♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2024-09-30-Mon 19:43:47 │EDIT
あっ、
ラヴィットではなく「シューイチ」にて、です。

いやぁ、
近場じゃったら参加させたかったわ、
うちの甥っ子( ̄艸 ̄♪゛゛゛
今、小学4年生なんだけど、
めっちゃ「ええぷっくり具合」しとるのよ(爆っ)
ちなみに、
ラグビー教室の先生からスカウトされとるらしいんじゃけど、
なんせ「痛いのが嫌い」って性格でして、
「ラグビーは、体がぶつかって痛いから、やだ」
って、
断り続けとるそうな。
んで、
今は野球(しかも軟式…)やりよるんじゃけど、
硬式のほうへ行かないか、と、
野球教室の先生に打診されとるそうな。
とっころがこれまた
「ボールが当たったら痛いから、やだ」
って。。。( ̄▽ ̄;ちょっとぉぉぉぉ。。。
あんた、
センスがあるからお誘いしてくれとるのに、
もーーーーっ、
もったいないなぁ〜。

と、
それはさておき、

めっちゃお客さん集まってましたねぇ。
ほんまに同じ場所?!
って、
思いながら観てたら
ちゃぁんと「ハトさん」もやって来たから
「あ、
同じ場所なんだ」
って、確信しました( ̄▽ ̄ゞ←どんな確信の仕方?

んにしても、
最後の「お歌まつり」は
フルで聴きたかったわぁ。
てか、
あの場に居たら
わたしも感動して泣いとる、かも?!

げに、
体格飯のサイズ感も凄かったし、
あの「ロールケーキ」の大きさ!!
「これ(ロールケーキ)で鍛えるのはOK」
みたいなこと言いながら
ひらこさんが持ってたけど、
はっきり言って
ロールケーキの方がめっちゃ太かったよね?
ひらこさんの腕が
めっちゃ細く見えたんじゃが( ̄▽ ̄;…気のせい?


ちなみに、
わたしも
「お任せあれっ♪」派、です( ̄▽ ̄ゞ







2024-09-25-Wed 20:04:38 │EDIT
きょうは水曜日だから
紹介パートはなかったですな、アルピーさん。
きのうと対照的。

まぁ、
あえて言うなら、
らーめんの食レポで
さかいさんが撃沈しまくりだった…。
きよはるさんに
「大丈夫です。。。」
って、
しれっと断られとったよ( ̄▽ ̄;あーあ;

ほいで、
ぴこぱぁく。
きょうは人狼バージョン。
ひらこさんが
もりたさんにめっちゃ疑われとったけど、
「いやいや、んなこたぁない( ̄ω ̄゛」
って、
わたしは思いながら観てたよ。
ちなみに、
もりたさんか
みなみかわさんのどっちかだなぁ。。。って
思いながら観てました。
いやぁ、
みなみかわさんじゃったね。


んにしても、
朝からコーヒーをラグに飲ませちゃう、ひらこさん。
きょうも素敵な1日だったかしら?( ̄▽ ̄ゞ







2024-09-24-Tue 20:34:01 │EDIT
きょうは開始早々凄かった( ̄艸 ̄♪゛゛゛
いきなりアルピーさん映る、の巻〜♪

そっかそっか、
いよいよアルピーさんがMCを担当するんですね?
いや、
ええんですよ、てぃーびーえすさん。
げこくじょ〜ヽ(´▽`)/*・゜゚・*:.。..♪

…と、
それはさておいて、と、、、

これに動揺したのか、
ひらこさんが珍しく撃沈してもうた( ̄▽ ̄;ありゃまっ;

「ふたりが、よえそえる・・・」

うん、
よえそえよう、よえそえよう♪(←新しい寄り添い方?!)

まぁ、
そんなこんなで
他のみなさんもぐだぐだじゃった( ̄艸 ̄;…ぐだぐだな紹介パート。

ほいで、
きょうは「間違い探し」やっとった。
ひらこさんの顔にどんどん“じゃらじゃら”増えよった( ̄▽ ̄;
「鼻、
痛くないんかなぁ…」
って思いながら観てたけど、
やっぱかなり痛いらしい。
痛いのに2セットつけてる、って、
まじめやな。

んで、
手押し相撲ね。
ともしげさんに負けちゃったよぉ。
じゃらじゃらつけてたから
いつも以上に強そうな絵面だったのになぁ、ひらこさん。

ほいで、
久しぶりの「変身計画」。
ひらこさんが
「干されたのかな、と…」
って。
いやいや、
大丈夫大丈夫。
ちょっと忘れられてただけ。。。(…おいっ?!)

