♪mucome(旧:音楽の森)♪


“どるちぇ・ぴぃあ~の”の採譜によるピアノ譜および49鍵盤キーボード用譜をpdf形式でダウンロード販売しています。
購入はこちらからどうぞ↓
mucome「どるちぇ・ぴぃあ~の」



【新譜】
2025/3/12
「恋の呪文はスキトキメキトキス(1982年テレビアニメ『さすがの猿飛』主題歌 )【ピアノソロ譜】」伊藤さやか
2025/2/24
「ハロー!サンディベル(1981年テレビアニメ「ハロー!サンディベル」主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2025/1/19
「ジェニーナ(1987年⽇本テレビ系アニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』挿⼊歌 )【ピアノソロ譜】」和田加奈子
2024/12/8
「すいみん不⾜(テレビアニメ『キテレツ⼤百科』オー プニング曲)【ピアノソロ譜】」CHICKS
2024/11/21
「HAPPY BIRTHDAY (テレビアニメ『キテレツ⼤百科』エンディング曲 )【ピアノソロ譜】」YUKA
2024/10/27
「IMA IMA IMA【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/10/9
「The Light【ピアノソロ譜】」Perfume
2024/9/5
「絹の靴下【ピアノソロ譜】」夏木マリ
2024/7/16
「ボルテスVの歌(1977年テレビアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』主題歌 )【ピアノソロ譜】」堀江美都子
2024/5/2
「虹の彼方に(1990年テレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』エンディングテーマ)【ピアノソロ譜】」高橋由美子
2024/3/29
「月灯りふんわり落ちてくる夜 (1997年テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』エンディングテーマ )【ピアノソロ譜】」小川七生
2024/2/25
「今をフリージング(「ハートカクテルVol.2」より )【ピアノソロ譜】」松岡直也
…他
プロフィール
HN:
どるちぇ・ぴぃあ~の( ̄▽ ̄♪
性別:
女性
職業:
ピアノ譜専門アレンジャー
趣味:
おえかき_φ( ̄v ̄ )〜♪゛
自己紹介:
広島の西の果ての田舎町に住んでいます。
元ピアノ講師( ̄▽ ̄ゞ
ピアノ譜を書いて販売している生活しております。
※ただいま家庭の諸事情により、
楽譜は2〜3ヶ月に1曲程度の作成ペースです。。。
ブログ内検索
アーカイブ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
それいけカウンタ~

♪2006.09.17…ブログ開設

にゃ~こと過ごした日数
我が家に来て5120日目、
にゃ〜こが永眠しました

★2010.01.08…我が家にやってきました
★2011.01.08…1年が経ちました
★2012.01.08…2年が経ちました
★2013.01.08…3年が経ちました
★2014.01.08…4年が経ちました
★2015.01.08…5年が経ちました
★2016.01.08…6年が経ちました
★2017.01.08…7年が経ちました
★2018.01.08…8年が経ちました
★2019.01.08…9年が経ちました
★2020.01.08…10年が経ちました
★2021.01.08…11年が経ちました
★2022.01.08…12年が経ちました
★2023.01.08…13年が経ちました
★2024.01.08…14年が経ちました
★2024.01.14…午前1時前頃に永眠しました
★2025.01.14…一周忌を迎えました
当サイトへ初めてお越しの方へ…
管理人より御挨拶並びにお願いを綴っております。

「御挨拶」

バーコード
2023-02-17-Fri 20:27:07 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
かすり風濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
ボルドー色のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「紺コーデ」ですね。
ボルドー色のネクタイで「ちょっぴりエレガント」に仕上げてるのが
ポイントです♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「練習〜」
そっか。
きょうから練習始まったんですね、侍ジャパン。
んにしても、
にったアナたちとの中継がwww゛゛゛
ほんま、
「どこの国と中継しとるんですか?」
ってなくらい、
遠かったですねぇ( ̄▽ ̄ゞ
…は、
さておき、
今回、
かーぷからは「くりりん」ひとりだけ。
おきくさんは選ばれなかったし。。。
すずきせいやは「元かーぷ」だからなぁ。
現かーぷの選手がひとりだけ、ってのは
ちと寂しい。。。

「ゆうびんきょく」
この頃ほんまに物騒な事件増えすぎ。
不景気だからというのもあるかもしれんけど、
それにしても増えすぎ。

「さば」
たまごも大変なのに
海は海で「さば」が大変。。。
ほんま、
どうなってんだ?!?!

