♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2024-08-20-Tue 20:51:23 │EDIT
去年7月以降、
楽譜販売以外のブログを全然更新しとりませんでしたが、
初盆も終わったことだし
そろそろ再始動しようかな…と、思っとります。

げに、
去年ブログ更新を中断してほどなく
父が他界。
いや、
ブログ中断したのは
本当は別の用件であまりにも書く時間がないからだったんだけど。
偶然にも重なる結果となってしまいました。
それからがほんまに忙しかったなぁ。
相続手続きって
なんであんなにやねこいん?
まぁ無事終わったけぇ
ええけども。

ほいで、
今年に入ってすぐ、
にゃ〜こも老衰で亡くなりました。
あのぉ、
よくペット飼われてる方々が
「虹の橋を渡りました」って表現なさるけど、
あれがちょっと苦手だったりします。
これって、
誰が言い始めたことなんだろ?
げに、
ペットも家族。
本当だったらおとんと一緒のお墓に入れたいんだけど、
うちの地域の墓地は「ペット不可」なんですわぁ。
なので、
広島市内の某ペット専用霊園へ納骨しとります。
ここの管理人さんが
めちゃくちゃ優しいし親切なので安心です。

そんなこんなで、
今年は父とにゃ〜この初盆。
あと、
妹の13回忌も。
とはいえ、
おかんがずーっと入院しとるから
法事やっとる場合ではない。
普通にお墓に参っただけ。
まっ、
うちのおとんが生前、
「家族だけで静かにやるほうがええ」
って、
いっつも言ってたから
おとんの望みどおり、ってとこかな?

さて、
きのうはCDTVで
ぽるのくんの生ライブありましたなぁ。
てか、
ほんま、
じっくりとぽるのくんたちのライブ観たの
きのうが久々。
…12年ぶりやで。
というのも、
妹と行ったライブが「超楽しいライブだった」想い出が強すぎて、
正直しばらく歌声聴くのしんどかった。
あと、
妹は「がくとさん」のめっちゃファンで
これもまた一緒にライブ行った想い出があるから、
しばらく「がくとさん」も観るのキツかった。。。
ただ、
最近はもっぱら「俳優業」がメインになられてるので
自然と「観ても平気」になったけど。
ぽるのくんはもれなく「歌声ありき」だから。
きのうは
実は妹の誕生日でもあって、
ほいで
そんな日に生ライブでしょ?
偶然とは言え
まぁ…
「そろそろ自分に解禁してもええんかな?」
って思って。
ほいで、観ました。
やっぱぽるのくんは、ええね。
サポメンがガラっとメンバー代わってたのはびっくりしたけど。
まっ、
12年も経てば代わるかぁ。

で、
今朝は「ラヴィット」で「さんぼさん」。
朝から生ライブって、
元気やなぁ( ̄▽ ̄;凄いわぁ。。。
あっ、
ちなみに、
配信チケット買った♪
去年も配信でライブ観た♪
「赤坂サイファー」好きなんだよねぇ。
(特に、ひらこさん。
ええ声しとるよね♪)
今年の楽曲も楽しみね。
てか、
今年の楽曲、サブスク配信ないんかな?

げに、
「ラヴィット」あって
ほんま「心」が助かっとります。
外に出れば「やれコロナ」な日々がずーーーっと続いて、
それが落ち着く頃に
父が癌で入院して。
わたしひとりで「おとん」「おかん」の病院を
行ったり来たり。
しかも、
病院によってルールが全然違うから
ほんまに大変じゃった。
てか、
大変過ぎて「くよくよする暇」は無かったけど、
体力的にしんどくて、
今考えても「よく倒れんかったな、自分」って、
思うことあります。
んで、
普通の情報番組だと
観ていて「心」がしんどくなることも多いから、
朝から「ラヴィット」が
ほんまにちょうどいい。

