♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2023-05-01-Mon 20:55:02 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
スモーキー系紺のシャツ、
白とグレーのストライプ柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃淡紺+白+グレー+水色の組み合わせネクタイ、
濃淡チャコールグレーりチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は初夏らしいコーデからスタートですね。
ワッフル感のあるジャケットがポイントです♪

「わんこ」
このわんこくん、
人間の上をいっちゃってますね( ̄艸 ̄♪゛゛゛
おとーさん、おかーさんの言うことを
ちゃんと聞いてるようで、
実は
「聞いてあげてるフリ」
をしてる感もありましたなぁ。
すんごい頭のいいわんこかも?!

「雑貨」
もう
こういうイベントでも
マスク自由なんですなぁ( ̄▽ ̄ゞ
と、
それはさておき、
こういうのって
1日でも足りないくらい
見てて飽きないですよね。

「たいわん」
そういえば、
『らゔぃっと』でも台湾やっとったなぁ。
今台湾推しなんじゃろうか?
台湾言うたら
弟がむかぁし出張でおみやげに買って帰ってくれた「太陽餅」食べたい。
餅言うても
日本で言う「餅」とは違って、
パイ生地っぽいものにカスタードのあんこが詰まってる、って感じのお菓子。

「ブロック割れるんかいっ( ̄▽ ̄;」
めぐちゃんが
「これを受ける仕事が来たら断る云々」
ってwww゛゛゛
さすがのめぐちゃんも
164キロのボールを体験するお仕事は
お断りしたいらしい( ̄▽ ̄ゞ
まぁ、
ブロックが割れるほどの球ですからねぇ。
てか、
あんなのを「おおたにさん」とか「ろうきさん」は投げとるんかぁ。
これを受けて捕るキャッチャーも凄いな。
よく手にヒビが入らんと思うよ。。。;







2023-04-29-Sat 17:31:40 │EDIT



きのう、
金曜日の『ひるおび』。
の、お衣装は、
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ミルクホワイトにスモーキー系濃紺2本線のネクタイ、
黒のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「水色コーデ」でしたね♪

いやはや、
きのうは急遽おかんの病院へ行ってきました。
ほんまは来週行く予定じゃったけど、
よくよく考えたら「ゴールデンウィーク」で
しかも今年はほぼ通常な人出だから
宮島口付近がとんでもないことになるし、
JR絶対凄いことになるよね…( ̄▽ ̄;
って気付きまして、
「ゴールデンウィーク中は来ないからね」
って伝えるのも兼ねて行ってきました( ̄▽ ̄ゞ
去年までは「多い」言うてもまあまあじゃったけど…。
今年は外国人客の数からしてとんでもないから。。。
近付かないに限る( ̄ω ̄ゞ

さて、
きのうの『ひるおび』。

「おおたにさん」
あの「おおたにさん」でも
突然調子が乱れることってあるんですね。
いつも冷静で完璧なイメージあったけど…。
でも、
こういうこともあることで
逆にますます親しみ感じます。

「サービスエリア」
てか、
最近のサービスエリアって
もはやテーマパークじゃん( ̄▽ ̄;
場所によっては
宿泊もできちゃうし。
げに、
ふかわさんがプレゼンしてた
「レトロ感満載」のサービスエリアもいいよね。
わたしも
カップ式自販機めっちゃ好き♪
んにしても、
ふかわさんのプレゼン中、
スタジオがめっちゃざわついてて( ̄艸 ̄゜゜゜ぷぷぷっ゛゛゛







2023-04-27-Thu 21:10:16 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
ふわふわグレーの上下、
白の胸元チーフ、
ボルドーのネクタイ、
スモーキー系濃紺のベスト、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「ふわふわグレー」の上下コーデですね。
ボルドーのネクタイでアクセントをつけてるのが
ポイントです♪

「でぃずにー」
めぐちゃんwww( ̄艸 ̄♪゛゛゛
ミッキーのサングラスとか
もう〜
めっちゃ楽しんでますな♪
そのうち
将来お子ちゃんたちが結婚して
お孫ちゃんが出来たら
率先してお孫ちゃん連れて
でぃずにー行きそうな予感。。。( ̄▽ ̄ゞ