げに、
しーびーしーのアナ、
強烈すぎるわぁ。。。
特に変身前。
もしあの容姿の状態で声かけられたら
即逃げます、わたくしめ(爆っ)
絶対声かけてほしくないタイプ( ̄ω ̄゛
いやぁ、
髪型って、大事ね〜。

あと、
なんごちゃんは
「リアクション薄い」んじゃなくて
「ぽわぁん」ってしとるだけじゃ思うよ♪
もう、
ずっとこのままで居てほしい。
ある日突然「バリバリの、デキる女子アナ」とかに変身してたら、やだっ。







2024-09-11-Wed 21:21:50 │EDIT
先日、
急ではありますが
母が他界しました。

「今度こそ危ないです」状態が何年も続いていたため、
わたしとしては
「ようやく本当に終わったんだな」
ってのが
正直な感想です。
これでようやく
「いつ病院から急に呼び出されるんだろ?」
という恐怖から解放されました。

父の時とは全然違って
ショックはなかったなぁ。
今も、
むしろスッキリしています。

ようやく、
大役を果たせた、
という感じです。

父の時は
「まだ1年ぐらいは大丈夫」って
先生が言ってたから
それを本気にして安心してたのに、
いざ、
長期療養型病院へ転院したら、
「これは全然大丈夫じゃない」
って、
そこの先生に言われ、
それ自体もショックだったのに、
転院前の先生が
わたしに良かれと思ってなのかどうか知りませんが
大嘘な説明してたことがもっとショックでした。
…何が1年大丈夫やねん。。。
結局、
わずか3ヶ月ちょいで亡くなりました。

もうね、
どっちがいい、って言ったら
絶対
「きょう危ないかも」
「明日危ないかも」
って、
短いスパンで「危ないかも詐欺」してくれるほうが
家族も覚悟決めれるから、
頼むから
「大丈夫ですよ、
まだ何ヶ月大丈夫ですよ」
とか言うな、世のお医者さんたち。

なので、
おかんを担当してくれた先生には
めっちゃ感謝です。
わたしに「今度こそ危ないかも詐欺」をしまくってくれて
ありがとうございました。
(いや、
本当に危なかったんだとは思うけど、
おかんの生命力が強かった)


んにしても、
早速おかんのもろもろの手続きのために
役所へ行ったりしてるのですが、
やっぱ「マイナカード」の有用性・有効性がわからぬ。。。
しかも、
本人死亡したら
マイナンバーって「使えん」つまり「無効」になるんですってねぇ。
せめて相続手続き終えるまで
「亡くなった人のマイナンバーで手続きが簡素化できますよ」
みたいなの、無いの?
…何のために必死で広めようとしとるのか
さーーーーっぱり、わからぬ。
んで、
手続きのため
わたしのマイナカードを提示する箇所が何回かあったけど、
てか、
提出書類で手書きでマイナンバーを記入しなくちゃいけん、って?!
いやいや、
マイナカード持ってる場合は
それを読み取ったら
オンラインでちゃっちゃと手続きできるとか、無いの?

。。。もう、
なんか結局一生「アナログ大好き、手書き大好き“お役所”」って気がするよ。。。
てか、
マイナカード、
ほんま要らんで???( ̄ε ̄ゞみなさん、どー思う?






