♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/10/12
「鏡の中の十月【ピアノソロ譜】」小池玉緒
2025/8/24
「傘の中(1982年テレビアニメ『超時空要塞マクロス』より)【ピアノソロ譜】」土井美加
2025/7/28
「わがままな片想い【ピアノソロ譜】」松田聖子
2025/6/25
「風のノー・リプライ(1984年テレビアニメ『重戦機エルガイム』主題歌)【ピアノソロ譜】」鮎川麻弥
2025/6/6
「アンジェにおまかせ(1977年テレビアニメ『女王陛下のプティアンジェ』主題歌)【ピアノソロ譜】」広美和子
2025/5/27
「キミの風(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』エンディング曲)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/5/19
「グローイング・アップ(1990年テレビアニメ『私のあしながおじさん』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/4/7
「アクビ娘(1969年テレビアニメ『ハクション大魔王』主題歌)【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2023-03-12-Sun 17:10:49 │EDIT



きのうの『どっきりGP』のお衣装は、
黒と白の半々身ごろの襟なしシャツ、
チャコールグレーの上下(ジャケットはダブルタイプの《横からひらひらモード》)、
白の靴下、
お靴はカジュアルな黒(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きのうの『どっきりGP』、
めっちゃ「ぐっじょぶ♪」やで“o( ̄▽ ̄)o”♪゛゛゛
めぐちゃんの後ろ姿映るし♪
タブルのジャケットを
あんなにかわいく着こなしとったのね( ̄艸 ̄♪
歩くたびに
ジャケットと下から覗いてるシャツの裾が一緒に「ひらひら」するの
めっちゃかわええ〜♪
こういう着こなしって、
下手したら「だらしないっ」って見えちゃうけど、
めぐちゃんの場合は「かわいく」仕上がってるから、さすがです♪

んにしても、
「ごきぶぅり」に大騒ぎして
またまた椅子から落下した、むかいくん(爆っ)
むかいくんがバタバタしとる間に
椅子を回収に行く、めぐちゃん( ̄艸 ̄゛゛゛
ほいたらむかいくんが
「あぁあぁ、めぐみさん、僕がやります」
って(爆っっっ)
ほんまやで( ̄▽ ̄;…はよ自分の椅子回収しなはれ。

げに、
このドッキリ。
すたっふさん、
単なる「消し忘れ」なのかどうか知りませんが、
「Gマーク」を付け忘れてて
思いっきり「ごきぶぅり」が映ってる場面が
数ヶ所ありましたよ( ̄ω ̄;…ごはん食べてる時に観なくてよかった。。。
気付かない人は全然気付かないだろうけど、
「ごきぶぅり」が大嫌いなわたしは即気付いてもうた。。。;
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
と、同時に、
わたしゃ明日から「レベル52」ですわ( ̄▽ ̄;あはは。。。
げに、
「レベル52」いうても、
ちっとも「大人」な感じしない。。。
よく「まだまだひよっこです」っておっしゃる大人の方々いらっしゃいますけど、
まさに、
わたしも「まだまだ、いや、ほぼ一生ひよっこです」かも?!

ほいでは、
明日からまた1週間、
「日々ひよっこ(?!)」で、
お気張りましょう〜♪







2023-03-10-Fri 20:50:48 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺のギンガムチェック柄のシャツ、
濃紺の上下(ジャケットは《横からひらひらモード》)、
白の胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
グレーのベスト、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「上下お揃いコーデ」ですね。
濃紺でほぼまとめて
お靴をチョコ色チョイスなのがポイントです♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

てか、
きょうはさすがにWBCの話題でしたね( ̄艸 ̄♪

いしいアナが
めっちゃ出たがるし(爆っ)
「おかわり中継」を“しれっ”と要求しとった( ̄▽ ̄ゞ

と、
それはさておき、
ペッパーミル。
刃物が付いてるから「持ち込み禁止」なんだ。。。( ̄ε ̄ゞ
じゃあ、
刃の部分だけはずしたらええんじゃない?(←はい?)