「たまご」
ゲノム編集で
アレルギー成分を除去しとるそうですが…。
ほんまに安全なん?
あれかな?
「たまごのゴミを除去しときました」
みたいなもんかな?
げに、
これで
たまごを普通に食べれるんじゃったら
アレルギー持ちの人にとっては
めちゃくちゃうれしいことですね。

「アイス。。。」
なんかよぉわからんけど、
アイスもらった・もらってないごときで
こんなに大騒動になるん?
それとも
わたしがこういうことに対して鈍感すぎるんだろうか?
もらえなかったら
「あっ、
そうですか…」
で終わればいいと思うけど?
そんなに怒り狂ってまで食べたいんじゃろうか?

まっ、
それはさておき、
やまのうちアナが
「えぬすた…」
って(爆っ)
めぐちゃんが思わず
「『ひるおび』です。。。」
って返してた( ̄▽ ̄;
いやぁ…、
「えぬすた」のこともやりながら
『ひるおび』のこともやるから
ごっちゃになっちゃったかな?( ̄▽ ̄ゞ







2023-04-27-Thu 11:09:36 │EDIT
1989年~1992年に放送されたテレビアニメ「らんま1/2熱闘編」
第24話~第45話のオープニング曲。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:及川 眠子 
作曲:岩田 雅之 
アーティスト:CoCo

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=112047

参考演奏はこちら









2023-04-26-Wed 21:15:23 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白にモカの極細ストライプ柄のシャツ、
濃淡プラムのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはプラムコーデですね♪

「こどもの視点」
大人に換算し直すと
頭が21kgもあるのかっ( ̄▽ ̄;
めぐちゃんが見本のおもりを持つ時に
最初「取っ手」を持とうとしてたから
「それは絶対やめたほうがええぞ( ̄▽ ̄;」
って思いながら観てたら、
全然持ち上がらなくて
胴体を持ち上げてた。
てか、
21kgのものを『持ち上げる』めぐちゃんも、
ある意味凄い( ̄▽ ̄;
げに、
腰を痛めるから
持ち上げる時は気をつけましょう。
ほいで、
食パンとかの大きさ(爆っ)
おちびちゃんたちには
あんなに大きく見えちゃうわけね。
そりゃ食べるの大変だわ…;
けど、
中には「ぺろりっ」て食べちゃう
大食いちゃんも居るよね( ̄▽ ̄ゞ
げに、
こういう体験って、
大事ですな。

「子会社化」
師匠の大好きな「いなげや」さんが
「いおん」の子会社になるそうな。。。
こういうのって、
親分側は最初「ええこと」言うのよ。
でも、
徐々に「自分とこの色」に染めてくるから
ほんま怖い。
正直「いおん」って
あんまし好きじゃない( ̄ω ̄ゞ
昔よく行ってた某スーパーが「いおん」に吸い込まれたはいいが、
おかげで商品の質は落ちるわ
品揃えは悪くなるわ
惣菜の味落ちるわで
結局潰れてもうた…。
もう、
「何してくれてんねんっ!!」
って感じですよ。
だから「いおん」にいい印象ないんだよなぁ。
「いなげや」さんも
そうならないように
お気張りください。

ほいで、
めぐちゃんもドラッグストアで食品類とか買うのね。
はっきり言って
スーパーよりも安かったりするからね。
わたしもよく利用してます。
しかも
最近は
コンビニとドラッグストアとスーパーの「値段の差」っていうのが
ほとんどない。
物によってはコンビニのほうが「安くて良い品」ってオチがあるので、
スーパーで買うことだけにこだわらないようにしてます。

「お天気」
週間天気予報の表の「7日」のところに
ご丁寧に『また明日』って書いてあるのが
地味にじわじわきますね( ̄艸 ̄゛゛゛
げに、
やっぱし5月の3〜5日って雨だなぁ。
大体毎年このあたり降るのよねぇ。
広島のフラワーフェス開催日。
あっ、
でも今年はサミットの都合で
6月にするんですよ。
…梅雨時期だけど
大丈夫かいな?
てか、
お花の具合も大丈夫かいな?