「週末」
おおっ、
明日・あさっては暖かいのかぁ。
めぐちゃんが
思わず
「ありがとうございます」
って( ̄艸 ̄゛゛゛
週末がええ天気だと「気分がいい」わけですね。
と、
いうわけで、
良い週末を〜( ̄▽ ̄)/゛゛゛







2023-02-16-Thu 21:07:07 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
いちごみるくの《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「いちごみるくコーデ」ですね♪

「食パンの留め具」
なるほどーーーっ( ̄▽ ̄ゞ
言われてみれば「かごしま県」だわ。
てか、
こういう特徴のある形をしとる、って、
うらやましいわぁ〜。
ひろしま県は
形に特徴なさすぎ。。。( ̄ω ̄ゞ

「たまご」
うちの近所のスーパーでも
毎週水・土曜日にやってた「たまごの日」が中止になってるくらいですからね。
いかに異常事態か、ってことですよ。
しかも、
お値段が凄すぎる。。。
たまごが高騰するってことは
いろんなお菓子やパン、お惣菜にも影響出るから、
ほんま大変だ。。。
たまごなしでメニュー考えるって、
いざ考えようとすると
すんごい難しい。
それぐらい、
いかに毎日たまごに頼ってるか、ってことを、
今更ながら実感しとります。

「冷凍食品」
んんん?
フレンチトーストなんて
見たことないぞ( ̄ω ̄ゞ
どこで売ってるんだろ?
げに、
ウェルナのパスタシリーズは
めちゃめちゃ利用しとります。
おいしいんだよねぇ〜。
自分で作るよりも安くておいしい♪

「かごしま展」
おぉぉぉぉぉっ。
ぶりおいしそう〜♪
ほいで、
さつまいものサンド。
クリームみたいな食感なら食べてみたいなぁ〜♪

「あやしい電話」
そういえば、
たま〜に、
いきなりガイダンスが流れる電話かかってくるわぁ。
…すぐ切っちゃうけどね。
ほんまじゃったら
知らん番号の電話取りたくないんだけど、
親が入院しとる病院から電話かかることがあるから
無視できない。
しかも、
病院側から電話かかる時って、
「代表電話番号」じゃなくて、
各科だったりの番号だから
ほんま困る。
内線で処理して
相手にはちゃんと「代表電話番号」で表示されるようにしてくれればいいのに。
同じ病棟でも
電話番号が何種類かあるらしく、
かかってくるたびに番号違うから
ほんま把握するの大変( ̄ω ̄ゞ

「天気図」
へぇ〜。
5月から衣替えするんだ、天気図。
言われてみれば納得だけど、
普段、
そんなん気にしたことないわぁ( ̄▽ ̄;
んにしても、
たごさんのタッチパネルさばきが
相変わらずワイルド( ̄艸 ̄゛゛゛
めぐちゃんが
「もっと優しくていいですよ云々」
って( ̄艸 ̄゛゛゛







2023-02-15-Wed 21:15:59 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
濃紺のシャツ、
濃紺に白の大きめ方眼模様のジャケット、
濃紺に水色縁取りの胸元チーフ、
水色のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
濃淡グレーのストライプ柄のパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは濃紺とグレーで渋くキメてますね♪
渋くなりすぎないように
水色でバランスを整えてるのがポイントです。

「わんちゃん」
いやぁ、
わんこって
ほんま「ひっぱる」の好きだからなぁ( ̄▽ ̄;
むかぁし、
ばぁちゃんがスピッツ飼ってたけど、
これが大人しいようで
思い出したようにいたずらっ子じゃった(爆っ)
てか、
うちの家系、
白い動物に縁あるなぁ( ̄▽ ̄ゞ
ばぁちゃんちはスピッツ、
我が家は白猫( ̄艸 ̄♪

「卒論」
今考えてみたら、
卒論って書いたことないわ( ̄▽ ̄;
音楽の短大じゃったけど、
「校内演奏会」のために
自分で1曲演奏する曲を決めて
それに関することを書いて提出じゃったなぁ。
あれが卒論の代わり?