ほいで、
きょうもスタジオで「実演解説」しとったけど、
まきはらさんったら
ちゃっちゃと実演して
ささっと席に戻っとるしwww゛゛゛
めぐちゃんにしゃべる隙を全く与えない( ̄▽ ̄;
対して、むねりん。
凄い体勢のままをキープ。
見た目脚がしんどそうじゃけど
実は脇がしんどい体勢なのね。
  
  
げに、
ただいま「かんこく戦」観覧中ですよ。
3点入れられた時にはヒヤヒヤしたけど、
今、ええ流れじゃ♪
この調子でお気張りましょう〜“o( ̄▽ ̄)o”







2023-03-09-Thu 21:38:56 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
チャコールブラウンの細かい柄の胸元チーフ(ふわっと仕上げ)、
濃淡紺ストライプ柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「バニラコーデ」ですね。
バニラジャケットには
「ふわっと胸元チーフ」がよく似合います♪

「にゃんこの能力」
ほほぉ〜。
8cmの高さ以上であればくぐれるのかぁ。。。
あと、
トイレットペーパーの芯の壁越え。
「崩れる」ってことを学習した途端、
「飛び越え」ずに「突進」するのって、天才だな( ̄▽ ̄ゞ
うちのにゃんこ先生だったら
どないするじゃろか?

「迷惑動画」
こういうのってほんま
「迷惑行為」って言わずに
「犯罪」って最初から報道したほうがいいと思う。
言葉のチョイスが甘いから
動画を載せるほうも「罪の意識」ないんだと思います。
しっかり「これは犯罪ですよ」っていう報道の仕方をしましょう。

「ぱん」
もう「芸術」ですね。
各国とても繊細なパンを作ってますね。
げに、
パンで「かざり」を作るって、
焼いた後の膨らみや焦げ具合も考慮して作らなくちゃいけないから、
まさにそこが腕の見せ所なんでしょうね。

「プラネタリウム」
LEDの技術って凄いなぁ。
実際に観に行ったら
もっと凄いんだろうなぁ。。。
寝っ転がって鑑賞したいものです。

「ねつぞう」
なんかこの話題
よぉわからんのじゃけど( ̄ω ̄ゞ
行政文書なのに「ねつぞう」って。。。
どっちの言うことが正しいんだ?!?!
  
  
ほいで、
WBC始まりましたねぇ。
始球式、
もりやすさんと、くりりん♪
広島にゆかりのある人同士、
うれしい〜♪

さて、
試合の続き観ましょ♪







2023-03-08-Wed 21:22:17 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のストライプ織りのシャツ、
濃淡モカのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
スモーキー系紺に白とチャコールグレーのダイヤ柄のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「グレー系」と「モカ系」を
うまく組み合わせたコーデですね。
ネクタイのお色で色合いのバランスを整えてるのがポイントです♪

「次世代食品」
ローストビーフの端っこを使ったミートパイ。
そりゃ「まずい」わけがない( ̄▽ ̄ゞ
てか、
試食前に師匠が
「これは昆虫食じゃないですね?」
って確認しとる。
ほいたら
めぐちゃんが
「そっちのほうがよかったですか?」
って(爆っ)
げに、
昆虫食。
ここ最近いろいろ騒がれとるけど、
何でそこまで大騒ぎせんといけんのじゃろか?
てか、
昆虫を食べる前に、
有り余ってる食材を
むしろちゃんと消費する提案を
何でできないんだろ?
変な教育。

「しみずさん」
ラーメンを一緒に食べに行ってくれる人、しみずさん。
めぐちゃんの同級生( ̄艸 ̄゛゛゛
いろいろな同級生がいらっしゃいますね。
さておき、
ラーメン屋さんって、
確かに「女性ひとり」で入るにはハードル高いお店も多い。
最初の一歩を踏み出すには
ありがたい存在かも。