「月面着陸」
失敗かぁ…。
これ、
通信が途絶えただけで
実はちゃんと着地してました…
って、オチ、
ないかなぁ?( ̄▽ ̄ゞ







2023-04-25-Tue 21:18:30 │EDIT



まずは、
きのう月曜日のお衣装。
白にモカのストライプ柄のシャツ、
濃淡モカのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
チョコにミルク縁取りの胸元チーフ、
ハニーオレンジのネクタイ、
黒のベスト、
ジンジャーベージュのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

ほいで本日、
火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコールブラウンに細かい模様の胸元チーフ(ふんわり仕上げ)、
チョコ色ネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きのうは「キャラメルソースチョコ風」
きょうは「ホワイトミルクチョコにビターチョコソース添え」な
お衣装ですね♪

てなわけで、
きのうは毎週の恒例行事「病院」へ行っとりました( ̄▽ ̄;

んにしても、
きのうの『ひるおび』さんで紹介してた
越後屋の菓子折りが凄かったですな( ̄▽ ̄;
買う人は買うんだろうけど
価格からして凄すぎる(爆っ)

ではでは、
本日の感想〜。

「どん兵衛」
きつねどん兵衛で炊き込みかぁ♪
あっ、
でも関東とこっちでは
かなりどん兵衛の味が違うから
どうなんだろ?
西日本用のどん兵衛で作る場合は
ちょっとだけ醤油足したほうがいいかもなぁ。。。

「ほこり」
タオルを作る際に
あんなにほこりが出ちゃうんですね。
でも、
これを「着火剤」として販売する、っていう着眼点。
凄いなぁ。
しかも「同じ物がない」っていうのも
またまたいいですね♪

「おりじなる」
好きなカップ麺が作れちゃうのね。
げに、
あの「青いスープ」は
確かに見ちゃうと「うげげっ( ̄△ ̄;」って思っちゃう…;

「ごーるでんうぃーく」
まっ、
我が家には全く関係ない( ̄▽ ̄;
てか、
今年は広島近辺は気をつけたほうがいいぞよ。
きょう、
広島駅で「男子トイレに不審な荷物があった」って騒動があったんですよ。
結局
何だったのかしらんけど…。
サミットあるから
こういう騒ぎが今後もあるかも。
わたしゃ広島へ行く用事はしばらくないけど、
宮島近辺も気をつけなくちゃ。
JRとか広電利用する時も気をつけなくちゃ。
げに、
こういうことがあったから
ますます警戒・警備がうるさくなるじゃろうて。

「ぽけもん」
これだけ長くシリーズが続いてたら
当時こどもだった人が大人になるし、
企画する側も「大人」を想定して発売してるはず。
しかも、
国内だけじゃなくて
海外でも人気だからねぇ。。。
ただ、
詐欺とか事件になるような人気ぶりは
やっぱりいただけない。







2023-04-21-Fri 20:13:08 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
明るめ紺に白のかすり風チェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃淡スモーキー系紺の斜めストライプ柄のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「紺とグレー」を使ったコーデですね♪
お靴をチョコ色にすることで
軽やか仕上げになってるのがポイントです♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「ぬーさん」
CMのメイキングが
ゆーちゅーぶで見れるようになってたから
見てきた〜( ̄艸 ̄♪
ほんま、
めぐちゃんたちの言うように
「ぬーまま」の演技力( ̄艸 ̄゛゛゛
メイキングでもノリノリな感じでしたよ〜。
げに、
もっといろんなCM増えるといいですなぁ。

「おおたにさん」
めぐちゃんたちが
「土を払い落としてあげてる、おおたにさん」
で、
めっちゃ話が盛り上がっとる(爆っ)
てか、
盛り上がり方が
まるで「おとめちゃん」ですね( ̄艸 ̄♪
んにしても、
「睡眠」への拘りが凄いなぁ。。。
あんなに真剣に寝具選びなんて
したことないわぁ。
「寝れりゃええのよ」
って感じだし( ̄▽ ̄;
あっ、
だからなかなかぐっすり寝れないのか?!