「5類」
5類になったら
入院費なども自己負担、だよね?
今は国が出してくれるからいいけど。
げに、
親がコロナになってわかったけど、
院内感染の場合、
本来自分で手続きしなくちゃいけんことを
病院が代理で全部やってくれる。
ただ、
いろいろの手続きの関係で、
入院費の支払い請求がなかなかこない。。。
うちのおかんは12月にコロナになったんじゃけど、
いまだに12月分だけ請求額が決まらなくて(公費分がまだ確定されてないため)、
いつになったら請求書来るのやら( ̄▽ ̄;
来月に2月分と一緒にきたら
支払い大変やで。。。

「でまえいっちょー」
香港の出前一丁は
おみやげで頂いたことあるけど、
ほんま、
日本のより美味しいの♪
いっそのこと
日本でも販売してほしい。。。

「斜面」
こういう場所
結構多いから怖いなぁ。
うちの地域にも
こういう斜面がある古い地域が多いから
崩れないかどうか心配。
げに、
こういう事故って
最終的にはどう解決するんだろ?
元々住んでる人たちも
困りますよね。

「地震」
人命よりも
違法建築の取り締まりのほうが先なんだ。。。
それって
自分にやましいことがあるから
焦ってる証拠ですよね?
こんな人が政権のトップって…。
どぉよ?
しかもあの言い方。
「自分のせいじゃないから
知らんがな」
と、
言ってるようにしか聞こえん。

「詐欺」
若い人もめちゃくちゃ狙われてるんですね。
年寄りだけじゃないのね。
と、いうより、
もう年齢・性別関係なく
詐欺はやって来るから気をつけないと。

「カイロには」
塩っ♪
めぐちゃん、正解〜。
げに、
カイロって鉄粉を急速に錆びさせることで発熱するのかぁ。
…知らんかった( ̄▽ ̄;
ちなみに、
カイロは「もえるごみ」か「もえないごみ」か、
自治体によって違いますよね。
うちの自治体は「もえないごみの日に出して」って指定されてます( ̄▽ ̄ゞ







2023-02-14-Tue 19:58:20 │EDIT



火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
グレー系ベージュに白+スモーキー系ラベンダーの大きめ方眼模様のジャケット、
白の胸元チーフ、
濃淡紺のストライプ柄のネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは紺色を軸に、
軽めの色合いのジャケットで「軽やか仕上げ」ですね♪

「おぱんちゅうさぎ」
ロート製薬のオリジナルキャラだとばっかり思ってました( ̄▽ ̄;
ちゃんとしたキャラだったのね。

「フタも紙。。。」
えぇ…;
フタも一体型なんだ。。。
わたしゃ「フタなし」で飲みたい派だから
むしろ「普通の紙カップで、フタ要りません」で購入したいんだが( ̄▽ ̄;
てか、
飲み口、
小さすぎてめっちゃ飲みにくいねん。
だからフタいっつも外して飲んでます。

「無人島」
こういうのって、
ほんま、
ええのか?
そりゃ日本人だって外国に土地買って事業したり住んだりする人居るから
「法律で禁止にしよう」
ってわけにもいかんけど…。
場所が場所だけになぁ。。。
「購入不可・禁止区域」を整備すればいいのに。
じゃないと
ほんまにこの国乗っ取られるぞ?!