「ミモザの日」
のむらアナ、
やっぱし「かき氷」の時が一番テンション上がってましたね( ̄▽ ̄ゞ
わたしじゃったら「ひとくち」で充分でございまふ。。。

「さむらいじゃぱん」
きょうは、なかいくんも居ますねぇ。
いよいよ、って感じになりますな。
げに、
ボールの違い。
ほんまに
めぐちゃんも
なかいくんも
わかんなかったんだろうか?!?!
まきはらさんと
むねりんが
「全然違う」
って言ってたけど( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛
それにしても、
ここにきてようやく
『ひるおび』で「くりばやし」って名前聞けたわぁ。
全然出てこんのじゃもん。
かーぷでは「若き守護神」と呼ばれとるのに。。。
全国区で全然放送してくれんけぇ、
広島ローカルでは
おおたにさんたちはそこそこにして
「くりばやし特集」をしたのは
言うまでもございまん( ̄▽ ̄♪
本番始まったら
おおたにさんたちに負けないくらい
全国区で「活躍ぶり」を放送してもらえるといいなぁ〜。

「うそつきじゃん。。。」
何なん、この人。
「帰る帰る詐欺」じゃん。
『とるこ』が云々って「いい人」ぶってるけど、
自分こそちゃんと「議員」としての務めをすべきじゃないん?
今後また
こんな議員が増えたら
何のための議員・何のための国会、ってことになっちゃうから、
しっかり厳しく罰するべきでしょ?

「スギ花粉症と同級生?!」
めぐちゃん、
きょうは同級生によく会いますね(爆っ)
まさかのスギ花粉症さんが同級生とは( ̄▽ ̄;。。。
しかも、
「ひっかけ問題」かと思ったら
たごさんが
めぐちゃんとやしろさんが「1964年生まれ」ってのを
知らずに作った問題じゃったという( ̄艸 ̄゛゛゛
いやぁ、
花粉症さん、
めぐちゃんと同級生かぁ…
親近感…、湧きたくないわいっwww゛゛゛
きょうも絶賛「花粉症」です…;







2023-03-07-Tue 21:04:19 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルむは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはチョコ色ネクタイを使ったコーデですね♪

「ロケット」
無事成功したと思ったのになぁ…。
速報流れた時は
「はいっ?!」
って、
自分の目を疑っちゃいましたよ。
げに、
日本の技術が落ちてるんかなぁ…?
コスト削減するにしても
「コストを削減する項目」をひょっとしたら間違ってるのでは?
あと、
「3Dプリンタや車の部品などを使って云々」って
説明されてましたけど、
ひょっとしたら
すんごく些細なことが原因かも?
げに、
現実の世界に「佃製作所」存在しませんか〜?

「文具」
毎年毎年
ほんまにいろんな文具が出ますねぇ( ̄▽ ̄;
マーカーっぽいテープは便利そうですな♪
問題は
こんな「ど田舎」で売ってるかどうか…。。。

「本物」
めぐちゃんと同じこと考えてた。
てか、
右側のほうが「絵」っぽいじゃん( ̄ε ̄ゞ
いやぁ、
こういう「本物そっくり」に描ける人って
ほんま天才じゃわ。

「いろいろ凄すぎて」
『野球やめたい』って、やまかわさん( ̄▽ ̄;待て待てっ。
げに、
同業者に「やめたい」って思わせてしまうほど凄すぎる「おおたにさん」。
これで本番始まったらどうなるんだ?
ただなぁ、
こういう「世界大会」って『魔物』が居るのも事実だから、
油断はできないですよね。
1戦1戦、
着実にお気張りましょう。

んにしても、
むねりん、
おおたにさんのホームランを
何度も実演してましたね( ̄艸 ̄゛゛゛
今頃「腰痛」になってなきゃいいけど…;