2024-09-11-Wed 20:52:55 │EDIT
奥様の「おく」
ではなく
億越えの「おく」

もう、
きょうはこれしか頭に残っとらんっ(爆っ)

奥様のために絵画を購入、という企画。
いろいろ絵について感想も述べられとりました。
意外にも結構的確なコメントなさいますな、ひらこさん。
ほいで、
購入の際、
ちゃんと奥様に確認の電話してるの、素敵♪
勝手に買って帰って
それが原因で夫婦喧嘩って家庭も結構多いからね( ̄▽ ̄;
サプライズ大失敗、ってやつですよ。
げに、
奥様喜んでくれるでしょう、120まんえんの絵画。

かーらーのーっ、
【年収億越えっ】“o( ̄▽ ̄)o”

さすがっ!!
夢ありますなっ♪

本人、
大否定しとるけど、
いや、
むしろ余計「ほんまなんじゃ…( ̄▽ ̄ゞすげぇ。。。」
って、
妙に信じとる、わたくしめ。

ひらこさんが「違う」とかバタバタすればするほど
「真実なんだ」って思えてしゃあない。

もう、
「億稼いでます」
って、言っちゃいなさい( ̄艸 ̄♪

んで、
ついったー(いや、えっくす)の「はみ出し〜」では
『一等地に家持ってます』情報〜゛゛゛

いやぁ〜、
もうね、
堂々としとこうっ。
そのほうが
かっちょええわ。
ROCKじゃ、ROCK♪゛゛゛


あとは、
あおきマッチョにも弱点があったの、
ちょっとショック(←え゛っ?!)
何をしても感じない超人じゃと思っとったのに、
あの足ツボ先生には勝てなかった( ̄▽ ̄;あの先生やっぱし最強すぎる…







2024-09-05-Thu 20:51:02 │EDIT
1973年、
夏木マリのデビューシングル曲。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:阿久 悠 
作曲:川口 真 
アーティスト:夏木 マリ


楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=136842

参考演奏です↓







2024-09-04-Wed 22:50:16 │EDIT
きのうに引き続き、
きょうも居ますね、アルピーさん。
今週は2日連続でうれしいなぁ〜“o( ̄▽ ̄)o”やっほぉ〜ぃっ♪

げに、
フェンシングの選手と「ちゃんばら対決」。
ひらこさん、
「もう斬らないって決めてたのになぁ」
って。
ほいで
「そっち気をつけて。
人が飛ぶ」
って。
めっちゃ『凄腕剣術師』みたいなセリフ言ってたのに、
川島さん曰く「ボタン押し間違えた」(爆っ)
いやほんま、
めっちゃ飛んでるし( ̄▽ ̄;゛゛゛
その後、
1本とったけど、
最後は思いっきり右腕当てられとるがな( ̄▽ ̄;
…敵に背中を見せてはならぬ。

ほいで、
「チャーハン刑事」。
いつチャーハン紹介するんだ?!?!
てか、
ドラマパートが気になり過ぎて
全くチャーハンの情報が頭に残らん。。。
しかも、
きょうは出てきたよ「チャーハンFBI」。
ひらこさんの一言をしっかり拾うラヴィットさん。
さすがでござる。
で、
次々回
「チャーハンCIAの堂前さん」、
出てくるんかな?
(堂前さん、速攻で拒否権発動しとった)


さてさて、
きょうから配信開始した、赤坂サイファーの新曲♪
1作目は「素材のまんまをお届け」って感じの楽曲だったけど、
今作は「素材を楽器として構築しまくってます」って感じの仕上がりですね。
いやぁ、
ひらこさんの歌声が「ふわ〜」っと周りに馴染むというか
馴染ませるというか、
楽器で言うところの「ストリングス」の役割しとる。
このアレンジ(譜割り・パート割り)決めた人、
ひらこさんの使い方上手やわ。
ソロパートのところなんて
エフェクトの被せ方完璧♪
『せくすぃ〜』やでぇ〜♪
もうね、
イヤホンでがっつり聴いてたら
「おぉおぉおぉ〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+♪♪♪」
って、
耳が大喜びです♪゛゛゛
最後にデスボイスでガバっと左右に割れるのも
めっちゃ良き♪

の、
後の、
さかいさんのパート。
てっきり「甲高い声」で来るかと思ったら、
あれ?
結構普通の音域なんだね。
ラヴィットロックの時みたいに
てっきりめっちゃ高い音域で歌ってるもんだと思って聴いてたから
最初聴いた時
「?!?!」
って、頭がバグりました( ̄▽ ̄;
(個人的には、甲高いバージョンが好きです)

さっ、
もっかい聴いてから、寝よ。







2024-09-03-Tue 20:00:29 │EDIT
えーっと…。。。

きょうは火曜日だけど
アルピーさんが出てる( ̄艸 ̄♪
あれ?
じゃあ、明日は?!
赤坂サイファー配信日ですけど、
スタジオに居るのかしら?!?!