「防犯」
今、
この特集する番組
ほんま多いですね。
広島のローカル番組でもやってました( ̄▽ ̄ゞ
げに、
家の周りを常にきれいにしとく、
ってのは大事ですね。
枯葉とかほったらかしにしてると
「ここ、居ないんだな」
って、思われちゃうし。
あと、
ドアホンって、
いいような悪いような。。。
うちはあえて付けてないです。
昔は付けてたんだけど
イタズラで押すヤツ居るから
ほんま
迷惑なんですよ。
それだったらもう外そう、ってことになって。
本当に我が家に用事のある人だったら
まず我が家の電話も知ってるから
前もって連絡くれるし。
まぁ、
一番いいのは
「誰も尋ねてこないで」
ってことなんですけどね( ̄▽ ̄ゞ

「アーモンドミルク」
って、
多分食べたことも飲んだこともないです( ̄▽ ̄;
そもそもどんな味なんだ?!
パンナコッタ気になった( ̄▽ ̄ゞ

「地震後」
いやいや、
日本だって「略奪」ほどではないにしても
「窃盗」は居ますよね。
あと、
悪徳業者がめっちゃ増えたり
デマが増えたり。
「日本は違う」とは言い切れないと思うけどな。

「バレンタインデー」
へぇぇぇぇ。
最深積雪の世界記録があるんだ。
めぐちゃん、
本日も正解でよかったですな。







2023-02-13-Mon 21:27:17 │EDIT



月曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白のシャツ(ストライプ織り???)、
ホワイトベージュに濃淡黒のチェック柄のジャケット、
白の胸元チーフ、
スモーキー系水色に白+すみ黒の菱形模様のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
グレーのパンツ、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
今週はグレー系をベースに、
ネクタイとお靴で
かわいくバランスを整えたコーデですね♪
ネクタイの模様が
めぐちゃんにぴったり♪

ってなわけで、
2日間おえかきをお休みして作成していた
わたくしめの「確定申告書類地獄」も
無事終わり〜。
あとは提出するだけです〜♪

「たなかひろかずさん。。。」
え゛っ?!( ̄▽ ̄;
もうギネス記録破られちゃったの?!?!
なんというか…、
ネットで世界が繋がると
「いい面」もあるけど
こういう「ギネス」のニュースが伝わるのも早いから
記録がどんどん塗り替えられちゃいますね。
ぜひともまた
記録更新に向けてがんばってほしいです。
てか、
記録に挑戦できる御名前、
ある意味うらやましいわぁ。
わたしの名前なんて
苗字からして少ないから無理( ̄ω ̄ゞ

「空のペットボトル」
水道水に魔法をかけちゃうわけですね。
んにしても、
師匠の「SDGs云々」からの
「うちにはウォーターサーバーあるから要らない」的発言(爆っ)
いやいや、
たとえ要らんにしても
そこは素直に言わんでよろし( ̄ω ̄;

「マスク」
まぁ、
わたしゃ外す気ないけどね。
てか、
親が入院しとるから
自分が病気になるわけにはいかんし、
コロナだけでなく
それ以外の病気を拾わんためにも
マスクは外せません。

「ちゃっとじーぴーてぃー」
ちょっっっ、
めぐちゃんったら( ̄艸 ̄゛゛゛
卒論で使おうなんて
ダメダメ〜。
誤字脱字も自分でしっかり調べなはれ〜。

「自転車」
かなりルールが変わっとる。
とはいえ、
みんな守ってるかなぁ?
てか、
うちの「ど田舎」地域だと
歩道がほぼない道も多いから、
ほんま、
結構怖いのよ、自転車の存在。
これにバイクだのスクーターだのも居るでしょ?
歩くのなかなかのスリルです( ̄▽ ̄;
げに、
一番ちゅーぶらりんな存在は
やはり自転車だから、
ルールを徹底してほしいし、
なにより「無茶苦茶な乗り方してる人」が減ってほしいなぁ。
もうね、
左右も前後も確認せずに
サーーーーーッと横切る「おばちゃん」「おじちゃん」たちが多いのよ。
見ててほんま怖いからやめてほしいわぁ…。

「きんにくやんちゃぼうず」
これ、
毎回言うのね( ̄▽ ̄ゞ
と、
それはさておき、
『もり2号』のプラグが抜けて
入れ直してる、という( ̄艸 ̄゛゛゛
生放送ですなぁ。
げに、
明日からまた寒いらしい。。。
折角きょうは暖かかったのに( ̄ω ̄ゞ