「にしん曇り」
満場一致で、みんなA挙げてる(爆っ)
「ほっかいどー」っていうのが
めっちゃヒントになりましたよね( ̄艸 ̄♪
げに、
来週また寒くなる?!
わたしの誕生日の頃って
絶対寒くなるんだよなぁ…。
今年もそのパターンかぁ…( ̄ω ̄ゞ







2023-03-06-Mon 21:06:33 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺のギンガムチェック柄のシャツ、
スモーキー系紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
ミント色のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
濃紺(ほぼ黒)のパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週はミント色ネクタイを使って
「さわやかにスタート」ですね♪

「スノボ」
と、言えば、
『にったアナ』ですな( ̄▽ ̄ゞ
おりんぴっくの実況がめちゃくちゃ凄かった。
よくあんなに瞬時に技を把握して絶叫出来てたなぁ〜、って。
って、
ついつい、にったアナの解説に注目してまう( ̄▽ ̄ゞ゛゛゛

「マスク」
そういえば、
最近はご近所さんのなかでも
「はずしてる人」と「つけてる人」に分かれ始めてますねぇ。
わたしみたいに「花粉症が。。。」って人は
やっぱしつけてる。
でも、
「息苦しくなるから」って人は
スーパーとか出入りする時以外ははずしてますねぇ。
もう、
それぞれの考えに任せてもいいと思うけどなぁ。

「回らない?!」
ほえっ?
「回らない“回転寿司屋さん”」( ̄▽ ̄;?!?!
広島にはないお店だけど
今後の展開が気になるわぁ。
『レーンは残す』ってことだけど、
一体何に使うんだろ?

「ペット」
我が家はAI機器は導入してないです( ̄▽ ̄ゞ
もう、
そんなん設置したら
常に気にしすぎて
スマホから目が離せんくなるから。
さておき、
マッサージって、
やはり、にゃんこ先生も気持ちええようで。
毎日やらされます(爆っ)
もうね、
朝は「ラヴィット」観ながら30分、
昼は『ひるおび』観ながら30分〜1時間、
夕方は食後に30分、
ほいで、
おやすみ前に1時間( ̄▽ ̄;
ほぼ毎日(爆っ)
むしろ、わたしにやってほしいよ…。
わたしにやってくれる人は居ないのよねぇ…。
ええ御身分やで、にゃんこ先生( ̄ω ̄ゞ

「びんづめだんご」
これっ、
わたしもめっちゃ気になっとる!!
食べてみたい〜っ♪
てか、
1個がめっちゃおっきい( ̄▽ ̄;

「おおさか」
ここもまた凄いですな。
みんなどんだけ買い占めるんだ?!

んにしても、
選手をひとめ見ようと、
写真におさめようと。。。
凄いなぁ。
バスのガラスが「遮光」仕様か何かになっとるから
いい加減見えにくいのに
「姿勢のいい、だるびっしゅさん」を撮ってる( ̄艸 ̄♪
素晴らしい1枚ですね♪

「啓蟄」
ちゅーごくでは
わざわざ使用する字を変更したのかぁ。
元々は同じだったのね。
んにしても、
虫の出てくる季節。。。
と、いうことは…、
「ごきぶぅりん」も出てくる。。。( ̄▽ ̄;やだ。。。

「がちゃぽん」
今週から選手を紹介していくんですね。
めぐちゃんが
「これ、やってみたかった」
って、
がちゃぽん回して
思いっきり床に転がしとった( ̄艸 ̄゛゛゛
  
  
そういえば、
きのうは鹿児島へ戻ってた、めぐちゃん。
ゆーちゅーぶでも鹿児島マラソンの番組が同時配信される、ってことで、
「折角だから、観てみましょ」
って、
観始めたのはよかったんだけど、
めぐちゃんの姿はしっかり映ってるのに
音声が。。。
全然流れてこなかったよ?
最初
「あれ?
ミュート押してたっけ?」
って思って、
パソコンの設定確認したけど、
他の動画はしっかり音も流れるし。。。
この放送だけ、
音が、出ない。
いやぁ…、
あれはどういうことじゃったん?
音声は「著作権の都合上」ネット配信できんかったん?( ̄▽ ̄;謎だ…。