さておき、
オープニングの自己紹介。
どーーーーされました、ひらこさん(爆っ)
いつも以上に朝から語っとるなぁ〜( ̄▽ ̄ゞ
「この2時間だけ俺とサマータイム延長しちゃおう。
ライクにするかラブにするかは君次第( ̄v ̄)」

ん〜、
どっちにしよう〜?(←悩まんでよろし)

んにしても、
きょうは「はろうぃん」ですか?
ひらこさん、ずーーーっとコスプレじゃったね。
とんずらーでビリビリくらって( ̄▽ ̄;あらまぁ…;
でも、
今回はいろいろ意見聞いてもらえてよかったですな。
前回のは「ぼっち参戦」状態じゃったもん。

あと、
ぺり〜www
「恋の面舵いっぱぁ〜い。
君のハートを開国開国」
ちょっっっっ、
ペリーって、こんなキャラじゃったっけ( ̄▽ ̄ゞ?
黒船に乗って
何しに来とんな(爆っ)
ほんまにこんなキャラじゃったら
今頃日本は違った意味で平和やでぇ〜。 

てか、
大木さん、
ほんと、万次郎好きですなぁ〜。
大木さんに付き合ってあげてるみなさま、
ほんま、お優しいのぉ…。

いやぁ、
これだから
火曜日に「新しいゲスト」入れ難いのわかる気がする。
雰囲気独特過ぎじゃもん( ̄▽ ̄;

さっ、
明日は赤坂サイファー配信日だ。
ダウンロードしなくちゃ♪

ほいで、
7日になったら
ラヴィットロックのディレクターズカット版も配信開始になるから
これも楽しみね♪
音響やら画面の具合で
同じライブでもえんらい雰囲気変わるけぇね。
「当日の臨場感」を体感するなら
いま配信してるバージョンのほうが絶対いいし、
「作品」として楽しむなら
「ディレクターズカット版」じゃと思う、多分。







2024-08-28-Wed 20:52:09 │EDIT
赤坂サイファーの新曲配信開始日が発表されましたな♪
9月4日、ってことは、
来週の水曜日だわ。
忘れんようにメモ_φ( ̄ー ̄ )゛゛゛

んにしても、
かがさんの撮った写真、
みんなめっちゃアーティストな雰囲気なのがええですね♪
ひらこさんもええ感じや〜。
(個人的には「草薙豊」とのツーショットの写真が良き♪♪♪)
なのに
本編の「長崎の旅」では
『おちり(ラッピーによって見事隠されてはいたけども。。。)』出しとるし( ̄▽ ̄;

そぉんなひらこさん、
トキさん考案の「なぞのカスタネットの時間」の時に
「将来『文化人』になりたい」って言ってたなぁ。
…文化人になりたいんかい?!?!
でも、
その道はまだまだ遠そうだ…。。。
まずはカスタネットを極めましょう(?!)







2024-08-25-Sun 22:29:19 │EDIT
いやぁ〜♪゛゛゛
配信で「赤坂サイファー」と「草薙豊」の部分を
鬼リピしとります( ̄▽ ̄ゞ
ひらこさんの歌声、
ほんま大好き♪
来年はぜひ、
舞台のど真ん中に立って「ソロ」で何か1曲歌ってほしい〜♪
(もう、
来年も絶対やるでしょ、ラヴィットロック)

後は特典配信。
ひらこさん、
草薙豊に参加しよう、って、決めてたんだ。
その決断、
めっちゃ正解じゃった♪
てか、
きのう観ていて
「誰か出てきて一緒に歌う、って、パターン、
あるのかな?」
って思ってたら、
ほんまに出てきたし。
しかも、ひらこさんだし( ̄艸 ̄♪
最高の組み合わせ♪
激アツでした♪

げに、
赤坂サイファーの新曲配信、
まだぁ????
待っとるけぇ、ほんまに。
ひらこさんの「ささやくラップ」に
心臓ずきゅんでございまふ( ̄艸 ̄♪

ほいで、
今朝は「体格ブラザーズ」のシャワーシーンで
心臓ずきゅんでした( ̄▽ ̄♪

さっ、
明日からまた1週間が始まるよ。
お気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”









Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/10