「地震」
トルコの地震、
死者がどんどん増えてる。。。
てか、
建物が結構めちゃくちゃに壊れてるなぁ…って
思いながらニュース見てたけど、
やっぱり耐震性が基準未満のものが多いんですね。
しかも、
結構高い高さのビルまで
あんなに簡単に壊れちゃうなんて、
いかに造りがいい加減か…
ってことですね。
でもこれ、
日本もまだまだ「耐震基準未満」の建物多いし、
とくにうちら田舎だと
古いビルが多いから
大きな地震来た時がどうなるか…。
避難場所に指定されてる建物も
本当に「避難場所」として機能するかどうか
甚だ疑問です。

「2月14日」
いや、
どーーー考えても「積雪18cm」なんだが…。
と、
思いながら観てたら、
めぐちゃんはじめ
全員Bにしとる(爆っ)
ほいで、
全員正解www゛゛゛
てか、
2月14日に最高気温25度あったら
異常気象でしょー?!?!
…あ、
でも、
十数年後はわからんぞ。。。
温暖化でそういうのあり得たりして?!







2023-02-10-Fri 21:18:51 │EDIT



金曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
やや水色のシャツ、
深緑のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
チャコールグレーのベスト、
グレーのパンツ、
お靴はこげ茶(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
週末は「緑色」をチョイス、ですね♪

さて、
本日は『第2部のみです、広島県』の日。

「雪」
関東方面、
めっちゃ降っとる( ̄▽ ̄;
げに、
東京の中心部は
どうだったんかな?
中継の時は「雨っぽい」感じに変わってたけど。

「いろいろわかってきた」
捕まえたことで
いろいろわかってきてますね。
げに、
家の中の図とか
家族構成や情報まで…。
ほんま、怖いなぁ。
とにもかくにも、
知らん人を家に入れない、に、限る?!
    
  
さて、
水曜日の『ワールド〜』のお衣装は、
ベビーイエローのシャツ、
チャコールグレーに白の大きめ方眼模様の上下、
オレンジに水色の太め縁取りの胸元チーフ、
チャコールグレーのベスト、
お靴はチョコ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ(…多分。。。)、でした。

羽田のは何年か前に放送しましたよね。
こういう話は忘れないためにも
何度も放送しても良いと思ってます。

ほいで、
ペット探偵。
毎回凄いなぁ。
んにしても、
「猫の気持ちになるために」
手招きしながら考えるのが
にゃんとも「おもしろい」ですね( ̄艸 ̄゛゛゛







2023-02-09-Thu 20:29:22 │EDIT



木曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃淡モカのチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白の胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは、
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「あんこ特集」に合わせたかのような
茶系コーデですね。
普段は「チョコ色」だけど
きょうは「あんこ色」って言ってもいいかも( ̄艸 ̄♪

「うしろステップ」
にゃんこのステップ。
発情期のサインだったとは( ̄▽ ̄;へぇぇ。。。
でも、
見たことないなぁ。
というより、
我が家のにゃんこ先生はじめ、
遭遇するにゃんこが「女の子」の率高しなのです( ̄▽ ̄;

「ぽけもんカード」
6億円って( ̄▽ ̄;。。。
従弟が「初期ポケモン」の世代だけど、
多分処分しちゃってるだろうなぁ…。
まだ持ってたら
レアなのあるかも?!

「クリエイター市場」
今はネットがあるおかげで
わたしも楽譜を制作して販売できるから
いい時代です♪
ただ、
クリエイター市場も
いいことばかりじゃなくて、
たまに「やっかいな、お客」とか居るんですよね。
こういうトラブル起きた時は
ほんま凹みますよ。
一番困るのは「説明文」も読まずに購入して
「違った」って文句言ってくるお客。
頼むから、
説明文は読んで。。。

「あんこ」
中継観てたら
金沢の「中田屋」が出店しとる。
一時期めっちゃハマって
よく買って食べてました♪
ほいで、「スライスようかん」。
これ、
前々から気になっとる商品です。
「あんトースト」とはまた違う感じなのかぁ。
ますます食べてみたい( ̄艸 ̄♪