2023-03-03-Fri 21:04:54 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレーベージュにレモンイエローの方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「レモンコーデ」ですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「たっちゃん???」
ぬーとばー選手を「どう呼ぶか」の議論( ̄艸 ̄゛゛゛
「たっちゃん」って( ̄▽ ̄ゞ…タッチ???
「たっちゃん、
わたしを甲子園に連れてって」
が、
思わず頭の中で再生されてもうた( ̄▽ ̄ゞ←なんでやねん?

「なごや」
しっかしまぁ、
まだ始まってないのに
凄いフィーバーぶりですね。
早朝から並んでる人たち、
トイレとか食事とかどうしてるんかな?(…素朴な疑問。。。)
てか、
こんなに盛り上がってたら、
本番始まったらどないなことになるんじゃろ?
無事、決勝まで進みますように。。。

「半額」
なるほど。
そういう商品を集めて売ってるわけですな。
こういう場所、
ここらにも出来ないかなぁ?
さておき、
こんだけ在庫が出る、ってことは、
逆を言えば「企業が生産しすぎ」とも言えるのでは?
特に「季節商品」ものは
「売り切れごめん」ぐらいの生産量が
むしろSDGsになると思うけどなぁ。

「ちゃっとじーてぃーぴー」
これって、
まだまだ「残念」な部分もあるけど、
学習すればするほど
より成長するんだろうなぁ。
AIだから。
げに、
音楽の分野でも
「作曲してくれるAIやソフト」などの開発が進められてはいるけど、
正直「使い物にならんなぁ」ってのが感想。
てか、
勝手に曲作ってくれるようになったら
それこそ
「そもそも著作権は、誰?」
って話になってくる( ̄▽ ̄;
まっ、
芸術とか創作の分野には
進出させないほうがいいのかな?

「ひなあられ」
えっ?
4色?!?!
そうだっけ?
3色のイメージ強いから
4色バージョンあるの、知らなんだ( ̄▽ ̄;
げに、
「ひなまつり」って
あまり即戦力にならんのか知らんけど、
うちの近所のスーパーでは
「ほんの気持ち程度」にしかやってない。
5月の「こどもの日」は
めちゃくちゃ力入れてるのに。。。
やっぱ、「平日か・祝日か」って、大事よね。
男女平等っていうんだったらさ、
そろそろいい加減には祝日にしてくださいよ、3月3日を。

ってなわけで、
今週も1週間ありがとうございました。
明日と明後日の更新はお休みします。
ほいでは、
また来週月曜日まで、
ごきげんよ〜( ̄▽ ̄)/゛゛゛







2023-03-02-Thu 21:07:23 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃紺の上下、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
ローズピンク+ボルドー+ミルクベージュの斜めストライプ柄のネクタイ、
黒のベスト(ボタンの光具合がきれいなタイプ)、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうはローズピンク+ボルドーのネクタイを使って
「華やか仕上げ」ですね♪

「おおたにさん」
すごぉいっ。
チャーター機( ̄▽ ̄;。。。
いろいろ凄すぎる。
でも、
おおたにさんクラスになると
これぐらいのことは「当たり前」?!

「事故」
意識が遠のいた場合を
いち早く検知して運転停止する機能って
早く出来ないのかなぁ?
あと、
アクセルをMAXで踏みっぱなしが数秒続いたら
強制的に「減速からの停止」って機能も出来ればいいのに。
げに、
これからはますます高齢者増えるし
怖い時代だ…;

「マスク」
ついこないだまで「マスクしろしろ」言ってたんだから、
それを今度は「はずせはずせ」とは
なかなか無理でしょ?
わたしは徐々に「はずす時代」来ると思うけどなぁ。
てか、
コロナ前だって
花粉症とかでマスクしてる人って
普通に居たんだから。
自然の流れでいいんじゃないかなぁ。
それに、
一番物事に敏感な年齢の時に「マスク生活」しとるんだから、
「はずしたほうが楽」
ってことよりも
「はずしたら命に関わる」
ってことのほうが勝ってると思うのよ。
大人の3年よりも
こどもの3年のほうが濃厚なんだから。