前は「ひるおび」も結構好きだったんだけど、
なぁんか最近傾向変わってきたんだよなぁ…。
一時期好き過ぎて「観覧」へも行ったけど。
何で最近観てて「つまんないなぁ」って思うんだろ?
1つはあれだ、
「通販コーナー」が途中に入ってくるから。
あれが流れを止めちゃうんだよねぇ。
何で「ひるおび」に抱き合わせたんだろ?
ほいで、
もひとつは
『話題のこのみ』が変わってきた?!
当初「ワイドショーみたいなことはしない」って言ってなかったっけ?
わたくしめの覚え違いかなぁ?
でも、
最近「芸能ニュース」だの「エンタメ」だの
多い気がする。
以前こんなにやってたっけ?
もうちょっと「日々の生活寄りの話題」が多かったような…。
あと「ねずみの遊園地」の話題がやたら多いよね?
これこそ「ブランチ」とかに任せればいいことと思うんですけど?
あと一番今回理解できんかったのが
「終戦記念日」にわざわざやります?
戦闘機の特集。
いやぁ…、
ちょっと考えられんわ。
他に特集すべきことあったんじゃないかなぁ?
げに、
テレビの世界からしてこの調子なんだから、
薄れていくのも無理はない。

…あ、
そろそろ愚痴増えてきたから
きょうはこのへんでやめとこ。







2024-07-16-Tue 21:40:00 │EDIT
1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:八手 三郎 
作曲:小林 亜星 
アーティスト:堀江 美都子

楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=134290

参考演奏です↓






2024-05-02-Thu 21:49:52 │EDIT
1990年、日本テレビ系アニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:伊藤 アキラ 
作曲:多々納 好夫 
アーティスト:高橋 由美子


楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=130514

参考演奏です↓








2024-03-29-Fri 22:22:00 │EDIT
テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の1997年に使用されたエンディングテーマ。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:RYUZI 
作曲:RYUZI 
アーティスト:小川 七生


楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=129478

参考演奏です↓








2024-02-25-Sun 22:11:01 │EDIT
1986年から日本テレビで放送されていたアニメ「ハートカクテル」のVol.2より。
ピアノソロ演奏用譜。
左手は「ベースパート(符尾が下)」と「リズムパート(符尾が上)」を混在して採譜してあります。
もし、演奏が難しいようでしたら「ベースパート」のみでも構いません。

作曲:松岡 直也 
アーティスト:松岡 直也

楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=128025

参考演奏です









2023-12-20-Wed 20:15:52 │EDIT
テレビアニメ『らんま1/2』エンディング曲に起用された、
坂上香織3枚目シングル曲。
ピアノソロ演奏用譜。

作詞:松本 隆 
作曲:後藤 次利 
アーティスト:坂上 香織

楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=124803

参考演奏です↓








2023-11-10-Fri 20:50:11 │EDIT
11月に公開された映画「すみっコぐらし」主題歌。
ピアノソロ演奏用譜。

左手がかなり難しいので
弾きにくい場合は「4つ打ちビート」に簡素化して弾いてください。


作詞:中田 ヤスタカ 
作曲:中田 ヤスタカ 
アーティスト:Perfume


楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=123105

参考演奏です↓








2023-10-31-Tue 20:01:27 │EDIT
1983年アニメ映画『うる星やつら オンリー・ユー』にて、
ラム役の平野文歌唱による挿入歌。
ピアノソロ演奏用譜。

できる限り原曲に近い採譜をしているため、
難しい箇所がいくつもあります。
演奏が難しい場合は
ベースラインとメロディー以外は「難しい箇所のみ省略」しても構いません。


作詞:實川 翔 
作曲:西村 コージ 
アーティスト:平野 文


楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=122616

参考演奏です↓








2023-10-20-Fri 21:32:35 │EDIT
中国の歌手『王蓉』の2005年の楽曲。
TikTokのメイク動画で有名になった曲。

ピアノソロ用演奏譜。
全体的に軽やかにスタッカート気味に演奏してください。

作詞:李 敏 
作曲:王 蓉 
アーティスト:王 蓉


楽譜はこちら

https://mucome.net/work?id=122275

参考演奏です









2023-09-22-Fri 21:04:16 │EDIT
1991発売、シングル曲。
パナソニック「ヘッドホンステレオRQ-S35/RQ-S35V」CM曲として起用された曲。
ピアノソロ演奏用譜。

原曲では間奏に「パーカッションソロ」が4小節続く部分がありますが、
この楽譜では省略しております。
あらかじめご了承の上、ご利用ください。


作詞:及川 眠子 
作曲:工藤 崇 
アーティスト:Wink


楽譜はこちら↓
https://mucome.net/work?id=121023

参考演奏です↓








Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/11