「戻ってきた」
まぁ、
捕まったとはいえ、
そりゃ普通に食べるだろうし
しっかり寝たりもするでしょ?
てか、
機内食。
豪華だな…。

「元検事・元裁判官」
へぇぇぇぇぇっ。
検事はいざとなったら守ってもらえるけど
裁判官は「自分の身は自分で」ってことなんだ( ̄▽ ̄;
そりゃ武道を会得するのもわかるわ。。。
裁判官も楽じゃないわね。
てか、
何で裁判官と会う時は
警察は入れんの?
あれかな?
裁判に関わることだから「公平を」ってことからかな?
  
  
さて、
きのうの『ワールド〜』ですが、
実は結局まだ観れておりません( ̄▽ ̄;
明日こそは感想とお衣装描ける。。。かな?







2023-02-08-Wed 21:59:06 │EDIT



水曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白と濃紺のギンガムチェック柄のシャツ、
かすり風濃紺の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
濃淡グレーの斜めストライプ柄のネクタイ、
濃いグレーのベスト、
ベージュ系グレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
きょうは「上側が紺色バランス」のコーデですね。
明るめのグレーで繋いで
お靴をカフェオレにして「軽やか仕上げ」にしてるのがポイントです♪

「わんちゃん」
頭舐めるって( ̄艸 ̄゛゛゛
おとーさん、大変ですね(爆っ)
げに、
もし、このおとーさんが髪の毛伸ばしたら
どうなるんだろ?
ちょっと検証してほしい。

「人魚ミイラ」
まぁ…
「つくりもの」ってオチだよね( ̄▽ ̄;
んにしてもほんま、
何のために作ったんだろ?
理由があるから作ったんだろうけど。。。

「うらない師」
いや、
何でこんなおっさんの言うこと信じるんだ?
信じて一緒に生活してる人たちの気持ちが
むしろわかんない。
げに、
「うらない師」のことを
よく「いんちき」とか言う人居るけど、
まぁ、
確かに、
やり方によってはほんま「いんちき」だよなぁ。。。
てか、
占いで人生わかるんだったら苦労せんわ。

「ドラッグストア」
うちの近所のドラッグストアも
食品売ってますわ。
あと、
時期によっては「パジャマ」「ブランケット」「スリッパ」などなど。
ほんま、
そのうち「医薬品がメインのショッピングモール」とかに
発展するんじゃないか、って、思いますねぇ。

「ぞうじるし」
1台10万もする炊飯器で炊けば
そりゃ絶対おいしいでしょ?!?!( ̄▽ ̄ゞ
げに、
自分とこの炊飯器の実演にもなるから
ここで食べて
「あの炊飯器欲しいね」
ってなって
購入するお客さんも絶対居るはず。

「4人」
ほんま、
考えてみれば
何で2019年の段階で
とっとと捕まえなかったんだろ?
あの時
しっかり捕まえておけば
今回の事件は起きなかったかもしれんのに。

「じみんとー」
根本的に「差別」って
一体どこからどこまでが「差別」で
どこからどこまでが「区別」なんだろ?
そこがしっかりしてないと
なんでもかんでも「差別差別」ってことになってきて
社会が窮屈になるのも一理ある。
さておき、
同性婚とか
そういうことに対して消極的なのは
「じみんとー」がそもそも「とー◯つきょー◯い」とべったりな議員が多かったから
それですっかり影響受けちゃってるのもあるのでは?
…と、思ってみたり。。。
  
  
さて、
きょうは『ワールド〜』ですね。
感想とお衣装は明日描きます♪







2023-02-07-Tue 21:48:18 │EDIT



きのう月曜日の『ひるおび』のお衣装は、
白に濃紺ストライプ柄のシャツ、
明るめ紺にかすり風白のチェック柄の《横からひらひらモード》のジャケット、
白に水色縁取りの胸元チーフ、
濃紺のネクタイ、
濃淡チャコールグレーのチェック柄のベスト、
ベージュ系グレーのパンツ、
お靴はカフェオレ(紐付きタイプ)、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。