「えぶえぶ」
CMは結構観てるけど、
結局どうなんだ?!
きょうの解説とか観る限りでは
「ごちゃごちゃしてるなぁ」
って感じの映画にしか思えんのだが( ̄ε ̄ゞ
めぐちゃんたちのコメントも
歯切れ悪かったし。
ほんまに見応えある映画の時は
めぐちゃんがめっちゃ饒舌になるからなぁ。
ん〜。。。

「おおさか」
大阪もしばらく行ってないなぁ〜。
観てたら行きたくなる( ̄ε ̄ゞ

「侵入」
何なんだろ?
自分の卒業校でもなく
全然関係ない学校へ行って事件起こす、って。
げに、
最初は動物から始まって
最後は人間に向かっていくから、
「動物」の段階で
本当は犯人をしっかり捕まえるべきなんですよね。

「野球」
せいや選手の代わりの選手が決まりましたねぇ。
げに、
お隣の国。
油断はできませぬ。
あの国は「対にほん」となると
むちゃくちゃ張り切るから( ̄ω ̄゛できれば本当は対戦せずに終えたいチームかも…;

「けーさつかん」
はい?
何だこの女性警察官。
自分の都合のいいように処理しようとしとる。
タクシーの運転手さんが
めっちゃかわいそうじゃ。
怪我もしとるのに。。。
てか、
怪我しとることよりも
話の方が優先なんだ…。
こんな警察官ばっかし増えたら最悪だな…。

「AかBか?」
めぐちゃんwww゛゛゛
Aを挙げて、
まぁた「ひとり負け」からの
「Bだと思ったんですよ」
って(爆っっっ)
じゃったらB挙げとこうよ?( ̄▽ ̄ゞ







2023-03-01-Wed 21:01:39 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白に濃紺ストライプ柄のシャツ、
カフェオレバニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
スモーキー系ブルーに白とチャコールグレーのダイヤ柄のネクタイ、
グレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はビターチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
3月は「カフェオレバニラ・コーデ」からスタートですね♪
めぐちゃんのお衣装も春めいとります♪゛゛゛

「マヨ」
刺身にマヨ、って、
わたしゃ結構やっとるけどなぁ( ̄▽ ̄;
でも、
考えてみれば、
それをわざわざ「商品化したもの」って
お目にかかったことなかったわぁ〜。
キユーピーさん、ぐっじょぶ♪
↑てか、
「キューピー」じゃなくて「キユーピー」が正式名称っての、
ほんまに最近知った。。。( ̄▽ ̄;

「れじおねら」
おいおい。。。( ̄ω ̄;
この社長、
めぐちゃんが言ってたように
ある意味「正直者」なんだろうけど
言いかえるなら
「自分のことしか考えてない、まさに身勝手な人」
だよね。
お客相手の商売なのに
お客のことなんて全然考えてない。
しかも平然と「お客様の健康のことは考えてない云々」って。
ちょっと久々にとんでもない経営者会見じゃった。

「いくすぴあり」
ここ、
行ったことないんだわぁ…。
いつか行ってみたい。

「ピッチクロック」
なんだこりゃ?( ̄▽ ̄;
もたもたしとったら
なんもせんうちにアウトになっちゃう、ってこと?

「きっぽう?!」
こらーーーっ、
何が吉報やねんっ!!
もーーーっ、
絶対勝ちましょうぞっ!!( ̄◇ ̄゛゛゛

んにしても、
マウンドに旗たてるパフォーマンスって、
いつ見てもすんごくムカっとする。
てか、
いくら勝ったからといって
ああいう行為って「選手」としてどーなの?
そもそもマウンドに失礼だと思うけど?
マウンドは旗をたてる場所ちゃうで?

