・ぼいす」で早口言葉言ってた(ёvё♪

それにしても、
ひらこさんの女性の魅力を褒める能力の凄さは、何?!
きょうも絶好調にさらっとスマートに褒めとった( ̄艸 ̄♪
『女性の魅力、褒めさせたら世界一選手権』とかあったら
優勝出来そうだけどなぁ?
あえて宿敵が居るとすれば「ミッチー(おいかわさん)」かも?!
…戦わせてみたい、きょうこのごろ〜♪







2024-11-16-Sat 18:20:09 │EDIT
しくじり先生の配信始まってたから観た〜♪

いやぁ〜、
最初は全然上手くいかんけぇ
「どーなっとんな?」
って思いながら観てたけど( ̄▽ ̄;
最後の最後に爆上がりでしたな。
その甲斐あって
ひらこさんとチェリーさんのペアが「優勝」したよ〜♪
龍が昇ったね♪゛゛゛

てか、
ほんま、
海外チャレンジしたらおもろいかも?
外人さん達
絶対好きやで『お尻のオープナー』( ̄艸 ̄♪゜゜゜
…やってるひらこさんは大変そうだけど…;
めっちゃ悶えとった、よね?
なんちゅーか…
「新しい“えすえむぷれい”ですか?( ̄▽ ̄ゞ」
とでも言いましょうかね?(←はい?)

まーー、
でもほんま、
ひらこさんとチェリーさんの「爆発力」が凄かった♪
観ていて一番おもしろかったし
楽しかった、です♪゛゛゛

またこういう企画やってほしいなぁ〜。

しくじりチームさま、
ぜひともご検討を♪







2024-11-13-Wed 22:11:24 │EDIT
きのうは『ロンハー』に出てましたね。
どうやら来週も続きがあるそうな。

げに、
とろさぁもんに「食べちゃいたい」って
ずーーーーっと言われとった、ひらこさん( ̄艸 ̄゜゜゜

こりゃいつかほんまに食われちゃうわね…(←なんでやねんっ゛゛゛)

ひらこさん、
胸元が「せくすぃ〜♪」過ぎるから
ほんま
困ったもんだわ( ̄艸 ̄♪もっとえろえろビーム出してもええんよ?

まぁ
さておき、
来週「ばついちマダムさん」達に
どういう評価をいただいてるのか
楽しみですな。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/3