「観光」
ほんま、
外人観光客増えましたよねぇ。
宮島付近もめっちゃ多くなりました。
ちなみに、
今の世界情勢もあって
海外からの原爆資料館への来館客が増えとるそうです。
これは大変よいことなので
ぜひ見て何かを感じていただければと思います。

「じーぴーてぃー」
新しいことには
まだまだ対応できない、
ってことですな。
学習するまでに結構時間かかる、ってことかいな?
まぁ、
新しいことを
どんどん吸収されても
「化け物」が出来そうだから
そこは慎重に、って思います。







2023-04-20-Thu 21:01:41 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレー系ベージュにレモンイエローの大きめ方眼模様のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
濃紺に白水玉のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはビタミンカラーの「レモン色」を使ったコーデですね♪

「パインアメ」
ほぇ〜。
ヨーグルトに入れて一晩寝かせたら
溶けちゃうんだ。
これ、
他の飴でもできるんかな?( ̄▽ ̄ゞ

「からあげ」
おじさん二人のコメントが
片方は“おいしいんだか、おいしくないんだか”って感じだし、
もう片方は「お酒飲まないから」とか言っちゃうし(爆っ)
こりゃあほんま、
しょこたんに全部任せたほうがよかったかも?!( ̄▽ ̄;

「きょうの、お弁当」
あらっ、
『ひるおび』さんのきょうのお昼は
ここのお弁当なんですね。
めぐちゃんも食べたかしら?( ̄▽ ̄ゞ

「¥」
いや、
知らなんだ。。。
「元」も日本円と同じ「¥」使うんかい( ̄ω ̄;
こりゃほんま気をつけんといけんですね。
んにしても、
詐欺なのか違うのか
微妙なところだなぁ。。。
なかなかの悪知恵?!?!

「やんきーす」
わたし的には
「やんきーす」じゃないところへ行ってほしいなぁ〜。
あそこのチームは
調子悪くなったら
ほんま「ぼろくそ」に言うから
好きになれん( ̄ω ̄゛
「チキン」と言われようがなんだろうが、
おおたにさんが『のびの〜び』とできるチームへ
行ってほしいです。

「選挙戦」
てか、
もう街頭演説とかやめりゃええのに。
今回のようなことが
今後も起きるかもしれんでしょ?
たくさんの有権者が被害に遭ったらどうするんだろ?
そういうことも考えて
もういい加減には「昔ながらの方法」からは
卒業してほしいなぁ。

「芒種と穀雨」
もりさん、
ちょいちょいこの話題出しとる( ̄艸 ̄♪
ほいで、
めぐちゃんや( ̄▽ ̄;。。。
何で今回は「はずれ」ちゃうのよ?!?!
去年のほうが「カン」が冴えてた、ってことかいな?
来年ももりさんこれを絶対クイズにするじゃろうから、
しっかり覚えといてね、めぐちゃん( ̄▽ ̄ゞ







2023-04-19-Wed 21:08:58 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
オレンジに白水玉のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
チャコール系黒のパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはビタミンカラー「オレンジ」を使ったコーデですね♪

「がるるぅ」
わんこは
むかぁし、じじばばさまが飼ってたけど、
こういう姿は見せなかったなぁ( ̄▽ ̄ゞ
めっちゃおりこうさんじゃった。
しかも、
ばぁちゃん以外がごはん持って行っても
絶対食べなかった。
あれは今にして思えば
ほんま凄い。