「少子化」
これに関してはほんま、
わたしも子ども産んでないから大きいこと言えない。。。

「帰ってきたーーーーっ♪」
もりさん、
復活〜“o( ̄▽ ̄)o”おかえりなさーい゛゛゛
いやはや、
気付けば40日も不在だったんだ。。。
でも、
元気そうでなによりです。
いやぁ、
これで「安心して(?!)」お天気観れます( ̄艸 ̄♪
げに、
また寒気来るん?
…もうええって…( ̄ω ̄ゞ寒いのイヤじゃ…。







2023-02-28-Tue 20:33:03 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「いちごみるくコーデ」ですね♪
きょうは濃紺と組み合わせて
柔らかめの仕上がりです♪

「ありくい」
へぇぇ〜。
ありくいって絶対落ちないんだ( ̄▽ ̄ゞこりゃ縁起がいいですな。
受験生は「落ちる」とか「滑る」ってなワードに敏感ですからね。
少しでも「縁起がいいもの」にあやかりたい、ですね♪

「バレー部」
なぁんか
毎年絶対と言っていいほど
こういう話題出てくるなぁ。
今度は高校。
てか、
取材受けてた教頭たち、
絶対把握しまくっとったじゃろ?
あの受け答え方は絶対内情知っとるはず。
げに、
昨今のニュースになるような「暴行沙汰」はもう
単なる一方的な暴力だから
生徒のこと全然考えてない。
自分の不満を暴力で生徒にぶつけてるだけじゃと思う。

「鳥インフル」
哺乳類に感染って…。
てか、
このニュース、
聞けば聞くほど
「で、
結局うちらも感染する可能性、高いの?低いの?」
って、考えてしまう。
げに、
流行らなくていいウイルスばっかし流行る( ̄ω ̄。。。

「花粉症」
めぐちゃんもとうとう認めた花粉症の季節が
今年もやってまいりました( ̄▽ ̄;
てか、
今年はめっちゃ多いんかいっ!!
外出たくないわぁ。。。
違った意味で「マスク」絶対外したくないわぁ。
げに、
もう始まってますよね、花粉症。
この時期になると「蓄膿症」みたいになるから
ほんましんどい。
鼻を外してきれいに洗いたいぐらいです。。。

「ほっかいどう と おきなわ」
なんちゅ〜贅沢なコラボ。
もう最強じゃん。
ひたすら最強な食べ物ばかりじゃん( ̄▽ ̄;

「せいや選手」
やっぱし欠場になりましたかぁ。。。
まぁ、
無理はできん。
今後のことがあるから
無理してまで出場するのは
ほんまにいけん。
しっかり治療に専念してください。

ほいで、
「代わりに誰が」
って話題になっとったけど、
ん〜、
りょうま選手には「かーぷ」に集中してほしいからなぁ。
監督が「あらいさん」になったことじゃし。
「かーぷ」にとって
今年は大事なのよ、ほんまに。

「観光客」
そうそう、
外国の観光客、
めっちゃ増えましたよね。
宮島近辺もめちゃくちゃ増えてます。
電車乗ってても「外人増えたなぁ。。。」って、思いますもん。
まぁでも、
宮島は「観光客」あっての町ですからねぇ。
コロナ始まった時は
「大丈夫かな?」
ってなぐらいゴーストタウンのようになってましたから。
観光客居ないとこんなに人居ないのか、ってなくらい居ない( ̄▽ ̄;
今は賑わってますよ〜。

「弥生」
めぐちゃんが
「生まれる、て漢字が入ってるから」
って理由でA挙げたら、大正解♪
本日は、えとーさんが「ひとり負け」の法則でした( ̄▽ ̄;
げに、
明日から3月か。。。
わたしももうすぐ「レベルごじゅうに」になっちゃうのね( ̄▽ ̄;あーあ。。。







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/17