ほいで、
本日火曜日の『ひるおび』。
きょうのお衣装は、
白シャツ、
濃厚バニラの《横からひらひらモード》のジャケット、
白に濃紺縁取りの胸元チーフ、
チョコ色ネクタイ、
濃紺のベスト、
濃紺のパンツ、
お靴は黒、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

めぐちゃん、
月曜日は上半身に濃い色、
きょうは下半身に濃い色がくるバランスのコーデですね。
どちらも
ネクタイとベストでバランスを整えてるのがポイントです♪

「ラッコ」
めっちゃ高速( ̄艸 ̄゛゛゛
ほんま、
あのスピードで肩たたきしてもらいたいです。
もう、
最近ほんま、
肩やら腰やらコリが酷いのなんのって。。。
「おばば街道一直線」でございまふ。

「グラミー賞」
日本人が受賞するって
ほんまにうれしいですね。
んにしても、
ドラマーの「おがわさん」の演奏の仕方。
めっちゃ「無駄がない、きれいなスティック捌き」は
ずーーーーっと見れますね。
音も素敵だけど
演奏の仕方も本当に素敵。

「パスワード」
わたしも昔は2〜3種類を使い回してたなぁ( ̄▽ ̄;
でも、
最近は全部変えてます。
と、いうより、
MacやiPhoneなど「Apple社」の製品使ってたら
嫌でも「同じパスワードがありまっせ」云々な警告してくるから
そういう点ではありがたい( ̄▽ ̄ゞ

「自販機」
こういう自販機、
うちの近くにもあるといいのに〜。
半額とかめっちゃありがたい。
げに、
てぃーびーえすにも置いてもらえるとええですね、めぐちゃん( ̄艸 ̄♪
ここは「めぐみぃ大魔王さま」の一声で
設置してもらいましょ〜♪゛゛゛

「試食屋さん」
試食するためのお店かぁ。
これなら
わりかし狭い店舗でも営業できるから
いろんな意味で効率いいかも。

「中華まん」
ひょ〜♪゛゛゛
いろんな中華まんありますねぇ。
てか、
これ観てたら大阪551の豚まん食べたくなってきた。。。

「ふたりずつ」
結局「ふたりずつ」ということになったけど、
なにはともあれ、
これで
いろんなこともわかってくるでしょうから、
全容解明に一歩近づけた、ってことですよね?

「春時雨」
めぐちゃんが迷わずBにして
見事正解でしたね。
げに、
きょう、
こっちは時々雨じゃったけど、
これって春時雨ってことでOK?( ̄▽ ̄ゞえっ、違う?







2023-02-05-Sun 21:04:37 │EDIT



きのうの「ドッキリGP」のお衣装は、
白と黒のギンガムチェック柄のシャツ、
モカグレーの上下、
白の靴下、
お靴は黒のカジュアル、
時計は黒ベルトに本体シルバーのタイプ、でした。
ヘアスタイルは
左分け《前髪あげあげ・つんふわモード》でした♪

きのうはスタジオの様子が映ったり、
めぐちゃんのアップも結構多かったので
良しっ、です♪゛゛゛

げに、
きのうの「歴史ドッキリ」は
ほんまに勉強になりますね。
ああいう覚え方をすれば
絶対忘れないですなぁ。
てか、
「粥」で敵に向かうって。。。( ̄▽ ̄;
ちゅーか、
粥だと米がもったいないから
いっそのこと「お湯」でよかったのでは?!( ̄▽ ̄ゞなんつって。
  
  
さて、
明日からまた1週間が始まりますね。
確定申告の書類仕上げなくちゃ( ̄▽ ̄;

ほいでは、
明日からまた1週間、
「計算間違いしないように、しっかりチェックしながら仕上げましょ」
で、
お気張りましょう〜っっっ゛゛゛







Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 ♪♪♪どるちぇ・ぴぃあ~の♪♪♪ Some Rights Reserved.
http://dolcepiarno2nd.blog.shinobi.jp/Page/14