「収納術」
めぐちゃんが
「やるぅ?( ̄ε ̄ゞ」
って(爆っ)
いや、
やりなはれ( ̄▽ ̄;
せめて「自分のお部屋」だけでもやりなはれ。
げに、
収納術云々の前に、
物を増やさなきゃいいのよ( ̄ω ̄゛
ほんま、
我が家も物が多い多い。。。
今、
親が二人とも入院しとるのをええことに
「絶対要らんじゃん」
ってものを
どんどん処分しよります。
もうね、
昭和感たっぷりの
「いにしえのクッキー缶(未開封。。。)」
とか出てきたもん。
いただいたのをすぐ開けりゃいいのに
うちのおかんは「囲う癖」があるから
囲ったわりには…、結局忘れとる。
そんなのがいっぱい出てきましたよ、奥から( ̄▽ ̄;
商品券も「そのまま」いっばいあった。
残念ながら
古すぎて「存在しないお店」とかのもあった…。
使えるものだけ使い切りました( ̄▽ ̄ゞ

「春の汗」
春に限らず「汗」のにおいってめっちゃ気になる。。。
わたしは「馬油」を脇とかに塗るようになってから
ほとんどにおいがしなくなりました( ̄▽ ̄ゞ
制汗剤だと
その時はいいんだけど
効果が切れてくると
「におい倍増」って感じになるから
今はもう全然使ってないです。

「破片」
夕方のニュースでもやってたけど、
よく探したら
結構な範囲に飛び散ってたようですね。
ほんま、
群衆に飛び散りまくらなくてよかった。
一歩間違ったら
怪我人続出でしたから。
それにしても、
犯人の言い訳というか…。
改革したいなら
ちゃんとした手順踏めばいいのに
何で矛先が「総理」に行くんだ?







2023-04-18-Tue 21:25:58 │EDIT



まずは、
月曜日のお衣装。
スモーキー系紺のシャツ、
濃紺に白の大きめ方眼模様の上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ボルドーローズ+グレー+スモーキー系濃紺の組み合わせのネクタイ、
黒のベスト、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

ほいで、
本日、火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
水色の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
ミルクホワイトにスモーキー系紺のストライプ柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
黒のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週は「上下お揃い」からスタートでしたね。
ほいで、
きょうは水色とミルクホワイトで
「さわやかコーデ」ですね♪

「旅育」
これはすんごく同意。
もうね、
ちっちゃい時の経験って大事よ、ほんま。
特に美術館行くとか
ホテルのレストランでちゃんとしたマナーを学ぶとか、
ほんま大事っ。
たまに居るでしょ?
大人なのに美術館で大声でしゃべったりとか大はしゃぎする人。
ああいうのは絶対ダメ。
ちゃんとTPO考えて、って、思うもん。
子どもの場合は
間違っても失敗しても「これもいい経験だから」って話で済むし、
事実いい経験になる。
けど、
大人になってからでは「これもいい経験だから」なんて甘いことは誰も言ってくれない。
大人になって恥をかきたくなかったら
子どもの時にしっかりと身につけておくべしっ。

「らくーあ」
水道橋付近って
そういえば散策したことないなぁ。。。
こういう施設があったんですかぁ。
観てたら行きたくなっちゃう( ̄▽ ̄ゞ
カヌレめっちゃ気になるわぁ。

「きしださん」
とうとう現職の総理が狙われるとは。
ほんま、
選挙も大事かもしれんけど
一国の総理ってことを
もう少し自覚してほしいなぁ。
いや、
自覚してるから選挙に必死なんかな…。
それならそれで
周りがもう少し「ダメです」ぐらいのこと
言えんのかな?
なんでもかんでも
きしださんに押し付けすぎなんじゃないの?
げに、
選挙のたびに
あれだけの警備を動員してたら
費用めっちゃ大変だよね?
もう、
街頭演説のやり方を
考え直そうよ、ほんまに。
今回は大惨事にならなかったからよかったけど、
あれがもし「高性能」なつくりになってたら
犠牲者がめちゃくちゃ出てたかもしれんのでしょ?
もうね、
選挙にこういう事件は付き物、って自覚して、
立候補者も現職議員さんたちも動いてほしい。
いつまでも「今までどおりの選挙運動」の仕方に
拘らないほうがいいと思う。

「積雪」
やっぱ4月かぁ( ̄▽ ̄ゞ
めぐちゃん、
考えすぎちゃったね。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/9